トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月18日 > 0UVXOSs00

書き込み順位&時間帯一覧

587 位/22085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000250030100401000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした
【大阪W占】 「独裁政治のよう!」 著名人ら多数、橋下・維新の「職務命令違反の先生処分」等の教育基本条例案に反対アピール発表
【交通事故】名古屋高速、逆走してきた原付きバイクと大型トラックが衝突事故 原付の男性が死亡、トラック運転手を逮捕
【社会】大卒内定率59.9%、去年を上回り過去2番目の低さ 10月時点 [11/18]
【沖縄】与那国「民意」二分 陸自説明会紛糾
【政治】あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ 環境省が任命
【話題】 "渡辺恒雄批判"の清武代表、解任される…プロ野球・巨人
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

書き込みレス一覧

【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
241 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 08:38:21.38 ID:0UVXOSs00
>>222
>アメリカ=帝国主義ってヨーロッパではほぼ全員の認識じゃない?

おもしろいこと言うねぇ(笑) 所詮、反対派の国際感覚って、こんなもんだろうなぁ。  
まったく、社民党レベルだわ。
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
326 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 08:56:16.98 ID:0UVXOSs00
>>258
>>163は経済的利益の共有を言っているのであって、「経済の結びつき」うんぬんじゃぁないよ。
それとも戦前の仏独や日米が経済的利益の合致・共有が出来ていたとでも?

今回のTPPだって、一部の狂信的反米家が言うほどアメリカは日本を意識したものではないし、
また中国の軍事的脅威の防波堤たる同盟国日本をアメリカが経済破たんに追い込むための
施策を強力に推し進めるとは思えない。  TPP自体をアメリカの植民地政策のように吹聴するのは、
余りにも偏った国際感覚しか持ち合わせない連中の言い分だ。
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
370 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 09:09:22.60 ID:0UVXOSs00
>>343
それさぁ それってワイドショーでの話でしょ? 
反対派の云う御用新聞の日経やビジネス関係の雑誌では
今年の春先からTPPをFTAAPへのアプローチとして、どう捉えるか? とか
+3や+6の今後の展望なども含め「国際欄」などで紹介してきたけど・・・
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
399 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 09:17:07.48 ID:0UVXOSs00
>>374
どこが?  さんざん中野が「たかが9カ国ですよ! こんなもんに入る国はそうはない!」と言ったが
カナダ・メキシコが参加表明、フィリッピン・台湾が参加検討開始・・・  
どこが、言った通りになっているの?
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
446 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 09:28:29.89 ID:0UVXOSs00
>>414
どんなに日本人がベジタリアンでも、もうそんなに農産物の輸入額は増えないよ。
実際、かなりの農産物がすでに自由化されているの知っている? スーパーに行けば
安物のブロッコリー、トマト、アスパラガス、玉ねぎ・・・みんな外国産だよ。

それを言うなら「TPPでアメリカが日本の金融資産を狙っている」と言ったほうが説得力がある。
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
506 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 09:45:30.46 ID:0UVXOSs00
>>459
あのね、そう言った途上国は農産物を日本に売りたくて日本の参加を喜んでいるんじゃないよ。
(まったくゼロとは言わないが・・・)
一番の目的は資本の投下。 つまり、日本企業が工場を作ってくれたりして進出してくれる事なんだよ。
実際、TPPが発効すればアメリカ国内でわざわざ高い労働力を使って自動車を造る必要がなくなる。
今までは、アメリカが「アメリカで売る分くらいはアメリカ国内で作れ!」って規制を掛けてきたからね。
しかし、それはISD条項でアメリカは主張出来なくなる。  結果、アメリカも日本同様、雇用が海外に
流れる(主に労働力の安い途上国に)それも条件なしにだ。
だからアメリカの自動車労組や一部農業団体はアメリカ自身のTPP参加に反対してたんだよ! 
「オバマはトンチンカンなことをしている! 雇用が増えるどころか激減する!」ってね。
【TPP】日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
549 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 09:56:32.85 ID:0UVXOSs00
>>540
良い時代があったんだよ。 お若い人は知らんのだろうなぁ
まぁ、この先は分からんがね。
【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした
912 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:27:16.23 ID:0UVXOSs00
民主党のこいつら、中国の国家主席の前では礼を失する行動は絶対に取らないんだろうなぁ
100十数人も挨拶に行って記念写真を撮ってもらったらしいが・・・
【大阪W占】 「独裁政治のよう!」 著名人ら多数、橋下・維新の「職務命令違反の先生処分」等の教育基本条例案に反対アピール発表
437 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:29:38.14 ID:0UVXOSs00
既得権益を守ろうとする力は凄まじいからねぇ〜 農協・医師会などもそうだが・・・
【交通事故】名古屋高速、逆走してきた原付きバイクと大型トラックが衝突事故 原付の男性が死亡、トラック運転手を逮捕
366 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 12:36:11.85 ID:0UVXOSs00
あれ? 名古屋高速って、名古屋市内の農道のことだろ? あんな田舎道、危なくてしょうがねぇ!
 
                                       
【社会】大卒内定率59.9%、去年を上回り過去2番目の低さ 10月時点 [11/18]
102 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 14:53:22.31 ID:0UVXOSs00
大卒はここ10年で飛躍的に学生数が増えたからなぁ〜
訳のわからん資格予備校が作った大学とか、女子短大が4年生共学大学になったりで・・・
だから、率でみれば悪くなるのは当然!

本当に厳しいのは高卒就職者。  いま、高卒で正社員なんて云うところないだろう?
JRがそうだが現業は高卒のみの募集が学歴撤廃。 その結果、高卒・大卒が同じ試験で
合格は圧倒的に大卒者。  その結果、駅員も車掌もみんな大卒だ!
JR曰く「駅清掃や列車清掃などの雑務は委託で業者にやらせています。そのうえで
主に外国人対応などを含む接客応対が業務になるので大卒のほうが適している」だってさ。
【沖縄】与那国「民意」二分 陸自説明会紛糾
185 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:38:10.16 ID:0UVXOSs00
これが中国だったら、反対住人は北海道夕張あたりに強制移住だな。
それか、刑務所送り・・・  ヘタすりゃ銃殺だってあり。 
反対している連中は、日本人で良かったと感謝するべきだな。
【政治】あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ 環境省が任命
660 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:43:07.66 ID:0UVXOSs00
そして、除染終了後は環境省福島第一原発跡地現地監視連絡所所長ですか?
【政治】あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ 環境省が任命
671 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:49:16.11 ID:0UVXOSs00
>>656
甘いお方だ。
チームトップの役職なら確かにデスクに張り付いていりゃいいが、
次長は現場指揮の実質トップ。 とても安全な所にゃいられない。
まぁ、実際は本人に辞表を出させたいのだろうよ。 そのくらいの
懲罰人事だな。
【話題】 "渡辺恒雄批判"の清武代表、解任される…プロ野球・巨人
22 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:56:32.95 ID:0UVXOSs00
>>9
っていうか、プロ野球ファンが激減中じゃん!
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
415 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 19:36:20.60 ID:0UVXOSs00
反対派が将来における国際的なビジョンを語ったことを聞いた事が無い。
「推進派はメリットを語らない」といつも言っているが、肯定派が将来的な
FTAAPへの道筋などを説明しても、「それに何のメリットがあるんだよ!」
とか言いだし、どうもすぐに目に見えるモノでの損得勘定しかないようだ。
これじゃ、いつまでたっても話しが噛み合わないのは当然のこと・・・
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
120 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:05:17.48 ID:0UVXOSs00
中野某に踊らされ「ISD条項がぁ〜!」って怯えまくっている連中って・・・
それじゃ、実際にアメリカなどが他国民の基本的人権(生存権・財産権等)をISD条項で奪ったり、
抑えつけた実例を出して見てくれよ。
アメリカは本当に抑えつけたい時は、そんなまどろっこしい事はしないよ。軍事的に物理的に
基本的人権を踏みにじるだけだよ!
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
152 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:17:32.03 ID:0UVXOSs00
>>144
おぉ、それ、その話を詳しく教えてくれよ。 中野が言っていたデタラメな事実誤認、恣意的歪曲話以外でさぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。