トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年08月20日
>
Dhsoc1VFP
書き込み順位&時間帯一覧
8 位
/21054 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
9
8
5
1
0
0
0
4
3
14
13
1
0
0
1
7
12
78
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【FX】日本向けF35戦闘機は一機50億円-ロッキード幹部★3
【ロシア】最新鋭ステルス戦闘機T50、初の一般公開★2
【シリア】デモ弾圧、軍艦からの艦砲射撃で市民26人が死亡
【震災】津波で流れた金庫5700個23億円持ち主に返還、警察に届けられた事に欧米驚き「日本人の誠実さが証明された」★2
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★662◆◆◆
【ネット】 鳥人間コンテスト、東北大学パイロットがカッコ良すぎると話題に★2
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
【政治】 公務員給与削減法案は審議見送り 復興財源に当面転用せず 引き続き満額支給
書き込みレス一覧
<<前へ
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
199 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:24:07.48 ID:Dhsoc1VFP
>>187
騒音に関しては既に以前米でやった環境アセスメントのデータがあるぞ
事故に関しては、量産配備後の事故事例の事故分析があるわな
それを「俺の求めてる否定的なデータじゃない」って言って受け付けてないだけ
>>195
実際数値データで見ると、騒音が従来のヘリの1/3になってる>オスプレイ
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
225 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:38:29.95 ID:Dhsoc1VFP
>>222
実際静かだけどね
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
233 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:41:50.31 ID:Dhsoc1VFP
とりあえず根拠も無しにオスプレイ配備に反対してる人間は、
総じて安全になると困ると考えてると見たほうがいいな
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
242 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:46:29.49 ID:Dhsoc1VFP
>>239
事故が起こればゆすり・たかりしほうだいだから安全になると困るんだろう
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
247 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:49:00.54 ID:Dhsoc1VFP
>>240
地元住人の参加者いねーの?
「安全な機体を配備するなー!」
「静かな機体を配備するなー!」
って喚いてるすごくシュールな図を想像してたんだが
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
268 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:54:57.97 ID:Dhsoc1VFP
>>244
共産党独裁政治的に考えてその手のホイホイ尻尾ふる裏切り者って占領後真っ先に粛正されんだけどなぁ…
つーか10年くらい前までは沖縄かわいそうだなーと思ってたんだがなぁ…
ここ数年のオスプレイ騒ぎで同情心枯渇して逆にヘイト心湧いてきたわ
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
280 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 17:59:37.80 ID:Dhsoc1VFP
>>273
米軍納入価格を比較するとやはり従来ヘリより高くなるのは間違いない
UH-60の価格にビビってUH-1調達継続した陸自とかまず金が無くて無理
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
305 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:09:09.48 ID:Dhsoc1VFP
>>297
民間ティルトローター機は開発中
>>300
既にデータ出てるが、騒音は既存ヘリの1/3
【ロシア】最新鋭ステルス戦闘機T50、初の一般公開★2
548 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:27:21.03 ID:Dhsoc1VFP
>>546
ロシアとしても買ってくれるよ思うよ
前払いかつ利益の出るまとまった数を注文すること、って条件がつくと思うけど
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
533 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:03:00.87 ID:Dhsoc1VFP
>>500>>504
量産型が配備されてから飛行時間10万時間越えで、事故は機体特性に依存しないパイロットの平衡感覚失調による1件のみ
騒音は既存ヘリに比べて最大9デシベル低い(つまり騒音は1/3に低下)っていうデータがあるんだが
なんで目をそらすの
米の公式資料があるのに
なんで目をそらすの
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
540 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:09:19.84 ID:Dhsoc1VFP
>>537
単純に米海兵隊の老朽化したヘリの後継機として入ってくるだけだから、
静粛性が上がって、安全性が上がって、性能も上がる
誰も損をしないはずなんだがな
【政治】 公務員給与削減法案は審議見送り 復興財源に当面転用せず 引き続き満額支給
415 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:21:37.52 ID:Dhsoc1VFP
>>All
文句があるなら、俺を降ろしてみろや!
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
,,-―--、 ,rrr、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト /つ))) _ _ _
// ・ ー- ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl
`l ノ (゚`> |`ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
| (゚`> .l /|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
| (.・ ) | / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
| (⌒ ー' ヽ ヽ/ / / | 、 | ヽ |l _ _ _
l ヾ (/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
ヽ / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
ヽ___/ / W W∴ | ∵∴ | ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
【シリア】デモ弾圧、軍艦からの艦砲射撃で市民26人が死亡
175 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:25:49.76 ID:Dhsoc1VFP
>>174
アメリカ海軍のアプローチは
・GPS等による精密誘導と、ロケット推進による長射程化 (開発中。数年後実用化予定)
・GPS等による精密誘導と、レールガンによる長射程化 (開発中。2020〜2030年に実用化予定)
の二通り
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
564 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:38:24.76 ID:Dhsoc1VFP
>>560
オスプレイで辛うじて既存ヘリより煩くなるのは、「タッチダウン前後」のみ
騒いでる連中はそれを「着陸時の全領域」と解釈してるようだが
ちなみにそれ以外の領域ではオスプレイのが静粛
しかもそのタッチダウン前後でも測定方法によっては同程度だぞ
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
571 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:46:01.71 ID:Dhsoc1VFP
>>567
とは言え、アフガン、イラクと言うヘリにとって過酷な環境下で実戦投入中にもかかわらず、
実際の事故事例が機体特性に依存しない1件しか無いのも事実だし
少なくとも安全性にケチつけるのは正直言いがかりとしか思えない。
騒音にしたってなぁ
まぁ、オスプレイのランプドア付近で騒音計で計測してた民法の馬鹿アナよか信用はできるだろ
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
579 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:58:30.93 ID:Dhsoc1VFP
>>574
ほんとなんでかわかんねーよな
なぜ反対するのか
いや、隣国の工作員とか鼻薬かがされてるとかいう理由以外に、だが
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
583 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:03:42.64 ID:Dhsoc1VFP
>>581
あー
確かにあのやり方で梯子外されたらなぁ…
>>582
正確には、オスプレイになって初めて 「沖縄本島から台湾までの無給油の往復作戦が可能になった」 って感じか。
下地島とかで中継するなり、途中で空中給油するなりすれば今までのでも可能
ただ巡航速度くっそ遅い(オスプレイ比較)から乗員の負担も多い
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
591 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:10:50.95 ID:Dhsoc1VFP
>>588
海兵隊の装備は強襲揚陸艦での艦上運用が前提。
CH-47は艦載用のモデルはないし、米海兵隊でも採用はしていない。
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
598 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:22:23.30 ID:Dhsoc1VFP
>>589
確か、戦闘行動半径が500km前後だったと思う>CH-53Eスーパースタリオン
片道はいけるけど往復はちと厳しい。
途中下地島辺りで給油せんと
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
603 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:26:22.40 ID:Dhsoc1VFP
>>597
それは貨物なしのフェリー状態の数字かと
兵員乗せた作戦状態での往復距離はかなり短くなる
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
608 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:29:22.67 ID:Dhsoc1VFP
>>604
基本的に
航続距離…燃料いっぱい、貨物無しで飛べる距離。「フェリー」とも言う
戦闘行動半径…規定の装備・人員を搭載し、作戦行動を行って往復できる距離
と認識すればおk
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
611 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:32:35.40 ID:Dhsoc1VFP
>>609
MV-22オスプレイは、
完全武装の24名の兵士を乗せて最大370nm(685km)の戦闘行動半径を持つ、と海兵隊は認識しているよう。
もっとも実際の運用上は余裕を持って300nm(555km)程度を基準としてるようだが
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
615 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:37:07.82 ID:Dhsoc1VFP
>>612
普天間から台北まで670kmくらいだからギリギリ可能かな
とは言え緊急時ならともかく普段からやりたいとは思わんな余裕的に
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
622 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:41:24.53 ID:Dhsoc1VFP
>>618
む
685kmは減らした上での数値だったか
>>617
まぁ、CH-53Eでも別に帰りに下地島に一旦寄るとかなら距離的には余裕はあるからなぁ
ただしCH-53Eの巡航速度だと片道7時間になるが
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
628 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:43:57.02 ID:Dhsoc1VFP
>>621
戦闘行動半径(作戦行動をとって往復できる距離)が685kmなら可能だよ
といってもどうやらコレは満載状態での距離ではないようだが
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
633 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:46:25.39 ID:Dhsoc1VFP
>>630
そこもオスプレイは有利だよなー
巡航速度が大きく違うし
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
644 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:51:35.17 ID:Dhsoc1VFP
>>639
海兵隊が自前で用意できる輸送手段となるとヘリになっちまうよ基本
【沖縄】仲井真知事、オスプレイが強行配備された場合、普天間飛行場が維持できなくなるほど強い反対運動が起こるとの見方示す
656 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 23:59:31.63 ID:Dhsoc1VFP
>>648
ぶっちゃけオスプレイって離着陸方法が自由だから戦闘行動半径がブレ易いわな比較的
垂直離着陸だと、主翼の揚力が使えないから最大離陸重量が減るのよ。で、
最大離陸重量が減る→燃料か、貨物(人員)かのどっちかを減らす必要がある→おなじ貨物なら、燃料が減る→飛べる距離が短くなる
って感じになる。
あとCH-53Eは実用上の戦闘行動半径が最大で500km前後だと思う
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。