トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月18日 > 6hWeH/s3O

書き込み順位&時間帯一覧

352 位/22085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022000240028323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 「17歳だと思ってた」 東大法学部の高木宏徳容疑者(20)、18歳未満である女子高生にみだらな行為し逮捕、供述…東京★2
【政治】蓮舫氏「御前では一切使ってない」 宮中晩餐会の際に携帯使用「配慮した」
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
【生活】「髪の毛早く伸びる人はH」 「薄毛は絶倫」の真偽を医師解説
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2

書き込みレス一覧

【社会】 「17歳だと思ってた」 東大法学部の高木宏徳容疑者(20)、18歳未満である女子高生にみだらな行為し逮捕、供述…東京★2
76 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:53:01.22 ID:6hWeH/s3O

さすがルーピーの母校。

【政治】蓮舫氏「御前では一切使ってない」 宮中晩餐会の際に携帯使用「配慮した」
180 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:56:17.73 ID:6hWeH/s3O
襟立てトカゲか。
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
46 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 13:02:57.98 ID:6hWeH/s3O
>>17
題名忘れたけど、
引退したマフィアのボスで、
身体中に銃弾を撃ち込まれながらも、
奇跡的に一命を取り留め、
さらわれた息子の奪還と、
復讐に立ち上がるオッサン…。

みたいのなら、最近DVDでみておもろかった。
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
73 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 13:07:51.78 ID:6hWeH/s3O
しずかちゃんは、
やっぱりウリ達のキム・テヒ姫でないと。

謝罪と賠償を。


て言うかチョンってキムばっかだけど、
半島の街角で『キムさ〜ん』って呼びかけたら、
通行人の三分の1位は振り向くのかね?w
【生活】「髪の毛早く伸びる人はH」 「薄毛は絶倫」の真偽を医師解説
17 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:13:01.91 ID:6hWeH/s3O
ハゲ。










プッw
【生活】「髪の毛早く伸びる人はH」 「薄毛は絶倫」の真偽を医師解説
69 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:46:17.81 ID:6hWeH/s3O


ハゲてると、都会の風が身にしみませんか?


AC〜♪

【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
734 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 18:44:33.83 ID:6hWeH/s3O
>>718
バレッツ。
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
737 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 18:49:34.66 ID:6hWeH/s3O
全くスレチなんだが、
時計仕掛けのオレンジと、
未来世紀ブラジルが好きっていうやつは、
高確率で中二病。
豆知識な。
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
741 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 18:52:39.01 ID:6hWeH/s3O
>>736
一昔前のCMは、
車自体に物語性持たせたのが多かったもんな。
なかなか秀逸なのも多かったような。

最近はどこ見ても、
『減税・低燃費』『家族のミニバン』
そんなのばっかりだわ。
つまらん
【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
745 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 18:58:39.82 ID:6hWeH/s3O
>>732
まあヨタとホンダはな…。
ホンダはミニバン屋だなぁ…。

【文化】 実写版「ドラえもん」、ドラえもん役にジャン・レノ(画像あり)
804 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:01:14.34 ID:6hWeH/s3O
妻夫木にのび太やられちゃって、
古田の立場は?

【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問
957 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:10:58.40 ID:6hWeH/s3O
京都人ですが、
ついさっきそれらしき車列を見かけた。
嬉しかったなぁ。
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
125 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:14:58.83 ID:6hWeH/s3O
さっき見かけた車列は
ブータン国王さんの車列じゃなかったんかなぁ?(´・ω・`)

赤色灯回した白バイ&覆面パトカーに囲まれた、
センチュリー&黒塗り高級車軍団+ワンボックスのけっこうな規模の車列が、
京都の街中を、
御所方面に駆け抜けて行ったんだが。
(御所には迎賓施設あるし)
信号操作して交通規制かけて。

テレビではさっき、
『明日は京都』みたいなこと言ってたけど…。


【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
139 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:18:08.84 ID:6hWeH/s3O
>>99
すまん、明日は京都は雨模様の予報だ。
ほんとにすまん。
田の字の中(洛中)に代々住む、
どすえ人を代表して全ブータン国民に誤るm(_ _)m

でも雨に霞む京都の秋も、
まあまあいいもんなんだぜ?

【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
196 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:24:57.10 ID:6hWeH/s3O
>>113
はいはい、チョンキン土民は、
プルコギピザ食べながら、
黙って韓流ドラマ見とけ。

>>131
おお皇太子様か。
ブータン国王夫妻かと思って、
ちょっと喜び鴨川べりに佇んでた俺…
だったのにw

【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
244 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:31:25.62 ID:6hWeH/s3O
>>138
どうなんかなぁ?
日暮れ近く(最近じゃ16時半過ぎ位?)まで、
福島にいはったとすると…。

俺がそれを見かけたのは、
二十時過ぎくらいだし…(´・ω・`)

まあ京都駅から御所まで、
車で信号関係なしなら、7〜8分もかからんけど。
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
279 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:36:51.07 ID:6hWeH/s3O
>>207
まじかー!
なんかちょっと幸せですw
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
308 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:41:15.10 ID:6hWeH/s3O
>>181
そして…。

捏造臭い韓流やってる日本は置いといて、

誰も知らず、具体的な国名を上げることができない、

『親韓国』なんだよなw

誰か親韓の国ってしってる?

北チョンは親中、親露で
ミサイル撃ち込んでるしな、韓国にはw

【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
329 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:45:29.06 ID:6hWeH/s3O
>>257
そして恥ずかしながら…。

京都のボンズは
祇園で酒飲んでお姉ちゃんのケツ触ってるんだよなぁ…。

もうね、京都市民としてね…orz
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
386 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:58:02.35 ID:6hWeH/s3O
>>324
わかるわぁ…。

何年か前、一般参賀に初めて行ったんだけど、
絶対に万歳とかするわけないわなwとか思ってたんだが、
お出ましになって、
御言葉聞いたあと、
もう無意識に万歳を叫んでた俺がいるw
包み込むようなオーラだね。

【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
485 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:21:11.15 ID:6hWeH/s3O
>>385

だから親韓国を上げてみろって朝鮮人w
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
545 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:34:03.88 ID:6hWeH/s3O
>>490
なにかって言うとパラオがでてくるけどさ、
(もちろん親日なのはまちがいないけど)
サイパン&グァム界隈の、
北マリアナ辺りの小さな島々も、
めちゃめちゃ親日なんだぜ?

ロタとかテニアンとか、
『おお!日本人か!?うちでメシ食ってくか?』な勢いでw

一番ぐっと来たのは、
彼女とロタに行ったとき、
『子犬が産まれたんだけど、見せてあげたいと思うんだけど…』って、
五歳ぐらいの女の子が、
モジモシニコニコ話しかけてきたこと。

【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★2
558 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:36:49.95 ID:6hWeH/s3O
>>514
そしてそのバブル時代に、
中間管理職〜幹部になっていったのが、
団塊売国世代爺だという。
穀潰しせだいだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。