トップページ > ニュース速報+ > 2011年10月13日 > DRR7ZDDW0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/24247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000355742032107911465



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【大分・日出町】 "まるで八つ墓村" 住民が次々に殺害・行方不明に・・半径1.5キロの範囲で連鎖する不可解事件 ★3
【北海道】危機一髪、乗客がブレーキ 高速でバス運転手意識失う
【研究】中年男性の「ビール腹」、ビールとは無関係であることが判明-滋賀医科大
【調査】 日本の「幸福度」は中ぐらい?…OECDの34か国中19位
【IT】iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来るアプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到 開発者はサイトを閉鎖し逃亡
【ロシア】「雪男の生息可能性95%」西シベリア、国際会議閉幕
【社会】 牛丼屋強盗、なんと9割が「すき家」…警察庁が防犯強化要請しても、なぜか運営会社のゼンショーは無視
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
【二輪】カワサキ ZZR1400/ZX-14R…ニンジャが大幅に進化 排気量を89cc拡大 最大出力は210ps
【選挙】羽柴秀吉氏、大阪府知事選に出馬表明

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【大分・日出町】 "まるで八つ墓村" 住民が次々に殺害・行方不明に・・半径1.5キロの範囲で連鎖する不可解事件 ★3
965 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 00:01:45.40 ID:DRR7ZDDW0
「しまったーーーッ!」
【北海道】危機一髪、乗客がブレーキ 高速でバス運転手意識失う
42 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 00:20:22.74 ID:DRR7ZDDW0
緊急停止ボタンとか無いかな
【北海道】危機一髪、乗客がブレーキ 高速でバス運転手意識失う
135 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 09:16:38.01 ID:DRR7ZDDW0
危ないな・・
最近はこんなの多くて怖いよ。
循環器科で「運転中に心筋梗塞や不整脈が起こらない証明書」
脳外科で「絶対脳出血や脳梗塞が起こらない証明書」
神経内科で「運転中てんかん発作が起こらない証明書」
内科で「今後高血圧や動脈硬化、高血糖や低血糖にならない証明書」
精神科で「今後一切判断が狂わない証明書」
一式提出してもらわないとな。
【研究】中年男性の「ビール腹」、ビールとは無関係であることが判明-滋賀医科大
372 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 09:43:23.76 ID:DRR7ZDDW0
>>159
アルコールは、表示上はカロリーとして記載されるけど、実際には人間の代謝系ではエネルギーとして取り出せないんだよ。
逆に、毒物だから、分解するのにエネルギーを必要とする。
通常の酒、特に醸造酒では、アルコールの他にアルコールにならなかった残った糖質が多い。
そちらの糖質によるエネルギーの多くは、人間の代謝系に乗る。
【調査】 日本の「幸福度」は中ぐらい?…OECDの34か国中19位
146 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 09:57:52.53 ID:DRR7ZDDW0
こういうのは「誘導」もあるんだろね。
大衆に、不幸だと思い込ませれば、不幸と思う人が増える。
幸福と思い込ませれば、幸福と思う人が増える。
為政者は、大衆が不幸と思うと社会不安や政権に向かう不満が増えるから、幸福だと思わせようとする。
マスコミは、そこをコントロールする事で自分らの価値を維持してるから、場合により大衆に不幸だと思わせたがる。
【IT】iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来るアプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到 開発者はサイトを閉鎖し逃亡
405 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 10:02:43.57 ID:DRR7ZDDW0
昔、ピンクのダイヤモンドが表示されるだけのアプリが10万円くらいで出てたっけな。
「私は、こんなアプリに10万円払える程の金持ちです、というアピールに使ってください」っていう、
なかなかのアイデアマンの傑作だったが、間違って?買った奴が訴えたりしたもんで、結局iTsから削除された。

【ロシア】「雪男の生息可能性95%」西シベリア、国際会議閉幕
298 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 10:19:21.39 ID:DRR7ZDDW0
>>296
人魚姫と半魚人の扱いの差に比べたら・・
【ロシア】「雪男の生息可能性95%」西シベリア、国際会議閉幕
301 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 10:33:11.28 ID:DRR7ZDDW0
>>299
ウクライナあたりだと、流通の要所でもあるから上空を飛行機飛んだりしそうなんだけどねえ。
80年前だと、ラジオとかも難しいかな。電気の確保は無理だろし、材料無けりゃ鉱石ラジオもパッと作れんだろしなあ。
【社会】 牛丼屋強盗、なんと9割が「すき家」…警察庁が防犯強化要請しても、なぜか運営会社のゼンショーは無視
23 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 10:37:41.34 ID:DRR7ZDDW0
ゴウ、とーうりゃないな。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
140 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 10:43:24.40 ID:DRR7ZDDW0
>>83
アプリを作ること自体は簡単だが、課金を含めたネット流通の総合サービスをアプリでやろうとするのは、Appleに却下される。
iPhoneのアプリは、Appleの認証が必要だから、まず無理だろう。
【社会】 牛丼屋強盗、なんと9割が「すき家」…警察庁が防犯強化要請しても、なぜか運営会社のゼンショーは無視
212 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 11:01:43.44 ID:DRR7ZDDW0
脱税つーほどの被害は無いだろ。年間数億に上る、とかならあるんだろけど。
深夜に1人増やしたら、一店舗あたり年間200万くらい必要。
どう考えても強盗被害は一店舗あたり年間200万とかいかないから、通常の営利判断なんだろね。倫理的にどうかと思うが。
そいや、どっかの運送会社で「破損しないように丁寧に運ぶより、破損を保険で弁償するほうが安くつくから」早く大量に扱う、ってのがあったな。
あとテレビ局で「安くついて儲かるから」って韓流ばっか流してる局もあったっけ。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
426 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 11:30:01.62 ID:DRR7ZDDW0
>>376
それを「鉄道会社が独占」するのがdocomoで「車両会社が独占」するのがAppleのシステムかな。
車内販売のほうが良かったかな・・
【社会】 牛丼屋強盗、なんと9割が「すき家」…警察庁が防犯強化要請しても、なぜか運営会社のゼンショーは無視
442 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 11:45:01.07 ID:DRR7ZDDW0
>>427
「一日4回、牛丼を食べるだけの簡単なお仕事です!給与はその牛丼です!」みたいな
【社会】 牛丼屋強盗、なんと9割が「すき家」…警察庁が防犯強化要請しても、なぜか運営会社のゼンショーは無視
490 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 11:51:00.58 ID:DRR7ZDDW0
>>475
もう、牛丼の味が舌に記憶されてるからな。
牛丼という文字を見ただけで脳内に牛丼の姿と香りが再現されて、ヨダレが出てくるよ。
【ロシア】「雪男の生息可能性95%」西シベリア、国際会議閉幕
308 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 11:58:20.51 ID:DRR7ZDDW0
>>307
そういう話だな。
【北海道】危機一髪、乗客がブレーキ 高速でバス運転手意識失う
144 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:00:02.56 ID:DRR7ZDDW0
>>143
「トイレから戻りました。ドア開けてー」
「ほい。ポチッとな」
「ぐわー」
「うわー」
【研究】中年男性の「ビール腹」、ビールとは無関係であることが判明-滋賀医科大
379 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:08:46.30 ID:DRR7ZDDW0
>>375
若い人はダボッとした服着てるから差が目立たないだけかもね。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
643 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:16:29.72 ID:DRR7ZDDW0
>>596
Androidではいろいろ考えてるんだろけどね。
iPhoneではAppleの縛りが強くて、そういうシステムの構築が事実上困難なのだろう。
上のほうであったように、imodeで3000億円の収入があるなら、それを根こそぎAppleに取られたら
会社が傾きかねない。
それに、そんな膨大なカネをアメリカ企業にまるごと取られちまうのは、忸怩たるものがある。
iPhoneじゃなくtouch使ってるから、UIの使いやすさとかはわかるんだけどね。
これまでiTsからのアプリで2万くらいだけど使っちまってるから、あまり日本がアメリカがと言える立場でもないが。
「格好よくて快適な列車を供給するから、駅デパのショバ代全部よこせ」って感じでな。
それでも集客したい鉄道会社は、苦渋の選択で「毒まんじゅう」とやらを食うのだろう。
ドコモには、もちっと、課金システムの洗練を頑張ってほしいね。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
680 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:22:26.18 ID:DRR7ZDDW0
>>660
大多数であるユーザーには、あまり関係ない感覚だからねえ・・。
キャリアと、サイト開設者、コンテンツ作成者の利便がメインだし。
あまりそういう事を意識させないのは、利点でもあり、欠点でもあると。
【二輪】カワサキ ZZR1400/ZX-14R…ニンジャが大幅に進化 排気量を89cc拡大 最大出力は210ps
541 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:31:42.23 ID:DRR7ZDDW0
忍者の被り物の、目の部分が一つ空いてるようなデザインじゃなくなったんだな。
まあ、2つ目が空いてる被り物の忍者も居たんだろうけど。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
789 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:44:24.44 ID:DRR7ZDDW0
>>764
凄いよ。
山手線の沿線の土地利権を全部持ってるようなもの。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
809 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 12:47:00.38 ID:DRR7ZDDW0
>>767
あの、画面の下のほうで、スクロールしてもついてくる広告がウザいよな。
Googleで検索して飛んだ先のブログに表示される「さらに検索する」並のウザさだ。
【携帯】 ドコモ 「iモードをスマホでも。それができるAndroidを、我々は選択した」
887 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 13:07:50.45 ID:DRR7ZDDW0
こんな感じじゃないの?

「こんな素敵で素晴らしい電車、走らせてみたいでしょう」
「いいですねえ。じゃあうちの路線で・・」
「料金はこちらで指定します。運行間隔も指定します」
「・・なるほど、それでもこれだけ素敵なら・・」
「乗車料金徴収管理は、当社で行います。その中から、当社規定の線路使用料を支払います」
「な、な・・」
「あと、車内販売とホームでの販売業務は、当社の関連会社に一本化させてもらいます」
「えっ・・」
「古臭くてダサい弁当やら茶やら出してもしょうがないでしょう。当社系列のおいしいハンバーガーショップとコークをお客さんに提供しますよ」
「うーん・・」
「それに、オサイフとかいうものの代わりに、当社のICカードを使ってもらいます」
「・・併用できれば何とか・・」
「併用は禁止です。加えて、ホームで鳴らす音楽もポスターも、車両イメージに合わせたものに変えてもらいます」
「ホームは駅ごとに・・」
「変えてもらいます。音楽の使用料も頂きます。また、運行する路線の駅舎内の店舗のテナント料をいただきます」
「・・何%くらいでしょうか」
「全てです」
「・・・全てですか」
「全てです。それに、出店する店はこちらで審査し認可します。加えて」
「まだあるんですか」
「車両には、当社のロゴのみとし、鉄道会社のロゴの表示を一切禁止します」
「・・・」
「車内アナウンスで言うくらいは許可しますよ」
「・・なんてこった」
「お客さんはね、この列車に乗りたいんですよ。あなたの会社に乗りたいわけじゃない。当然でしょう」
「・・ちょっとそれ全ては飲めない・・お断りさせていただくしかない」
「ユーザー無視ですか。みんな当社の列車に乗りたいんですよ?」
「・・」

【二輪】カワサキ ZZR1400/ZX-14R…ニンジャが大幅に進化 排気量を89cc拡大 最大出力は210ps
559 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 13:23:41.01 ID:DRR7ZDDW0
>>555
だよな!
真っ黒漆でビシッとエッジ鋭く四角くて、ライトもガンッと小さくイカツくて、最初からスモークで、全体青LEDとネオン光でイケてる感じの経が80万くらいでドカッと200PSで欲しいよな!
【研究】中年男性の「ビール腹」、ビールとは無関係であることが判明-滋賀医科大
385 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 13:28:03.23 ID:DRR7ZDDW0
>>381
上の方の甘いのは糖分のカロリーも多いけど、下のほうの蒸留酒のカロリーのほとんどはアルコールだよ。
アルコールなんてエネルギー代謝に乗らないから、無いも同然。牛乳や砂糖のカロリー数値と比較はできん。

【研究】中年男性の「ビール腹」、ビールとは無関係であることが判明-滋賀医科大
386 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 13:32:20.25 ID:DRR7ZDDW0
ただし、実質のカロリーとしてはカウントできないが、間接的に脂肪をためこむ方を促進するので、中性脂肪とか増えるし結果として皮下脂肪なんかの蓄積は増えるかもね。って感じ。
【ロシア】「雪男の生息可能性95%」西シベリア、国際会議閉幕
310 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 14:41:31.50 ID:DRR7ZDDW0
本当かね。
【IT】iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来るアプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到 開発者はサイトを閉鎖し逃亡
408 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 14:49:05.78 ID:DRR7ZDDW0
>>406
「全部英語で分からず、全く使い物になりません。ゴミアプリです。皆さん注意しましょう!」
みたいなのも見たことがある。
「周囲に呼びかける」のも、こういう人らの特徴だよな。
【選挙】羽柴秀吉氏、大阪府知事選に出馬表明
582 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 16:44:41.88 ID:DRR7ZDDW0
>>578
「一一(いち・はじめ)」とかな。
アートの人が「アート」で立候補出来ないんだろか。
【IT】iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来るアプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到 開発者はサイトを閉鎖し逃亡
410 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 16:54:53.95 ID:DRR7ZDDW0
SM Lady みたw
「ゴミゴミゴミ・・」って人も、大変だな、色々と。
確かにエロゲみたいなアイコンだが・・説明もあれだけで、あの値段だからなあ。

【北海道】危機一髪、乗客がブレーキ 高速でバス運転手意識失う
149 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 16:59:39.22 ID:DRR7ZDDW0
「非常時はこうやって!」ってイラスト入りプレートを運転手の真後ろに掲げとくべきだな。
【宇宙】かに星雲のパルサーから超高エネルギー100GeV(ギガ電子ボルト)のガンマ線を検出
323 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 17:13:49.28 ID:DRR7ZDDW0
>>268
俺も、小学生の頃、親にねだって天体望遠鏡を買って貰ったが、月とか観てもボヤけた光ばかりで使い方分からないまま放置。
大人になってから実家物置でそれを見つけ、付属の「接眼レンズ」なるモノを装着する必要があったのだと知った。
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明★2
109 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 17:57:50.82 ID:DRR7ZDDW0
こういう大学の学生は、どんなサークル活動をし、どんな学園祭をし、そして遊ぶのだろう・・
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明★2
122 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 18:07:36.40 ID:DRR7ZDDW0
配信も良いけど、自宅だとよほど「学ぶ意思」が無いと続かないよな。
まあ、意思あるヤツだけ伸ばせば良い、という考え方もあるが、半ば義務的に、サボりにくい環境で学ばせるのは、全体のレベルを上げるには良い。
教室で机に配信、個人毎に学ぶスピード変えるのも手だが、そういう設備あってもあまり有効活用されちゃいないな。
中学までは、一体感とか連帯感の醸成や集団生活自体も「学校教育」の重要な一部だから、ある程度一律でいいんだろけど。
高校以降は、受験でそれなりに自分のレベルに合わせて選択して、不足は通信教育やら塾やらでやってるし。
大学だと、ちゃんとやろうとすれば、ゼミ形式を増やすか、講義でも学生がガンガン質問する雰囲気ならいいんだろけどね。
そいや知人が35で放送大学で勉強し直ししてるの見て、大したもんだと思った。意欲なけりゃ続かないよな。
【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★3
148 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:17:05.32 ID:DRR7ZDDW0
原発事故であちこち検査したから分かったけど、それ以前から下手したら数十年、ずっと放射線出し続けてて、
周りでは普通に人が生活して子供も通学で通ったりしてたんだよな。
大丈夫なのか?

【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★3
224 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:20:27.27 ID:DRR7ZDDW0
除染したら下がったってか・・
ここに住んでる人が、夜な夜な謎の粉を「魔除け」と称して自宅周りに撒き続けてたとかだったら、ヤだなあ・・
【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★3
333 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:24:31.19 ID:DRR7ZDDW0
多分、こういう瓶、探すとあちこちに有るんじゃないか?
テロとか意図的にというより、なんかの理由で入手して保管とか。
自宅で温泉入りてーと思った爺さんがラドン床下に保管してて忘れてて亡くなったとか。

【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★3
459 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:28:36.47 ID:DRR7ZDDW0
>>227
「なぜか住人が病気で次々と亡くなる呪われた家」として不動産屋とか近所の人には有名だったりしてな。
【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★3
592 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:32:33.99 ID:DRR7ZDDW0
>>387
将来起こす為の準備だったりして
【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★3
719 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:36:58.52 ID:DRR7ZDDW0
>>455
でも、311以前からそこ線量高かったみたいだよ。
以前から不思議なので市民団体が調査依頼してたのが区にシカトされてたとか。
【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★4
185 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 20:54:37.10 ID:DRR7ZDDW0
床下開けたら30μSv/h以上(振り切れ)って事は、床上で生活してた人は10μSv/hくらい、年間90mSvか・・
寝室とか居間だったら嫌だな。
敷地の外でも3μSv/hだから、家の中平均5μSv/hとして、年間45mSv・・
隣近所でも1μSv/hくらいはあったんじゃないか。
いつからあったのか不明だが、下手すりゃ数十年、隣の家あたりでもずっと年間9mSvか・・

【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★4
583 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:09:53.79 ID:DRR7ZDDW0
>>200
そのグループを特定出来ないもんかねえ。
つか、区に陳情してたなら、記録残ってる筈だし。

【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★4
702 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:14:29.63 ID:DRR7ZDDW0
>>626
海外だが、それでゴミの山から「光って綺麗な粉」を拾って身体中に塗りつけてた人たちが居た。子供も・・
病気で死んだんじゃなかったかな。
【東京】世田谷の住宅から放射性物質 高放射線量 原因は瓶の物質か[11/10/13]★4
917 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:22:52.91 ID:DRR7ZDDW0
>>754
ブラックライトは紫外線だから、また別の意味で・・
ブラックライトあてると光る部分は単なる蛍光剤だから問題ないが。
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★8
263 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:32:52.17 ID:DRR7ZDDW0
>>243
宇宙人は「地球ヤバイデース」と去る
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★8
308 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:37:14.13 ID:DRR7ZDDW0
>>254
岩盤浴用の石材とかも、放射線出てんだな。1μSv/hってけっこう高い。
まあ毎日何時間も寝そべってる訳じゃないだろけど。
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★8
352 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:41:26.51 ID:DRR7ZDDW0
>>324
踏み込んだ瞬間、床に堆積した放射性物質の粉埃がブワッと舞って・・みたいな可能性もあるのにな。
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★8
377 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:45:18.15 ID:DRR7ZDDW0
>>337
まだ撤去されてないからでは。
なんか線量高過ぎて、撤去する方法を考え中らしい。
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★8
408 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:51:01.52 ID:DRR7ZDDW0
>>375
カメラの人って、本人がサイトで「労働条件」で書いてたんでなかった?
まあ、本当に本人かわからんけど。
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★8
438 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/13(木) 21:55:01.66 ID:DRR7ZDDW0
>>417
ここに隠した奴が、塀よじ登る時に間違って瓶破損して、塀のその辺りに付着させてしまってたりして。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。