トップページ > ニュース速報+ > 2011年07月24日 > J2ihcwOW0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/25177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000233521152024175000000155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★5
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★10
【北海道】何者かに配線抜き取られ、2日間地デジ見られず 函館市椴法華地区
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
【朝日新聞】 「見応えがある番組作りに力を入れなければ、テレビ離れはさらに進むに違いない」 〜地デジ時代 視聴者が得心の放送を
【テレビ】地デジ化で5〜10チャンネルが3チャンネルに 視聴可能局減る徳島県民 「何のための地デジ化?」★2
【地デジ】アナログテレビの「最終目的地」はアフリカ
【社会】地デジ完全移行で注目される電波塔の行く末 東京タワー減収必至[07/24]
【テレビ】総務省発表の地デジ普及率 低所得層の未対応者カウントせず

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★5
370 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:01:45.20 ID:J2ihcwOW0
>>177
パクリでJR東日本に喧嘩を売っているから、新幹線の安全を支える
保線技術は伝承されて無いんだろうな・・・

ゆらゆらガタゴトレベルの在来線レベルの保線では車両が吹っ飛ぶのも当然だ
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★5
446 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:02:49.30 ID:J2ihcwOW0
>>223
でも奴らって今回の事故は日本の責任って言い出すんでしょ?
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★5
650 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:05:13.48 ID:J2ihcwOW0
>>455
手抜きの差額が管理職の賄賂になるからな・・・

軌道の基礎もかなり手抜きされてレールがグニャグニャなんだろうなぁ
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★5
925 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:09:00.62 ID:J2ihcwOW0
>>778
日本の原発事故は「巨大地震が原因」だからな・・・
平時に爆発した訳じゃないから同列には語れないよ
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
89 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:11:44.21 ID:J2ihcwOW0
>>23
そんなシステムは無いのでは?
若しくは誤作動を起こすから切ってあるとか
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
166 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:12:53.52 ID:J2ihcwOW0
>>48
上海のドイツ製リニアに乗ったことがあるけどものすごく揺れるんだよな・・・
路面電車並みに揺れて怖かったよ・・・

軌道の施工技術が悪すぎる・・・
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
268 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:14:14.50 ID:J2ihcwOW0
>>156
27時間TVって結局はレギュラー番組の連動版でしかないよな
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
298 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:14:39.89 ID:J2ihcwOW0
>>171
ライセンス料すらまともに払ってないのでは?
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
359 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:15:27.32 ID:J2ihcwOW0
>>289
ドクターイエローやマルチプルタイタンパァに感謝しましょう
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
511 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:17:48.85 ID:J2ihcwOW0
>>401
やはりATSの保安装置を殺していたか・・・
もしくはATSなんてものは最初から無かったと・・・
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★6
637 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 00:20:01.48 ID:J2ihcwOW0
日本のATSはトラブると列車は動かせなくなる(フェールセイフ)
中国のATSはトラブると列車が止まらなくなる(おそろしす)
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★10
255 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 01:30:23.03 ID:J2ihcwOW0
>>227
パクリでしょ?
【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★10
294 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 01:31:11.72 ID:J2ihcwOW0
>>234
東海道新幹線や九州新幹線でそんな大惨事が起きたっけ?
【北海道】何者かに配線抜き取られ、2日間地デジ見られず 函館市椴法華地区
25 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:17:52.01 ID:J2ihcwOW0
アナログ厨は犯罪者だって事が証明されました

あと3時間で奴らの命運は尽きるが・・・
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
13 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:18:53.60 ID:J2ihcwOW0
>>9
自己分析が得意みたいだね
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
27 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:21:22.89 ID:J2ihcwOW0
>>17
極めて少ないけどな
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
34 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:22:27.64 ID:J2ihcwOW0
>>28
なぜ6月までに買わなかった?
情弱君・・・

モノには旬があるのを覚えろよ
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
45 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:23:50.76 ID:J2ihcwOW0
>>32
DVDやBDにコピー料金が上乗せされているのと同じじゃない?
犯罪者から少しでも回収しなければ公平じゃないからな
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
68 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:27:48.51 ID:J2ihcwOW0
>>43
> 金持ち→テレビ見ない
→見なくても一応持っている

> 貧乏人→テレビ見る
→当然持っている

なまぽ
→なぜか大型液晶TV

ねらー
→アンチを装っているが地デジ化完了中

情弱
→3時間切ってパニック
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
80 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:29:03.93 ID:J2ihcwOW0
>>48
電波は国際ルールに則って国家が管理するものですから・・・

自由に使える無法地帯じゃない
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
91 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:30:35.33 ID:J2ihcwOW0
>>70
25日から数日掛けて切り替えるんだよね

これでアナログが戻ってくる場所が完璧に無くなる
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
111 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:34:02.28 ID:J2ihcwOW0
>>95
福島でもゴミはゴミだろ・・・
被災で壊れて買いなおす人は地デジ一択なんだから
実は被災地の方が地デジ難民が少ないんだよな
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
114 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:35:02.67 ID:J2ihcwOW0
>>105
菅のおかげで法案が通らないから遅れているみたいだね・・・
まぁ秋くらいには通るんでは?
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
141 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:37:47.73 ID:J2ihcwOW0
>>117
緊急警報に最も適しているのは携帯です

普及率が半端なくたかい(子供も持っている)
大抵の人が身近に置いているので伝達率が高い
屋外でも車内でも受信できる
ドコモなら国内居住可能地域はほぼ網羅している
液晶画面が付いているから文章も確認できる
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
150 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:38:57.64 ID:J2ihcwOW0
>>140
空き地で営業している回収屋に持って行って只で引き取ってもらったよ
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
170 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:40:17.10 ID:J2ihcwOW0
>>158
深夜アニメも見るよな
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
176 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:41:32.01 ID:J2ihcwOW0
>>163
ゴミの処分はコストが掛かる
環境にも負荷が掛かるしな

だから欲しい人(東南アジア)に譲渡するのがエコである
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
197 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:43:49.33 ID:J2ihcwOW0
>>184
反地デジの抵抗勢力はほぼ絶滅状態だからな・・・
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
206 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:44:43.75 ID:J2ihcwOW0
>>187
だがルールを決める側(行政)に近い方が最後には勝利する
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
226 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:46:55.14 ID:J2ihcwOW0
>>198
その通り
受信できる機能を殺さない判断をした時点で使う意思があるとみなされる
家庭のTVでも同じ理論だしな・・・

大抵の携帯電話はSIMカードを抜けばワンセグが受信できなくなるから
受信したくない人は速攻で抜き取ることをお奨めする
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
237 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:48:30.44 ID:J2ihcwOW0
>>207
受信できても無視して避難しないから東北の大災害が拡大したんだが・・・

地デジ化の警告を受けても無視する人と同根な人だよな
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
242 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:49:05.58 ID:J2ihcwOW0
>>228
単に警報を無視したり軽視しただけだろ
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
276 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:53:31.52 ID:J2ihcwOW0
>>255
避難を促す防災放送も無視するバカ達なんだから救いようが無い・・・
せっかく避難しても荷物を取りに戻るバカも多かったみたいだしな
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
289 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:54:48.62 ID:J2ihcwOW0
>>277
一度なまぽになったらやめられないって感じか?
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
292 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:55:27.47 ID:J2ihcwOW0
>>286
電波時計を買えば解決
【北海道】何者かに配線抜き取られ、2日間地デジ見られず 函館市椴法華地区
35 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 09:58:00.56 ID:J2ihcwOW0
>>32
実は多期限の2・・・
いや、何でもない
【朝日新聞】 「見応えがある番組作りに力を入れなければ、テレビ離れはさらに進むに違いない」 〜地デジ時代 視聴者が得心の放送を
993 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:00:32.46 ID:J2ihcwOW0
>>984
地震の時に2ちゃんねるはデマに埋め尽くされて使えない状態だったけどね
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
328 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:01:10.69 ID:J2ihcwOW0
>>315
あと2時間で普及率100%に達します
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
368 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:06:33.96 ID:J2ihcwOW0
>>364
きっと日本の人じゃないんだよ
【朝日新聞】 「見応えがある番組作りに力を入れなければ、テレビ離れはさらに進むに違いない」 〜地デジ時代 視聴者が得心の放送を
1000 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:07:21.72 ID:J2ihcwOW0
>>998
ネットTVか?
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
383 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:09:58.66 ID:J2ihcwOW0
>>340
そもそもTVで時報なんてここ数年殆どやってないし・・・
電話の時報なら1分ごとに調整のタイミングが来るから楽だよ
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
406 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:12:02.82 ID:J2ihcwOW0
>>382
パチンカーは元々貧乏じゃないんだよ
パチンコに溺れて給料をバカみたいに投じるから
結果的に貧乏になっただけだ・・・

つまりスポンサーにとっては良いお客様
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
410 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:13:43.28 ID:J2ihcwOW0
>>405
TV局にとって本当のお客様はスポンサーなんだよな・・・

スポンサーの依頼で庶民にコンテンツを施しているだけだよ
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
417 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:14:59.26 ID:J2ihcwOW0
>>409
難民でいいんじゃない?
だって難民を自称する人ってロクデナシが多いし・・・
適切な表現だと思う
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
443 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:19:22.61 ID:J2ihcwOW0
>>434
その言葉はねらーの琴線に触れるよ
【テレビ】地デジ化で5〜10チャンネルが3チャンネルに 視聴可能局減る徳島県民 「何のための地デジ化?」★2
182 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:20:34.27 ID:J2ihcwOW0
>>180
台風で電柱が被害を受けると・・・
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
464 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:22:27.39 ID:J2ihcwOW0
>>451
受付のキャパは限界があるからな・・・
クレーマー同士でつぶしあいが起きる
【地デジ】アナログテレビの「最終目的地」はアフリカ
12 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:23:26.76 ID:J2ihcwOW0
>>10
ブラウン管が貴重って事だろ・・・
製造メーカーが全滅に近いから
【政治】 地上波テレビのアナログ放送、44都道府県で正午に終了 対応が間に合わずテレビが見られなくなる「地デジ難民」発生は確実 
472 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:24:13.71 ID:J2ihcwOW0
>>467
結果的に高いランニングコストを払っているのが笑える
【地デジ】アナログテレビの「最終目的地」はアフリカ
15 :名無しさん@12周年[sage]:2011/07/24(日) 10:25:11.85 ID:J2ihcwOW0
>>13
奴らはバカだから援助すると転売して代わりに武器を買っちゃうから・・・
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。