トップページ > ニュース速報+ > 2011年09月20日 > uO/54tlr0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/25189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数230121210100000004000007108069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【石川】ご当地アニメ「花咲くいろは」の効果は絶大 若い男性客が温泉街に殺到している★2
【社会】 「韓国では中国語を話す。韓国はマラリアの発祥国…」 〜韓国政府、正しい知識を広める『韓国正確認識プロジェクト』立ち上げ
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
【原発問題】 「怨」 脱原発デモ、6万人が参加。大江健三郎さんら呼びかけで…東京
【社会】「数百倍に」両替業者が投資誘うイラク通貨→デノミ表明で“紙くず”になる恐れ 国民生活センター「注視していく」[11/09/19]
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
【TGS】東京ゲームショウ2011の韓国ブース、閑散としすぎて母国で物議に「なぜ出展した?」
【社会】 小6女児、母に売春させられる→中1で2度中絶→母と義父からタトゥー強制→16歳になり母の勧めで覚醒剤使い逮捕…札幌★2
【調査】 花王が面白い調査 「ちょっと人には言いにくい、ついついシャワー中にやってしまう行動は?」★2 
【研究】 世界初の「完全」人工光合成に成功…トヨタグループの豊田中央研究所

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【石川】ご当地アニメ「花咲くいろは」の効果は絶大 若い男性客が温泉街に殺到している★2
192 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 00:55:03.68 ID:uO/54tlr0
石川県っていったら鬼太鼓っていうのが
すげぇ迫力があってカッコ良かった
【石川】ご当地アニメ「花咲くいろは」の効果は絶大 若い男性客が温泉街に殺到している★2
205 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 00:59:10.96 ID:uO/54tlr0
検索してみたら
能登のは御陣乗太鼓っていうんだな。
【石川】ご当地アニメ「花咲くいろは」の効果は絶大 若い男性客が温泉街に殺到している★2
212 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 01:02:19.59 ID:uO/54tlr0
>>203
鬼太鼓で検索したら、そのとおり、佐渡が出てきて「アレ?」と思って
石川 鬼太鼓で検索し直したら、「御陣乗太鼓」ってのが出てきた。
↓石川で見たのはこんな感じのやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=Bxmt041lC0U&feature=related
【石川】ご当地アニメ「花咲くいろは」の効果は絶大 若い男性客が温泉街に殺到している★2
274 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 01:19:16.21 ID:uO/54tlr0
>>235
おお、そうなんだ。
小さい頃に石川に行った時に見たことがあってさ、凄く迫力があって魅入ってたのを覚えてるの。
お面と、複数の人が一つの太鼓に入り乱れるのと、音の鋭い響きとね。
ビビって逃げるのも分かる気がするw夜に薪の火で見たら余計に迫力増しそうだもんね。
【社会】 「韓国では中国語を話す。韓国はマラリアの発祥国…」 〜韓国政府、正しい知識を広める『韓国正確認識プロジェクト』立ち上げ
942 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 01:42:22.70 ID:uO/54tlr0
>韓国では中国語を話す

惜しい、朝鮮の古典は全部漢文
なら合ってた
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
421 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:13:25.24 ID:uO/54tlr0
かっこわる
こんなんさせられるんならお祭りで御神輿担ぐとか
篠笛ふくとかした方が楽しいしかっこいいわ
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
429 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:18:06.80 ID:uO/54tlr0
>児童館をアーティストのアトリエとして活用し、子供たちと一緒に作品を製作するプログラムの一環

「アーティスト」よりも「地元の伝統芸を継承している人」の方が
随分と趣味が良いのがよくわかった。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
440 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:28:00.46 ID:uO/54tlr0
>>431
子供は、アホなことよりも惹きつけるものの方が好きだよ。
面白さを感じる時って、実は難しいものをやりこなす時なんだって知ってた?
人を惹きつけるものというのは鍛え上げられたものなんだよ。
安直なモノはバカにした笑いしか引き起こせない。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
448 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:32:58.19 ID:uO/54tlr0
>>434
子供用に大人が用意した「行事」であり、また「アーティスト」が主催するものなんでしょ。
政治家や政治団体が、或いは社会学の先生だかが、「デモ」の中身や仕方を教えるっていうのとは全然違うよね。
また「自分の要求を主張する事」でなしに、「自分の気持ちを伝える事」を目的とするんだったら、
絵を描くなり詩を詠むなりすれいいんじゃないのって感じもする。
目的、趣旨と、手段が合致してないと思うよ。これ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
450 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:35:36.55 ID:uO/54tlr0
>>445
アホな事が好きなのは「大人」なんだよ。
子供は真似するだけ。顔をよく見てみなよ。琴線に触れるものにあった時は
よほど真剣な顔をするからさ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
458 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:40:03.81 ID:uO/54tlr0
>>446
デモも「団体行事」でしょ。「社会活動」でなくて一体何だと言うんだ。
自己主張なら自分で出来るものをするのでなければ意味が無い。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
465 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:44:40.21 ID:uO/54tlr0
>>454
敵愾心を持つと素直な意見からは離れていくよ。
そういう意味じゃ、「焼き鳥が食べたい」が一番まともだわ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
471 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:46:56.17 ID:uO/54tlr0
>>461
大人が用意しているだろうに「子供たちに依る子供たちのもの」??
何言ってるんだよオマエ。
>>460
デモは社会活動ではありません、と教えるためのプログラムなのか。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
473 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:49:06.93 ID:uO/54tlr0
>>468
「要求をぶつける」という行為の中に。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
479 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:51:52.07 ID:uO/54tlr0
>>477
お前によれば、「デモという遊び」を教えているんだろう?
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
484 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:54:27.94 ID:uO/54tlr0
>>482
何をしたいかを聞いて「デモという遊びをしたいです」と答える子供が存在するなら
お目にかかりたい。子供で人形遊びか。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
487 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 03:58:53.99 ID:uO/54tlr0
>>485
中身は遊びだ、遊びを通して社会と触れ合っている、そういう意味では社会活動だ
だけれど中身は遊びだ、だろう。
教える側は「遊び」を教えた。「デモという遊び」を。違うのか。真剣にデモというものを教えようとしたのか。

どっちなんだよ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
496 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:04:58.62 ID:uO/54tlr0
>>489
デモも大人が用意したレールだろう。
個々の意見をどのような表現方法で表すかを集団の内に埋没させるよう限定している。
祭りも技能の中に子供の個々のパーソナルがあるだろう。
行う事は同じながらも感性の違いでやがて個が見えてくる。
目的、趣旨は同じで、難しさが違う、またたぶん、教える側の真剣さが違う。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
500 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:07:55.20 ID:uO/54tlr0
>>492
つまり「代わりに踊りを踊るのでも構わないようなデモという遊びを教えた」んだな。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
505 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:11:59.35 ID:uO/54tlr0
>>501
どこで否定できてるんだ?
お前はこれは「遊びそのもの」だと言った。
この記事のデモを、「デモとして社会活動」だと思ってるとしたら、お前はあたまがおかしい、と。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
509 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:14:25.98 ID:uO/54tlr0
>>502
まず大人が用意した行事であろうという点。「プログラムの一環」であると書いてある。
それをそちらは子供による子供のためのものとする、だからこちらとそちらで食い違う。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
511 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:17:10.39 ID:uO/54tlr0
>>508
デモという形式の表現活動のプログラムを通して社会と触れ合う事を教えていて
デモの中身は遊びである。違うのか。
「デモという遊び」で社会と触れ合わそうとした。そうだろ。

だいたい、国家社会主義がどうのこうのと、お前は一体何を喋っていたのだ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
521 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:24:07.25 ID:uO/54tlr0
>>514
「でも」が要らない。表現方法を子供に選ばせないでデモという形式を取った。
これで十分。
子供の個々の感性こそが、大人が用意できるものじゃない。
だから、祭りの方がいい。「カッコイイ」から。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
526 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:31:04.25 ID:uO/54tlr0
>>515
このデモは遊びだと、お前が言ったんだ。
お前によれば、教える側はまた、社会活動の一環として、デモを教えたんだろう。
そしてそのデモの中身は遊びである。真剣なものではない。

上の方で自己主張がどうたらこうたらと言ってるヤツが居たが
所詮は遊びだと認識されるような自己主張だった、
或いは「いい加減」という意味の「遊び」だと認識される程度の表現方法の伝授だったんだろうな。
お前がいうように、所詮は「アホ」なことなのであって、真剣な自己の主張とは違うものだったんだ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
533 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:38:34.76 ID:uO/54tlr0
>>528
お前によれば、教える側はデモを地域とのふれあい社会活動として教えた。
そしてデモの中身は遊びである。アホなものである。そしてまじめな自己主張だ。

軸がぶれぶれで意味が分からないが、兎に角意思を伝える相手にはアホとしか思われない
表現であったということだけが分かった。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
537 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:41:52.25 ID:uO/54tlr0
>>520
表現活動、自己主張というなら、1から100まで子供が「選ぶ」のがよい。
大人の選ぶレールは狭苦しい。
様式美は行う人の感性の深まりによってこそ個が現れてくる。
個の顕現というものに於いて、手っ取り早い自己主張とは間逆の方向性を持つだろう。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
541 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:46:04.29 ID:uO/54tlr0
>>537は>>530へ。

>>533追記。
「子供には、古臭い神輿かつぐより、こういうアホな遊びのほうが面白いかもよ?」
というのもあったな。子供も遊びだと認識している、という前提で考えていたのではないのか。>>528
支離滅裂。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
545 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:49:02.71 ID:uO/54tlr0
>>539
個というのは意識しないでも自然と持つものである。
私に言わせれば、己の内側の無意識の奥底から
自ずから湧くように現れる個でないものは、所詮造りものだ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
558 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 04:57:25.33 ID:uO/54tlr0
>>554
自覚を持つのには時間がかかるのである。また内省を繰り返すことが必要である。
言語化は別段必要としない。言葉を使ってももちろんよいが、絵画でも形に込めるのでも何でもよい。
「分かる」瞬間というのは感覚として自覚できるものである。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
561 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:01:14.91 ID:uO/54tlr0
>焼き鳥屋の前にさしかかり、「焼き鳥が食べたい」と呼びかけが突然変わる子もいて、

やはり、この子が素直で大変よろしい。
その感性を大事にしてもらいたい。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
568 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:09:09.61 ID:uO/54tlr0
>>565
これは「デモ」を行うプロを目指して取り組まれたものなのか。
そうではないだろう。真剣に教えたものではないのが問題なのだ。
絵画にしろ詩にしろ、文章にしろ、或いは様式美でも
真剣に教え教わる、また取り組むというのが必要だ。
哲学をするのに丹念な思索を省く哲学者はいない。
だから祭りのほうがよい。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
572 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:15:41.14 ID:uO/54tlr0
何でもよい、の意味はその子供が一番心地よいと思える表現方法でよい、ということだ。
「真剣に行うもの」は「好きなもの」だろう。
これはまた教える側が本気でなければならないのである。

「遊びである」と逃げるならおままごとでもしてな。
何がアーティストだ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
574 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:17:50.70 ID:uO/54tlr0
>>569
真剣というのを堅苦しいと言い変える、所詮その程度の「自己主張」。
遊びの枠の中じゃないと許容できないのだろう。使われる者は哀れなものだな。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
582 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:21:46.25 ID:uO/54tlr0
>>575
子供を支配しているのは表現方法を1から100まで選ばせるのでなく
限定している「大人」じゃないのかい。
そうでありながら「子供たちによる子供たちの物」ということにされる。
君は子供の顔色に目くじらを立てそうだな。「楽しそう」でなければ許容でき無さそうだ。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
589 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:27:52.39 ID:uO/54tlr0
安直な「個性っぽい、物の主張」は没個性になる。
たぶん、哲学者をなめている。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
592 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:30:02.21 ID:uO/54tlr0
>>584
人様(ここでは子供)の選択の限定を努力と言い変えるのか。すさまじい感性だな。
【原発問題】 「怨」 脱原発デモ、6万人が参加。大江健三郎さんら呼びかけで…東京
360 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:42:42.35 ID:uO/54tlr0
「怨」って、ホラー映画のタイトルみたいだな。
【石川】ご当地アニメ「花咲くいろは」の効果は絶大 若い男性客が温泉街に殺到している★2
582 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:52:53.91 ID:uO/54tlr0
分かったよ、アニメは全然見てないけど刺身を食いに行くよ
だから喧嘩するな。
【社会】「数百倍に」両替業者が投資誘うイラク通貨→デノミ表明で“紙くず”になる恐れ 国民生活センター「注視していく」[11/09/19]
99 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 05:57:53.86 ID:uO/54tlr0
なんでこんなものに金をつぎ込もうと思えるんだろ。不思議でたまらん。
【社会】 「おこづかいをあげろー」「焼き鳥が食べたい」 子供たち22人がデモ行進…東京★2
611 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 06:15:10.31 ID:uO/54tlr0
>>595
祭りは自己主張、自己表現を「目的」として居ない。
お前はデモを自己主張、さらけ出すのが目的と書いてある。
そして個、パーソナルが大事ということに話が流れた。
その発露の仕方については>>537に書いた。
>>539以下個の発露・表現に関する問答が>>568までの流れ。
私の個というものに関する考えが>>545である。
>>554で哲学を例に出し、しかし>>569で堅苦しくやる以外は否定かと書く君は
結局>>545の考え方に反対なのだろう。
しかし>>545に則るなら祭りは個の顕現、個の自覚のために全く善いものである。
なぜなら>>537だからだ。

君の考えが中途半端。大人が企画したのなら大人のものだ。子供のものじゃないよ。
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
373 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 14:25:04.23 ID:uO/54tlr0
御家人斬九郎がわりと好きだった
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
382 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 14:28:53.90 ID:uO/54tlr0
CS時代劇は白黒の奴の方が面白い不思議
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
400 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 14:34:46.66 ID:uO/54tlr0
カラーなら木枯らし紋次郎もシュールで面白い
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
407 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 14:38:42.52 ID:uO/54tlr0
歌舞伎は白波五人男の弁天小僧が好きだなぁ
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
836 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 20:17:27.02 ID:uO/54tlr0
杉良太郎は一心太助が好きだなぁ
【TGS】東京ゲームショウ2011の韓国ブース、閑散としすぎて母国で物議に「なぜ出展した?」
973 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 20:24:20.18 ID:uO/54tlr0
プw
【毎日新聞】 「中国や韓国のように国などが支援することはできないのでしょうか」 〜地上波民放から消える連続時代劇★2
850 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 20:26:28.91 ID:uO/54tlr0
>>841
なんか粋でかっこいいんだよな。>昔の時代劇
【社会】 小6女児、母に売春させられる→中1で2度中絶→母と義父からタトゥー強制→16歳になり母の勧めで覚醒剤使い逮捕…札幌★2
938 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 20:30:28.77 ID:uO/54tlr0
ひでぇ・・・
【調査】 花王が面白い調査 「ちょっと人には言いにくい、ついついシャワー中にやってしまう行動は?」★2 
209 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 20:37:06.54 ID:uO/54tlr0
>1
どこが面白いんだ?
キモい感性だなぁ
【研究】 世界初の「完全」人工光合成に成功…トヨタグループの豊田中央研究所
881 :名無しさん@12周年[sage]:2011/09/20(火) 20:47:24.80 ID:uO/54tlr0
ええええ
すげー
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。