トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年08月20日
>
sAxOMsRpO
書き込み順位&時間帯一覧
67 位
/21054 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
1
0
0
0
0
0
0
0
3
1
9
0
0
0
0
0
1
3
11
9
3
2
2
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
【北海道】「こんなことで逮捕するのか」 クルマの追い越しに立腹、土下座する妊婦の腹を蹴った44歳無職男を逮捕★16
【政治】北朝鮮と密接関係の市民の党 説明拒む菅直人首相、消えぬ謎 民主党側1億5000万円超献金
【論説】現実の人間を見ていない民主党 代表選やる前に「あのマニフェストはペテンでした」と国民に謝り、総選挙やり直す方が先 産経抄
【政治】 菅首相の政策引き継ぐ人を支援 「利権政治や官僚主導の政治に戻さない」と首相に近い議員のグループ…民主党代表選
【政治】あなたは首相の器ではなかった 官邸機能不全の元凶、邪な野心だけで政界トップの座を射止め、品格がなかった菅直人首相
【社会】運行終了後に点検を怠った大阪市バス、車庫に居眠り客を閉じ込める
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
書き込みレス一覧
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
330 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 00:55:45.50 ID:sAxOMsRpO
しゃぶバレるのに救急車呼んだんだなぁ。
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
334 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 01:00:38.17 ID:sAxOMsRpO
女には子供はおらんかったんかねぇ。
葬式は親が出すんかねぇ。
覚醒剤は悲しいクスリやなぁ。
【北海道】「こんなことで逮捕するのか」 クルマの追い越しに立腹、土下座する妊婦の腹を蹴った44歳無職男を逮捕★16
770 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 09:15:56.88 ID:sAxOMsRpO
>>769
車に唾を吐かれたりしたら普通の女は恐怖する。
暴力の有無をあえて見ないとしても、その威圧行為は脅迫に当たる。
弱い者を脅してまで優位に立とうとするこの男の小ささが見て取れる。
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
384 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 09:50:18.37 ID:sAxOMsRpO
>>379
確かにワイルドというか、自分を護ってくれる強い男が好きな女は多い。
今はホストみたいなナヨっとしたのがモテる傾向なのかも知れんが。
護るどころか逆に暴力を振るう男は論外だ。
覚醒剤やる相手と一緒に住む感覚が理解できない。
これは男女問わず。
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
391 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 09:54:50.32 ID:sAxOMsRpO
>>386
ある意味それぐらい覚悟しないとやれんでしょ。
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
395 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 10:04:23.46 ID:sAxOMsRpO
クスリに逃げる奴は間違いなく弱いでしょ。精神的に。
我がの女すら護れないなんてなぁ。
タバコすらなかなか辞められないんだからこんなモノに手を出しちゃ駄目だ。
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
402 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:09:23.98 ID:sAxOMsRpO
>>397
金に困ってる方が多いよ。
博徒が駄目になってからは一握りの幹部だけじゃないの困らないのは。
下部団体なんか雑貨屋の店主じゃねー!って言ってる。
【政治】北朝鮮と密接関係の市民の党 説明拒む菅直人首相、消えぬ謎 民主党側1億5000万円超献金
22 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:15:56.24 ID:sAxOMsRpO
>>19
釣りは上手くやれ。
阿部とも子は旧社会党でただ一人拉致議連に入りたいと言ったが拒否されているそうじゃないか。
【論説】現実の人間を見ていない民主党 代表選やる前に「あのマニフェストはペテンでした」と国民に謝り、総選挙やり直す方が先 産経抄
30 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:23:51.42 ID:sAxOMsRpO
先日病院で朝日新聞を読んでみた。
ストレスを感じた私はネトウヨでしょうか。
【論説】現実の人間を見ていない民主党 代表選やる前に「あのマニフェストはペテンでした」と国民に謝り、総選挙やり直す方が先 産経抄
42 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:28:05.81 ID:sAxOMsRpO
>>31
既得権を特亜と左翼に付け替えようとしてるだけだ。
まだ日本人に渡してる方がマシ。
【政治】 菅首相の政策引き継ぐ人を支援 「利権政治や官僚主導の政治に戻さない」と首相に近い議員のグループ…民主党代表選
113 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:36:09.25 ID:sAxOMsRpO
政権を離れるにあたり、ようやく野党らしさを取り戻したな。
【政治】あなたは首相の器ではなかった 官邸機能不全の元凶、邪な野心だけで政界トップの座を射止め、品格がなかった菅直人首相
85 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:40:52.84 ID:sAxOMsRpO
>>69
民主党は退任会見はしないのがデフォじゃなかったか?
両院議院総会で身内に挨拶して済ますだろ。
国民に向けては言わないよ。
【政治】あなたは首相の器ではなかった 官邸機能不全の元凶、邪な野心だけで政界トップの座を射止め、品格がなかった菅直人首相
91 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:46:04.03 ID:sAxOMsRpO
>>72
それを最初に記事にしたのは産経なんだけど。
産経に褒められるのは悪い首相だね。
ぐぬぬw
【政治】あなたは首相の器ではなかった 官邸機能不全の元凶、邪な野心だけで政界トップの座を射止め、品格がなかった菅直人首相
97 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:50:45.29 ID:sAxOMsRpO
>>92
今でも記者を無視し続けてるのにやるかな。
やったとしても見たくもない訳だがw
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
412 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:57:18.86 ID:sAxOMsRpO
>>411
態度がデカいというか、それぐらい勝ち気でないと毎日泣いて暮らすことになる。
気の弱い女がヤクザの女になったら本当に辛いだろう。
いつ死ぬか解らん男と暮らすと決めた時点で色々と覚悟を決めないと。
【北海道】「こんなことで逮捕するのか」 クルマの追い越しに立腹、土下座する妊婦の腹を蹴った44歳無職男を逮捕★16
832 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:47:24.32 ID:sAxOMsRpO
変なのに絡まれても車を降りちゃダメだよ。
世の中変なのが増えたからねぇ。
何とか走り続けるぐらいのテクニックは身につけよう。
【社会】 ヤクザ幹部と同居の女性、覚醒剤使用のヤクザ幹部に数回殴られ死亡…福岡・博多
469 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:30:25.84 ID:sAxOMsRpO
>>462
いい生活なんて上だけだよ。
何次団体か知らないけど下は義理だけで一杯一杯じゃない?
女も店してる場合が多いし決して楽じゃない。
苦労するのに何故と思うけど、好きになった人が実はヤクザだったってのが多いみたいな。
【社会】運行終了後に点検を怠った大阪市バス、車庫に居眠り客を閉じ込める
83 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:54:12.31 ID:sAxOMsRpO
こんなことになったら恥ずかしくて窓からコソッと降りてそーっと帰るわ。
それか家族に来てもらう。
車庫には当直も居るだろうし。
いちいち警察沙汰にするなよ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ
922 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:59:04.25 ID:sAxOMsRpO
>>906
同じ口かも知れない。
結婚しても上手く行きそうだね///
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ
950 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:07:24.71 ID:sAxOMsRpO
>>938
糠漬けの古漬けなら大根も美味しいよね。
とにかく古漬け最高!
古漬けにチリメンジャコと鰹節をかけて醤油とすだち。
これがあればオカズいらない!
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ
960 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:11:35.61 ID:sAxOMsRpO
シンプルだけど白菜の塩漬けも美味いよね。
実家の漬け物の味はお袋の味だ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ
980 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:15:38.09 ID:sAxOMsRpO
>>958
おお〜生姜と合う!夏バテの時には最高だね!
どうしてあんなに美味いんだろうなぁ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ
995 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:18:34.19 ID:sAxOMsRpO
>>967
定番で置いてるスーパーはチェックしてある。
涼しくなったらもう自分で漬けようと思ってる。
古漬けのが高いんだよ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
40 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:25:07.16 ID:sAxOMsRpO
前スレで胡瓜の古漬け自分で漬けてる人、いい嫁さんなんだろうなぁ。
旦那が羨ましいわ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
58 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:28:43.45 ID:sAxOMsRpO
>>28
奈良漬と同じジャンルだと思う。瓜だから。
デカい方のスイカの皮はヌカ漬けの古漬けにしたら美味いぞ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
89 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:35:02.00 ID:sAxOMsRpO
>>68
あれぞ究極のエコだと思う。
昔の人は凄かった。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
115 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:43:46.71 ID:sAxOMsRpO
すぐきの漬け物は何故あんなに高いんだろうと思っていたが、テレビで製造過程を見て納得した。
あの独特な酸味も乳酸菌なんだそうな。
めちゃくちゃ美味い。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
131 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:48:30.86 ID:sAxOMsRpO
おまいら漬け物漬けれる嫁さんもらえよ!
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
152 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:54:10.71 ID:sAxOMsRpO
>>127
先日の飲み屋での話題に出た。
漬け物に味の素!
あの少々で味が全く変わるもんな。
親世代は醤油+味の素はデフォだった。
山芋トロロとか卵ご飯にもかけてた。
醤油にはセットだったなぁ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
161 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:57:13.90 ID:sAxOMsRpO
>>142
名張市民ハケーン?
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
174 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:02:20.24 ID:sAxOMsRpO
高菜で包んだめはり寿司は美味い
道の駅熊野本宮では作りたてご飯ホカホカが食べられる
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
184 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:05:42.67 ID:sAxOMsRpO
>>166
なんか寂しいが、そういえば昔は親父やじいちゃんが漬け物漬けてたりしたから、別におかしくないぞw
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
202 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:10:56.03 ID:sAxOMsRpO
>>176
生活圏内だもんなw
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
207 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:14:23.03 ID:sAxOMsRpO
>>186
いい先輩だね。
味が濃いからご飯がススム君だもんな。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
225 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:20:06.59 ID:sAxOMsRpO
西日本民には馴染み薄くて食べた事ないけど、いぶりがっこ人気高いね。
いわゆる燻製的な漬け物だから独特の香ばしさがあるのかな。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
239 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:27:56.93 ID:sAxOMsRpO
梅干し
らっきょう
ぬか漬け
白菜塩漬け
紅しょうが漬け
ついでに梅酒
これを自分で漬けてたうちの母親は凄いと今になって思う。
地方地方で名産の漬け物を漬けてきたか〜ちゃん万歳!
漬け物はオカンの味が一番!
これ、No.1決めれなくないか。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
251 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:30:53.63 ID:sAxOMsRpO
>>229
飛騨高山に行った時に食ったが美味かった。
土産に沢山買ってきたよ。
お茶漬け最高だね!
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
272 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:41:01.58 ID:sAxOMsRpO
>>252 >>254
昔は物が無かったし、保存技術も限られていたから塩や発酵で保存させないといけなかった。
家で山程取れた野菜を保存する知恵だった訳だよな。
知恵を使わなくなった現代人は馬鹿になったとつくづく思う。
漬け物にノスタルジーを感じざるを得ない世の中は嫌なんだがな。
田舎に移住しようかとマジで考えるわ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
284 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:48:25.70 ID:sAxOMsRpO
>>259
うちのらっきょうは甘酢漬けだったんだが、甘さ控え目でピリ辛だった。
梅干しの時期はよく梅のヘタ取りを手伝ったもんだ。
梅干しで梅を最初に塩だけで漬けた時に出てくる生酢(きず)がお腹痛に効くとかで冷蔵庫に入ってたわ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
318 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:02:08.96 ID:sAxOMsRpO
>>290
物も無く便利じゃないけど、都会より心が豊だもんな。
昔の日本は田舎に限らずそうだったよなぁ。
漬け物=日本人と言ってもいいぐらいだ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
445 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:40:59.72 ID:sAxOMsRpO
>>371
広島菜漬けは広島以外ではあまり流通してないよね。
うち大阪だけど野沢菜漬けはどこでも有るのに広島菜漬けは見ない。
広島菜じたいの生産量が少ないんだね。
広島が田舎なんだけど家庭で作ったヤツが最高だ!
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
458 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:44:15.16 ID:sAxOMsRpO
>>382
あれは自家製限定だよね。
確かに美味い!
最近は葉をカットしてあるから作れないんだよなぁ。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
513 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:02:03.95 ID:sAxOMsRpO
なんか秘密のケンミンショーみたくなってきたなw
山形だっけか胡瓜とか茄子とかをみじん切りにして塩昆布と塩で漬けるやつやってて作ったことあるわ。
美味しかった。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
561 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:22:58.75 ID:sAxOMsRpO
>>519
そうそう!だし!w
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
695 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:39:02.50 ID:sAxOMsRpO
>>628
日本の漬け物についてもう少し知る必要があるな。
【社会】「漬物日本一」決めよう! 異色のグランプリ開催へ★2
710 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:46:43.75 ID:sAxOMsRpO
単に梅干しと言うなかれ。
梅のヘタを一つ一つ取る所から始まって、梅を塩漬けして、出た生酢で紫蘇をもんで灰汁を抜いて、本漬け、干す、裏返す、また漬ける。
手間がかかるんだよ。
皮が薄くて肉厚な紀州南高梅は最高級品。
こういうコンテストでは海外旅行から帰ってきて一番に食べたくなる漬け物を選ぶべき。
シンプルイズベスト。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。