トップページ > ニュース速報+ > 2011年10月27日 > wQmgR2oC0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/21584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008191310100010254



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
【企業】 人気ゲーム「ファイナルファンタジー」新作、モバゲーに…スクウェア・エニックスとDeNA
【企業】ゲーム業界の王者・任天堂、初の赤字転落へ
【政治】 「政権交代が間違いでなかった」 〜野田首相、鳩山氏に『間違いだ。申し訳ない』 玄葉外相発言で

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
496 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:32:26.50 ID:wQmgR2oC0
>>466
クズばっかだからだろ。
ちゃんとルール守ってるか、ブームになって数が増えなければこんなことにはならなかった。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
513 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:34:24.89 ID:wQmgR2oC0
>>498
「自転車禁止にしろ!」という声が上がるな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
526 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:35:34.85 ID:wQmgR2oC0
>>500
事故全体が減ってて、自転車がらみの事故の比率は上がってるんじゃなかったっけ?
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
535 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:36:24.26 ID:wQmgR2oC0
>>511
罰金じゃ儲けにならないだろ。反則金制度を導入してからでないと。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
550 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:37:38.24 ID:wQmgR2oC0
>>530
赤切符で交通犯罪者として裁判所行き。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
603 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:42:50.20 ID:wQmgR2oC0
>>591
片側一車線の場合は追いつかれた車輌の義務によって結果的に左端になる。
常に追いつかれるからな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
630 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:45:22.08 ID:wQmgR2oC0
>>616
そのための二段停止線なんだけど、ウインカー出してる車の横を走りぬけようとする
バカはいなくならないからなー。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
717 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 13:54:36.88 ID:wQmgR2oC0
>>627
確かに「二以上の」とはついてないな。そうなると27条の2の存在理由がわからんな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
798 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:01:03.60 ID:wQmgR2oC0
>>738
罰金と反則金は別物だぞ
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
812 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:02:13.21 ID:wQmgR2oC0
>>739
小岩井よつば乙
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
866 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:07:01.37 ID:wQmgR2oC0
>>771
まぁ普通に考えれば二車線以上あれば右端は追い越し車線なんだからそこ使って追い越せ、
一車線だとそれは無理だから後車に道を譲れ、という考えで27条の2は定められてるはずだよなぁ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
880 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:08:56.83 ID:wQmgR2oC0
>>849
自動車が一番責任負わされるのはしょうがない。
保険や反則金制度など、やっちゃった時のサポートも充実してるしな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
904 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:11:18.35 ID:wQmgR2oC0
>>894
銀輪銀輪マッハマッハ
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
932 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:13:46.95 ID:wQmgR2oC0
>>907
大抵示談で済むんじゃね?
轢いた事ないから知らんけど、よっぽどでないと人身でも保険から金が出て終わりだろ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体
956 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:16:09.10 ID:wQmgR2oC0
>>948
一人に決まってる。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
22 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:26:35.36 ID:wQmgR2oC0
>>11
郵政カブが特例で歩道走行が認められてるんだから、警察カブもそうすればいいだけだしな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
30 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:27:29.61 ID:wQmgR2oC0
>>20
もともと自転車は原則車道だ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
40 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:29:05.25 ID:wQmgR2oC0
>>29
チャリで荷車引いて歩道爆走できなくなるな。
あれもともと普通自転車じゃないから歩道走れないはずだけどな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
46 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:30:22.77 ID:wQmgR2oC0
>>39
針路変更がなければOK
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
66 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:33:19.20 ID:wQmgR2oC0
>>54
最初から歩くべきだよな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
80 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:34:55.14 ID:wQmgR2oC0
>>63
自転車乗りがクズ過ぎるのが悪いんだろ。

>>65
歩行者が危ないって話だろ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
105 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:38:13.64 ID:wQmgR2oC0
>>91
どんな行動するか誰にも解らない子供が自転車かっとばしてたりもするけどな。
並走もするし。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
108 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:39:00.75 ID:wQmgR2oC0
>>93
自転車は自業自得だけど、自動車側はとばっちりで大迷惑だな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
145 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:45:58.88 ID:wQmgR2oC0
>>133
不審者としてお持ち帰りされるな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
164 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:49:08.12 ID:wQmgR2oC0
>>153
原付免許でいいだろ。16歳までは無動力限定で。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
201 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:54:55.32 ID:wQmgR2oC0
>>189
なんでだよ。路肩走行は道交法で認められてるぞ?
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
207 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 14:56:14.04 ID:wQmgR2oC0
歩けば良いだけの話。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
250 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:01:08.16 ID:wQmgR2oC0
>>215
いや軽車両は並走そのものが禁止だろ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
266 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:03:56.49 ID:wQmgR2oC0
>>239
これと小回り右折標識は道交法の重大な欠陥だと思う。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
306 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:09:18.05 ID:wQmgR2oC0
>>296
自転車の公道走行禁止にすべきだな。コースで乗れば良い。

>>297
もともとなかったろ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
338 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:12:59.59 ID:wQmgR2oC0
>>324
過失割合の基準が変わるんじゃね。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
347 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:14:05.19 ID:wQmgR2oC0
>>335
車道側走ってるんだから問題ないだろ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
392 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:19:27.55 ID:wQmgR2oC0
>>370
「危ないと思ったら避けずに轢け」と教習所で指導されるようになるな。
野生動物扱い。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
439 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:25:46.78 ID:wQmgR2oC0
>>430
そういうのは歩いててもむかつくわ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
533 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:39:36.66 ID:wQmgR2oC0
>>491
小回り右折標識は原付のみ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
548 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:42:45.37 ID:wQmgR2oC0
ようは自転車乗らなきゃいいんだよ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
564 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:45:51.45 ID:wQmgR2oC0
とりあえず学生の並走をバンバン赤切符で取り締まればいいよ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
586 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:49:56.42 ID:wQmgR2oC0
>>580
会社が禁止してる方法でもいいの?
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
602 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:53:03.85 ID:wQmgR2oC0
>>594
本来はそういう法律なんだよな。
普通自転車の定義を変えてロードやピストを普通自転車で無くせばいい。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
617 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 15:55:19.05 ID:wQmgR2oC0
>>608
出来た当時に想定してた自転車ってママチャリだろ。多分。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
650 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:03:26.39 ID:wQmgR2oC0
>>622
田舎なら普通に車乗ってるだろ。一人一台。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
667 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:07:02.55 ID:wQmgR2oC0
>>660
年寄りが自転車乗ってるのは野良仕事だろ。街中には出てこない。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
672 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:07:44.03 ID:wQmgR2oC0
>>665
不審者扱いされるしな。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
686 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:11:30.95 ID:wQmgR2oC0
>>674
ど田舎なら国道でもそんなに車走ってないぞ。一本脇に入れば車一台分の幅の道しかないし。
だいたい農作業なら軽トラ使わないと話にならないだろ。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
692 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:13:14.02 ID:wQmgR2oC0
>>691
だって自転車乗ってる爺さん自体めったに見ないし。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
821 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:41:15.66 ID:wQmgR2oC0
>>813
でも点数には関係ないはず。
反則金制度が導入されれば気軽に摘発できるし点数に関係するから格段にマナーが良くなるはず。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
836 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:44:32.33 ID:wQmgR2oC0
>>833
強化するために反則金制度がいるんだろ。
赤切符じゃ扱いづらい。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
861 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:48:54.69 ID:wQmgR2oC0
>>851
だから免許制とセットだろ。原付免許に年齢制限なしの無動力限定を増やせば良い。
16歳で自動的に限定解除。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
869 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:51:03.89 ID:wQmgR2oC0
>>864
資格を充たすから。
【社会】 「自転車は、車道を走れ」の警察庁通達に、戸惑いの声…対応迫られる国・自治体★2
880 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 16:53:16.33 ID:wQmgR2oC0
>>877
でもじっさいこういう道は既にあるしな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。