トップページ > ニュース速報+ > 2011年09月12日 > wCpBFHHR0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/25740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000009851212560000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 経産相に枝野前官房長官内定について
【政治】経産相に枝野前官房長官内定
【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
【政治】原発輸出の親書、大臣名に「格下げ」 菅首相(当時)が作成応ぜず 

書き込みレス一覧

<<前へ
【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
55 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 17:59:43.68 ID:wCpBFHHR0

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに推し進めたんだから。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことはどっちが原発推進をたくさんやったかではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


【政治】原発輸出の親書、大臣名に「格下げ」 菅首相(当時)が作成応ぜず 
209 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 18:07:06.54 ID:wCpBFHHR0

左翼マスコミが自民党=原発で民主党=脱原発というミスリードに躍起になっている。

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに強力に推し進めた。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに強く推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことは原発推進という名札をつけることではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
67 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 18:09:37.42 ID:wCpBFHHR0

左翼マスコミが自民党=原発で民主党=脱原発というミスリードに躍起になっている。

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに強力に推し進めた。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに強く推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことは原発推進という名札をつけることではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
77 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 18:15:23.11 ID:wCpBFHHR0

左翼マスコミが自民党=原発で民主党=脱原発というミスリードに躍起になっている。

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに強力に推し進めた。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに強く推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことは原発推進という名札をつけることではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
85 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 18:17:39.17 ID:wCpBFHHR0

左翼マスコミが自民党=原発で民主党=脱原発というミスリードに躍起になっている。

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに強力に推し進めた。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに強く推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことは原発推進という名札をつけることではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
89 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 18:20:57.52 ID:wCpBFHHR0

左翼マスコミが自民党=原発で民主党=脱原発というミスリードに躍起になっている。

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに強力に推し進めた。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに強く推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことは原発推進という名札をつけることではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


【鉢呂経産相辞任】自民党幹部「原発対応ができなかった菅内閣の要だったではないか」 後任の枝野前官房長官について★2
95 :名無しさん@12周年[]:2011/09/12(月) 18:23:55.14 ID:wCpBFHHR0

左翼マスコミが自民党=原発で民主党=脱原発というミスリードに躍起になっている。

自民党が原発推進という言い方は悪質な誘導。

民主党こそ原発推進をさらに強力に推し進めた。

政権交代時に原発反対に転じることも可能だった。

しかし民主党はむしろCO2削減を旗印に原発をさらに強く推進。

民主党こそが原発推進を強力に推し進めた。

菅直人も枝野もだ。

原発推進という意味では民主党のほうが罪は大きい。

原発推進を罪とするならの話だが。

しかし重要なことは原発推進という名札をつけることではない。

エネルギー政策のリスクとメリットを検証して見直すことが重要だ。

民主党は総合的な判断力に欠け政権政党には向いていない。

野党の立場で与党をチェックする役回りに戻るべきだ。


<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。