トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月15日 > YCI8Jh6U0

書き込み順位&時間帯一覧

4682 位/20849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【国際】 「1万人の警官隊と人民武装警察部隊が警戒に当たり、緊張が続いている」 〜暴動の町で夜間外出禁止…中国・広東省
【津波】東海・東南海・南海の3連動地震が起きた場合、名古屋中心部も浸水 名大准教授ら調査
【東日本大震災】「ママ、また津波が来る」大雨にパニック 濁流の恐怖を思い出し風呂に入れない子どもたち

書き込みレス一覧

【国際】 「1万人の警官隊と人民武装警察部隊が警戒に当たり、緊張が続いている」 〜暴動の町で夜間外出禁止…中国・広東省
51 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/15(水) 09:20:29.09 ID:YCI8Jh6U0
>>49
中国・モンゴル自治区でも暴動発生、治安部隊と衝突相次ぐ。
ソース:MSN産経ニュース 2011.5.28 09:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110528/chn11052809120001-n1.htm

モンゴル遊牧民の事故死がきっかけで地元政府への抗議デモが起きた
中国内モンゴル自治区シリンホト市で27日も抗議行動が拡大、
治安当局は民族学校を封鎖するなど厳戒態勢で封じ込めを図った。
在米の人権団体、南モンゴル人権情報センターなどが伝えた。
同センターによると、26日には治安部隊が抗議をしていた高校生4人を車両ではね、
1人は足を切断する重傷。治安部隊との衝突で10人以上が負傷して
病院に運ばれたとの情報もあるという。
チベット族やウイグル族の居住地でも、少数民族の不満を背景にした抗議活動が多発している。

【津波】東海・東南海・南海の3連動地震が起きた場合、名古屋中心部も浸水 名大准教授ら調査
106 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/15(水) 09:44:12.46 ID:YCI8Jh6U0
         >>1 東海地震はもうおわったコンテンツ

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 

震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部 東京湾沿全域

震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島

震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部

震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

           +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ

震度6弱:千葉県東部全域、茨城県沿岸部 

震度5強:東京湾沿全域、宮城県沿岸部、岩手県沿岸部

震度4:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島 神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
     群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島

5m以上:相模湾沿岸、福島県沿岸 :東京湾沿岸

3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部

   気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解。
【津波】東海・東南海・南海の3連動地震が起きた場合、名古屋中心部も浸水 名大准教授ら調査
166 :名無しさん@12周年[]:2011/06/15(水) 10:42:16.01 ID:YCI8Jh6U0
>>162
リアルを見ろ。

東海・東南海・南海の3連動地震より、
平成房総沖地震+偶然間髪いれず起きるアウターライズ巨大地震 が 直ちにやってきそうだなw。

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 

震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部 東京湾沿全域

震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島

震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部

震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

           +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ

震度6弱:千葉県東部全域、茨城県沿岸部 

震度5強:東京湾沿全域、宮城県沿岸部、岩手県沿岸部

震度4:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島 神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島
5m以上:相模湾沿岸、東京湾沿岸 3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部
【東日本大震災】「ママ、また津波が来る」大雨にパニック 濁流の恐怖を思い出し風呂に入れない子どもたち
286 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/15(水) 10:47:29.96 ID:YCI8Jh6U0
>>320
 気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 

震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部 東京湾沿全域

震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島

震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部

震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

           +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ

震度6弱:千葉県東部全域、茨城県沿岸部 

震度5強:東京湾沿全域、宮城県沿岸部、岩手県沿岸部

震度4:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島 神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島
5m以上:相模湾沿岸、福島県沿岸 :東京湾沿岸
3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。