トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月08日 > dkdKDiT+0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/22556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001400732115122040000087



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】最近女の子がかけてる大きなメガネって可愛いの? アラレちゃんみたいな奴ね
【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
【埼玉】 外国人少女の児童ポルノ5400本 ファイル交換ソフト「eMule」で世界中の107万人に提供 48歳男を逮捕
【社会】 「罵声あびせられ、我慢の限界超えた」 東京の19歳少年、27歳彼女を右腕で絞殺。再逮捕…宮城
口ひげ作業着の男が女児に対し、股間の1UPキノコを出現させる

書き込みレス一覧

次へ>>
【話題】最近女の子がかけてる大きなメガネって可愛いの? アラレちゃんみたいな奴ね
870 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 08:41:03.32 ID:dkdKDiT+0
一個前の赤いめがねのほうが万人に似合いやすくてよかったような気がするんだが。
【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
707 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:08:39.40 ID:dkdKDiT+0
>>56
男と女のセックスだって、赤ちゃんでてくる穴にチンコつっこむんだぞ。
冒涜で鬼畜きわまりないじゃんよ。
【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
723 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:49:37.85 ID:dkdKDiT+0
>>694
そもそも結婚制度そのものが、子無し夫婦を想定していないんだと思うよ。
だから、結果的に子無しの異性夫婦はしょうがないんだけど、
もともと子無ししかありえない同性婚は制度的にありえないんじゃないかと。

【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
724 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:53:05.20 ID:dkdKDiT+0
>>722
知り合いいたりしてな。
「まいったな・・・摘発かよ、ってそこに居た男の人がふと警官の顔みると・・・あれ?○○さん。
○○さん「しーっしーっ!
【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
726 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 09:59:29.73 ID:dkdKDiT+0
もう銭湯は入場の時フル勃起、ノータオルがマナーにしてしまえ。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
335 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:20:05.98 ID:dkdKDiT+0
想像してたよりすごかった。
完全に生活空間にはいっていくこと前提の開発になってきてる。
ttp://www.honda.co.jp/ASIMO/about/technology2011/index.html

ただ、最後のカラーバリエーションでちょっと笑ったw
今それ必要ないだろw

【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
768 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:34:25.73 ID:dkdKDiT+0
>>731
それは良いことだと思うけど、ただ、その社会貢献をするのに結婚する必要性はないよね。
…という発想なんだと思う。
少なくとも日本の結婚は、家制度の延長だから、嫡子が産まれる可能性のない結婚は
想定外なんだと思う。

まあ、それが現状に合わないというのであれば、変えてもいいんだろうけど、
付帯的な決まりごとまで全部総合的に変えないと整合がとれないから、大変だとは思う。

まあ、わかりやすい極端な例をあげると、国際結婚の場合の配偶者ビザとか。



【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
456 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:39:48.57 ID:dkdKDiT+0
>>441
あの丸いのかってすぐピンときたが、
一瞬「うわっ、防衛省って11万機も偵察機保有してんの?マジで?」って思ってしまった。
たぶん疲れてる。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
469 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:41:36.61 ID:dkdKDiT+0
>>457
しかし、ASIMOは実は、年に似合わず発育した女子高生が今はなきブルマで、いっちにーとジョギングしてると仮定するとどうだろう?

【社会】新宿ゲイ乱交クラブ、いわゆるハッテン場%E発…警察の狙いはサプリとHIV?
771 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:43:22.92 ID:dkdKDiT+0
>>770
同じことビアンがやってても、男女がやってても、普通に捕まるから。
つか、普通のビアンや、普通のホモや、普通の男女は、乱交しねーから。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
493 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:46:28.52 ID:dkdKDiT+0
つか、あのサイズと重量のロボットの場合は、
転ばないことも大事だけど、
転んでも壊れない、転んでも起き上がれるようにしたほうが、実用には近い気がする。
PETMANサイズだと、転ばれると被害でるから困るんだけど。

まあ、開発な人もそんなことはわかった上で、
今は、転ばないように歩く技術磨いてるんだとは思うけど。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
508 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 12:51:14.21 ID:dkdKDiT+0
>>494
普通にすごかった。
これ、一緒の空間に「居る」だけなら実用クリアしてんじゃなかろうか。
後は、自己充電と、稼動時間だけども、これは難しいことじゃない。

何やらせるのかはまた別の話だけどね。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
565 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 13:10:42.38 ID:dkdKDiT+0
>>546
避ける方向と、避ける対象物をガン見しないと動けないからしょうがないんだけども、
さらに、フルフェイスかぶった人が頭だけこっちむけてるみたいになるので、
なまじアシモが人っぽいだけに、不審者っぽくはなる。
まあ、ペイントでどーとでも解決できる問題だけどねw

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
579 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 13:13:45.45 ID:dkdKDiT+0
>>545
ただ、公共施設をあるきまわってたら、
まちがいなく、子どもが、蹴るか、押すよね。
倒れても壊れない、倒れても起き上がれる機能はほしいよね。
…倒れても壊れない、安全に倒れる・・・受身・・・か・・。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
586 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 13:15:35.07 ID:dkdKDiT+0
>>578
ボクの指は、バイブレーションとそれぞれ別別にグラインドできるよ!
とか、アシモに言ってほしくないな。薄い本になりそうな・・・。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
756 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:07:45.52 ID:dkdKDiT+0
>>754
表情変わるわけじゃないから、ロボコップ頭にしたほうがかっこよくていいのにね。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
766 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:09:44.70 ID:dkdKDiT+0
>>761
開きなおったかわいいお婆ちゃんの外装つけさせたらどうだろうか。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
778 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:11:53.64 ID:dkdKDiT+0
>>762
あれは、ケーブル外れて自己電源(またはエンジン)になってからが勝負で、
いまの段階だと、捕まり歩行のリハビリレベルにも達してない。
なんてことは作ってる人もわかってるから、適当こいてハードルあげないほうがいいぞ。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
793 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:14:24.89 ID:dkdKDiT+0
>>781
外装については、まともなキグルミ職人つれてくれば大丈夫だ。
実在する人間に近づくと不気味になるが、
自然な「キャラクター」に仕立て上げれば問題ない。
バファローベル作った人やってくんないかな。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
802 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:15:54.45 ID:dkdKDiT+0
>>789
だぼだぼの洋服。白布とかかぶせて、深夜あるかしたら、子ども余裕で泣くよね。
大人も、びびるとおもう。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
816 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:19:29.87 ID:dkdKDiT+0
>>791
荒地ならともかく、明確な段差は無理だと思うよ。階段みたいなの。
あれは、倒れそうな方向に「足を出す」「足を動かす」ことでバランスとるから、
もしかすって足を止めることができないかもしれない。
静止的な動作が苦手かもしんないよ。
支えて持ち上げるって動作ができないんじゃないかな。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
825 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:21:41.89 ID:dkdKDiT+0
>>791
あと、限られたスペースの中でバランスをとることも苦手かと。あの方式だと。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
830 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:22:54.05 ID:dkdKDiT+0
>>822
それはわかるんだけども、そうでなく、バランスをとる方式の話。
階段上るのって、歩くのとはまったく別な動作だからね。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
845 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:27:21.43 ID:dkdKDiT+0
>>834
そこまでいうなら、膝曲げるのも将来的に改良されるんじゃね?で終わる。
動きのコンセプトそのものも、当然のことながら変化させていくんじゃないの?より効率のいい方向に。

ただまあ、アシモに何させたいかだよね。
二足歩行が目標で、それ自体は達成しちゃったわけなんだけど、この後、
「より自然な二足歩行」にいくのか「より安定した(揺れのすくない)二足歩行」にいくのか
「どんな悪路でも歩ける二足歩行」にいくのか、
アシモのコンセプトが、いまいちはっきりしてない気がする。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
848 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:28:56.20 ID:dkdKDiT+0
>>830
いやいや、別ものだから。
少なくとも、倒れる方向に足出すPETMAN方式では階段は上れない。
PETMANのメカニズムが、別の方式にも対応できるのならば話は別。

いずれにしても、そろそろソースがほしい。
なんかものすごいハイテクなロボットの情報もってるみたいだよね。あなた。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
862 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:31:53.88 ID:dkdKDiT+0
>>847
そういう意味でも、限られたスペースである階段でバランスをとるのは難しいかなと。
しかしながら、とりあえずPETMANは、走ってる動画しかないんで、
実際あの機械が、どの程度の精度とトルクがだせるのかわからんけどね。
ただ、現時点では、階段を上るって方向を向いてないのは確かだと思うよ。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
869 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:33:50.60 ID:dkdKDiT+0
>>865
室内が基本だろうから、
よろけたら手をつくのほうが日本のロボットとしては正しい発展のような気がするけどね。
あと、安全に倒れるとか。
そもそも「よろけない」って方向で作ってる気もするし。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
877 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:34:50.59 ID:dkdKDiT+0
>>868
よし、じゃあ、バイクに足つけよう。両脇に二本。
転びそうになったら、足ついてくれるの自動で。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
887 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:36:20.43 ID:dkdKDiT+0
>>873
その話を、後半にかいたじゃないの。
アシモはどっちの方向に進みたいのかね。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
897 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:39:16.86 ID:dkdKDiT+0
>>884
押された場合の話はね。

階段上るって話になると、押されない状態でのバランスとりの話だから別もんだよって。
「よろけても大丈夫」なバランスとりと、「ちょっとやそっとじゃよろけないバランスとり」って別じゃん?
PETMANは、ある程度の広さのある場所なら「よろけても大丈夫」って部分はすごい高性能。
ただ、よろけないような動きができるかどうかわからない。
たぶん苦手。たしょうよろけても大丈夫なような方法でトータルのバランスとってるから。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
905 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:41:37.43 ID:dkdKDiT+0
>>900
あのサイズだと転ぶと危ないからな、自分も周りも。
転ばないことをコンセプトにつくらなきゃならんから、ぜんぜん別な発想でつくるんじゃないかな。
で、つきつめるとPETMANにいきそうな気はする。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
912 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:43:08.17 ID:dkdKDiT+0
>>900
あと、オフィスや家庭にはいんないなら、無理に二足歩行にする必要がないっていうのもいっちゃいけない話。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
915 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:44:12.28 ID:dkdKDiT+0
>>911
言いたいことはわかるんだけど、階段のぼる研究がすすんでいることと、
PETMANが階段上れるような作りになってるかどうかはまったく関係ないと思うぞ。
学術やら、論文もちだすなら、そのくらいの切り分けはできると思うんだが。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
923 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:45:55.37 ID:dkdKDiT+0
>>892
ダメージ受けると光って、許容こえると砕け散るバリアも装備しないと。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
929 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:47:16.75 ID:dkdKDiT+0
>>919
フェイスがえなり君で「やめてくださいよぉ〜」って電子音でしゃべるようにすればギャップは埋まる。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
941 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 14:49:58.73 ID:dkdKDiT+0
>>925
話すりかわっとる。
ことの発端は、PETMANとアシモはどちらが階段を上るのに適してるか、
その可能性はどちらのほうがあるのかって話だから、
「時間かければどっちもできる」とかナンセンス。

PETMANが階段のぼるためには、バランスとりの仕組みを別なものに変更するか(これすると現在のPETMANのコンセプトとは違ってくる)
新たに、バランスとりの仕組みを追加しなきゃならない。
アシモは、現時点の延長でできる。
そういう話してたの覚えてないのかいな?

頭いいのかもしれんけど、話通じないタイプの人なんかね。君は。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
992 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:02:54.14 ID:dkdKDiT+0
>>949
数ヶ月のスパンの話をするなら、
外部電源と外部制御装置に頼ってる時点でPETMANは「お話しにならない」。
スタート地点にすら立ってない。
一応補足しとくが、
別にアシモすごいPETMANダメって話ではない。

あと、実装の手間だけで・・てのは、技術者にごめんなさいしといたほうがいい。
どう実装するのかは、技術者が一番「技術」を使うところで、
いわば「技術」そのものと言ってもいい。

あなたは本当に頭はいいのかもしれないけれども、
お子様なのか、夢みがちなのか、
ちょっとお話しが通じないタイプのようだ。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
27 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:11:03.57 ID:dkdKDiT+0
前スレ 964
斜面と階段は別物。…てゆうか、想定してる条件がちょっと違うからあなたとは話がかみ合ってないだけな気がする。
十分な広さのある階段を、どんなコースを通ってもいいから上までいければいいって意味なら、
あなたの言うことがあってるともおもう。
そういう技術では、PETMANはすばらしいものを持ってる。
ただこの話、ASIMOからの流れなので。

まあ、ASIMOとPETMANじゃ、目標とする用途も、コンセプトも、まるで違うから、
比べること自体あんまし意味はないんじゃないかなとは思う。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
30 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:11:50.90 ID:dkdKDiT+0
>>12
バッテリー二個つけるか、一時的にコンセントささないと自分で電池交換できないぞw
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
49 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:16:35.63 ID:dkdKDiT+0
>>43
いろんな意味で勝負にならん。

二つの土俵の上に、それぞれチョコンと立って
お互いに「かかってごいやぁぁ!??」「ああ、おまえがごい゛やぁぁ゛!!」「ああん?びびってんじゃねーよ、おまえからこいやぁぁ゛゛??」って絵柄になるぞw

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
62 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:21:24.75 ID:dkdKDiT+0
>>57
コマネチするPETMANとか、
新型の指で器用にファックユーするASIMOとか見れるんですね。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
65 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:22:02.62 ID:dkdKDiT+0
>>60
アスファルトでなら、外で走ってるCMがあるな。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
70 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:23:52.67 ID:dkdKDiT+0
>>66
あれは、屋外用に四足ユニットとか、タイヤつけたらどうかって質問に、
それならむしろASIMOにはホンダ車を運転してもらいますって回答しただけだぞw
考え方というかコンセプトがよく現れてるとは思うけど。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
72 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:25:14.83 ID:dkdKDiT+0
>>67
しょぼーんの顔が電光ででるようにしてほしいよなw
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
88 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:28:18.08 ID:dkdKDiT+0
>>84
転んだら起き上がれないっていう致命的な弱点があるから無理。
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
104 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:33:45.05 ID:dkdKDiT+0
>>95
バランス制御の部分でいえば、もう転用したもん発表してるよ。
ttp://www.honda.co.jp/ASIMO/new-tech/u3x/index.html

まあ、正直技術的にはすごいとはおもうけど、
商品としては微妙なんだけど。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
106 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:34:20.43 ID:dkdKDiT+0
>>101
それなら、蝶々結びしないと
【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
127 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:41:06.17 ID:dkdKDiT+0
>>107
たぶん♂だろうから、あれか、人妻のとこに派遣されるのか。
淡々といたして、あんあんしてきたところで、
突然「あー奥さんロボットでこんなになっちゃうなんて、とんだど変態デスネ」って豹変するのか。
で、帰って叫ぶと「おくさん、ボクはロボットですよ。記録は全部とっているんですよ。記録をね」とか言っちゃうのか。
それからというもの、あのASIMはの気が向くとふらっとあらわれ私を…。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
131 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:42:30.47 ID:dkdKDiT+0
>>128
アレロボットだっけ?
ロボっぽいだけで、生態だったような。

【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(動画あり)★2
136 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 15:44:02.86 ID:dkdKDiT+0
>>125
かちゃかちゃする白マジックで、いたずら書きしたくはなる。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。