トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月18日 > TsJ/HARH0

書き込み順位&時間帯一覧

525 位/22085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100412401023119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした★2
【山岡大臣の論文盗用問題】盗用された舛添議員氏が大激怒!「泥棒が、泥棒を取り締まる警察の親分」「最悪の不適所大臣」
【政治】一方的に国外の番組が流入している…「韓流ごり押し」問題、自民党の片山さつき議員が国会で民放連理事を追及★2
【政治】蓮舫氏「御前では一切使ってない」 宮中晩餐会の際に携帯使用「配慮した」
【社会】 "オウムのテロ事件知らない若者らに拡大" アレフ、信者1000人突破…麻原彰晃の肖像画や教本も復活★3
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%

書き込みレス一覧

【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
78 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 11:37:30.21 ID:TsJ/HARH0


TTPって、まさに幕末の動乱期に
内乱で諸外国に攻め込まれるような構図だよね。

歴史は繰り返す。
坂本龍馬は現れない。(暗殺されたらアホらしいもんな)







【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした★2
680 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 14:23:01.38 ID:TsJ/HARH0
去年の今頃も秋篠宮不敬事件があったけどマスコミ・民主党ってワンパターン過ぎるよな。
米国と中共にいいように動かされている。
【山岡大臣の論文盗用問題】盗用された舛添議員氏が大激怒!「泥棒が、泥棒を取り締まる警察の親分」「最悪の不適所大臣」
136 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 14:35:51.37 ID:TsJ/HARH0
去年の今頃、自民丸山が仙谷告訴を検討という漫才やっていたけど、これも同じ様なもんだな。
あれはブレジンスキーの話から始まったわけだけど、今度は元国際政治学者の舛添の政治論文とは
ちょっと格落ちではあるけど。マスコミ・民主党ってワンパターン過ぎるし、米国と中共にいいように動かされているよな。
いい加減政治不信を増長させる劇場型=タックル時代劇政治はやめた方が政治家自身のためだと思うけどね。
ま、小沢と輿石が15日に会談をもったらしいし、こういう展開になるのは見えていたけどな。

【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした★2
787 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 14:46:10.38 ID:TsJ/HARH0
そもそもマスコミが皇室がらみのニュースに執着するのは逆の場合が多いからな。
どのみち小沢指揮の楽団が不協和音の不快な音楽を国民に聞かせてやろうとかそんなもんだろ。
【政治】一方的に国外の番組が流入している…「韓流ごり押し」問題、自民党の片山さつき議員が国会で民放連理事を追及★2
950 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 14:55:15.65 ID:TsJ/HARH0
>>2 を見ればより一層の規制緩和や新技術の導入とか何やらやんわりとTPPを推進しているような気もするね。
そもそも韓流は仕入れ価格が安くTV局側には都合がいい。悪い商品でも国民に食わせて、こっちは儲ければいいという、
TPP的な発想の先取りだから、実際はTPPの悪い所をマスコミ自ら証明しているんだよね。
【政治】蓮舫氏「御前では一切使ってない」 宮中晩餐会の際に携帯使用「配慮した」
352 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 15:11:07.63 ID:TsJ/HARH0
去年も秋篠宮不敬事件があったけど、同じこと2年続けること自体が異常だよね。
小沢が15日輿石と会合を持ったそうだけど、そのさいいま解散したら50人も戻って来れないとか
発言が残っているけど、これも首相とTPP絡みの批判から目をそらす煙幕かな?
どっちにしても劇場型=タックル時代劇的な政治はもう皆気がついてウンザリなんじゃないか?
民主党になってから何も進まないどころか、何よりも優先しなければならない復興もそっちのけで
自分らの政権を維持するためにこんなお遊戯をしているんだから終わっているよ。
いいように米国・中共に動かされている。
【政治】蓮舫氏「御前では一切使ってない」 宮中晩餐会の際に携帯使用「配慮した」
403 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 16:10:55.19 ID:TsJ/HARH0
これは民主党の失態だけど、マスコミって海外のネタをネットで広められるの異常に嫌がるよな。
昔は民放でもかなりどぎつく海外の批判していたけどな。これも国際金融資本が入り込んだ悪影響だよ。
目隠して搾り取る。一方では格差問題でウォール街をデモが占拠している。
が、2chでユダ金や中共の批判しただけどもキモイ連中につきまとわれるような状況だもんな。
この話だってブータン国内でも中共の圧力で大変な事態になっているなんて話も出ないしな。
【社会】 "オウムのテロ事件知らない若者らに拡大" アレフ、信者1000人突破…麻原彰晃の肖像画や教本も復活★3
843 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 16:28:05.21 ID:TsJ/HARH0
創価と統一、オウムは金で繋がっているという元幹部の話もあるな。
元を辿ると北朝鮮。ブッシュは北朝鮮とも繋がっているし親族が鉱山を
中共の公司と共同で所有しているという話もある。CIAとKCIAにとってカルトは
実動部隊として機能しているのだろう。最近、創価は中共に近寄っているけど
ユダ金が接着剤になっているんだろうな。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
333 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:26:15.59 ID:TsJ/HARH0
オバマは選挙前はNAFTAも規制緩和路線を否定していたけど、選挙に勝つと路線変更。その点で日米民主党は
同じ様なもの。実はキャンベル国務次官補はクリントン女史とはプライベートでも仲良し。オバマ政権の本質は
クリントン元大統領のスタッフで脇を固めている構図なのです。そうなれば江沢民の頃のジャパンバッシングを
思い出す方もおられるでしょうが、実際はもっと深刻で米中で日本を積極的に食い散らかそうという意図が感じられます。

カート・キャンベルはアメリカ合衆国の外交官。カリフォルニア大学サンディエゴ校で学士号を取得。…その後アメリカ
海軍士官となり、統合参謀本部および海軍作戦部長特別諜報部隊で活動を行った。ハーバード大学で准教授としても勤務
し、ケネディスクールにおいて公共政策学および国際関係論を担当。クリントン政権では北米自由貿易協定大統領特別顧
問代理、財務省ホワイトハウス特別研究員を歴任した。CSISにおいて国際安全保障プログラム部長、国家安全保障政策理
事長、および上級副所長を兼任。2007年1月、シンクタンク「新アメリカ安全保障センター」を設立し、最高経営責任者
に就任。アジア地域での企業戦略について助言を行うストラットアジア社も設立し、社長を務めた。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
340 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:37:41.19 ID:TsJ/HARH0
マスコミが海外のこと知られると嫌がるというのは国際金融資本によるもので、
要するに目隠して金を搾り取ろう国力を奪い取ろうという意図があるからだろうけど、
そう言う意味で情報を共有し議論を深めて行こうというネットの存在は脅威なの当然です。
そこにわざわざ嫌がらせをする集団は海外勢力か、国力を失い人々が苦しんでも構わないという
了見の金融資本の走狗という訳です。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
342 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:40:35.80 ID:TsJ/HARH0

ビル・クリントンは経済関係においては、歴代政権と違い親中国の傾向が強く、今後の主要な
貿易相手国としての重要性を認める一方、日本などの同盟国には貿易問題などで厳しい態度を
取った。1998年の中国訪問時には、江沢民総書記(当時)との会談で「台湾の独立不支持、
二つの中国及び一中一台の不支持、台湾の国連等国際機関への加盟不支持」を表明した。この
訪中の際には日本に立ち寄ることなく帰国したことで、日本からは「ジャパン・パッシング」
(日本無視政策)と非難され、日本の政財界に、民主党政権に対する不信感を植え付けること
になった。またロイド・ベンツェン財務長官の主導により円高政策を強力に推し進め、日本の
輸出産業に円高不況と呼ばれる程の深刻な打撃を与えることになった。

◯ロイド・ベンツェンは、現USTRのロン・カークの元ボスだった人物。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
345 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:42:45.14 ID:TsJ/HARH0

ワシントン・コンセンサスはシンクタンク国際経済研究所(IIE)の研究員ジョン・ウィリアムソンが
発表した論文によるもので、累積債務のある途上国に必要な経済改革として、米国財務省、IMF、
世界銀行などの間で成立した「意見の一致」という意味で、ワシントン・コンセンサスと言われる。
[ワシントン・コンセンサス]
・財政赤字の是正 ・補助金カットなど財政支出の変更 ・税制改革 ・金利の自由化 
・競争力のある為替レート ・貿易の自由化 ・直接投資の受け入れ促進 ・国営企業の民営化
・規制緩和 ・所有権法の確立 
途上国を地獄へ叩き落とした構造調整プログラムとほとんど同じ内容である。

この国際経済研究所の創設者であり理事長を務めるのがピーター・G・ピーターソンという人物である。
ピーター・G・ピーターソンは、世界最大の乗っ取りファンド、ブラックストーン・グループの創始者であり、
会長も務める人物である。つまり、その正体は乗っ取り屋である。
国際研究所の所長を務めるのがフレッド・バーグステインである。バーグステインは、クリントンの
有力ブレーンとして日米包括協議のシナリオを書いた人物で、経済分野では日本を操るグループの
トップクラスのメンバーである。http://sites.go ogle.com/site/uranenpyou/neo-liberalism
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
187 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 19:43:40.59 ID:TsJ/HARH0
これって全ての品目をテーブルに載せると言っている言っていないの縮小版で
今回は進次郎がアメリカの役をやっているということだろ?

民主党が悪い、あいまいな姿勢を取っている自民党悪い、推進派の小泉進次郎が悪い、三択のごまかし。

悪いのはTPPそれ自体で、政府がそれに参加しないこと。そのためにどうするかってことで、
取り合えずはTPPのデメリットを広く周知させて反対議員を一人でも多くしていくことだと思うけどね。
【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
270 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:30:00.25 ID:TsJ/HARH0
昨日ドキュメンタリーの動画を見ていて知ったんだけどスマトラの津波災害の時に外資が援助という
名を借りて水道や電気等のインフラを自由化して海外資本に委託しろと迫ったらしいね。
だからという訳じゃないだろうけど、ライス女史は津波は米国とっていい結果をもたらすと言ったのも
なんとなく頷けるね。ショック・ドクトリンって言うんだけ、災害に乗じて人々がまともな判断ができない時に
儲け主義のグローバリスト達が政府と共に都合のいい条件を推し進めるのは。なんだか今の日本にも当てはまるね。
【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
373 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:56:37.49 ID:TsJ/HARH0
>>307 
○官僚だけが悪いって訳でもないと思うけどね。下記は一例として。

 その噂とは「東ゼネの飯田社長から小沢に20億の金が流れた」というもの。言うまでもなく“小沢”とは、
現民主党代表代行のあの小沢一郎である。確かに、この飯田という男は、以前も当時の大蔵省(現財務省)
主計局次長=中島義雄に便宜を図って貰った謝礼として、借名口座に3,000万円を振り込んだ前歴がある。
http://keiten.net/articles/big_business/084_01.html (より抜粋)

○もちろん以下のように所謂既得権益の為にじゃぶじゃぶ税金が無駄に使われていることも確か。だからといって
これはあくまで国内問題で、外圧を利用して変えようなんて詭弁に踊らされないで、まずは事実を広めることだと思うね。

【緯度経度】財務官僚“海外天下り”の悪評 
 要するに財務省が自省の不要な官僚を世銀に送りこんでいるために、日本は世銀では影響力を発揮できない、
というのである。日本の財務省が年来、世銀やIMFの日本関与部分を自省の縄張りとし、中枢ポストにODA
政策や国際経済開発とはまったく無縁の財務官僚たちを送りこんできたことは私も本紙の「国連再考」シリーズで
詳述した。本来、開発途上国の実情や開発経済、ODAの理論や実践に疎く、英語能力にさえ欠ける財務官僚が
世銀や米州開発銀行の重要ポストを占めてきたのだ。二、三年ですぐ本省にもどる官僚や退職寸前で天下りに
最大関心を向ける官僚が、貧しい諸国の長期の経済開発に真剣に取り組めるはずがない。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/170328/ (より抜粋)
【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
435 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:18:03.26 ID:TsJ/HARH0
俺も知らなかったんだけどさ、日米で一週間のうちに一日牛肉を食べるのを我慢すれば数千万からの
人間を餓死から救うことができるらしいね。というのも家畜の餌に穀物を使っているからであって、
それを飢えた人にまわせということなんだけどさ、知らないって恐ろしいものだよな。だからといって、
メディアや日本政府もこういったことを周知させようとキャンペーンすらしてないし、それも食糧メジャー
の圧力なんだろうけど、それどころか日本の食糧自給率すら減らそうとしている。これだといざ米国が
食糧を輸入しませんと言ったら日本は土下座しなければならない。実際そういうことは70年代にあったんだよね。
何から何まで奪われることに同意するのがTPPで、それを前もって演じているのが野田政権ということだろうな。
【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
472 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:34:44.30 ID:TsJ/HARH0
>>450
それは買い取る側、コントロールする側のカーギルとかの食糧メジャーの問題でもあるし、
その話自体がいつのことか分からないので何とも言えないが、緑の革命とか農業革新を海外で
悪用して儲けるだけ儲けてその国は砂漠化して工作不可能になり一層貧困が進んだという話はある。
その悪用はまだ続いていてモンサントのビジネスなんかもそうだし、そういった暗黒史を懲りもせず
輸入するのがTPPなんだろうけどね。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
106 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:44:57.78 ID:TsJ/HARH0
今年は東京都の松岡さんと釧路市の鈴木さんの意見が聞けなくて残念だ。
【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
580 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:19:15.47 ID:TsJ/HARH0
>バカは死ななきゃ治らないし
>いまだ江戸時代の意識のやつも多いと思う

精神的に人間が進歩をし続けると思わない方がいいよね。実際、羊たちの沈黙を望む勢力の思い通りに
動いているんだから。江戸時代には武士階級=支配階級は一定の支持を受けていた。というのは仏教と
学問に通じそれを民衆に広めていたし、何より一家断絶という厳しい掟もあったしさ。
だからというわけじゃないけど、福沢諭吉は明治政府より旧幕府の方がまともだったというのも
なんとなく理解できる。メディアに騙され続けて金持ちの都合で世の中が急速に動く必要なんて
ないんじゃないかと思うし、急速な時代の移行で消化不良をおこしているのなら、それこそ反芻して
江戸も含めてそれ以前の文芸復興を起こした方が、精神的にも内需拡大にもいいと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。