トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月18日 > 6qHmzRpvO

書き込み順位&時間帯一覧

587 位/22085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012474000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】朝鮮学校 「補助金 総連が流用」 元幹部告発 数千万円単位で度々
【技術】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 
【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)

書き込みレス一覧

【社会】朝鮮学校 「補助金 総連が流用」 元幹部告発 数千万円単位で度々
148 :名無しさん@12周年[ニダッ!]:2011/11/18(金) 09:02:21.49 ID:6qHmzRpvO

これはねつ造ですわたしたち良心的日本人なら産経新聞はねつ造だから信じないからです
【技術】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 
426 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 10:23:45.71 ID:6qHmzRpvO

著作権ゴロの要求のみを満たしてユーサビリティを思いっきり低下させるだけの、顧客(消費者)
バカにしたような過剰な規制や仕様が何をもたらすか、MIDI狩り・購入したCDの、喫茶店等
でのBGM用途制限、CCCD等によって、草の根音楽ファンの激減→メディアを問わずの音楽市場
縮退という「現実」を見せつけられてさえ、なお原因を業界の体質ではなくコピーがどうのだの
ユーサー側に責任転嫁するような「他人のせい」的朝鮮人みたいな発想しか出来ないから音楽ダメ
なんだろww

J−POPwwwみたいな(´・ω・`)

ニコニコに行けばタダで聞けるボカロのCDとかのがよほど売れてしまう現実を直視したらどうなのかと('A`)


余談だがテレビ屋がデジタル化(笑)で全く同じく自分で自分のクビ締めて「客」の市場(テレビ)
離れを起こしてるのに原因が何かを理解してないで、韓国コンテンツに頼ったり右往左往してる姿が笑えるw


【技術】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 
533 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 10:53:10.32 ID:6qHmzRpvO

ところで違法コピーと適法コピー(私的複製権の範囲内)の違いをどうやって見分けるの(´・ω・`)?



【技術】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 
639 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 11:19:02.26 ID:6qHmzRpvO
>>487
チョニーあたりが、技術と市場占有率が反比例する最大要因がその「囲い込み」なんだよなw

他に類似するモノがない場合は技術の粋を集めた独自規格もアリだが、それに代用可能な似たような
モノが、明らかに独自規格の技術より割安な値段で存在するならそっち使うユーサーが大半。

画質がいいβ(笑)とか、反応速度が早いメモリースティック(笑)とか、シロートには解らんレベルの
違いだけしか無いのに競合製品の倍とか3倍とかするような値段付けてぼったくりやってたらそりゃ
ユーザー離れ起こす罠(´・ω・`)

チョニーにしては大成功だったウォークマンだって、普通のマイクロカセットじゃなくてソニー
独自規格(笑)のソニーカセット(カセットテープ1本300円くらいの頃に1000円くらいする
とかのw)しか使えないシロモノだったりしたら、ソッコーで他社製品に駆逐されてただろうね(´・ω・`)

テレビ業界にしろ音楽業界にしろ、自己都合だけを優先させてユーザーの利便性をまったく殺して
しまうような変な規格ごり押しする「囲い込み」やればそれだけ市場狭まるのは当然の帰結だよなあ。


【技術】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 
695 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 11:39:19.65 ID:6qHmzRpvO
>>662
真面目な社会経済学者あたりが音楽メディアの売上推移を時系列でしっかり検証すれば、コピー云々
じゃなくて新技術(笑)による強欲な囲い込みの方が問題だという研究結果が出そうだけど、そんな
論文発表したらカスラック暗殺部隊に殺されますか(´・ω・`)?


【技術】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 
710 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 11:46:58.27 ID:6qHmzRpvO
>>672
ユーザービリティを考えるのか内向きの業界の事情(内輪の論理)を優先させるのかの違いかな。

アップル製品はジョブズがそうだったように、基本ユーザビリティを最大限に考慮しつつの囲い込みを
やる、巧妙なポリシーにより作られているからなw


【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした
478 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 11:58:18.06 ID:6qHmzRpvO

蛮族大臣なら仕方ない(´・ω・`)


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
142 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:17:41.43 ID:6qHmzRpvO

ま〜た「少数で極端な例」を持ち出して「若者は〜」とか一般化かよ(´・ω・`)

だから「マスゴミ」て言われるんだよおまえらはw

絶対にうちにはテレビなんか置いてやらん→NHKにはカネやらんからなw


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
177 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:22:36.58 ID:6qHmzRpvO
>>148
NHKスタッフ「ヤラセじゃない。ヤラセろ!だ(笑)」


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
220 :名無しさん@12周年[キリッ]:2011/11/18(金) 12:28:46.84 ID:6qHmzRpvO
>>180
つまりテレビは嘘つきという事だよチミィ。
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
250 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:32:20.52 ID:6qHmzRpvO
>>184
「真に受けてる」のか「単に面白がって盛り上がってるだけなのか」の見分けも付かないくせに

こうだと決め付けて他人をバカにしてしまうバカ発言のカッコ悪さに気付かない程度の頭の悪さ・知能程度w


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
276 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:35:37.08 ID:6qHmzRpvO
>>205
実際、病気のリスクとか考えなければ余裕だと思われ。

だけどヤリマンなんか、マジでG並の病原体キャリアだからオススメはしないw


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
370 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:46:17.24 ID:6qHmzRpvO

だからさー、ヤリマンが1000人いて、そいつらが100人といわず入れ替わり立ち替わり
やれば、10万人以上の男が「ヤリマン」というカテゴリーの存在に遭遇するわけだが、例えば
東京で1000人のヤリマンって、比率的に「若者は〜」って一般化できるほど多いと言えるのか(´・ω・`)?

ちゃんとヤリマンが何人かとかの統計数字(笑)とか検証した上での放送じゃないなら、悪質な印象
操作以外の何ものでもないわ(´・ω・`)


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
396 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:49:45.60 ID:6qHmzRpvO
>>300
ウヨレンコ「民主党に投票しなかったなら政府を批判する権利は無い!(キリッ」

ナベツネ「巨人ファンでもない奴が文句言うな!(キリッ」


【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEXを特集
503 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 13:06:46.22 ID:6qHmzRpvO
>>389
おまいの心の叫びがわかるぜw
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
118 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 13:17:11.55 ID:6qHmzRpvO
>>69
「目立つぞぶるうす!」といいバブル時代かと疑うレベルだもんなあ(´・ω・`)

しかし、同じ外タレなのに白人はネタキャラ扱いで使う癖に朝鮮人は腫れ物に触るように出来杉君
みたいなパーフェクトキャラしか当てないのが、なんだかなあという感じ(´・ω・`)
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
127 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 13:20:29.52 ID:6qHmzRpvO
>>95
トミリーのアレは単品で映画が見たいなw

色々深い映画になりそうなんだけどなあ(´・ω・`)
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
217 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 13:32:53.96 ID:6qHmzRpvO
>>185

簡単に出来るからネタコスプレで流行りそうな悪寒。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。