トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年08月20日
>
9srhkRAp0
書き込み順位&時間帯一覧
135 位
/21054 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
1
1
0
0
0
0
0
0
0
1
2
5
6
4
3
1
0
4
2
1
3
1
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】「3月中に作成した復興ビジョン、首相に握りつぶされた」松本内閣官房参与が激白[11/08/18]
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
【経済】電気料金、10月も値上げ=LNG高で8カ月連続―東電など
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★5
書き込みレス一覧
【政治】「3月中に作成した復興ビジョン、首相に握りつぶされた」松本内閣官房参与が激白[11/08/18]
675 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 00:26:27.76 ID:9srhkRAp0
>>671
民間と比較して給与や待遇で恵まれていた
国家公務員の総人件費の削減や人事制度見直しは
財政状況の厳しい日本に必要とされていたのではないかと思います
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
274 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 00:42:45.15 ID:9srhkRAp0
>>246
一年のうちのわずか数時間のピーク時に足りなくなる電気を賄えれば大丈夫な事は証明されちゃったから大丈夫。
無駄な電気使って電力会社儲けさせるの嫌だし、右肩上がりの経済発展は終わってるし、人口が急増する見込みもないし
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
282 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 01:11:24.45 ID:9srhkRAp0
>>250
税金で賄おうとしてる事故処理や損害賠償も電気代に含めてやれば
総括原価方式の原価に該当する原発に絡むコストに事故処理や損害賠償も追加すれば、
電気代が大幅に上がるから、今ある原発を減らしてコスト削減し、古い火力発電所を
LNGガス発電所にリプレースして運用に必要な人員を減らせば電気代の値上げを
抑えられないでしょうか
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
293 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 02:12:25.00 ID:9srhkRAp0
家庭の消費電力って全使用電力量の内の30%程度じゃありませんでしたっけ
個別に設置させて電力会社に全量買い取らせて太陽光パネルの返済にあてて、
電力会社から供給される電力会社が発電した電力+買い取った電気を供給させて
自宅で消費?
無駄が多いな、買い取らせないでそのまま自宅で使えばいい気がするぞ。
府知事は、設置義務付ける家庭用太陽光パネルで
どれだけの電力が発電出来るか判ってるのかなぁ
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
323 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 10:53:31.83 ID:9srhkRAp0
>>296
原子力発電所の燃料に該当するウランも、確認埋蔵量で計算して30年以内に枯渇するってさ
夢の核燃料サイクルが実現するのとどっちが早いかなぁ
いくら消費しても枯渇する事がない再生可能エネルギーにしないとまずくない?
【経済】電気料金、10月も値上げ=LNG高で8カ月連続―東電など
970 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:10:39.23 ID:9srhkRAp0
>>21
違うだろ、原発が100%安全だと騙して、代価になる発電方法の普及や研究を阻害してきからだろ
【経済】電気料金、10月も値上げ=LNG高で8カ月連続―東電など
984 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 11:34:57.56 ID:9srhkRAp0
>>130
バカ言ってんじゃねーよ、
公共料金に該当する電気代が売上に応じて価格の変更なんて出来る訳ないだろ
電気料金を決める仕組み調べてから書き込め
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
838 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 12:01:18.86 ID:9srhkRAp0
>>1
観光庁の官僚のセンスの無さが日本人のイメージを著しく低下させてるって事だろ
霞ヶ関のエリート官僚にセンスを期待しても絶対に無理だよ、
センスのある製作会社や下請けがいくらいいもの作っても、選ぶのはセンスのない官僚
一流大学出て勉強出来る頭いいだけの連中だから、センスなんて期待出来る分けないだろ
公務員制度を抜本から改革して国家公務員の待遇や人事制度を変えないかぎり、何やっても無駄だよ
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
841 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 12:05:15.55 ID:9srhkRAp0
俺も日本人だが、
メディア等で広く一般公開されている番組で日本人が、日本をバカにして喜ぶ心理が理解でないよ
【経済】電気料金、10月も値上げ=LNG高で8カ月連続―東電など
990 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 12:10:38.17 ID:9srhkRAp0
>>986
電力ナイナイ詐欺も国民の節電によって嘘だってバレちゃったから、東電は戦略代えてきたな
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
852 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 12:18:36.02 ID:9srhkRAp0
>>842
ダサく作られた「観光庁のPRサイト」を承認した、観光庁の役人の罪は誰も追求しないのか?
税金で働き国民全部の奉仕者であるべき観光庁の役人が、日本のイメージ落として国民に不利益与えてるんだぞ
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
854 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 12:23:42.61 ID:9srhkRAp0
世界でいちばん人気がある日本のイメージを凋落させることを黙って見逃していいのか?
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
894 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 13:08:27.26 ID:9srhkRAp0
>>862
自虐が美徳になんかなってねーだろ
>>863
>相互の契約の範囲内で各個人は自由?
どこまでアホなんだ、税金で働いて国民の奉仕者であるべき公務員が、国民に不利益を与える契約を行なう自由なんてある訳ないだろ
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
327 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 13:17:46.71 ID:9srhkRAp0
>>326
スマートグリッドは、
既に実証実験も済んで有効性は確認済だから、電力会社や電力会社に逆らえない経済産業省等の霞ヶ関を変えれば自然と広まるのにな
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
777 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 13:24:18.03 ID:9srhkRAp0
>>700
非常用復水気の弁が開いているかどうかを確認させずに、開いていると思い込んでいた所長が悪いんだろ
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
781 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 13:34:27.17 ID:9srhkRAp0
>>728
事故を防ぐ重要な事項の確認も受けずに勝手に判断した吉田の方が責任重大だろ。
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
786 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 13:42:52.35 ID:9srhkRAp0
>>731-733
>>「復水器が起動していれば発生するはずの蒸気が確認できなかったため、1号機の運転員が復水器の中の水
>>がなくなっていわゆる『空だき』になっていると疑い、装置が壊れるのを防ごうと運転を停止した」と証言
>>していることが分かりました。安全上重要なこの情報は、当時、免震重要棟で指揮をとっていた福島第一原
>>発の吉田昌郎所長ら幹部には伝わらず、非常用復水器が動いているという前提で対策が取られていたことも
>>分かり、吉田所長は「重要情報の把握漏れは大きな失敗だった」という認識を示しているということです。
装置が壊れることを防ぐために運転を停止させた事を確認もせずに対策を行なった所長は間違ってないのか?
所長と作業員のどちらの責任が重いか言ってみろ
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
789 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 13:51:12.93 ID:9srhkRAp0
>>217
>>「復水器が起動していれば発生するはずの蒸気が確認できなかったため、1号機の運転員が復水器の中の水がなくなっていわゆる
>>『空だき』になっていると疑い、装置が壊れるのを防ごうと運転を停止した」と証言していることが分かりました。安全上重要な
>>この情報は、当時、免震重要棟で指揮をとっていた福島第一原発の吉田昌郎所長ら幹部には伝わらず、非常用復水器が動いている
>>という前提で対策が取られていたことも分かり、吉田所長は「重要情報の把握漏れは大きな失敗だった」という認識を示している
>>ということです。1号機は、東京電力の解析で、地震発生から5時間という短時
作業員は空炊きによって装置が壊れる事を防ごうと正しい処置をしたんだろ。
非常用復水気が動作していないことを確認せずに対処を進めた所長の責任の方が重大だろ
作業員と所長の責任どちらが重要か考えなくても判るだろ
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
956 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 14:15:55.83 ID:9srhkRAp0
>>933
観光庁の役人がやっている日本をバカにするようなPRと政権与党に何の関連性があるんだ?
言ってることが支離滅裂だよ
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★4
960 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 14:18:40.01 ID:9srhkRAp0
>>938
『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』って本があるから、読んでみな。
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
333 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 14:30:53.66 ID:9srhkRAp0
>>1
>>構想では、原発に代わる自然エネルギー普及のため、新築住宅の屋根に
>>太陽光パネルを取り付けることを条例で義務化。設置費用は自己負担とするが、
>>再生可能エネルギー特別措置法案が成立し、太陽光発電などの買い取りが
>>実現すれば、実質負担は大きくならないと見込んでいる。
家庭の消費電力って全使用電力量の内の30%程度じゃありませんでしたっけ
新築住宅に個別に設置させて、電力会社に全量買い取らせて太陽光パネルの返済にあてて、
電力会社から供給される電力会社が発電した電力+買い取った電気を供給して、
府内の核家庭に供給するの?
無駄が多いな、買い取らせないでそのまま自宅で使えばいい気がするけどな。
府知事は、設置義務付ける家庭用太陽光パネルでどれだけの電力が発電出来るか判ってるのかなぁ
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
799 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 14:51:19.76 ID:9srhkRAp0
>>785
国家公務員制度を改革せずに、政権交代して自民にかえても政権交代前の昔に戻るだけでだろ
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
801 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 15:03:08.49 ID:9srhkRAp0
>>797
一作業員にそれだけ重要な事を行なわせていたなら、状態の確認もしなかった所長の責任の方が重いだろ。
リンク先読んだ?
>>非常用復水器の停止を吉田所長ら幹部が把握していなかったことについて、原
>>発の安全対策に詳しい東京大学大学院の岡本孝司教授は「非常用復水器が動い
>>ていないということは、原子炉の冷却機能がすべて失われていることになり、
>>何が何でも炉心を冷やさなければならない状況だった。幹部に情報が伝わらず
>>結果として注水の指示が遅れて事態が悪化した可能性がある」と述べました。
>>そのうえで、「原子炉が冷却できていたかどうかは非常に重要な情報であり、
>>幹部に正しく伝わっていなかったとすると、政府にも伝わらず、避難などの対応
>>の遅れにつながった可能性もある」と指摘しました。
非常に重要な情報を正しく伝えさせなかった東電の対応で、
情報は政府にも伝わらず、退避の対応の遅れに繋がったってかいてあるよ
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
813 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 15:34:03.86 ID:9srhkRAp0
>>803
予測なんか出来ないから東電を叩くことが間違っている?
原子炉を安全に運用する責任を持つ東電を叩くことが間違っているの?
車を運転していて見通しの悪い交差点で歩行者を轢き殺して、飛び出すことが予測出来なかったで済む訳ねーだろ
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
817 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 15:49:47.27 ID:9srhkRAp0
人間の判断や操作が介在する限り、どんなに安全に作っても原子炉は危険過ぎる。
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★5
80 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 16:57:46.73 ID:9srhkRAp0
フランスでも日本の冷静さを「素晴らしい」と報じ、スムーズに避難生活が開始されたことを高く評価。
ニュースで大震災地の悲惨な状況を見て悲しむ声が多く挙がっているほか、品格がある日本人を称える
言葉も出ている。品格に関してはシンガポール紙「ストレーツ・タイムズ」も、救助された女性が
「大変でしたでしょう。申し訳ございません」と恐縮していたと伝え、日本人は、この未曾有の大惨事を、
品格と秩序で乗り越えていくだろうと報じた。
フランスは世界第二の原子力大国だが、ドイツ同様原発に反対する意見が少なくない。パリで行われていた
G8外相会合の会見では、フランスのメディアから「現地力対策を見直す考えはないのか」という質問が相次い
だ。これに対して、フランスのジュペ外相は「フランスの電力の78%は原子力だから」と答えるにとどまってい
る。一方で、フランス政府は、在日フランス人に対して、帰国するか西日本へ退避するよう勧告しており、エー
ルフランスの臨時便も飛ぶよう要請。原発による深刻な被害が起きるまで、カウントダウン状態なのではないか
と、恐怖を抱いている者が多いようだ。
原発に対する恐怖と日本政府に対する対応の悪さを批判する欧米メディアが多い中、イギリス紙「インディペ
ンデント」は、「今、福島第一原発で必死に働いている人たち」に焦点を当てた記事を掲載。「高い放射能が漂
う中、15分のシフトを組み、悪くなる一方の原発と格闘している」「後遺症が残る可能性は高く、死の危険もあ
る。それでも彼らは任務を遂行しようと頑張っているのだ」と、評価した。なお、震災で死亡が確認されたイギ
リス人は10人。今だ450人の安否が不明だという。
福島第一原発の事故が深刻化しており、日本の今を悲観的に報じる海外メディアは多い。しかし、それは海外
メディアが、「何が起きたか」よりも「何が起こるか」に重点を置いて報道する傾向にあるからであり、みな日
本は必ず蘇ると信じている。日本がこの状態から、どのように復興するのかを、世界中が注目している。
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★5
127 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 18:01:34.52 ID:9srhkRAp0
何も考えてない頓珍漢な書き込みばかりだな、これじゃ世界の笑い者になるどころか、誰も相手しなくなるな。
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
859 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:10:19.98 ID:9srhkRAp0
あんな大事故なのに、原子力安全保安院の連中は何もしてなかったの?
現場で吉田所長に状況を報告させて分析して、吉田所長に指示して事故を収束させる仕事はしてないの?
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
876 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:42:06.18 ID:9srhkRAp0
吉田所長の事は度々出てくるけど、原子力安全・保安院は吉田所長に丸投げして、
現場で吉田所長への指示やサポートはやってないのか、酷な話だな
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
882 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 18:56:09.28 ID:9srhkRAp0
>>875
その記事間違ってるだろ、
『外部電源喪失 地震が原因』
記事中には地震で倒壊した外部電源の事だけ記述して、
地下室に設置してあったディーゼル発電機の事が
一切書かれてないぞ。
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
425 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/08/20(土) 19:34:11.19 ID:9srhkRAp0
>>279
火力も水力も止めて、太陽光などの不安定な再生可能エネルギーだけにするなら、スマートグリッド使って譲り合わなきゃ停電するだろうね
太陽光パネルで発電した電力を計測するためにスマートグリッド使ってやらないと電力会社も発電量の調整できないな
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★5
168 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 19:52:19.11 ID:9srhkRAp0
>>158
円高だから、高騰する食料を輸入しても安価で手に入れること出来てるんでしょ
円安にしちゃったら自給率の減ってる食料買えないぞ
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
451 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 20:15:13.37 ID:9srhkRAp0
罰則書かれてないから、そのうち設置しますって答えればいいだけじゃないの、何必死になってるんだ?
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★5
187 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:10:10.61 ID:9srhkRAp0
公務員制度改革すれば、観光庁を廃庁して働いてる役人の降格やリストラもできるのに残念だな。
自民になったらキャリア官僚とべったり癒着してるから公務員改革なんて絶対で出来なくなるな。
【論説】 「日本は素晴らしい国なのに、なぜ自ら日本をバカにするようなPRするのか。世界の笑いものだ」…東京在住の仏紙記者★5
192 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:16:01.93 ID:9srhkRAp0
問題のPRを企画した所が嵐のプロダクションに金払ってるんでしょ、
企画した所が総額で幾らもらってるかじゃないの?
【政治】 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対…「原発ゼロに!」派の人でも3割が反対★3
479 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 21:50:34.99 ID:9srhkRAp0
太陽光発電パネルだけに拘る必要無いだろ、地域によっては、もっと効率のいい再生可能エネルギーもあるだろうからね
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
909 :
名無しさん@12周年
[]:2011/08/20(土) 22:05:56.08 ID:9srhkRAp0
>>902
政治主導を掲げて政権の座についたが、官吏の激しい抵抗にあって、政治主導が実現出来てないんじゃないの?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。