トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月08日 > nYHum8vO0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/22556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000016801321416950010369



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
585
【社会】 来日のダライ・ラマ 「脱原発では、貧富の差が拡大する。が、あなた方が『原発いらない』とお決めになるのならそれでいい」★3
【政治】野田首相の千円ヘアカットに理容師団体が抗議→今日は理髪店で4515円を払って散髪 ★2
【京都】 「すごいなあ」「九条を守るのは当たり前や」 〜国道9号に次々と大看板『憲法九条守ろう』…亀岡九条の会
【北海道】苫小牧のホッキライスバーガー 年内デビューに向け最終調整進む
【政治】 "平松vs橋下" 橋下氏「働けるのに生活保護もらう人には就労義務課す」…平松氏「生活保護、各政令指定市と国に意見」★3
【タイ洪水】ハードディスク(HDD)の価格が2〜3倍に急騰 パソコン不足も懸念
【パソコン】「有線マウス」、ユーザー数は「無線マウス」を圧倒
【社会】新幹線0系「団子鼻」 百万円で落札の男性、支払い拒否
【社会】 「真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい」 教員免許更新制の凍結求め、署名3万7千人分…文科省に提出★3
【グルメ】天丼の「てんや」、受験生応援企画で「合格天丼」発売…合格と甲殻をかけてカニ、エビを使用

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 来日のダライ・ラマ 「脱原発では、貧富の差が拡大する。が、あなた方が『原発いらない』とお決めになるのならそれでいい」★3
694 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 08:59:49.67 ID:nYHum8vO0
>>668
>ノーベル平和賞の大江健三郎

朝から釣り針が太杉で
【政治】野田首相の千円ヘアカットに理容師団体が抗議→今日は理髪店で4515円を払って散髪 ★2
427 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:03:16.50 ID:nYHum8vO0
くだらんパフォーマンスは結局マイナスのイメージしかもたらさない

前二代の連中を教訓にしていないらしいな、この総理大臣サマは。
【京都】 「すごいなあ」「九条を守るのは当たり前や」 〜国道9号に次々と大看板『憲法九条守ろう』…亀岡九条の会
456 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:14:51.19 ID:nYHum8vO0
国道9号線が島根県の沿海部、つまり竹島まで最も近い地域も走っている事と
照らし合わせると、ブラックジョークにしか見えませんな。
【北海道】苫小牧のホッキライスバーガー 年内デビューに向け最終調整進む
171 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:25:52.93 ID:nYHum8vO0
予想以上にボッキアゲスレになってて吹いたww
【政治】 "平松vs橋下" 橋下氏「働けるのに生活保護もらう人には就労義務課す」…平松氏「生活保護、各政令指定市と国に意見」★3
675 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:34:34.87 ID:nYHum8vO0
>>665
以前、てんかんで重機運転して何人も殺した事件のスレで「何でよりによって・・
他に仕事がなかったわけでもないだろうに。たとえば介護とか」という流れに
なった途端、メンヘラのにおいのするナマポが必死になって「介護なんか
できるはずがない!」と必死になっていたのを思い出した。

結局「できないんじゃなくやりたくないだけなんだろ?」とツッコまれたら
しばらくファビョった後、言い返せなくなったのか消えた。

「仕事がない(だから生活保護くれ)」と言っている連中の少なからぬ
部分には、そういうナメた甘えがある。そういう甘えに対し、働いて納めた
税金が使われる事には、やはり違和感を覚えざるを得ない。
【タイ洪水】ハードディスク(HDD)の価格が2〜3倍に急騰 パソコン不足も懸念
648 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:44:23.78 ID:nYHum8vO0
こりゃ長期化しそうだな。
そろそろ新しいPC組もうかと思っていた矢先に何という・・orz

でもまぁ、起動ドライブにSSDを使う追い風になったと考えれば。
こんな事でもないと「やっぱり安いHDDにしておこう」となっちゃっただろうから。
幸い、データドライブにはまだ余裕があるし。

値上げがSSDに波及しない内に買っとくか。
【パソコン】「有線マウス」、ユーザー数は「無線マウス」を圧倒
47 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:52:53.09 ID:nYHum8vO0
線がないのは結構快感なんだがなー。
まぁ、ゲームやらないからかもしれんが。
【パソコン】「有線マウス」、ユーザー数は「無線マウス」を圧倒
271 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:15:13.66 ID:nYHum8vO0
>>253
それは別の問題だから。
【パソコン】「有線マウス」、ユーザー数は「無線マウス」を圧倒
289 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:17:13.71 ID:nYHum8vO0
>>267
マジレスすると、意味がなくはない。
マウスの操作がケーブルに引っ張られる感覚を嫌う人の場合。

写真の香具師が何考えてるのか間では知らんが。
【社会】新幹線0系「団子鼻」 百万円で落札の男性、支払い拒否
159 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:30:09.96 ID:nYHum8vO0
金銭や経済的利益を得る目的ではないから、詐欺は無理。
偽計業務妨害と、民事の損害賠償請求だろう。

それにしても、オークションで「キャンセルできると思っていた」はないわ。w
言い訳にしても、せめてもう少しうまい事言えと。
【社会】 「真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい」 教員免許更新制の凍結求め、署名3万7千人分…文科省に提出★3
52 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:38:48.63 ID:nYHum8vO0
>>47
その代わり、何かやらかしたら罰金、場合によっては刑務所行き。
今みたいに、なあなあの庇い合いなんて事はあり得ない。

それもアリだな。
【グルメ】天丼の「てんや」、受験生応援企画で「合格天丼」発売…合格と甲殻をかけてカニ、エビを使用
48 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:43:26.11 ID:nYHum8vO0
こんな語呂合わせなら、

  かき揚げ天丼→答案を見事に書き上げる

ぐらいで十分なんじゃ・・
大喜利スレで盛り上がってたお前らには悪いがw
【政治】 「橋下、絶対勝たせるな!」と関西財界人…自治労・日教組・民主党、財界・自民党、公務員、マスコミが"橋下集中砲火"
318 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:46:52.20 ID:nYHum8vO0
関西財界人か
サントリーあたりも必死なんだろうなぁ
酒浸りのナマポへの、安酒の売れ行きが鈍るから
【政治】 「橋下、絶対勝たせるな!」と関西財界人…自治労・日教組・民主党、財界・自民党、公務員、マスコミが"橋下集中砲火"
354 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:49:56.04 ID:nYHum8vO0
>>344
NHKで一体何を見たのか詳しく。
素で興味ある。
【政治】 「橋下、絶対勝たせるな!」と関西財界人…自治労・日教組・民主党、財界・自民党、公務員、マスコミが"橋下集中砲火"
388 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 10:52:04.03 ID:nYHum8vO0
>>356
選挙も結構なバカ発見器って事ですな。w
【社会】 「真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい」 教員免許更新制の凍結求め、署名3万7千人分…文科省に提出★3
256 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:52:12.24 ID:nYHum8vO0
>>55
教員免許の更新に影響を及ぼすような事に関し、半分冗談で言ったわけだが。
【政治】 "平松vs橋下" 橋下氏「働けるのに生活保護もらう人には就労義務課す」…平松氏「生活保護、各政令指定市と国に意見」★3
747 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 13:04:35.02 ID:nYHum8vO0
>>682
でも考えてみれば不思議な話だ罠。
どんな香具師でも野垂れ死にするのを放置するのはちょっと・・という
仏心から発している制度のはずなのに。そしてそうだとするなら、身体の
障害その他のやむを得ない理由により働こうにも働けない人たちに対し、
最低限の生活を保障する性質のものでああるべきなのに・・

何故こうなった。支給対象と言い、額と言い。
最低賃金とどちらが現状高いのかは追っていないので知らないが、その辺が
比較対象となるレベルでどっこいどっこいだという事自体が、そもそも異常な話。

ましてや、貰った金に感謝してつつましく生きているのであればともかく・・
パチンカスが広く知られているが、働かなくても済むのをいい事に、
好きな事だけやって勝手気ままに生きている連中は、他にもいる。
松葉杖突きながら、列に並んでる人を押し退けて電車の席を取ろうとする、
壊れてるのは身体よりむしろ頭ちゃうかと思わせるようなDQNに遭遇した
事があるが、あれなんかもそのクチだったんだろう。
【司法】「死刑は違憲」の弁護側主張に激しい反発 控訴審での逆転も困難か パチンコ店放火殺人事件…大阪地裁
585 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 13:18:01.37 ID:nYHum8vO0
>裁判とは別の場で議論すべきだ

これ正論ではあるんだが、一方で日本では、本来の意味での憲法訴訟が
制度として認められていないという現実がある。
日本の現憲法下では違憲の判断を司法に求める為には、具体的案件の中で
主張し認めさせるしか方法がない。つまり死刑の違憲性を認めさせようと
すれば、死刑相当とされる事件の訴訟の中でやらざるを得ない。
したがって今回のような、死刑判決が視野に入る事件の訴訟で死刑の違憲性につき
判断を求める事自体には、実は問題ない。(そこに問題があるとするのなら
憲法を改正して、憲法判断を単独で起こせるようにしなければならない)

もっともそれは、弁護側が訴訟を(つまりひいては死刑の執行を)引き延ばそうとしてやっているのではない事が前提となるが。
人を何人も焼き殺しておいて、それはないわ。w
【司法】「死刑は違憲」の弁護側主張に激しい反発 控訴審での逆転も困難か パチンコ店放火殺人事件…大阪地裁
586 :585[sage]:2011/11/08(火) 13:20:27.72 ID:nYHum8vO0
訂正
憲法判断を単独で起こせるようにしなけれならない
   ↓
憲法訴訟を単独で起こせるようにしなけれならない
【経済】福島日帰り30円 ファミマとJTBが東北応援企画
138 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:24:53.55 ID:nYHum8vO0
>>133
福島と言っても会津だぞ
【京都】 「すごいなあ」「九条を守るのは当たり前や」 〜国道9号に次々と大看板『憲法九条守ろう』…亀岡九条の会
542 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:57:22.33 ID:nYHum8vO0
九条ねぎの産地でもある京都で、これは産地に対するネガキャンではないのか。w
【大阪】生後1カ月の乳児に熱湯浴びせる 33歳父親逮捕「シャワーを高温に設定したのを忘れていた」
245 :名無しさん@12周年[]:2011/11/08(火) 15:02:43.27 ID:nYHum8vO0
>シャワーを高温に設定したのを忘れていた

え???

相手は生後一ヶ月の乳児だぞ。
親なら何はともあれ、自分の手に当てて温度を確かめようと思うもんじゃないのか?

嘘ついてるのか、それとも・・

そのレベルでどうしようもなくバカなのか。
どっちにしても哀れなのは子供。
親を選んで生まれてくるわけにはいかない。
【教育基本条例/大阪】 京都精華大教授「憲法の思想、信条の自由を踏みにじっている」…“反ハシズム”集会開催
348 :名無しさん@12周年[]:2011/11/08(火) 15:08:25.20 ID:nYHum8vO0
>反ハシズム

うまい事言ったと思ってるんだろうなぁ。ww

>憲法の思想、信条の自由

公教育に携わる教員として、その立場においてきちんとしなさいよと求めているだけで、
個人生活の場でどうこうとは言っていないと何度言われれば。

>客員教授

学生が己の持論を否定するようなレポート書いて来たらどうするんだろうかね。
当然、認めなければいけないはずだが・・

こんな奴に限って、頭から湯気出して怒って最低評価をつけるんだろう。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
151 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:12:03.90 ID:nYHum8vO0
時代劇面白いじゃん!
桃太郎侍とか必殺シリーズとか三匹が斬るとか・・

あ、全部昔のだ
じゃ、今後はいらないのかも
CSの時代劇チャンネルや東映チャンネルで充分?w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
165 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:15:45.43 ID:nYHum8vO0
>>156
>日本文化の時代劇を守る案

>韓流スターを起用した韓流時代劇を作る、
>そしてどこかコリアタウン作って提携

壮絶に矛盾している件について
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
195 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:20:33.89 ID:nYHum8vO0
>>167
プリズンなら、伝馬町牢破りとかの方が近そうだ

>>169
それは実は見たいと思いつつ、今まで見る機会のなかった大河ドラマ。
その翌年のおんな太閤記は、毎週欠かさなかったんだけどね。w
今朝番組表で見て、速攻予約入れた。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
208 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:22:52.84 ID:nYHum8vO0
>>196
史実に忠実では劇じゃなくてドキュメンタリーだ罠。ww
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
223 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:25:10.60 ID:nYHum8vO0
>>174
もともとってのがどの辺を指すのか知らんが、

>ぬほんテレビや不治はもともと時代劇なんてやってないじゃん

俺の好きな桃太郎侍や銭形平次をディスるのは許しませんから。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
246 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:28:39.37 ID:nYHum8vO0
>>219
>時代劇専門チャンネルで昔のを見るだけで十分だな

胴衣ですな。
21世紀に入ってからは大河ドラマすらタッチが肌に合わなくなってきているので、
今せっせと作ってもらっても、果たして見る気になるかどうかは正直なところ疑問。
あと埼玉民としては、テレ玉で平日の朝にやっている時代劇枠も、ありがたやありがたや。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
282 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:34:27.73 ID:nYHum8vO0
>>249
千載一遇は三国志由来の言葉なので、義経が口にしたとしてもおかしくはない。
>>233が書いたツッコミどころはそっちじゃない方だろう。w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
296 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:36:41.74 ID:nYHum8vO0
>>250
実は今、スカパーの16日間お試し期間で全チャンネルタダで見ているが、
時代劇チャンネルと旅チャンネルは視聴契約しようと思っている。
当落線上が東映チャンネル。時代劇比率をもう少し上げてくれよ。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
332 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:42:47.55 ID:nYHum8vO0
>>297
座頭市と言えば勝新、勝新と言えば座頭市。
異論は認めないわけではないが、どこか遠い世界の事と認識する。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
365 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:49:40.22 ID:nYHum8vO0
>>294
ORZ

小倉久寛好きなんだよー。
一生の不覚。

>>304
そう。
だからあれを入れるならパック契約に逝かざるを得ない。
時代劇比率がイマイチの上、東映だからその他にアニメもやってるんだが、私的に
微妙にツボを外されたようなラインナップなので、契約しない可能性の方が大。

ただし桃太郎侍放映のニュースでも流れれば、光の速さで契約する。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
417 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:58:09.98 ID:nYHum8vO0
>>385
その女郎屋であまりにもむごい事が行われてはならないと、幕府が規制に乗り出す
    ↓
何十年後かに突然、女郎屋に幕府が関与していた!と騒ぎ出す
    ↓
あろう事か幕閣の一人がその件につき謝罪を行い、以後幕府は性暴力者との
レッテルを貼られ、今日に至る

そんな話なんですねわかりますん
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
427 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:59:48.55 ID:nYHum8vO0
>>389
大河は大河で興味深く見る。
娯楽時代劇は、そっちはそっちで見てて楽しい。

そういう使い分けができると、時代劇の楽しみも一層深まると思うよ。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
431 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:00:33.46 ID:nYHum8vO0
>>392
神楽の口調を再現できる役者がいるとは到底思われず。w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
438 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:02:09.02 ID:nYHum8vO0
>>406
ネタ路線で売れば、一定層に訴求したようにも思えるのだが。w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
450 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:04:02.75 ID:nYHum8vO0
>>412
マトモな局が、せいぜい言って日テレぐらいのもんじゃないかww

テレ玉はモナコかバチカンでいいよ
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
503 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:11:34.59 ID:nYHum8vO0
>>485
>常に嘘とねつ造で相手を陥れて自分が出世しようとしている
>それが重役大臣?だろうが全員がそうだって

史実に忠実な点は評価してやれ。w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
524 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:14:15.06 ID:nYHum8vO0
>>486
弥次喜多は見たいなぁ。
ただ、気持ちよく笑わせてくれてナンボなので、人選には
慎重の上にも慎重を期してもらいたいが。
泣き芝居は努力で何とかなる部分があるが、笑いはセンスだから。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
532 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:15:21.17 ID:nYHum8vO0
>>488
むしろ逆の事を考える。
ああいう役者が消えて行ったら、果たして時代劇は時代劇として成立するのかと。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
558 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:18:26.00 ID:nYHum8vO0
>>498
仕事人は現代の要素を、無論遊びとして入れていた。
今でも忘れられないのが、汚職事件が話題になった当時の、
「政府高官」をネタにした「幕府高官」という台詞。
そして戸塚ヨットスクールをもじった、十津川鍛錬塾。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
564 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:19:46.90 ID:nYHum8vO0
>>501
今はネットで広まるからね。
ネタ要素のあるものは、当時とは違った展開になる事が充分考えられる。

誰か素材持ってない?w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
575 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:21:08.62 ID:nYHum8vO0
>>505
桃太郎侍や銭形平次のどこが事実なんだ?w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
602 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:26:33.76 ID:nYHum8vO0
>>538
その内、「〜致す」が全部「させて頂く」になっちゃったりしてな。w
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
620 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:30:04.17 ID:nYHum8vO0
>>543
大河ドラマの「風と雲と虹と」は坂東武者の勃興に焦点を当てており、その点新鮮だった。
あの時代を描いたものは大河以外を含め、なかったように思う。
(むしろ、もし知ってたら教えてくれプリーズ)
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
636 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:32:55.48 ID:nYHum8vO0
>>555
>中村主水かっこいい。

かっこいいけど奉行所じゃ昼行灯。
悪を容赦なくぶった斬るくせに、家に帰ればヘソクリも満足に隠せないヘタレっぷり。

そのコントラストがたまらなかった。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
661 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:38:52.03 ID:nYHum8vO0
>>571
黄金の日々だね。
あの番組は好きでよく見ていた。
大河ドラマで侍が主役じゃなかったのは、あれが最初じゃなかったかな。
(平清盛をどう捉えるかによるが)
川谷は、途中まで準主役の善住坊役。

最期は悲惨な事に・・
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
670 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:41:20.24 ID:nYHum8vO0
>>650
「桃から生まれた〜」

もうそれだけでお腹いっぱいです。
東映チャンネル頼むよ、PPVでも全話まとめて買うから。
【文化】 "韓流の一方で…" 消え行く日本の文化「時代劇」、 京都府と京都市が「時代劇を続けて!」とテレビ局に要望書
702 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 16:49:07.63 ID:nYHum8vO0
戦国モノはもうあふれ返っているので、戦国時代の前夜をやってほしいなぁ。
各地に割拠した土候の中から、三好だの蜂須賀だのが徐々に勢力を得て拡大して行き、
信玄だの信長だのは、物語の終盤になってようやく登場するといった時期の話を。

地味杉で誰も見んか。w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。