トップページ > ニュース速報+ > 2011年08月02日 > ahsE4xjG0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/34623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003014100000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】 菅首相 「原発…事故の確率が1億分の1でも、1回で地球が崩壊するようなリスクは取れない」★3
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ

書き込みレス一覧

【政治】 菅首相 「原発…事故の確率が1億分の1でも、1回で地球が崩壊するようなリスクは取れない」★3
691 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 12:23:19.43 ID:ahsE4xjG0
みんな清志郎を見習おうぜ!!!原発いらねーし!!!清志郎ベイベー!!!愛し合ってるかい?

忌野清志郎 ギター1本でTV生ライブ!(反原発詞)
http://www.youtube.com/watch?v=CaXT-tXsMmw
忌野清志郎 メルトダウン 
http://www.youtube.com/watch?v=9RZbvjQw7Kk
忌野清志郎 原子力はもういらねえ
http://www.youtube.com/watch?v=GpF3hoKLiFY&feature=related
【政治】 菅首相 「原発…事故の確率が1億分の1でも、1回で地球が崩壊するようなリスクは取れない」★3
693 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 12:26:44.14 ID:ahsE4xjG0
菅直人正しい事を言ってるな それがわからない低能がいるようだが可哀想に
みんな清志郎を見習おうぜ!!!原発いらねーし!!!清志郎ベイベー!!!愛し合ってるかい?

忌野清志郎 ギター1本でTV生ライブ!(反原発詞)
http://www.youtube.com/watch?v=CaXT-tXsMmw
忌野清志郎 メルトダウン 
http://www.youtube.com/watch?v=9RZbvjQw7Kk
忌野清志郎 原子力はもういらねえ
http://www.youtube.com/watch?v=GpF3hoKLiFY&feature=related
【政治】 菅首相 「原発…事故の確率が1億分の1でも、1回で地球が崩壊するようなリスクは取れない」★3
698 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 12:31:57.51 ID:ahsE4xjG0
海外は極論というか舵取りをきめるからな
日本もそれでいいよ

もう脱原発でいくと明言してるのは正しい姿
あとは20年後に原発0にするようにしていく方針にするのみ
方向性が決められないと何も始まらんわな
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
290 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:16:43.98 ID:ahsE4xjG0
これは正解

経産省には構造的な問題があり、腹に据えかねることが多々ある。
経産省、原子力安全・保安院

こいつらクソみたいなもんだからな 
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
299 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:18:54.79 ID:ahsE4xjG0
>>292
おまえはホンマにアホやなあ?

経産省、原子力保安院などのクズっぷりとわけて考える事が出来ひんのう

まあ2chやってる人間の9割はそういう本質が見えないからな

嫌いな奴がなにかいえば、それが正論だとしてもすべて否定する=2ちゃんねる
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
307 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:21:07.39 ID:ahsE4xjG0
>>293
官僚が正論?

おまえ官僚なんかを本気で信じているのか?
まずそれについて知りたいw

伏魔殿の財務省だけではないぞ 官僚は草腐ってるさかい

海江田はおかしくなってるよ 経産省と原子力保安院の癒着
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
313 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:23:16.64 ID:ahsE4xjG0
>>310
無理だろう

良くなる=原発推進派に任せるという選択しかないからな

まあこういうことも読めないのかな?
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
324 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:26:33.50 ID:ahsE4xjG0
>>318
物事は1つ1つみないといけない

嫌いな人の言う事は、全部否定する方向にもっていく
悪い癖
日本人特有の癖
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
339 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:29:38.08 ID:ahsE4xjG0
そういうこと
まあこういう構図を見抜く日本人はほとんどいないことがわかる

やはり欧米人より劣った人種だよ
残念ながら政治を見ることができない 1つ1つのことの善し悪しを判断する能力


>>337
そのとおり 経産省、保安院のような原発推進派がこのスレに入るようだけど
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
350 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:32:41.27 ID:ahsE4xjG0
>>340
いまはそれが最も安全な策だと思うが?

いますぐに廃炉にするのかね?
それが一番良いが、まだまだ反発があるのが実状だろう
稼働するより停止する これが現状では評価されて良いと思うぞ

とりあえず経産省、保安院ってのは原発行政で潤って来た団体やからね
戦後の原発行政を止めるなんて、政策には断固として反対する連中だよ
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
365 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:36:20.19 ID:ahsE4xjG0
>>349
そういうこと

この点が市民が政治への参加する民度の高い欧州、北米あたりとはまるでちがうんだわ
やはりなんだかんだいっても、奴らは高い能力がある

日本人は物事を客観的に考える事が出来ない熱しやすく冷めやすい、あるいは無関心な市民で成り立っている
やはり政治参加への能力は低い

旧日本軍がああいう無謀な戦いをおかし失態をおかしたのも、日本人にありがちなことだろう
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
376 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:39:21.92 ID:ahsE4xjG0
日本人のレベルの低さがよくわかる書き込みだ

経産省ー保安院ー戦後一貫して邁進して来た原発行政

こういう構図を見抜ける人は少ない

菅直人のこの件の発言は正しい 菅直人が好き嫌いではなくそういう見識のある人間が2chにはほとんどみあたらないようだ

やはり欧米とはちがう
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
396 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:43:44.05 ID:ahsE4xjG0
>>384
官僚はそのようなことは考えていない
初々しい時は考えていたが、やがてそうではなくなる
そしてどっぷり浸かって来るとまずは自己のみの振り方を最優先するようになる

財務省改革が出来ないの伏魔殿、これは既得損益をおかされるのを、嫌がったことから

いまの経産省も原発行政の潤いや、利権をおかされるのを嫌がっている
保安院もおなじ
やつらにとってみれば、脱原発などとほざいている菅直人が首将でいられては困るのだ

原発推進をする総理ならまるくおさまるよ


【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
410 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:47:15.45 ID:ahsE4xjG0
>>401
いや、原発ありきで邁進していったのが誤りだ

これは経団連の意向が大きい
経団連は原発行政と密接に関わっている
当然東電は経団連に入っている 電力会社

そして時代は変わった
しかし経産省の官僚は経団連と電力会社とともに原発でいきたいのだ

脱原発などとほざいている菅直人が邪魔で仕方が無い構図
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
424 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:50:42.75 ID:ahsE4xjG0
>>416
正論だ

それにもう原子力は要らない
まず日本には原子力は合わない 地震国家で活断層の上にある国だ
その真上に原発を55も築く等正気の沙汰ではない

多額の資金を開発、維持ではなく、新エネルギーにつかえばいい
いまや、もう原発は1割の電力負担でしかない現在
燃料電池、自社発電の売買、自由化にする事だ

それがこまるのは官僚と経団連 
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
435 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:53:31.41 ID:ahsE4xjG0
>>430
原発推進の総理がお好み?

経産省と経団連は大歓迎だよ

原発行政でこれまで通り、東電軸にやっていく
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
447 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 14:58:22.49 ID:ahsE4xjG0
>>441
いいかね
まずそっちに取りかからないとはじまらないんだわ
そしてそれには金がいる
原発はもういらない いまはほとんど動いていない
年度によってもそういうこともあった

原発にかかる金を研究開発に回すべきだった もっとはやくに

ちなみに燃料電池等はもう使用されている
自動車業界が凄く進んでいる
自社発電の売買をみとめれば電力会社は痛手だろう
いまだに独占出来るようにできているが、そこにメスをいれる必要もあるな
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
464 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:04:00.28 ID:ahsE4xjG0
>>450
そういうこと
ちなみに関東の地下には巨大なガスが眠っている
ガスは1次エネルギーなのでコストも安い

あと燃料電池も小型な物は実用化されている 農業機具 これは自動車業界が開発した
燃料電池は水が動力なわけだが、
簡単にいってしまえば各家庭に電池(プロパンガスとたとえようか)を設置するようなもんだな
開発と実用に金がかかるのがネックではあるが、原発の金をもっともっと回せば良い

そして新エネルギーにいこう 
すでに松下など複数の会社では関東で原子力に頼らない街として、モデルタウンを売り出している
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
484 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:10:31.54 ID:ahsE4xjG0
>>476>>477
いや、実際は自社発電でやっていけるところが多い
いまだに企業間で売買しているところもある
しかし一般家庭に売買は出来ない法律がある

あと477は勘違いしてるが、明日から原子力を辞めろというのではない
だが原子力はもう要らないということがわかってた
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
492 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:13:31.20 ID:ahsE4xjG0
>>481
いや、自民党はいまだに原子力推進している
また新たに増加したいということも述べていた。
いまトーンダウンしているが、東電を軸に勧めていくということにはかわりはない
加藤紘一が批判していたが。

そもそも自民党の議員が東電との60年以上の関係があるために原子力を20年後、30年後に無くす、という方針は打ち出せない
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
504 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:17:33.65 ID:ahsE4xjG0
>>491
電力会社独占から脱却する為に自社発電での売買を認める必要があると言う事
自家発電ではない 

それから原子力は要らないということ 以下を見れば良い
世界の危険な原発14基の内7基が日本に集中
http://afriqclass.exblog.jp/12300413/
アメリカの全国紙Wall Street Journalの週末版に、世界の原発の所在地と活断層の状態、
津波の可能性などを含めたリスクマップが掲載されている。
同新聞のウェブ版で確認できるのでみてみるといい。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704713004576209253471175160.html?mod=WSJ%2BFlash%2BInteractive 
世界の原発の中で最も「やばい原発」が、14あるといいます。
そして、その10基までが日本と台湾に集中していることを知ってましたか?
内7基が日本。確率からいうと、50%・・・。
しかも、今回の福島より「危ない」のが、美浜原発、志賀原発(記事ではShikaになっていますが、
多分これ)、島根原発、もんじゅ・・。(何より危ないのは、もんじゅですね)

【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
509 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:19:55.60 ID:ahsE4xjG0
>>499
いまでも確保されているだろ
原子力は少しあれば良い いま0にするということではない

それに原発55(福島がぶっこわれたが)もいらないということ
いまは停止、点検もあり多くが動いていないだろう 
はっきりいうと、50以上もつくりすぎということ
いらないものに維持費で多額の金額が使われている現状ということがわかった
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
521 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:24:14.40 ID:ahsE4xjG0
>>513
とりあえず、簡単に言うと原発は過剰に作りすぎて無駄がある
金ももったいない その金を研究費に回すこと

それとは別に電力自由化 
送電線 発電分離 ガスの見直し
さらに自社発電の売買を一般家庭に導入
原発から浮いた多額の資金でさらに研究がすすむ いまの問題は金がない事でもある
また原子力は必要最低限だけ稼働すれば良い
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
527 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:28:06.88 ID:ahsE4xjG0
>>524
それは間違った事ではない 過度に言い過ぎているが。
少なくとも脱原発に取り組んでいくということを公で述べることができる政治家はいない
これは欧米とは違う まず目標をのべて一丸となり進こと
しかし菅直人どうこうではなく、なかなか進まない

これは経団連、経産省が最大の抵抗勢力となり、原発推進でいきたいからだ
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
539 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:31:14.43 ID:ahsE4xjG0
>>531
節電陽性はやらせ 関西のはここ最近火力がやたら故障してることが原因
「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://best.2chblog.jp/archives/51885893.html


【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
545 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:34:20.68 ID:ahsE4xjG0
「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://best.2chblog.jp/archives/51885893.html
東京新聞の紙面が見れる 東電また情報操作 
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
【政治】 菅首相 「オレだってこらえてるんだ!」「経産省、海江田氏を操ろうとしてる」」…海江田氏に不信感露わ
559 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 15:41:43.22 ID:ahsE4xjG0
今の構図をわかりやすく教えてやる 
ちなみに菅直人が好き嫌いの問題ではない 
経産省(保安院もふくむ)と経団連(東電はここの中核)は原発行政で60年やってきた
当然勧めていきたい しかしそこへ菅直人が脱原発を語りだした
1段階では暴走ということにしたが、2段階目でも3段階目でも将来の脱原発を語っている
これは経産省や経団連にとってはまずい なんとかして阻止したい
そこで海江田を抱き込むことを試みているわけだ 脱原発の菅直人がいては経産省も東電も経団連も困るから

以下の記事からも今回の問題と対立構造が同じでわかりやすい
「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://best.2chblog.jp/archives/51885893.html
東京新聞の紙面が見れる 東電また情報操作 
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。