トップページ > ニュース速報+ > 2011年08月02日 > 8uaOGctW0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/34623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数013100000091120000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 「床下から猫の鳴き声が」 子猫救出で、電車止まる…JR京浜東北線
【自民党】安倍晋三・麻生太郎両元首相らの働きかけに対し衆院への新藤氏らの請暇願提出さえ拒んだ石原伸晃幹事長
【政治】韓国当局者「入国させられず申し訳ありませんでした…」 自民3議員入国拒否、菅直人内閣の譲歩と配慮のツケが溝をより深く
【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
【男女共同参画】 室蘭で男女平等参画講演会 市民ら、ジェンダーにとらわれない社会づくりの方法への理解深める
【調査】主婦の78%「夫に家事・育児にもっと参加してほしい」 主婦の55%「夫に料理をもっと作ってほしい」★2

書き込みレス一覧

【社会】 「床下から猫の鳴き声が」 子猫救出で、電車止まる…JR京浜東北線
854 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 01:39:26.30 ID:8uaOGctW0
どうやって乗ったのだろう?  母猫や同じ兄弟とはぐれたのかな?
【自民党】安倍晋三・麻生太郎両元首相らの働きかけに対し衆院への新藤氏らの請暇願提出さえ拒んだ石原伸晃幹事長
114 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 02:26:36.40 ID:8uaOGctW0
大昔は、反共を共通課題としていたが、もう時代遅れであり
共産よりもたちが悪い  「反日思想」が日本国内で横行している。
反日思想を基に元々居る日本人には法に触れなければ何をしても良いという
考えに基づき行為を行っている団体組織、個人は日本国内から追放しなくてはいけない

 こう言うことを行ってこなかったから、日本の社会が荒れ、歪むのだ
ほとぼりが醒めるまでとか甘い考えを持たせるなよ 反共と言っても
相手は反日他民族であり、肩書きがある者や近くの者にはいい顔していても
 他所に行ったら、180°違うのではないか?100%保障できる裏づけがあるのか? 民族が違うのだからそう言うのを
学習しろよ石原幹事長  
【政治】韓国当局者「入国させられず申し訳ありませんでした…」 自民3議員入国拒否、菅直人内閣の譲歩と配慮のツケが溝をより深く
188 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 02:45:21.58 ID:8uaOGctW0
相手が主権国家としてそう言う態度を示すなら
日本も主権国家だから同じ対応をやれば良いじゃないか?

今まで、散々な目にあってきた 日本国内で横着でふざけた事をやるのを
大目に見てきた見返りがこれだ これで、学習しなくては只の馬鹿だと思う。

 国も違い民族も違う、 それを今まで、反共などの共通の考えできたり、
統一教会など、カルト宗教などでつながっていたが 無駄だったのだ
 長い間友好と薄っぺらい事を言ってきたがお金と時間の無駄だった。
外交の方向転換を行うべきであり、従わないなら、日本国内から公職追放で
全て追い出すべきだ。 別に肩書きは組織上の記号程度だからだ。
 石原幹事長はなぜ拒んだのか理解に苦しむよな? 未だに友好と言う
古い考えで居るのか? 過去や現在日本国内で起こっている事から学ばない幹事長なら、新藤さんや佐藤さんや稲田さん
の苦労も報われないのではないか? 

【政治】韓国当局者「入国させられず申し訳ありませんでした…」 自民3議員入国拒否、菅直人内閣の譲歩と配慮のツケが溝をより深く
209 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 02:52:06.99 ID:8uaOGctW0
>>192

数字の面から言えば、まさしく正論だと思う 必ず支持率が上がる
総理は拉致実行犯釈放の嘆願書を出すくらい朝鮮が好きみたいだから
無理だろうけどね。
【自民党】安倍晋三・麻生太郎両元首相らの働きかけに対し衆院への新藤氏らの請暇願提出さえ拒んだ石原伸晃幹事長
237 :名無しさん@12周年[sage]:2011/08/02(火) 03:33:28.04 ID:8uaOGctW0
石原幹事長には学習してもらわないと

【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
933 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:12:23.91 ID:8uaOGctW0
>>932
男のためにもこの禁止期間はない方がいいよな。
自分の子供でもないよその男と作った子供に
なんで寝取られた方が金を払わなきゃいかんのかと小一時間・・・
【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
935 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:17:14.61 ID:8uaOGctW0
>>934
しかもその上寝取られ男に金を請求するくそ法律w

とっとと再婚してもらった方がまだましじゃん。
心情的に許せんってのがあるのかね
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
337 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:23:26.10 ID:8uaOGctW0
>>336
その人偉いなあ。
でも、自分が本当にきついなら、介護はプロの手に任せるべきだと思うよ
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
343 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:31:17.02 ID:8uaOGctW0
>>341
まあ、個人差だよね。
でも、男が高齢だと子供に悪影響はあるんだよね
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
348 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:35:08.42 ID:8uaOGctW0
>>342
無理だよ。
考えてみ?
君の子供だって、働かないと食っていけない。
君の介護をしたって金にはならないから、そんなにきつい
経済状況になったら、子供に頼るのは無理だ。

今でさえ若者は金がないって言われてるのに、
その経済状況で親の介護をする余裕があるのは
逆に金持ちというパラドックスが出現してるよw

もし、そこまで状況が悪いままならね
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
352 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:38:33.17 ID:8uaOGctW0
>>347
近所に子供がいっぱい住んでるなんて、今の世の中
お花畑だって。
無理無理。

もう日本もそういう昔のような話は無理だ。
欧米型になるしかないじゃないかな
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
353 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:40:47.29 ID:8uaOGctW0
>>351
なんで高齢者が親と叔父叔母と親戚限定なんだいw?
まずそこが間違ってるよw

世間狭すぎ。

まあ、君は子供に面倒見てもらうというのは
早めに諦めて自分で老後の資産を計算始めた方がいいよ

【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
940 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:51:06.57 ID:8uaOGctW0
>>939
いやあの、法律は別に近所のおせっかいおばちゃんではないので、
離婚しろとかするなとかは言わないからw
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
360 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 10:53:53.51 ID:8uaOGctW0
>>359
今の年よりの中には、家の犠牲になった人もいるけど
俺らが年取ったころにはもうライフスタイルが分かれてるでしょ。
まあ、旧家でいろいろとかはあるんだろうけど、
それはあまりにも少ない例外だから考慮しないとして、だけど
【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
943 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:05:42.91 ID:8uaOGctW0
>>942
生物学上の親が法律上の親になれればいいんでないか?
【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
945 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:18:44.52 ID:8uaOGctW0
>>944
だから、法律には「人格」はないから、「さっさと離婚しろ」とか
「いややめとけ」とか近所のおせっかいおばちゃんのように
言ったりしないからw
【男女共同参画】 室蘭で男女平等参画講演会 市民ら、ジェンダーにとらわれない社会づくりの方法への理解深める
181 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:26:18.89 ID:8uaOGctW0
>>170
おごってもらえばいいじゃん。
もし、彼女がそれでいやだといったら彼女はお前のことを愛してない。
好きなら飯くらいいつだっておごってくれるはず
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
368 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:30:43.58 ID:8uaOGctW0
>>367
いやでも、現実を見ると「年取ったら子供に面倒みてもらう」は
かなり非現実的になっているという事実があるよ。

今だって夫婦二人の両親二人を面倒見ろと言われたら
途方に暮れるわ
【男女共同参画】 室蘭で男女平等参画講演会 市民ら、ジェンダーにとらわれない社会づくりの方法への理解深める
183 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:35:03.66 ID:8uaOGctW0
>>182
別に学校なんて地元じゃなくてもいいんじゃないの?

やっぱり会社としてはそこまでしても有能な女性には
働いてほしいだろうし。戦力だからね。

働く方もそこまで頼りにされるって嬉しいもんだろうし

【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
375 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:39:25.78 ID:8uaOGctW0
>>370
無理だって。
「やるしかない」とか言って一人で頑張ってると、
自分がおかしくなりかねない。

公のヘルプを求めるべきだよ。
実際に「介護疲れで」とか聞くでしょう。
そうなってからじゃ遅いよ
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
377 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:42:40.61 ID:8uaOGctW0
>>376
でしょう。
ならいい。
うちとか、親世代4人プラスおばあちゃん一人、
夫婦二人で面倒とか絶対無理。

もう子供が親の面倒を見るというのは無理だよ。

【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
380 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:46:48.91 ID:8uaOGctW0
>>379
だから親族に頼るのは無理な時代が来てるんだよ。
公のヘルプでやっていくしかない。
このままだと子供の親殺しが多発しちゃうよ
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
384 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:51:49.60 ID:8uaOGctW0
>>383
でしょ?地獄を見たでしょ?
親殺したくなったでしょ?
子供が親の面倒を見る、はすでに無理なんだよ。

昔みたく兄弟姉妹が多いならともかく、
一人っ子同士が結婚して親四人の面倒とか、無理。

【調査】主婦の78%「夫に家事・育児にもっと参加してほしい」 主婦の55%「夫に料理をもっと作ってほしい」★2
99 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:54:51.92 ID:8uaOGctW0
>>97
もう少し料理がうまくなったら、やりながら片づけられるようになるよ。
調理の手を止めることなくね。逆にその方が早い。


もっとも、うちは料理当番は夫だけどw
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
392 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 11:57:01.40 ID:8uaOGctW0
>>388
甘えとかじゃなくて、無理。
もう日本は子供が親の面倒を見る時代は終わったんだよ。
欧米型になるしかない。

年取ったら子供に面倒みてもらおうなんて、
将来哀しい思いをするのは自分だよ
【調査】主婦の78%「夫に家事・育児にもっと参加してほしい」 主婦の55%「夫に料理をもっと作ってほしい」★2
108 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 12:08:53.16 ID:8uaOGctW0
>>105
吹きこぼれなんて、しちゃったらその瞬間に拭くんだよw
乾くからこびりつくの。
コンロの汚れは熱いうちなら、さっと拭いただけで落ちる。
常識だよ。

>>106
好きでやってるんだからいいじゃんw
家事をやったら奴隷みたいって言うわけでもないんでしょ?

そうやって片づけながら調理していったら常に広く
調理台が使えるでしょう?
【東京】37歳女性「妊娠に適齢期があるとは知らなかった」 妊娠について学ぶ“妊活”のイベント★4
394 :名無しさん@12周年[]:2011/08/02(火) 12:12:02.39 ID:8uaOGctW0
うん、>>390が何について怒っているのかがわからん。
貯蓄をすると腹が立つ??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。