トップページ > ニュース速報+ > 2011年07月24日 > +RvWL7Gz0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/25177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000572100044981110970



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【中部電力】 工事費1000億円 浜岡原発の津波対策として砂丘堤防に18メートルの海側防波壁を建設へ
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
【共同通信】「節電」 平成生まれの学生、原発考えた事ない→節電で原発依存を理解→これからは自分の頭で…恐ろしいほどのワンパターン
【中国】 高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★18
【調査】「脱原発」70%賛成 菅内閣支持17%で過去最低・共同通信
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
【東日本大震災】「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」被災イチゴ農家が再挑戦、クリスマスに向け出荷目指す

書き込みレス一覧

次へ>>
【中部電力】 工事費1000億円 浜岡原発の津波対策として砂丘堤防に18メートルの海側防波壁を建設へ
883 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 10:34:46.72 ID:+RvWL7Gz0
1000億あれば、原発4基分のLNG火力が建設できるだろ。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
685 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 10:41:16.70 ID:+RvWL7Gz0
『原発があれば、将来核武装もできる』というのは嘘(1/2)

(例)日豪原子力協定(豪以外も、だいたい同じ)
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail
/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s570817_13.pdf

>第3条
>1 この協定により規律される核物質、資材、設備及び機微な技術は、核兵
>器その他の核爆発装置の開発又は製造のために使用してはならず、また、
>いずれかの軍事的目的を助長するような態様でも使用してはならない。
>
>第7条
>1 一方の締約国政府が、第3条から第5条までの規定に基づく義務若しく
>は次条に規定する仲裁裁判所の決定を履行しない場合において、是正措置
>をとるように他方の締約国政府から文書により要請されかつその後協議が
>行われてから適当な期間を経過した後も、引き続きこれらの義務若しくは(←重要)
>決定を履行しないとき又は一方の締約国政府が核爆発装置を爆発させた場合には、(←重要)
>この協定により規律される核物質、資材、設備又は機微な技術は、(←重要)
>他方の締約国政府の要請に基づき、当該一方の締約国政府の管轄から(←重要)
>当該他方の締約国政府に返還されなければならない。(←重要)(2/2に続く)
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
686 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 10:43:34.85 ID:+RvWL7Gz0
『原発があれば、将来核武装もできる』というのは嘘(2/2)

(1/2から続き)
原発やもんじゅの核燃料(すべて海外から輸入)を使って、核兵器を開発したり、
核実験を行った場合には、輸入した核燃料や、資材や、設備や、技術は、
輸入元に返還しなければならない。原子力協定など知らん、と開き直っても、
新しい核燃料が輸入できなくなる。

『商業原発を人質に、わが国の核武装を封じ込める諸外国の戦略』の下に、核燃料は輸入されていた。
わが国が、自前の核兵器を開発するための核燃料は、実は、国内に1kgも存在しなかった!

わが国が、自前の核兵器を開発するためには、商業原発を全廃して、フリーハンドを得た上で、
海水からウランを抽出して、遠心分離機で濃縮ウランにするか、黒鉛炉をもう一度建設して
兵器用プルトニウムを一から製造するしかない。

原発利権マフィアは、何と、わが国の右派・タカ派・核武装論者まで騙していた!
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
687 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 10:47:17.12 ID:+RvWL7Gz0
『原発から出た燃料で、核兵器をつくったら、六ヶ所村再処理施設が停止してしまう』

日仏原子力協定
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail
/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s470922_09.pdf

>第4条
>2 この協定に基づいて移転された資材、核物質及び設備、この協定に基づ
>いて移転された核物質から得られた核物質並びにこの協定に基づいて移転
>された設備又は施設を用いて行う1 又は2 以上の処理によつて得られた核
>物質は、次の保証を適切な方法で受領締約国政府が得る場合又はこのよう
>な保証が得られない場合において供給締約国政府の事前の同意があるとき
>を除くほか、受領締約国政府の管轄の外に移転され又は再移転されない。
>(a) その移転先において平和的非爆発目的にのみ使用されること。
>(b) 核物質について、その移転先において機関による保障措置が適用されること。
>(c) 核物質について、その移転先においてこの協定の附属書A に定める水
>準の防護の措置がとられること。

(受領締約国政府の管轄の外に移転され又は再移転されない。)
とは難しい言い回しだが、要するに、日本政府の管轄外に移転されるということ。
そんなことになれば、仏アレバ社の全面支援で建設された六ヶ所村再処理施設は、
即時停止してしまう。原子力協定など知らんと開き直っても、アレバ製の重要部品が壊れたら終わり。

(原発→六ヶ所村再処理施設→高速増殖炉)があれば、核兵器が開発できるなんて、
原発利権マフィアの大嘘だった。彼らは、わが国の右派・タカ派・核武装論者まで騙していた!
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
689 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 10:49:37.09 ID:+RvWL7Gz0
商業原発(軽水炉)から発生するプルトニウムでは、
核爆発装置は作れても、兵器としての核弾頭は作れない。

(社団法人 原子燃料政策研究会HP)
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/index.html

>4. Discussion
>(中略)
>問題は、2章で指摘した様なPu-238、240、241等に関する多くの技術的問題点にも関わらず、
>発熱体であり、放射線源であり、爆発力が不確かで、技術的に不安定で信頼が置けない原子炉級プルトニウムの核兵器を、
>敢えて製造し、保有するメリットを誰が認めるかという点である。インド、パキスタン、或いは北朝鮮(DPRK)ですら
>核兵器には兵器級プルトニウム或いは高濃縮ウランを開発している。原子炉級プルトニウムで核爆発装置を作る以外に手段のない国、
>或いは集団にとっては、この核爆発装置の作成は技術的に難しく、技術的に可能な国にとっては、
>兵器としての信頼度に欠けるというのが実体であろう。つまり「作れるかどうか」ではなくて「作る意味があるかどうか」の問題であり、
>答えは「ノー」である。

ウラン235の濃縮はできても、プルトニウム239の濃縮はできない。
レーザー濃縮はまだ技術的な可能性の段階。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059195080

(補足)
六ヶ所村再処理施設には、当然のことながらプルトニウムの濃縮設備はない。
(六か所村にあるのは、化学的にプルトニウムを抽出する設備で、
 化学的に抽出したプルトニウム(238、239、240、241が混ざったもの)
 から239を濃縮することはできない)
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
704 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:19:13.51 ID:+RvWL7Gz0
>>702
商業原発(軽水炉)から出るゴミクズプルトニウムから、
どうやって239を濃縮するの?

商業原発(軽水炉)は、わが国の核武装にとって、障害、邪魔者でしかない。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
705 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:21:46.47 ID:+RvWL7Gz0
>>704
そもそも、海水から採ったウランは、コストが高いので、
黒鉛炉で燃やして核兵器材料にすべきものであって、

それを、なんでわざわざ、商業原発(軽水炉)で燃やして、
核兵器材料にならないゴミクズプルトニウムにしなきゃならないんだ?
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
709 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:30:21.62 ID:+RvWL7Gz0
>>702
ウラン235だって、遠心分離機で濃縮すれば、
そのままガンバレル型原爆の材料になるのに、

それを商業原発(軽水炉)で燃やしてしまったら、
せっかくの貴重なウラン235が、核兵器の材料にならない、
ゴミクズプルトニウムになってしまうだけだ。

しかも、このゴミクズプルトニウムは、あの『もんじゅ』で燃やすしかないわけで、
言ってみれば、

(壊れて流せない便所で、特大の、悪臭を放つウンコをする)
ようなもの。全く、冗談じゃない。頼むから止めてもらいたい。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
712 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:36:24.87 ID:+RvWL7Gz0
核武装に賛成する人も、核武装に反対な人も、経済至上主義者も、
商業原発(軽水炉)には一致して反対すべきなんだ。
発電するんだったら、LNGガスタービンの方がいいんだから。

未だに商業原発(軽水炉)を推進するのは、原発利権屋と、
利権屋に騙されているバカ国士様だけだ。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
714 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:40:34.73 ID:+RvWL7Gz0
>>713
>>689に既に貼ってある。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
716 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:43:44.41 ID:+RvWL7Gz0
>>713
そもそも、ウラン235があるんだったら、そのまま濃縮して、
ガンバレル型原爆にするか、黒鉛炉でプルトニウム239にして、
爆縮型原爆にすればいいのに、

なんでわざわざ、商業原発(軽水炉)で燃やして、
ゴミクズプルトニウムにして、でかくて信頼性の低い、
核兵器以前の核分裂装置をつくらなきゃならないんだ?

核武装の観点から見れば、まったくバカげている。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
719 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 11:53:32.19 ID:+RvWL7Gz0
>>717
自然エネルギーに頼る必要が、そもそもない。

商業原発(軽水炉)をLNGガスタービンでリプレースすることで、
電力は安定供給でき、発電コストも下がり、国内企業の競争力も向上する。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
722 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 12:01:33.99 ID:+RvWL7Gz0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(1/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

00:05 川崎天然ガス発電所(川崎市)
−敷地面積 約6万m2
−福島第1原発の約60分の1
−原発1基分(85万kW)の発電出力

00:39 石原都知事
−東京の埋立地に作ったっていいんだしね
−これから可能なプロジェクトのひとつじゃないか

00:52 猪瀬副知事
−原発があちこちこれから順番に止まっていくとしたら
−早く代替エネルギーを考えなければ
−電源を早く作らなければいけない
−川崎の発電所は6haですから 豊洲が40haくらい
06:35
−その土地で取れた電気をその土地で使う
−「地産地消」「分散型」というのがこれからの新しい電力のあり方じゃないか
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
723 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 12:04:13.63 ID:+RvWL7Gz0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(2/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

03:41 気候ネットワーク 平田仁子 東京事務所長
−発電所の効率を上げていくことで相当大きな削減が可能になります
−代替するのは石炭でなくて天然ガスという絵を描けば
−CO2は増えずに原子力依存を減らしていくことが十分可能

05:48 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 石井 彰 特別顧問
−かなり効果を発揮するというよりも これしか方法がない
−短期間で増やせるのは ガスタービンしか基本的にない
−新たに施設を造ったり新たに燃料を使えばコストアップになるのは間違いない
−(ただ)北米ではものすごくガスの値段が下がっています
−玉突き現象で世界全体のLNG(液化天然ガス)が余りつつある
−供給量はたっぷり 値段は下がる方向にあります
08:30
−日本の天然ガスの消費で一番大きいのは電力業界だった
−ところが電力業界にとってはガスと電気が競合する面もあり (←★☆★重要★☆★)
−電力業界のほうがガスのインフラができるのをあまり好まなかった (←★☆★重要★☆★)

その他
●富津火力発電所(発電出力504万kW(日本最大)、敷地面積116Ha)
●三菱重工高砂製作所(世界最高の技術)
●六本木ヒルズでも家庭でも 最新ガス火力発電の実力
【共同通信】「節電」 平成生まれの学生、原発考えた事ない→節電で原発依存を理解→これからは自分の頭で…恐ろしいほどのワンパターン
381 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 13:17:30.26 ID:+RvWL7Gz0
たぶん、本当に独創的な意見を持った学生も、大学のレポートでは無難なものを書いて、
独創的な意見は、2ちゃんねる等のネットに、匿名で書いてると思うんだ。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
742 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 17:07:48.71 ID:+RvWL7Gz0
商業原発(軽水炉)を全廃した上で、とりあえず初期の核武装としては、
@ NPT脱退
A 海水からウランを抽出
B 六か所村再処理施設の遠心分離機のリミッターを外す
C Bでウラン235を濃縮
D Cでガンバレル型原爆を製造(確実に起爆するので核実験不要)
E Dをトマホーク級のSLCM(新規国産開発)に搭載
F Eをそうりゅう型潜水艦に搭載

政治・外交的に大変なのは@。
新規技術開発が必要なのはDとEだが、10年以内にできるだろう。

とにかく、商業原発(軽水炉)の電力に依存している限り、
@ができない。いずれにせよ、商業原発(軽水炉)を全廃することが大前提。
【中国】 高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★18
41 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 17:29:13.65 ID:+RvWL7Gz0
>>22
という理屈で、川重にネジ込んで来るんだろうな。

ヤクザの因縁と同じなんだが、もし川重が天文学的な賠償金を支払わなかったら、
中国に進出している日本企業が、徹底的にイヤガラセをされる。
【中国】 高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★18
65 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 17:43:14.77 ID:+RvWL7Gz0
>>56
とにかく、政界や産業界、マスコミから、
団塊世代が完全に消えてくれない限り、どうにもならんよね。
あいつらしぶとく、社長だとか、会長で居座ってるから。
【中国】 高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★18
74 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 17:46:46.74 ID:+RvWL7Gz0
>>63
事故の遺族が、チャーター機で日本にやってきて、
川崎重工とJR東日本の本社ビルの前で、ウソ泣きしながら、
『家族を返せ!』『謝罪しろ!』『賠償しろ!』
と喚くんだろうな。
【中国】 高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★18
158 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 18:32:50.83 ID:+RvWL7Gz0
しかし、何年か前に、川重が中国に新幹線技術を売却するという話が出た時に、
お前らが言ってたことが、見事に当たってたよな。ねらー恐るべし。

たぶん、あまり時間を置かないで、次の大事故も起こるんだろうな。
【調査】「脱原発」70%賛成 菅内閣支持17%で過去最低・共同通信
297 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 18:50:15.25 ID:+RvWL7Gz0
>>284
○電気を作るんだったら、商業原発(軽水炉)よりも、
 LNGガスタービン・コンバインドサイクルの方が、はるかに優れている。
○原発(軽水炉)は、安全保障上の弱点でしかない。
 将来の核武装の観点からも、障害、邪魔者でしかない。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
43 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 18:56:33.49 ID:+RvWL7Gz0
>>26
つ LNGガスタービン・コンバインドサイクル発電

http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
62 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 18:59:11.87 ID:+RvWL7Gz0
>>51
LNGは様々な国から輸入、非常に安定。

供給安定性 > 日本のLNG(液化天然ガス)輸入状況 様々な国から輸入、非常に安定
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html
非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
http://www.naturalgas.jp/antei/seisan.html
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
92 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:01:47.22 ID:+RvWL7Gz0
>>41
NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145

(要旨)
○既存石炭火力の発電効率は38%。他方、天然ガス・コンバインドサイクル(CCGT)の発電効率は60%
○熱量当たりのCO2排出量は石炭を100とすると、石油は80、天然ガスは55と環境負荷小
○石炭火力を天然ガスCCGTでリプレースすれば、最小限のコストアップでCO2排出量を一挙に約3分の2削減可
○天然ガスの利用促進がコスト、スピード、ボリュームの観点で最適。
 コンバインドサイクル発電機では三菱重工(7011)など日本メーカーが世界最先端。
○日本はエネルギー供給に占める天然ガスのシェアが主要国の中で最低で、天然ガスの買い方に工夫なし
○天然ガスの輸入コストが欧米より割高になっており、輸入手法の多様化が必要
○天然ガスの可採年数は300〜600年分あり、世界に均等に分布し、日本周辺にも膨大に存在
○非在来型のシェールガスの可採資源量は、現在の天然ガス埋蔵量の6倍
○米国や中国がシェールガス開発に本腰。日本企業が参画しているオーストラリアやインドネシアのシェールガスも有望
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
117 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:05:06.09 ID:+RvWL7Gz0
>>41
猪瀬直樹:脱原発への現実的な代替エネルギーを考える
『川崎天然ガス発電所を視察、省スペースで高効率発電』
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild

『原子力発電を減らして行くには、代替エネルギーが必要だ。
 10年、20年先の将来的な話ではなく、現実的な解決策として、
 今回は「コンバインドサイクル発電所」を紹介する。』

(要旨)
○川崎天然ガス発電所:東京ガスとJX日鉱日石エネルギーが出資して設立
○58%の高い発電効率
○少人数で運用可(2基84万kwを25人で運用。東京電力平均の1/4の人員)
○石油火力よりも窒素酸化物の排出少
○必要敷地小(2基84万kwで100m×450m=45,000m2。福島第1原発の約1/60)
○安い建設費(2基84万kwで250億円)
○電力の地産地消により、送電ロスを抑制
○既存パイプライン網の活用により内陸にも設置可能
○発送電自由化により、コスト競争力は一層向上

参考:(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
157 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:09:29.66 ID:+RvWL7Gz0
>>143
いまだに原発利権屋に騙されっ放しの、頭の悪い、バカ国士様も湧いてるな。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
180 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:11:38.88 ID:+RvWL7Gz0
>>151
全くその通りだと思うよ。
原発利権で、目的と手段がごちゃごちゃになってるんだよな。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
228 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:17:04.88 ID:+RvWL7Gz0
>>205
本当にそうだと思うよ。

特に女の子が、甲状腺ガンになって、甲状腺でも切ったりしようもんなら、
結婚がものすごく難しくなってしまう。

金に目のくらんだジジイが、子供の未来を奪うって、ホント許せんわ。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
316 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:24:44.95 ID:+RvWL7Gz0
原発推進派が一番、

『原発維持か、風力・太陽光か』

という方向に、誘導したがるんだよな。
LNGガスタービン・コンバインドサイクルで、あっさりと原発が代替できるのが、
よほど困るらしい。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
389 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:32:00.08 ID:+RvWL7Gz0
>>259
>>228だが、正確に言えば、今後、福島で、甲状腺ガンを発症して、甲状腺を切除した女の子は、
結婚が難しくなってしまうだろうということ。
(放射能で、卵子がやられていると思われてしまうため)

そういうことがないように、福島県での放射線の高い地域からは、
子供を優先して避難させてほしいと思うし、セシウム入り給食も食べさせて欲しくないと思っている。

放射線と関係ない甲状腺機能亢進症で甲状腺切除したあなたの妹さんは、
別に放射線で卵子がやられているわけではないので、
そういう目には遭わないと思います。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
476 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:42:56.39 ID:+RvWL7Gz0
商業原発の安全性が、ここまでお粗末なものだとは(関係者は知っていたのだろうが)
一般国民は3/11まで想像もしていなかった。

オレなどが思っていたのは、
○圧力容器は、タイガー戦車の正面装甲以上の、10cm以上の厚さのステンレス。ものすごく頑丈
○その外側の容器も数cmの鋼鉄でできていて、万一放射能が漏れても、ここで封じ込められる
○配管類も、原発用の特別なスペックになっていて、めちゃくちゃ頑丈
○建屋も、普通の建築基準法と違う基準で作られていて、戦闘機が落ちてきても平気なくらい頑丈
○各種の安全装置は、2重系、3重系になっていて、1系統が死んでも別系統でリカバリーできる
○何かトラブルがあっても、制御棒が自動で下りてくるので、原子炉は自動で止まる
○なので、大事故が起こる確率は、何万年に1回とか、そのくらい小さい

と思っていたので、特段原発に反対する理由もなく、消極的無関心であったわけだ。
しかし、3/11以降、上に書いたようなことは、部分的には事実だけども、
システム全体としては、お話にならないくらいお粗末な代物だということが、
ハッキリしたわけだ。

そういう状況で、まだ原発を動かそうなどという人間がいることが、
信じられない気持がする。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
542 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 19:50:54.02 ID:+RvWL7Gz0
>>507
LNGガスタービンがあるんだから、さっさとこれに移行すればいい。たかが電気。

電力会社がLNGガスタービンを導入しながら、それを拡大するのを妙に嫌がってるのは、
天敵である、ガス会社のインフラに依存するのが嫌なんだろう。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
620 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:01:25.68 ID:+RvWL7Gz0
3/11以前は、原発というものは、
『大事故を起こす確率は、数万年に1度』
と、東京のオレたちも思ってた訳だ。だから別に反対もせず、電気を使っていた。

だけど、3/11以降、事情が変わった。
高々、震度6で、津波の来る前に、原子炉の水は抜けるわ、配管は外れるわ、
命綱の外部電源の鉄塔が倒れるわの、とんでもない粗悪システムだということがハッキリした訳だ。
そういうお粗末なものが、福島だけでなく、おそらく日本中に建っている。

なので、東京のオレたちが、今、脱原発を言うことは、卑怯でもダブスタでもない。
当たり前のことだ。事情が変わったんだから。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
667 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:08:03.24 ID:+RvWL7Gz0
>>602
オレがそうすべきだと思ってる訳ではなくて、
世間で、そういう差別が発生するだろうということ。あと、

>長崎、広島の長期調査でも、その後の子孫らに影響は出ていない。
>あなたの発言は、長崎、広島での「原爆二世差別」を復活させるおそれがあるよ。

こういう脅し文句で、逆に、避難すべき子供たちの避難が遅れたり、
給食に放射能汚染された食材が使われたりしたら、お前はどう責任を取るんだ?
(放射能は怖くない)と、安直な宣伝する奴らを、オレは殺したいほど憎む。

今後、第2、第3の福島が起こらないように、原発は廃止すべきだし、
福島の子供も、安全サイド安全サイドで考えて、避難させるべきだ。
何もなかったら何もなかったでいいじゃないか。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
719 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:15:43.55 ID:+RvWL7Gz0
>>639
謝る必要はない。原発が、これほどお粗末で危険なものとは、
福島の人間だって思ってなかっただろ?

日本中の人間が、電力会社や、原子力村に騙されてたんだよ。

文句を言うなら、電力会社や、原子力関係者に言ってくれ。
東京の人間に文句を言うのは筋違いだよ。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
761 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:19:41.50 ID:+RvWL7Gz0
騙されていた一般国民 vs 騙していた原子力関係者

の対立軸が、金にモノを言わせた広告の力で、いつの間にか、

東京 vs 福島

の対立軸にすり替えられている。そして、本当の悪の原子力関係者は免責。
この村長は、そういうすり替えの、片棒を担いでいる。

原子力関係者は、本当に、やり方が汚い。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
871 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:33:28.93 ID:+RvWL7Gz0
>>846
そんな気がするね。
本当に、恐ろしいほど、こういう小細工をしかけてくるな・・・。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2
983 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:47:37.04 ID:+RvWL7Gz0
>>962
石炭やLNGは、数百年分の埋蔵量。
ウランはたかだか数十年分。

100年後は、石炭とLNG中心の社会になっている。

その時にお守りをしなきゃならない、
原子力の汚物は、少なければ少ないほどいい。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
17 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:53:19.50 ID:+RvWL7Gz0
>>9
原発利権屋が言わせてるんだろ。
国民の7割をカルト呼ばわりか?カルトは原発利権屋の方だろうが!
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
56 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 20:58:38.50 ID:+RvWL7Gz0
>>30
明治大正の世になっても、まだチョンマゲを結ってるみたいな、
天然記念物のバカ国士様が、ここにも1人。

原発を止めても、LNGガスタービンを増設すればいいだけ。
天敵のガス会社のインフラに依存したくない、電力会社は嫌がるだろうが。

長期的に発電コストも下がり、国内企業の競争力も向上。
安全保障上の弱点もなくなる。将来の核武装への道も開ける。

世間一般はいいことずくめ。
困るのは、原発利権屋と、まだ騙されているバカ国士様だけ。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
124 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:07:14.03 ID:+RvWL7Gz0
しかし、この町長は、住民が本当に戻れると思ってるのかな?

福島第2原発も、再稼働どころか、原子炉から取り出せるだけ燃料を冷却できたら、
燃料を抜いて、人間が撤退だろ。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
780 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:13:49.52 ID:+RvWL7Gz0
>>776
5周くらい遅れてるぞ。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
222 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:18:28.88 ID:+RvWL7Gz0
>>200
太陽光太陽光というのも、原発利権屋の誘導なんだと思う。

原発維持か、火力の増設か、というのが本当の選択肢なんだが、
わざと火力をネグレクトして、

原発維持か、太陽光か、という、実現不可能な選択肢の方に、
隙あれば誘い込もうとする。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
782 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:21:08.34 ID:+RvWL7Gz0
>>781
10 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50を探す
20 前100をクリック
30 読む。
40 END
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
267 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:24:07.83 ID:+RvWL7Gz0
>>232
つ LNGガスタービン・コンバインドサイクル

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild
http://diamond.jp/articles/-/3761
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
283 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:27:16.21 ID:+RvWL7Gz0
>>275
つ LNGガスタービン・コンバインドサイクル

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild
http://diamond.jp/articles/-/3761
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

科学技術に弱い化石脳はお前の方だ。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
328 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:34:18.40 ID:+RvWL7Gz0
>>279
『LNGは様々な国から輸入、非常に安定』

供給安定性 > 日本のLNG(液化天然ガス)輸入状況
様々な国から輸入、非常に安定
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html
非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
http://www.naturalgas.jp/antei/seisan.html

『LNG火力最強伝説』

米国:原発「冬の時代」 建設計画ほぼ停止 世界の流れは脱原発、シェールガス革命へ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/252.html
高すぎる原発の発電コスト、LNG火力で代替せよ だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952
原発を不要にするシェールガス革命
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5957
世界の発電の主流は原子力発電からLNG火力発電へ LNG火力発電所は数カ月で新設可能
http://www.morningstar.co.jp/event/1104/ms9/index.html
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
383 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:41:17.16 ID:+RvWL7Gz0
ここのスレは、原発利権屋の本丸だな・・・。
キメェレスが多杉。
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
786 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:47:30.65 ID:+RvWL7Gz0
>>784
@商業原発(軽水炉)から発生するプルトニウム(238、239、240、241、240が混合)
 では、核兵器は作れない。
A六ヶ所村では、プルトニウムを化学的に抽出できるが、同位体が混ざった中から、
 239を濃縮することはできない。レーザー濃縮技術は、構想の段階。
Bそもそも、海外から購入した核燃料は、原子力協定により核兵器に転用できない。
 協定破りをしたら、新規の核燃料が輸入できなくなり、商業原発(軽水炉)は止まる。
C以上より、商業原発(軽水炉)は、核武装にとって、何の役にも立たないばかりか、
 障害、邪魔にしかなっていない。
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
440 :名無しさん@12周年[]:2011/07/24(日) 21:50:43.63 ID:+RvWL7Gz0
>>417
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html

2011年データだが、主要国のうちLNGによる発電比率が高いのが、
ロシア(47.6%)、イギリス(45.9%)、イタリア(55.1%)。

他方、日本は26.3%。

これを、イギリス、イタリアと同程度の50.3%まで上げれば、
原子力の24.0%を全て代替できる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。