トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月07日 > mqBoyIXm0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/22158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数47481327106000000100136141310109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【調査】 TPP参加すべき34% 参加すべきでない25% 内閣支持率は8ポイント減の42% 民主支持は5ポイント増の21%…毎日新聞
【政治】 玄葉外相「何もしなければ日本は縮む。現状を守るだけでは絶対にだめだ」 〜TPP参加は復興の妨げになるとの指摘に★2
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
【TPP】民主党・岡田克也氏がTPP反対派を批判「(衰退してきた農業を強くする)具体策を持っているのか?単に反対するのは理解できない」★3
【社会】米国ロックフェラー財団会長 ロックフェラー氏が被災地を訪問 仙台市長に弔意
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
【TPP】野田首相 TPP交渉参加を10日にも表明へ★5
【TPP】経団連会長、TPP不参加「あり得ない」「反対してる議員は選挙目当て」
【社会】米国ロックフェラー財団会長 ロックフェラー氏が被災地を訪問 仙台市長に弔意★2
【社会】「TPPは亡国(穀)の道」許さない 京都で赤いトラクター先頭にデモ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
716 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 07:47:10.82 ID:mqBoyIXm0
>>672
国民一人一人の選択の自由に任せて国が余計な規制をしないこと。
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
723 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 07:50:30.21 ID:mqBoyIXm0
現状は関税や貿易に関わる規制によって一部の人間の既得権益を守る為に他のすべての国民の利益が毀損されている。
これらをすべて取り除く事が真の国民の利益である。
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
734 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 07:55:17.63 ID:mqBoyIXm0
>>731
もう議論は終わってるよね。国が一部の人間の既得権益を守るために規制をする事が国民の利益を毀損していると言う結論が出ている。
議論してないのではなくお前が認めたくないだけだよ。屁理屈言ってんじゃねえぞ。てめえはガキか?
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
741 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 07:57:35.09 ID:mqBoyIXm0
TPP反対派は自分達が認めたくないから議論されてないと駄々こねているだけ。
もう結論出てるから。
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
744 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 07:59:52.37 ID:mqBoyIXm0
>>739
はいはい具体的に具体的に。壊れたテープレコーダーかっちゅーの。
賛成派が具体的に言ってないのではなく具体的に言ってもお前が認めたくないだけだろw
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
774 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 08:10:35.83 ID:mqBoyIXm0
>>749
それもさんざん論破されている。
一部の規制によって保護されている既得権益者が被る損失よりも
消費者がより安い値段で輸入品を購入出来る利益の方が大きい。
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
784 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 08:13:38.47 ID:mqBoyIXm0
>>769
それで反対派がマジョリティだという根拠はニコ動アンケートですか?(笑)
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
796 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 08:20:45.49 ID:mqBoyIXm0
比較優位(ひかくゆうい、comparative advantage)とは自由貿易に関して生まれた考え方で、経済学者デヴィッド・リカードが提唱した。

比較優位を持つ(相手より機会費用の少ない)財の生産に特化し、他の財は輸入する(自由貿易で)ことで、
それぞれより多くの財を消費できるという国際分業の利益を説明する理論である。

反対派はこんなことも知らないで、一部の既得権益を関税と規制で守るのが国民の利益などとのたまってるのです。
自分のエゴで国民の利益を毀損してるというのに。
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
815 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 08:29:50.88 ID:mqBoyIXm0
>>801
一部の農村部門の為に国民が放射能まみれの食品食わされてる時にそれ言いますか
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
850 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 08:46:16.77 ID:mqBoyIXm0
>>824
しつこく同じようなことを繰り返し言い続けて良識のある賛成派がうんざりして説明を諦めたのを見て
論破されたと言ってるのがお前ら反対派
【調査】 TPP賛成38.7% 反対36.1% 政府の説明不十分78.2%/消費税引き上げ賛成50.4% 反対48.1%…共同通信★2
854 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 08:49:08.49 ID:mqBoyIXm0
反対派の主張のほとんどはグーグルで検索しただけで論破されている。
もう面倒だから自分で説明してる所を探すか賛成派学者に聞きに行け。
【社会】米国ロックフェラー財団会長 ロックフェラー氏が被災地を訪問 仙台市長に弔意
686 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 15:41:15.06 ID:mqBoyIXm0
ロックフェラーが単に被災地弔慰の為に来日するだろうか
何か日本首脳と極秘会談を行いにきたのでは
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
419 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 18:58:22.64 ID:mqBoyIXm0
TPP反対派は論破されてる意見を繰り返して説明してない、説明してないと言い続けてるだけ
嘘も言い続ければ真実になるを地で言ってる
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
445 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 19:13:54.09 ID:mqBoyIXm0
>>438
TPP参加決定じゃなくて交渉開始の決定だから。
自民党がやった今までの貿易協定だってみんなそうだよ。
【TPP】野田首相 TPP交渉参加を10日にも表明へ★5
758 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 19:42:13.87 ID:mqBoyIXm0
>>757
反対派の無職ウヨやアカ、暇な農民と違って賛成派は忙しいんだよ
【TPP】経団連会長、TPP不参加「あり得ない」「反対してる議員は選挙目当て」
91 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 19:58:13.40 ID:mqBoyIXm0
反対派は無職のアカ、ネトウヨが中心
まともな人は賛成してる。
【社会】米国ロックフェラー財団会長 ロックフェラー氏が被災地を訪問 仙台市長に弔意★2
101 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 20:07:18.00 ID:mqBoyIXm0
これはもうTPP断れないな
ボスの襲来に自民党も民主党も真っ青だろ
【社会】「TPPは亡国(穀)の道」許さない 京都で赤いトラクター先頭にデモ
38 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 20:19:10.76 ID:mqBoyIXm0
農民が失う既得権益より大多数の消費者が得られる利益の方が大きい
農民は死ね
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
592 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 20:31:07.68 ID:mqBoyIXm0
>>588
ソースはニコ動支持率ですか?(笑
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
596 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 20:40:16.80 ID:mqBoyIXm0
>>593
このキチガイ反対派はまだ同じ事繰り返し言ってるのか。
いい加減にしろよ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
598 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 20:42:32.85 ID:mqBoyIXm0
まだ何にも内容が決まってないのに不平等になるかもしれないから交渉にも参加するなとか馬鹿じゃねーの
TPP反対派は自分が嫌だから駄々こねているだけ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
609 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 20:57:17.90 ID:mqBoyIXm0
>>607
あのさあ。
不平等な条項に出来上がるなら議会で承認しなければいいだけなわけ。
ガキみたいな理屈でごねてるんじゃねえよ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
615 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:02:06.42 ID:mqBoyIXm0
貿易協定で何で同じように騒がなかったのに、今になって急に騒ぎ出す理由がわからない。
今まで自民党が結んできたISD条項の含まれてる貿易協定だって、不平等になる可能性はあったわけでしょ。
そうなってないけどね。
まだ決まってもいないのに不平等になるかも知れないから反対とかキチガイすぎんだろ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
617 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:05:05.93 ID:mqBoyIXm0
>>614
「不平等な協定にまとまるなら議会で承認しなければいいだけですよ。」
日本語わかりませんか?こりゃだめだ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
622 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:09:40.19 ID:mqBoyIXm0
>>616
もし出来上がったルールが不平等なら参加しなければいいだけ。
最終的な決定権は議会にある。
交渉参加するだけで大騒ぎする問題じゃない。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
625 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:13:09.35 ID:mqBoyIXm0
>>621
できない訳ないだろ。
国際政治がわからない?わからないのはお前だよ。
多国間で協議してるのに、アメリカが一方的に不平等なルールを押し付けてる
等といってるキチガイが。頭に不良でもあるんじゃねえの?なあキチガイ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
631 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:17:41.05 ID:mqBoyIXm0
不平等になる可能性が無い交渉なんてありえない。
最初から交渉に参加しようがしまいがそんなの一緒だよ。
国際政治とかそういう問題じゃないでしょ。
反対派は論理的な思考が出来てない。頭がおかしい。狂ってる。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
635 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:21:40.72 ID:mqBoyIXm0
>>630
不平等な条例を押し付けて、拒否したら武力で脅迫?
そんな事したら非難されるのはアメリカの方だろ。何の問題もない。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
638 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:24:16.41 ID:mqBoyIXm0
>>633
馬鹿なことを言うなよ。国際信用問題上アウトなのはどっち?
不平等な協定を押し付ける方?それともそれを蹴る方?
そんなのわかりきったことじゃないか。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
639 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:26:30.38 ID:mqBoyIXm0
>>635
ばーかばーか。
反対派はガキみたいに駄々こねてるだけ。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
642 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:28:39.14 ID:mqBoyIXm0
>>641
レス番間違えただけ。
>>639は>>636宛な。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
645 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:33:06.56 ID:mqBoyIXm0
>>644
不平等だと言う根拠は?
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
647 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:37:04.59 ID:mqBoyIXm0
TPP反対派はよく知らずにSD条項何て言うなんとなく怪しげなものを聞いて不平等だって盛り上がっちゃっただけでしょ。
今までの協定でも普通に結ばれてるものなのにね。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
651 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:46:28.46 ID:mqBoyIXm0
>>649
不平等だったら降りればいいだけだ。
とにかく参加に向けて動かなければ何もわからない。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
654 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:53:50.02 ID:mqBoyIXm0
>>652
最終的な決定権は議会にある。
野田じゃない。
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
659 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 21:59:39.11 ID:mqBoyIXm0
>>658
なんで10日?
TPP参加するかどうか最終決定はずっと先でしょ。
【人物】「お尻が痛い」「生まれてはじめて肛門に薬を塗った。不思議な感じ」…刑務所暮らしのホリエモン、切れ痔に悶絶
495 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:07:39.54 ID:mqBoyIXm0
ウォッシュレットが無いだけで痔とか難儀な体してるなぁ
【TPP】 結論、9日に…民主PTが方針決定
665 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:12:54.60 ID:mqBoyIXm0
>>664
ソースはニコ動アンケートですか?(笑)
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
416 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:22:18.11 ID:mqBoyIXm0
それだけ規制で既得権益握ってる奴が多いって事だよ
アメリカは自由化しろゴラァって言ってるだけだもの
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
461 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:24:56.00 ID:mqBoyIXm0
>>426
法律で不当に保護してると競争が生じず成長が停滞してしまう。
既得権益を無くす事で国民全体がよりよいサービスを受ける事が出来る。
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
594 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:34:20.29 ID:mqBoyIXm0
>>464
比較優位も知らない馬鹿w
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
615 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:36:36.65 ID:mqBoyIXm0
>>484
大部分が狂ってると考えるより反対派の頭が悪いと考える方が妥当です
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
638 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:38:47.27 ID:mqBoyIXm0
>>493
どうした?自己紹介始めちゃって。
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
671 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:41:18.89 ID:mqBoyIXm0
>>510
だから何?医療と農業だけじゃ江戸時代の生活しかできないぞ
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
703 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:43:27.70 ID:mqBoyIXm0
>>454
気に入らないなら国会で否決すればいいだけでしょ。
野田は交渉参加しに行くだけだよ。
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
756 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:48:17.95 ID:mqBoyIXm0
>>505
自由競争で利益を得るのは既得権益ではなく正当な利益です。
規制にあぐらをかいてる既得権者と一緒にするな。
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
794 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:51:25.33 ID:mqBoyIXm0
規制を無くして自由競争原理が働くようにしろっていうのは当然の要求。

今まで日本がひどすぎたからたくさん要求されてるだけ。
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
850 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:55:45.53 ID:mqBoyIXm0
>>721
え?国会通さずに批准出来る条約なんてないでしょ。何いってるの?
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
880 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 22:57:57.44 ID:mqBoyIXm0
>>776
意味不明。どこの国だって協定に批准するのに国会の承認必要なんですけど。
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
912 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/07(月) 23:00:35.00 ID:mqBoyIXm0
>>783
アメリカ人も「日本議会は毎日JAがロビー活動してて彼らに都合の良い法律や仕組みばっか出来てる。」
と思ってるよ。
君がいってるのはそういうレベルのくだらない話なの。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。