トップページ > ニュース速報+ > 2011年08月20日 > jjdR3thNP

書き込み順位&時間帯一覧

232 位/21054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20030000004131114000163030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
【政治】 再生可能エネルギー買い取り法案 8/23衆院本会議で通過へ 
【円高】 1ドル=75円台 政府・日銀、円高で再度介入検討へ
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
【民主党】野田・鹿野両氏、鳩山氏と会談

書き込みレス一覧

【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
463 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 00:10:08.21 ID:jjdR3thNP
>>459
オバマは別にスパイでも中華ロビーべったりでもなく
「財政難でF22をカットしたい」という部下のゲーツを信じただけだろうし
軍産複合体はオバマの対立政党の共和党の票田だってことでゲーツを支持したんだろ?

ただし
クリントンが中華ロビーからカネを貰っていた話とか
旧社会党が中国・北朝鮮からカネを貰っていて、
    六ヶ所村もんじゅ解体にうごいた話とか
カリフォルニア州選出のマイクホンダが中国からカネ貰っていた話とか
安倍が総連本部を差押さえて競売しようとしたら
総連は擬装不動産取引でのがれようとし、それをやっていたのが
元公安調査庁長官(日本のCIA長官)で買収されてたのがバレたとか

別に珍しくもないぞ それに中国はまだソ連と違って「敵国扱い」を
巧妙に免れているから買収はやり放題だろ?
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
466 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 00:43:59.32 ID:jjdR3thNP
しかし笑えるな

米議会なんてユダヤロビー・アラブロビー・中華ロビー・日本ロビーとか
入り乱れて買収合戦をやっていて
F22のライン廃止なんて中華ロビーの勝利・米空軍と日本ロビーの敗北ってだけで

そりゃあ米財界なんかは、F22をカットして法人減税しろ!って方だから
NYTとかは「F22はアフガンで全然役に立たない」「維持費が高い欠陥機」
とかキャンペーン張っていたけどさ

民主党支持者が、経団連や債務省から「防衛予算を削って法人減税しろ/国債発行額
を減らせ」と言われたのかもしれないが

「ゲーツみたいに政治主導でF22みたいな税金のムダの金食い虫をばっさばっさ
 削るのがシビリアンコントロールではないか?日本は制服の意見が重んじられすぎる」
とか言っているのが寺ワロス

シビリアンコントロールっつーのは「「山吹色のお菓子」を呉れる経団連が法人減税
よこせというから、俺がお菓子を貰うために、防衛予算を削るのに合意しろ!」
とか言う話にイエスマンであれ!ってことではねーべさ(w



【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
484 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 03:00:13.04 ID:jjdR3thNP
>>482
有事に戦闘に使えない練習専用機ってのも勿体無いから

エンジンと、アビ・ソフトを換装すればステルス戦闘機になるような
練習機じゃダメだろうか?

日本の設計者にもステルス戦闘機の設計を練習してもらわねばならんから
開発費が掛かるのは目をつぶって
戦闘機で一番カネのかかるパーツのアビとエンジンは平時は安物・・
というかエンジンは燃費のいいPX用のXF5でもつけて

XF5って5tエンジンだから大口径ファンジェットにしても
ファンケース直径って12-18tエンジンと同じ位じゃなかったっけ
とか孟宗竹・・
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
488 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 03:37:00.66 ID:jjdR3thNP
あ・・PXってXF7だったな コアエンジンはXF5だけど。

心神を拡大した感じの双発で、F16やF15に使われているような
10−12tエンジンとか、3000機とか作られるF35用の18tエンジンなら、
開戦後泥縄でエンジンを買って換装とかもできなくはなさそうな希ガス

レーダーもF16用かF35用なら泥縄調達アリかもしれん
問題はどこまでソフトウェア開発するかなんだよな

いずれにせよ
さすがに戦争始まったら財務省も予算は認めるだろうから
泥縄では間に合わないものだけ平時から先に準備しておかないと

三菱の戦闘機生産ラインと下請ピラミッドの部品製造技術を
末永く、F35で維持するなんてムリだから
F35の次のネタは考えなくちゃならないが>>482の言うとおり
練習機だろうね・・それが「有事に戦闘機に改造可能な練習機」なんて
JK財務省が認めそうもないけど
 
本当は戦時に泥縄でイチから戦闘機生産しても間に合わないし
ステルス機体ドンガラだけでも平時に練習機名目で作って置きたいよな
戦闘機が全然足りない・・
空自たった350機じゃあ、毎日10機相互に撃墜されてりゃあ
35日でコッチは全滅で首都の上空が丸裸になっちゃうんだが

1985年以来自衛隊は削減されボロボロなのに、敵は増強してるのに
何故か異常な楽観と油断が横溢している

防衛省も、やせ我慢して「国防は万全です」なんて言えばますます
予算を削れらてしまうのに、無謬性を強調したいためにやせがまんして
自分の首をしめている感じだからな

【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
489 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 03:50:38.91 ID:jjdR3thNP
>>485
いあ、「練習機」とは称するものの

実際はそれなりの大きさの
国産双発ステルス戦闘機の機体ドンガラだけ作っておいて
戦闘機用エンジンとアビは後日装備というか、戦時泥縄発注という企画

平時は安物のレーダーとPX用の大口径ファンエンジンでも付けて
おけばいいんじゃね?
12-18tエンジンと 5tエンジンを大口径ファンにして7tにしたエンジンは
ファンケースの直径は同じくらいだよ。
練習機は燃費が大事だからな(w

練習専用機は機体を切り詰めて4-5tに収めるから、13tとかの大柄な
戦闘機改造用練習機はそれよりは燃費は悪いが仕方ない・・
戦時に三菱のラインをフル回転させても月産3-6機がいいところだが
ドンガラさえ先に作ってあれば3ヶ月で200機急造戦闘機を投入できんだろ
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
519 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:02:42.56 ID:jjdR3thNP
>>503
左翼と新自由主義者は何も知らないんだ

ソ連の国内自動車販売台数は米国を上回ることはなかったが
中国の国内自動車販売台数は米国を上回ってしまった

中国のほうがソ連より人口が多く米国のGDPを抜きうる事
そして、中国が衛星国にしたいのは東欧じゃなく極東な事
そして中国は日本に怨念を持って居る事

どれをとっても、中国はソ連よりヤバいし
中国の軍事支出は14兆を超えた

単にソ連崩壊・中国勃興で、冷戦の最前線がベルリンの壁から
沖縄・尖閣・九州になり、余計やばくなった

そしてラプターは中ロのような大国と戦うための装備であって
アフガン用ではないから、中国から日韓台を防衛するための戦闘機なんだが?

中国はソ連ほど核ミサイル原潜マニアではないし、ミサイル艦隊ではないから
シーウルフや、多すぎるP3Cや、5000tDDは米ソ冷戦の遺物だろうが

F22のライン閉鎖は日韓台湾の安保タダ乗りにあきれ返っての切捨て路線
オスプレイは(胴体が細すぎるけど)台湾の命綱じゃないの?

沖縄本島からだって旧式の空飛ぶバナナなら台湾は戦闘行動半径外じゃなかったっけ?


【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
525 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:28:24.82 ID:jjdR3thNP
>>490
出撃回数次第って所もあるが

印パ戦争では両軍ともに1000ソーテイで15機喪失している
しかもこのとき両軍ともSARHだし
ベトナムのときのスパローって17%くらいだったけど
アムラームって80%当たるんだろ?

複数同時誘導ARHを投げ合えば毎日10機は想定しておくべきだろ

たとえば本当に開戦後35日で、日本350機・中国700機失って
東京上空が丸裸になって、責任追及されたら
東京電力みたいに「毎日10機損耗は想定外でした」と言い訳してみろ

「このバカ!毎日10機ぐらいの損耗も考えてなかったのか!」
って罵られるぜ?

350機はやはり圧倒的に少なすぎるから
米軍の来援前に我の防空戦闘機のプレゼンスが消滅しないような
対策は必要だと思うな、いい策が思いつかないが、今思いつくアイデアは
1)ステルス化を急ぎ、曳航ジャマーを装備して「毎回生還する戦闘機」を目指す
2)予算に比較的余裕のある海自にも戦闘機保有を認めて手伝ってもらう
3)エンジンアビ後日装備の戦闘機のドンガラを買っておき、安物のエンジンアビ
  を付けて練習機枠でつかっておき、有事になったら即時手に入るF16/F35用
  エンジン・アビを取り付けて戦闘機を増やす
4)耐用年数を5年残して、退役させて予備役機として米国の砂漠で保管しておく
うーんどれもイマイチだな・・誰かいいアイデアないかい?(w

  

【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
528 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:38:41.73 ID:jjdR3thNP
まったく、法人・累進減税しまくって借金800兆円にしなければ

こんな、不安全な国防崩壊状態にはならなかったし
こんな苦しまぎれのアイデアを捻出せねばならなくなるほど戦闘機過少
にはならなかったのに
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
533 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:57:27.20 ID:jjdR3thNP
>>527
危機管理の基礎

虫は火に飛び込む愚かな習性があり
「人間という動物」は
咽喉もと過ぎると熱さを忘れ、過去に前例があっても「とんでもない大災害想定」
は「馬鹿げた杞憂だ」と根拠なく決め付ける愚かな習性がある

しかしそれは「本能のもたらした錯覚」であって過去にあったことはまた起こりうるし
まさか、という言葉は油断なんだよ

それが判らんなら、文明人ではなく本能のままに生きる未開土人同然だ

今回の東電も危機管理の基礎を理解しておらず、大津波・旅客機衝突など
過酷事故をシミュレーションして危険予知をしなかった
------------
原発の非常用電源も50億円だそうだ

そして土人は、
 事故前には 津波なんて起こらない、50億円は勿体無いと叫び
 事故後には どうして50億円の非常電源をケチって48兆のメルトダウンを起こした!
       と叫ぶ

君も、戦争になって君の町に中国軍機が飛来して核爆弾を落として
はだしのゲンみたいになれば、
「たった50億円をケチってなんで核被弾をまねいたんだ!」って叫ぶはずさ
50億円は高いと叫んでいたことなどさっぱり忘れてね。
【政治】 再生可能エネルギー買い取り法案 8/23衆院本会議で通過へ 
34 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 11:57:36.76 ID:jjdR3thNP
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )世 電 ド  (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )界  気 イ   (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      ) 一 料 ツ   (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )ィ 金 の   (
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )   は     (
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|       )       (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ


脱原発で、高い太陽に手を出したドイツの電気料金は日本を追い越し上昇中
原発大国フランスが安い
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/ryokin-kokusaihikaku.pdf

【政治】 再生可能エネルギー買い取り法案 8/23衆院本会議で通過へ 
35 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 12:02:15.23 ID:jjdR3thNP
>>33
簡単に言えば京セラと孫が、菅に「山吹色のお菓子」を贈って

オマエラの電気料金を上げて、
オマエラから毟ったカネで孫と団塊ジジイがタダ同然で太陽パネルをゲットし
京セラが売り上げを伸ばすという仕組み

ぶっちゃけ「電気消費税」(行き先は孫と京セラ)による

「薄 汚 い 太 陽 電 池 利 権」
【円高】 1ドル=75円台 政府・日銀、円高で再度介入検討へ
815 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 12:36:38.46 ID:jjdR3thNP
>>583
>銀行は海外へ投資するしかない

それだよ、中国なんて日本以上の貿易黒字国だけど
中国の銀行が海外の鉱山建設や、農場建設や、インフラ建設に
融資しまくって、海外融資を増やしているから人民元高にならない

日本の銀行業界は1980年代に海外投資で失敗して以来
海外投資のノウハウ開拓も、海外投資保険の政府への要請も

海外投資を増やすことを怠けてきたじゃないか!
そのせいで円高になっている

日銀は、総合商社の社債をガンガン買い取って、
商社社債と、メガバン保有の国債を交換しろ!

そうすれば、メガバンが商社に融資し、商社が海外鉱山建設に投資している
形になって、中印需要による資源高・食料高が緩和され、円も安くなり
チリの失業者が銅山鉱夫に雇用されプリウスを買ってくれるだろうし
トヨタは儲けたドルを円に換えず、プリウスのモーター用の銅に換えるだろう
円安にするために!

【円高】 1ドル=75円台 政府・日銀、円高で再度介入検討へ
894 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 12:49:17.99 ID:jjdR3thNP
>>828
ウソつき!

このあいだ1千万金貨を買って貸し金庫に預けるためにメガバンにいったら
定期預金じゃなく、生命保険を勧められたぞ

銀行は、預金余りで、海外貸し先の開拓を怠って
今や預金はイラネ状態じゃねーか

インフレで金融繁忙になれば別だけど
外貨預金免税なら外貨預金で預けるじゃないか!

要するに、「ノーリスクの円預金に免税でしがみついて
他人に円高で大迷惑の公害を垂れ流しながら、
自分のリスクをゼロにしたいだけ」だろ?




【円高】 1ドル=75円台 政府・日銀、円高で再度介入検討へ
984 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 13:02:05.33 ID:jjdR3thNP
>>841
馬鹿みたいな事を、言うんじゃねーよ!

資源開発っつーのは、それなりに利幅は大きい
そして、リスクを分散するためにJVを組んで
100万tの鉱山に20%参加して20万t引き取る・・とかやっている

勿論、商社は20万t分の販路は確保した上でそういうことをやる
先高で、金利が低ければ鉱区を寝かせたり、採掘を絞ったりもする

鉱産物のほうが鉱山建設よりリスクが高いというのは
「自前の販路、換金手段を持っていない場合」だろ
------------------
そして中国がそういう政策を取っているのは

政府の企業に対する指導力が強く、日本ほどモラルハザードしていないのと
ワイロによって法人・累進減税して借金900兆円になってないから
政府が銀行管理状態になっていないからだ

日銀や財務省やメガバンは円高デフレ空洞化で日本を壊滅させてでも
私利私欲を追求しているが、首相を「逆らえば、国債を買わないぞ、それで
予算が組めるのか?」と脅迫する力を持ってしまってやりたい放題やっている

中国で銀行がそんなことやればクルーグマンじゃないが
本当に銃殺だ・そういう意味で、国家が企業に食い物にされてないだけだ
>中国

【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
585 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:57:34.35 ID:jjdR3thNP
>>568
土人だろうそれ!

戦闘機の寿命は40年だから、今後20年じゃなくて
今後40年の日本周辺の軍事環境を考えねばならない

そして今後20年と区切ってはいるが
「まさか大津波は起こらない」「だから杞憂に津波対策は必要ない」と同じ調子で
「まさか戦争は起こらない」と何の根拠もなく決め付けて「杞憂につき対策不要」
と断じている

本当に、ミッドウェー・阪神大震災・福島事故など
「まさか」と決め付けて「対策を怠り」「大災害」というパターンを
性懲りもなく何度も繰り返しているので

君を見ると日本人の民度に対する自信と誇りが揺らぐ
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
599 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 15:59:50.50 ID:jjdR3thNP
>>588
米国 GDP1050兆円 税収200兆円 国民負担率19%
中国 GDP 450兆円 税収100兆円 国民負担率22%
日本 GDP 450兆円 税収40兆円 国民負担率12%※1
(日本 GDP 450兆円 税収60兆円 国民負担率18%※2)
※1 現実の税収
※2 中曽根法人累進減税前に、税率を戻した場合の税収

小さな政府・構造改革とかいって
法人税と、累進税を引き下げ過ぎたから、
税収/GDP比率が米中より減ってしまった

要するに、社長たちがワイロを政治家に贈って、法人税・累進税を
下げさせた結果、異常に税収が減って国防崩壊している

ちなみに、ロシアもエリツイン時代は同じ現象が起こり
国家財政は赤字の海に沈んで、兵士の給料を払えなくなり
原潜は港で赤錆びたし

ギリシャもアイルランドでも世界中で起こっている現象だ
>構造改革・財界癒着利権による借金深刻化

>予算内でやれ! じゃなくって
・必要な安全装置を確保するために、米中並みの租税負担は必要で
 国家安全保障を犠牲にして、無茶な法人減税をやるべきではない





【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
603 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 16:04:21.79 ID:jjdR3thNP
>>597
彼はウリナラマンセーしたいだけの下朝鮮人レベルの土人だから

「敵=中国を舐めて油断すべきではない」と諭しても
「オマエは中国マンセーのホロン部か!日本が好きじゃないのか?」とか
子供みたいなレスが返ってくるだけだから触らないほうがよさげ
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
36 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 16:27:10.79 ID:jjdR3thNP
ていうか、自民になっても円高デフレ増税は進む

銀行が、政府に貸しているが
インフレ2倍になったら、貸した金が半分に溶けるから銀行は大損だ

そして、財務・日銀は銀行に天下りしたい

そして財務官僚は首相を脅 迫できる
「予算90兆なのに、税収は40兆です。銀行に50兆貸してもらわないと
 自衛隊や警察や消防の給料も払えなくなり、年金も払えなくなり
 大騒ぎになってあなたは退陣に追い込まれるでしょう。それでもいいのですか?」

「銀行は今年の融資をしてあげる代わりに、増税して前に貸した金を返せ!
 と要求しています。消費増税しなさい!」

要するに、日本国首相は、銀行という金貸しの奴隷にされているので

銀行が政府に貸した金が半分に溶けるインフレ円安2倍なんてできないし
円高デフレ・増税路線が続き

日本は自民だろうが、民主だろうが、政府が自己破産するまでは
工場流失・少子化で弱体化が進むだろう
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
52 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 16:36:04.42 ID:jjdR3thNP
>>41
ちがう、馬鹿でも、日本衰退が目的でもないが
「日本を衰退させてまで、自分の私利私欲を追求している」
それが支配層のジジイ

銀行は インフレ円安2倍になったら政府に貸した700兆円が半分に溶ける
    だから日本を衰退させてでも円高デフレにしたい

    政府に貸した金が焦げ付いては困る。だから債権保全のために
    政府に増税を要求してる

財務・日銀は 銀行に天下りして高給や退職金をガッポリもらいたい
       だから日本を衰退させても銀行の言いなり

菅も藤井も谷垣も 財務省とつるんでいるから「注視するだけ」

【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
61 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 16:39:34.38 ID:jjdR3thNP
>>44
 海江田    は経産の犬・原発利権
 野田・谷垣  は財務のブタ/ハニワ・金融利権

うんこ(銀行の飼い豚・円高デフレ増税の野田)よりは
はなくそ(原発利権の海江田)のほうが多少マシかな。吐きそうだけど

【民主党】野田・鹿野両氏、鳩山氏と会談
29 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 20:10:43.19 ID:jjdR3thNP
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/「豪腕ポッポ首相面接」という本を書こう! 
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |



【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
407 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 21:20:22.72 ID:jjdR3thNP

実際 財務省=銀行の提灯持ちは 日本国首相を「脅迫」できるからな

「予算は90兆円、税収は40兆円、銀行に融資(国債を買って)貰わないと
 自衛隊・警察・消防の給料や、年金も払えなくなって大騒ぎになって
 政権が倒れますよ? 銀行の言うこと聞きなさい」

「インフレ2倍は借り手の政府は借金が半分になりますが、貸し手の銀行は
 債権が半分に溶けるからダメです。 今年分の融資の条件として
 消費/所得増税して、前に貸した分を返しなさい」 

日本国首相は 自民だろうと民主だろうと 銀行の債務奴隷状態
帝愛地下のカイジみたいなもんだ

もう、二度と貸さなくていい
ハイパーインフレ覚悟で踏み倒す!と言い切れる勇気のある首相はおらず
居てもマスコミに潰される

麻生さんは、政府紙幣を言い出して、漢字をあげつらわれて
潰されただろ?
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
414 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 21:24:48.83 ID:jjdR3thNP
>>411

自民もクソだよ。 2chのN速+はそれに気がつくレベルではないが

議員選挙板も政治板も気がついている
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
418 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 21:29:25.99 ID:jjdR3thNP

江戸時代から続く「山吹色のお菓子」を400年辞められなかったのに
今更辞められるわけはない

武力革命でも起きれば判らないが
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
421 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 21:36:18.15 ID:jjdR3thNP
>>419

自民に自浄能力があることを期待して

衆院選で自民が敗北したあとに、議員選挙板の自民党スレをずうっと
見ていたが、もう、どうしようもなく腐っているのがよく判った

自民党員自身が
「企業献金禁止を掲げるほどクリーンで、消費大増税を掲げるほど庶民に優しく
 80%が世襲と言う民主的な、野党になるわけだな・・・斬新だな・選挙向きではないが」

って自嘲してたぐらいだ

日本を世界2位の経済大国にした自民はもう残ってはいない
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
426 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 21:38:53.31 ID:jjdR3thNP
>>423
うしろに居るのは<ヽ`∀´>じゃなくて日本の銀行業界だ

日本政府に数百兆円貸している金貸しだな

【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
430 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 21:43:46.33 ID:jjdR3thNP
訂正

自民党員自身が
「企業献金=ワイロ禁止【反対】を掲げるほどクリーンで、
 消費大増税を掲げるほど庶民に優しく
 80%が世襲と言う民主的な、野党になるわけだな・・・
 斬新だな・選挙向きではないが」 By 自民党員


【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
436 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 22:07:17.33 ID:jjdR3thNP
>>432
ウォン安が足りないから、ウォン表示での人件費すら下げている

いや、正確に言えば、韓国の銀行や資産家はウォン安幅を抑え込むために
労働者の賃金を切っている

法人減税は国の借金を増やし、首相を銀行の債務奴隷にするだけだ
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
442 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 22:11:28.11 ID:jjdR3thNP
>>438
今、代表選の政局の真っ最中で、腐敗首脳部が 脳死状態だから
脳死のところを鞭打たれているような有様だな
【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
447 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 22:15:32.97 ID:jjdR3thNP
いや 馬鹿だからじゃねーし

チョンに支配されているからでもない

金貸しに支配されてるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。