- 【企業】 サントリー、HPで「日本海」のことを「東海(日本海)」表記★6
389 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 00:05:24.52 ID:XYD5eVs10 - >>350
あんたは自宅の水道水しか飲まなくて結構。
|
- 【企業】 サントリー、HPで「日本海」のことを「東海(日本海)」表記→「チェック至らず、不快な思いかけた」と謝罪★7
862 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 00:45:05.81 ID:XYD5eVs10 - 酒=サントリーって社名挙げる奴はあっち系なんで日本人は普通にスルーでしょうw
|
- 【企業】 サントリー、HPで「日本海」のことを「東海(日本海)」表記→「チェック至らず、不快な思いかけた」と謝罪★7
993 :名無しさん@12周年[]:2011/08/20(土) 00:56:34.10 ID:XYD5eVs10 - >>973
そんな貴方におすすめは DAKARA(爆笑)
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
485 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 07:34:11.64 ID:XYD5eVs10 - >>74
そんなに単純じゃない。 手書き処方せんのを読む難読さ半端ないし 医者がたまに飲みわせの悪い薬出しているケースがある。 問い合わせりゃ良いのだがそれもFAX限定にしていて時間かかるケースや、 そもそも患者が来た時間帯にその病院が閉まっててすぐに問い合わせできないケースもある。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
489 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 07:47:24.67 ID:XYD5eVs10 - >>488
というか薬剤師の価値って調剤そのものってより患者に薬を説明して渡す(投薬)の 部分なんだよな。 これは知識ないとちゃんとした説明は出来無い。
|
- 【震災】津波で流れた金庫5700個23億円持ち主に返還、警察に届けられた事に欧米驚き「日本人の誠実さが証明された」★2
486 :名無しさん@12周年[]:2011/08/20(土) 07:50:23.39 ID:XYD5eVs10 - >>17
この並びでファミマってのが良いなw
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
493 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 07:58:15.85 ID:XYD5eVs10 - >>490
確かに少し安くはなるんだが、説明なんかも簡単になるし、 チェックする所が病院内でだけになるのでどちらが良いかは一概には言えない。 >>492 病院は年寄りが大半だしね。 薬局選びは利便性と、話のしやすさにあるだろう あと医者の薬の出し方が妙だとこっちから問い合わせるか、患者に 一般的にはこうだと説明する場合もある。 医者や病院選びの相談場所って面も意外とあったりするな。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
495 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 08:04:47.66 ID:XYD5eVs10 - >>494
知ってて買ったら言わずもがな
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
497 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 08:09:52.61 ID:XYD5eVs10 - >>496
確かに代表責任はあるな。 ただ、こんな重大な事を報告も回収もしなかったってのは薬剤師として それはどうかと思う。 患者の事考えずに自分の事だけしてるって事になるからな…
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
519 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 08:59:21.76 ID:XYD5eVs10 - >>511
それは大きい所だねぇ。全自動錠剤包装機あるみたいだし。 小規模な所だといきなり実務で何でもやらないといけない。 一包化も普通の分包機になる。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
542 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:01:50.45 ID:XYD5eVs10 - >>531
>ミスの原因は主に人が操作するからでしょ 一概にそうとも言えない。 規定の分量を入れて自動分包機使って散剤をまいても均等に入らない事はあるし、 一包化で特定の錠剤だけ一部抜けていたりってのは割とある。 で、最終的には人の手でチェックするしか無い。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
546 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:09:57.82 ID:XYD5eVs10 - >>543
調べてみたら埼玉県薬剤師会のHPに挨拶動画あるな。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
550 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:14:53.48 ID:XYD5eVs10 - >>548
薬局って行く所患者が自由に選べるからね。 不親切なところには患者が来なくなる。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
555 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 10:21:53.91 ID:XYD5eVs10 - >>549
医薬分業というのがあるのだが、診療と調剤を分けることによって、 無駄に大量の薬を出すことを防いだり、二重チェックにより適切な薬を提供し、 事故防止に繋がるというのが本来の目的。 なんで、複数の病院や診療科掛かっている人で同じ薬ダブっていたり、 症状と明らかに違う薬が出ていた場合は医者に問い合わせて変えてもらうのはある。 で、症状等を聞いておかないとそれが正しいと分からないから薬局でも病院と同じように聞くことになる。 病院の前にある門前薬局だと同じ所がやっていると思われがちで鬱陶しがる人多いが、 別だから致し方ない。 ま、今回のように薬局で致命的なミスを出した上に 事後対応をしていなかったってのは問題外だが。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
563 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 11:14:11.67 ID:XYD5eVs10 - >>560
>大量に生産すれば薬剤師を薬局に雇っておくより安価な範囲で実現できる 薬局ってのはな、患者個々に出す薬が違うし、一つの薬局で広い地域カバー できるってもんじゃないから、大量にってのが無理なんだわ。 あと、特殊な用法があったり、患者によっては小袋にさらに 薬を分けたりしなきゃならんから、機械でやると非常に複雑な事になる。
|
- 【社会】女児虐待死で声優の女(43)を逮捕 警視庁
188 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 11:18:45.70 ID:XYD5eVs10 - >>54
とらハ2に出演していた人かー 青春がーw
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
574 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 12:25:21.06 ID:XYD5eVs10 - >>565
>機械と比べれば薬剤師は金をもらいすぎだ。平均550万くらいだろ、額面で。 年収の平均って役職の付いている人の分で押し上げられるからあてにならん。 平均分貰ってない人が大半。 >たった数人で、機械よりも正確に迅速に深夜でも早朝でも休日でも盆でも暮でも調剤して安価なら 自治体の休日診療所だとやっとるよ。深夜早朝休日調剤。 >処方箋監査や薬学的なコンサルテーションが必要なら、病院内で専門の部署を設けたほうが合理的 病院内だと医者・看護師からの圧力が掛かかるから単なる院内処方と何ら変わらん。 >外部委託したっていい、国家資格で制限する必要はない。そして、その方がより良いものができる。 >市場原理の当たり前の結論としてね それだと責任の所在が曖昧になるだろ。 あと、保険診療・調剤に関しては公平性を維持するために厚労省によって報酬が決まってる。 患者が実費で全部負担しているわけじゃないからな。
|
- 【ネット】 鳥人間コンテスト、東北大学パイロットがカッコ良すぎると話題に
253 :名無しさん@12周年[]:2011/08/20(土) 13:04:10.64 ID:XYD5eVs10 - いやーこれはガチで凄かった。
東北人の熱さをまざまざと見せつけられたよ…
|
- 【ネット】 鳥人間コンテスト、東北大学パイロットがカッコ良すぎると話題に
319 :名無しさん@12周年[]:2011/08/20(土) 13:12:36.35 ID:XYD5eVs10 - >>305
機器故障と風の影響をもろに受けたからだろ… あそこまで行ったらあとは運だよ運。
|
- 【大分】温泉宿で「湯けむり発電」…別府で来春試運転
71 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 13:19:26.43 ID:XYD5eVs10 - >>1
これはぜひやってくれ。 なかなか面白いと思う。
|
- 【ネット】 鳥人間コンテスト、東北大学パイロットがカッコ良すぎると話題に
429 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 13:24:38.95 ID:XYD5eVs10 - >>408
それはどんな結果になったのか気になる…
|
- 【ネット】 鳥人間コンテスト、東北大学パイロットがカッコ良すぎると話題に
505 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 13:33:02.71 ID:XYD5eVs10 - >>470
最後は漕ぎ手の頑張りで決まる。 スタミナ勝負だよコレ。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
596 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:06:49.61 ID:XYD5eVs10 - >>592
医者が書く処方せん自体が間違っているケースがどんだけあるか。 そこまでチェックしておかないとダメなんだよ。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
598 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:11:06.33 ID:XYD5eVs10 - >>597
病院のチェックがザルなところもあるからな。 一概にそうとも言えない。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
602 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:17:40.83 ID:XYD5eVs10 - >>599
それは確かに配慮が足りないな。 薬利用の一例しか知らない上に患者との応対が経験不足で機械的だからこんな事にって感じだ。 薬局の方向性も疑われるから、他の所行ったほうが良い気がするね。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
603 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:20:14.72 ID:XYD5eVs10 - >>600
>現状は、処方医に責任が掛かってくるので、医療機関で一生懸命チェックしている そのチェックはそれなりの規模の病院なら薬剤部。つまりは薬剤師がやっているのだけどな。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
606 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:23:04.18 ID:XYD5eVs10 - >>604
適切な薬が出ていないケースも結構あるのだよ。 そのために確認する。 >>599の話は薬剤師の勉強不足のために不適切な聞き方だけど。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
607 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 14:26:19.27 ID:XYD5eVs10 - >>605
内部チェックってのは甘くなりがちなんだよ。 薬剤部の薬剤師ってのは患者と接する機会が少ないから、 チェックと言っても限度があるし、医者の下で仕事しているという面が強いから、 おかしいと思ったことを指摘しにくい。 薬局からだと独立しているから、処方内容に不審な点が あった場合に対応しやすい。
|
- 【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検
682 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/20(土) 20:31:31.24 ID:XYD5eVs10 - >>681
これ自動錠剤包装機に二重登録なぜ出来てしまうんだろう。 機械の問題もありそうな。
|