トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月08日 > 35vwKQ/U0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/22556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数112711151576200000000000000076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に
998 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 00:57:58.99 ID:35vwKQ/U0
小学校とかはともかく中学や高校はそんな時間ないのになぁ。

俺の知ってるところは免許更新しなきゃならんから夏季補習がなくなってた。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
37 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:01:44.67 ID:35vwKQ/U0
問題は講習を受ける暇がない人と試験を受ける事が出来ない人が出る
現行制度の問題じゃね?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
60 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:06:22.86 ID:35vwKQ/U0
>>49
まぁ居るわな。
例えば理科の教師とかだと1日平均5時間くらい授業が入ってるだろ?
でも講習は大学の都合で開設される。

高校とかなら夏期講習もあるからそんなん受けてる暇がなかったりする。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
96 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:15:14.50 ID:35vwKQ/U0
>>75
それ単に生徒の人気取りに走るだけだよ。

現行制度じゃ暇な家庭科やら体育やら社会やら情報やら商業の教員が
受ける時間を作るのが簡単で、国数英理がかなり苦しいっていう。

ちゃんとみんなが無理なく受けられるように制度見直しが必要だと思うよ?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
110 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:17:37.80 ID:35vwKQ/U0
>>94
非常勤講師ってどこにでもたくさんいるとでも思ってるの?
それにその予算どっから出すの(´ー`)?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
126 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:21:42.74 ID:35vwKQ/U0
>>117
それって非常勤の講師を含めて授業組んでるから
常勤の先生が休むと足りなくなるって話なんだけどwww

お前学校とかいけよwww
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
150 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:27:28.56 ID:35vwKQ/U0
>>133
夏期・冬季講習とかは学校の独自のものだから義務じゃないので
そんなもの文科省とかの知ったこっちゃないんです。

更新受けられる環境を作ってからにしろと言っても
仮に文科省が動いたとしても現行制度をそのまま存続されると
物理的に受ける事が出来ない教師が期限切れでアボンするだけだから
とりあえず凍結してもらわにゃどうしようもない。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
165 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:33:07.89 ID:35vwKQ/U0
>>153
更新制度変えてる間にアボンするじゃん。

>>154
それはいえてる。
聞いた話では大学の講師が
『現場にいるみなさんの方が詳しいので今更自分達がするほどのことはないと思うのですが・・・』
と言ってたらしい。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
184 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:38:49.92 ID:35vwKQ/U0
>>169
それもおかしいよな。

教員同士が連携しなきゃいけないのに
他人の足を引っ張るようにしましょうっていう
システムを導入するとか誰得。

免許更新制度もいいけど、単にサボったりした教員とかをクビにしたり
組合活動に勤しんで本業おろそかにしてる連中をクビに出来るような
制度をまず作れよと。

>>175
まさにソレ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
195 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:43:35.67 ID:35vwKQ/U0
>>179
何年かかると思ってるんだ?

数年間いろんな学校で受験生犠牲にして
講習受けに行くのが正義なのか(´・ω・`)

組合活動に勤しんでる連中や暇な芸術・体育・社会ばかりが残り
夏季講習やら冬期講習に狩り出される国数英理あたりの
教員が大量アボンするだけ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
215 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:48:38.27 ID:35vwKQ/U0
真面目に仕事してる人は講習とか受けてる暇がなかったりするので
更新できるとは限りません。

不真面目に授業さぼったりしてる人や犯罪に手を出す暇のある教師は
更新作業するくらい余裕な時間があるので、生き残れます。

それが今の更新制度。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
223 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:51:53.43 ID:35vwKQ/U0
>>220
不適格教員が余裕で通り、真面目な教員が通り辛い制度なんだがな。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
237 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 01:59:13.31 ID:35vwKQ/U0
>>224
教師の仕事をサボってる連中の方が圧倒的に通るよ。

免許更新制度の最大の難関は
『講習を受ける時間を作ること』
だからな。組合活動してる連中ほど余裕(´・ω・)
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
260 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:09:34.36 ID:35vwKQ/U0
>>239
国数英理で5日も出張やら休暇が取れるわけないだろ。

10年に1回の更新なのは最近取った連中だけじゃん。
既存のやつらは1年とか2年で30時間受けないといけない。
しかも『自分が所属してる学校の都合』ではなく
『受講する大学側の都合』でだ。

しかも6時間×1とか6時間×3とかだぞ(´・ω・)?
1日くらい休むのは出来るが3日休むのは無理だったりもする。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
275 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:19:37.63 ID:35vwKQ/U0
>>274
無能教員を優先的に生き残らせる制度ですが何か?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
289 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:29:49.19 ID:35vwKQ/U0
>>282
免許更新に落ちるんじゃなくて
免許更新作業が出来ないという話なんだが。

>>280
まぁ、そうするとみんな自分のクラスだけ優先する素敵システムになりますがね。
例えばA教員が仕事の都合で時間割を変えて欲しいとB教員に持ちかけても
B教員はA教員のためになることをしても旨味がないので断るという(´ー`)
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
295 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:35:50.56 ID:35vwKQ/U0
>>291
それをするなら学校で人生相談やらせたり就職相談しなきゃいいんじゃないかな。

塾みたいに『〜なら受かりますね』『〜は無理です』

で、成績もつけないヽ(´ー`)ノ各種イベントは総つぶし。
体育祭?学園祭?無駄無駄無駄。
制服廃止。時間外の見回りも無し。部活動廃止。
芸術科目の廃止。

やる気のないやつは全員退学。

うん。これはいい学校だ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
311 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:44:09.16 ID:35vwKQ/U0
>>301
おばかだねー。
民間じゃ後回しに出来るってだけじゃんそれ。

1日8〜9時間で終わらないよ。

授業があって6時間で1つ6時間×3日で1つとかそういう区切り。
当然6時間×3を都合が悪くなって途中で受けれなかったら認定されない。
当然重複科目は出来ない。

管理職研修とか新人研修は自社の都合で調整できるだろ?
教員免許更新は自分の所属してる学校の都合で調整なんか出来ない。

だから君の例えは論外なんだよ(´ー`)
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
317 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:48:36.67 ID:35vwKQ/U0
>>313
日教組やら組合ってのは教員のためだけの組織じゃないからです(´ー`)
職場環境改善とかのためだけにある組織じゃないから
最近の組合離れは進行してる。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
329 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 02:54:42.19 ID:35vwKQ/U0
>>324
あるべきだろうが出来ないのが世の常なのだよ。
ま、俺は教員じゃないから同情されなくても全然おk。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
351 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:08:02.38 ID:35vwKQ/U0
>>332
生徒に3日間課題出すだけで放置したりするわけ?授業進めないといけないのに。
試験監督とかで居なくて試験無効にしたりするわけ?
平日昼間にしか居ない生徒相手の仕事は残業したって取り戻せないよ?

そういう話してるんだが。
それがわかってないから論外なんだよ。

>>333
学校独自にどうやって対策講じるんだ?
学校の都合で更新の来る教師を均等に割り振れるわけじゃないんだが。

>>338
平日は授業が詰まってる。
土日は試験監督やら大会の引率やら入る。
夜間は大学がやってない。
複数の大学で受講したら大学ごとに試験を受けなければならない。
試験自体は楽勝。

OK?

つまり、部活の顧問を断り、平日平気で年休を取り
土日試験監督をしない教師が1つの大学で楽に講習を受け
1つの大学で楽に試験にパスするわけ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
364 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:14:57.11 ID:35vwKQ/U0
>>354
そうだね。生徒に迷惑がかなりかかるけど
最優先で受講すべきだね。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
370 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:20:23.94 ID:35vwKQ/U0
>>362
暇な人は科目が違うからどうフォローするんだっていう。

更新があるから3年担任しないでいいよとかそういうのはない。

授業の日にちを変えてもらうのとかはかなり難しい。
全教科で何日もかけて調整するからな。
でその後に人の異動があったりするわけだし。

やりやすいのは講習受けてから学校に戻った後まで
生徒に残ってもらって授業をすることだけど、
そうそう生徒の都合がつくわけもないし
生徒を拘束することもできない(・∀・)

ま、現状だと生徒の時間削ってやるしかないっていうのが大半。
学校にもよるだろうがね。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
379 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:27:24.94 ID:35vwKQ/U0
>>367
そうだね。授業が出来ないで困るのは一部の生徒と教師だけで
アホな学生とかは『わーぃ自習だー』って喜ぶだけだしな。
代わりの教師?必ずしもよこせるわけないだろ。
みんな授業が入ったりしてるのに。

>>369
3日って大分遅れるよ?毎日授業を少しずつペースあげていくのかね?
授業時間は決まってるんだから、自然とそうなるよね?
カリキュラムで授業ない日?国数英なんて毎日あるだろ
理科だって2科目必須なところが増えてきてるし(´・ω・)

代替の教師?他の教員は他の授業持ってるから
つけられない事なんてよくある話だよ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
385 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:31:54.05 ID:35vwKQ/U0
>>372
自習と小テストで授業が進むとでも(´・ω・)?

時間割の調整をするのは異動前。
だから時間割の調整が終わってから
更新が必要な教員が来たりするわけ。
異動してきた人は時間割の調整には参加できない。

OK?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
386 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:35:03.30 ID:35vwKQ/U0
>>383
まぁ現行制度そのまま貫くなら
・授業は自習にして進行を停滞させてプリント等で終わらせて
・補習は全部放棄
するだけの話だしね。

ま、教員は楽できるんじゃないの(・∀・)?
免許の更新は義務ですからっていう名目もたつし。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
391 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:37:26.13 ID:35vwKQ/U0
>>387
生徒に対する拘束時間が決まってるんだから不可能なものは不可能。
自分だけで出来ることと出来ないことの区別はつけようや。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
395 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:40:54.88 ID:35vwKQ/U0
>>393
どうやって挽回するの?授業早回しする以外で。
生徒の居る時間って決まってるんだよ?

時間割は学校独自で決められるよ?
教員が異動する前にな。

で、決まった時間割をどうやって簡単に動かすの?
それぞれ都合があるから、その時間割になってるわけで。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
411 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:50:00.53 ID:35vwKQ/U0
>>401
授業内容に強弱つけたところで進行が早くなるわけでもなかろうに。
塾と違って学校は中途半端に下のレベルにあわせないとならないしな。
結局それで割り食うのは生徒にはかわらないわけじゃん。

ま、今の制度に賛成の人はそれでいいんだろ(・∀・)?
俺は『今の免許更新制度に反対』なだけで
免許の更新自体に反対してるわけじゃないしなー。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
418 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:54:34.13 ID:35vwKQ/U0
>>407
だから俺教員じゃないってwww
馬鹿だなー。

塾なんか教科書と比較したら適当に飛ばしてるじゃん。
落ちるやつは落とす。それが塾だよ。

>>406
学校でフォローは出来ないね。
産休やら長期にわたるなら可能だけど
1〜3ヶ月で3日だけとかまばらだったり
1年間に5日だけなんていう雇用の仕方はすごいやり辛いね。

更新告知はされてても時間割編成に自分が参加できない
場合があるのに意味があるの?っていう。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
422 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 03:58:06.00 ID:35vwKQ/U0
>>415
1日の時間で朝7時〜18時くらいの時間を6時間追加するとかできればいいんだけどねー。
どうやって作るの?

>>417
まぁ子供のことを考えなければ今のままでいいんじゃない?
講習受けるために授業つぶして、あとの授業で詰め込むだけでしょ(・∀・)

離島なんかだと大学行くのに飛行機とか船使ったりしないといけないから
土日しかやってない講習だと2週間にわたって離れたりしなきゃいけないが
更新のためだから仕方ないね。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
430 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:04:05.04 ID:35vwKQ/U0
>>419
ま、進行が早くなろうが国が決めた事だから仕方ないよね。
ついてこれないやつは諦めるしかない(´ー`)

>>420
教師と学生の知り合いが居る人間ですよ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
435 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:09:48.60 ID:35vwKQ/U0
教員じゃなくても代替案出していいなら出すけれども。

・不祥事起こしたら程度によりクビ&免許剥奪
・素行不良の生徒、学習意欲のない生徒の強制退学許可
・モンペのシャットアウト
・教育委員会による更新年の一元管理による異動
・ある程度の難易度の適正試験の実施
・大学との連携のとれた講習
・1ヶ月に1回のメンタルヘルスの実施(病んでるやつの首切り)

こんな感じじゃね?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
439 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:12:39.50 ID:35vwKQ/U0
>>431
2週間学校を離れなきゃならないって話なんだが(´ー`)
何がどうやりやすいんだ?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
445 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:15:47.19 ID:35vwKQ/U0
>>432
学校によっては夏休みも忙しいからな(´ー`)
暇な学校ばかりではない。

更新のある教師は暇な学校にやるっていう制度が出来ればいいんだろうけどねー。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
460 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:24:37.91 ID:35vwKQ/U0
>>448
あぁ、そういうことね。
ま、3月末の異動してきて申し込んで7月とか8月に講習受けるために
非常勤講師雇ったりするわけやね(´ー`)

都合よく見つかっても教える人が変わったりすれば
生徒にも多少負担になるんじゃないの?
都合よく見つからなかった時はどうしようか。
採用した人がいい人なら問題ないが
微妙な人だったりしたら困るわな。

必ずフォロー出来るとは限らないからね。
フォロー出来る時はしてくれるだろうけど
出来ないときってのもあるでしょ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
464 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:27:23.01 ID:35vwKQ/U0
無能と不真面目なやつでも受かる講習・試験であり
無能と不真面目なやつほど時間があるんですがね(´ー`)

それがわかってない。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
467 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:29:49.79 ID:35vwKQ/U0
>>462
1時間もあれば語れる内容だろ?
時間帯もいつだっていいわけだし。

あぁ、君にとっては平日10時から18時までしか語れない制限があったり
所要時間が180時間くらいある内容だったのかな(´ー`)?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
475 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:33:06.23 ID:35vwKQ/U0
>>468
1教師が持ってるクラスのためだけに他のクラスの負担が増えたりすることもあるんだがね。
そこも考えようや。視点が狭すぎる。

だから教師じゃないってば。頭悪いなぁ。

>>466
例えば午後3時から授業が入ってなくて年休とったとするじゃん?
でも大学でやってる講習は朝8時50分からだったりするじゃん?
うけられんがな(´ー`)

そもそも最近組合入ってる人少ないぜ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
479 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:35:40.31 ID:35vwKQ/U0
>>473
試験に受からないんじゃなくて
真面目に仕事してる人ほど講習受けたり試験受ける
スケジュール調整が難しいって話だよ(´ー`)

>>474
じゃぁ何のこと言ってるの?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
486 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:39:41.49 ID:35vwKQ/U0
>>478
みんながみんな同じ年に更新するわけじゃないからだよ(´ー`)
そして教師が全員同じ学校にとどまるわけじゃないからだよ。

>>482
理念はそうだが、実態は逆。
生徒を無視して休める教員が生き残れるシステム。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
493 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:43:57.03 ID:35vwKQ/U0
>>483
時間のこと論じるってどうやって?
大学側が他の学校にあわせて移動時間等も考慮し
夜8時〜深夜2時まで講習するとか?
一旦凍結して見直しが妥当じゃね。
廃止じゃないんだからさ。

>>484
不真面目とは限らない。
更新したやつらを一括りにするならば
『多かれ少なかれ生徒を犠牲にしたやつら』だな。

暇な学校で誰に迷惑かけるでもなく更新したやつもいれば
忙しい学校で多くの生徒や他の教師に迷惑をかけながら更新したやつもいるだろう。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
501 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:48:06.90 ID:35vwKQ/U0
>>494
その頃には異動してたりするから、そこで恩を売ってもあまり意味がない。
それに同じ教科同士とかで融通が聞くわけではなく複数の教科にまたがって
調整したりしないといけない。

上手く調整できればいいけど
出来ない時もあるだろ?

出来る事を前提に語っても意味はない。
出来ない事もあるということを知らなきゃいけない。

出来ない時どうするのかってのが問題なんだよ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
510 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:52:43.47 ID:35vwKQ/U0
>>502
いいやつがクビになる可能性があるから、一旦凍結して
日教組の異常な教師を現場から排除するシステムに構築しなおしてから
解凍するべきだと思うんだが(´ー`)

今のままじゃ改善されるまで日教組ばっかり残るだけじゃん。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
517 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:56:08.85 ID:35vwKQ/U0
>>509
言えば貰えるんじゃない?
講習受けなきゃ失職するわけだし。

で、困るのは生徒っていう。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
522 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 04:59:28.17 ID:35vwKQ/U0
>>513
解決出来るものを『出来ない』とは言わない。

意味もないし、やれる時とやれない時があるって話だよ。

世の中不可能な事なんてないとか思ってないかお前。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
530 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 05:02:10.05 ID:35vwKQ/U0
>>521
改善するまでの間、日教組の割合が増えるわけか。
ムネアツ。
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
533 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 05:04:54.61 ID:35vwKQ/U0
>>529
準備期間なんて1〜2ヶ月だろ?
大学側の日程にもあわせなきゃならない。

準備期間があれば必ず調整できるって根拠を教えてくれ。
俺の主張は出来るときもあれば出来ない時もある。
お前の主張は必ず調整できる。

さぁ、その根拠は?
【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
541 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 05:08:41.45 ID:35vwKQ/U0
>>536
有休取り放題で組合活動やったり変な思想運動やったり
女子中高生買ってるような連中ほど安易に免許更新しやすいシステムって
話なんだが。

【社会】 "真面目に仕事をしている教員を失職させる制度おかしい" 「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人分、文科省に★2
551 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/08(火) 05:12:16.69 ID:35vwKQ/U0
>>547
前の学校で3年担任とかやってて休む暇なく
今年の3月末で異動になったやつはどうすんの?
1〜2ヶ月しかないわけだが。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。