トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月12日 > fCo1qObY0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/17576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001513758417260859



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【ネット】ソニー情報流出 「我々は大軍団だ。楽しみにしていろ」…国際ハッカー集団が報復予告★2
【政治】ポスト菅の顔ぶれ「日本のブレア」前原、「ロボコップ」岡田、「柔道黒帯」野田、「大衆のヒーロー」枝野、「影の首相」仙石★2
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★2
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
【復興】菅政権が掲げる高台移転に2兆1千億円 宮城県「現行制度では実現不可能」
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★3
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
【国際】米イリノイ州のセクハラ訴訟、20代の女性従業員に76億円の賠償命じる評決
【政治】 橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
【社会】違反すれば5万円以下の罰金 自転車運転中の携帯電話禁止 8月施行を目指す 佐賀

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】ソニー情報流出 「我々は大軍団だ。楽しみにしていろ」…国際ハッカー集団が報復予告★2
340 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 00:06:54.85 ID:fCo1qObY0
逮捕された奴は我々四天王の中でも最弱ってわけか
【政治】ポスト菅の顔ぶれ「日本のブレア」前原、「ロボコップ」岡田、「柔道黒帯」野田、「大衆のヒーロー」枝野、「影の首相」仙石★2
29 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 10:19:13.26 ID:fCo1qObY0
>>22
否決した人々がそれを言っていればいいんだけど
なぜか否決に票を入れた人々から文句が出ちゃってるからねえw
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★2
482 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 11:23:47.17 ID:fCo1qObY0
>>440
小泉時代には中国船が堂々と領海侵犯してくるようなことはなかったしな
あのくらいの態度で臨まないとなめられるってことなんだわ
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
708 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 11:34:31.10 ID:fCo1qObY0
橋下も石原に倣ってパチンコ屋に節電を要求すればいいのにね
なんでやらないのかな
【復興】菅政権が掲げる高台移転に2兆1千億円 宮城県「現行制度では実現不可能」
531 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 11:36:50.33 ID:fCo1qObY0
高台に移住したところで仕事とかあるのかって話だな
【復興】菅政権が掲げる高台移転に2兆1千億円 宮城県「現行制度では実現不可能」
545 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 11:49:13.71 ID:fCo1qObY0
むしろ、防空壕のようなシェルターを作るほうがいいんじゃないか
定期的に避難訓練とかやってさ
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
712 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 11:51:38.22 ID:fCo1qObY0
>>711
大企業が節電で工場操業なんかを控えると、
そこに部品やら労働力やらを提供している中小企業は結局あおりを食うんだよ
【復興】菅政権が掲げる高台移転に2兆1千億円 宮城県「現行制度では実現不可能」
605 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:33:54.27 ID:fCo1qObY0
>>603
つーか、若者がもっと政治に関心を持てって話だろ
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★3
103 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:00:24.62 ID:fCo1qObY0
東京と大阪で石原と橋下がガンガンやってるの見ると
やっぱ日本にも首相公選制が必要だと思うな
日本の首相が思いきったことができないのは、国民の支持を得て就任してるわけでないからだろ
小泉は思いきったことをやるために、国民に信を問うた
これは画期的なやり方だったよな

【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★3
113 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:02:37.02 ID:fCo1qObY0
>>110
そう。だからこそ首相公選制が必要だってことよ
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★3
136 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:04:47.25 ID:fCo1qObY0
>>118
嵐やキムタクでさえ、ルーピーや菅よりマシだと思うのは俺だけか?w
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★3
448 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:02:37.16 ID:fCo1qObY0
>>432
小渕の急死に始まる党内のゴタゴタがなければ出てこなかったろうしな
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★3
457 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:04:49.05 ID:fCo1qObY0
>>450
軍事政権ってなんですか。幕府かなんかのことですかw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
761 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:30:20.32 ID:fCo1qObY0
○○料だの××料だのいろんな名目の料金があるのがいかん
請求できるのは家賃○○円だけにすればよい
大家側でいろいろ経費がかかるなら家賃に含めておけばよいだけ
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
766 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:33:50.17 ID:fCo1qObY0
しかし、これでまた弁護士のCMが増えるのかねw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
773 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:40:32.45 ID:fCo1qObY0
>>769
だから、その更新料分とやらを最初から12等分なり24等分なりして賃料に乗せておけばいいだろうが
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
787 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:50:44.34 ID:fCo1qObY0
>>779
3ヶ月で出て行っても足が出ないような額を乗せればいいだろうが
むしろシーズン時は通常より高くして募集すりゃいい
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
798 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:56:52.98 ID:fCo1qObY0
>>790
どのみち最高裁が更新料ダメって判断すりゃ
更新料分とやらが欲しければ賃料に乗せるしかなくなんだから、希望もクソもねえだろ
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
809 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 15:03:53.83 ID:fCo1qObY0
>>804
契約前に家賃を決める権利は大家にあるんだから、それはいいだろ
あんまりがめつくやって借り主がつかなければそりゃ自業自得だしな
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
818 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 15:12:30.86 ID:fCo1qObY0
>>815
「なんでこんなに高いんだ!」なんてのは今だってあっておかしくない話だろ
だったらもっと安いところ探しなさいって言えばOKだろがw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
832 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 15:19:46.66 ID:fCo1qObY0
>>829
いずれにしても更新料の有無とは無関係じゃんw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
867 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 15:55:51.00 ID:fCo1qObY0
>>851
不動産屋の更新事務手数料ってのも汚いんだよな
実質はなにもやってないもんな
こんなの自分でやるからタダにしろってのもありだよ
【国際】米イリノイ州のセクハラ訴訟、20代の女性従業員に76億円の賠償命じる評決
242 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 15:58:16.97 ID:fCo1qObY0
セクハラで億万長者か
まさにアメリカンドリームだな
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
873 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:10:54.89 ID:fCo1qObY0
補充するくらいなら最初から家賃でとれってことだな
家賃の額面をやすく見せたほうが客がつきやすいからと正直に言えよw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
876 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:14:32.67 ID:fCo1qObY0
>>875
前払いなら最初の契約時にも更新料を払わなきゃおかしいだろがw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
878 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:17:20.82 ID:fCo1qObY0
>>877
じゃあなんで最初は礼金で、2回目以降は更新料と名前を変えるのか合理的な説明ができなきゃダメだろがw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
889 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:31:08.16 ID:fCo1qObY0
途中で出ていったら空き室ができて、次の入居者が決まるまでの間損が出るから
名目つけて余分に金をいただこうなんて考えがおかしいんだよ
八百屋だって魚屋だって売れ残った野菜や魚はゴミになるわけで
ゴミになる分も含めて売価つけてんでしょうが
リンゴ1個50円で陳列料が50円、あわせて100円になりますとか言われたら
買う側は「ハァ?」ってなんだろ
そんだったらリンゴ1個100円で売れよって話だw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
900 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:41:46.96 ID:fCo1qObY0
>>897
その金額で納得して借りるならいいだろ
乗せた分が高ければ借り手がつかなくて結局下げるしかないわけだし
そうなれば借りる側のメリットになるじゃないかw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
905 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:47:01.29 ID:fCo1qObY0
>>904
どうだろうね
だって現在すでに入居してる人は更新料払わなくてよくなる(さらに払った分返還要求できる)わけだぜ
で、賃料が高くなれば特段の事情のない人は引っ越しを渋るようになる
それじゃ業界が食い上げだろ。結局、安くせざるを得なくなると思うけどなw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
912 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:52:26.20 ID:fCo1qObY0
>>908
というかトラブルになりそうなことはやめろって話だな
忙しい人や気の弱い人が「ま、いいか」で済ませそうなところで儲けるなと
必要な経費なら堂々と家賃に乗せればいい
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
919 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:58:08.62 ID:fCo1qObY0
>>914
そういうことだよな
更新だから引っ越そうなんて無理に需要を掘り起こす意味もある
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
922 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 17:00:25.30 ID:fCo1qObY0
>>916
家賃なんてそんな簡単に値上げはできないよ
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
928 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 17:16:43.38 ID:fCo1qObY0
>>925
どっちにせよこれで借り手が勝てばどうなるか見られるよw
まあ、双方合意が原則だし、周りがあげればなんていうが、上げられるかねえw
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
935 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 17:30:35.37 ID:fCo1qObY0
借り手有利なのは確かだが、だからといって貸す側が汚い真似をしてよいということにはならない
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
939 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 17:33:16.57 ID:fCo1qObY0
>>937
発生した経緯はどうあれ、今は大家と不動産屋の小遣い稼ぎにしかなっていないのだから
さっさと改正するのが筋というものだ
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
957 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 18:23:17.37 ID:fCo1qObY0
そこまで大家の有利に契約できるのなんて
住宅では極一部の物件に限られるだろうね
【政治】 橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
185 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:04:34.17 ID:fCo1qObY0
つーか外国だとどうなってんだ
ワシントンやパリやロンドンがぶっ潰れたら、どこがかわりやるんだ?
【政治】 橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
195 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:11:27.81 ID:fCo1qObY0
でも大阪は既に商業都市だろ。政治拠点を持ってくるのにはどうかな
なにもないところに新しく作る方がいいだろ
【政治】 橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
217 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:20:52.47 ID:fCo1qObY0
>>208
別に領事館なんかに配慮する必要はないよ
こっちが拠点を決めれば勝手に移転してくるんだから
そんなこと気にして政治拠点決めてる国なんてないからw
【政治】 橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
223 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:23:13.48 ID:fCo1qObY0
>>214
だから、既に人が集中しているところに作るより
あまり活用されていないところに移すべきなんだよな
【政治】 橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
247 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:35:38.75 ID:fCo1qObY0
まあ、首都機能を大都市から大都市に移してもメリットが無いからな
なんのための移転だって話だw
【社会】違反すれば5万円以下の罰金 自転車運転中の携帯電話禁止 8月施行を目指す 佐賀
174 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:40:18.12 ID:fCo1qObY0
あと、チャリの前後にガキ乗せてる母親も禁止にしろよ
【社会】 携帯ショップの募金箱から600円盗み、店長の顔を殴った女逮捕 「取ってないし、殴っていない」と容疑を否認・・埼玉
21 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 19:53:06.11 ID:fCo1qObY0
エリカかあ
どんな姿格好してるか容易に想像がついちゃうな
そしてたぶん想像の通りなんだろうな
【社会】「日当たりが悪い」と住民の要請 世界遺産の森林が無断伐採される 和歌山・新宮市が告発へ
552 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 20:11:34.69 ID:fCo1qObY0
世界遺産を返上すりゃいいのに
世界遺産になることで観光客が増えたりメリットがあんだろ
日当たりくらい我慢しろや
【社会】「仕事に遅刻する」…国道を時速160キロで飛ばした男、道交法違反の現行犯で逮捕・北海道
946 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 20:20:45.43 ID:fCo1qObY0
160kphも出して許される理由っていったら「ウンコが漏れそう」くらいだろ
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
977 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 21:14:09.69 ID:fCo1qObY0
>>972
更新料システムは不動産屋にとってはおいしいんだよ
どんどん借り換えしてもらったほうが奴らは儲かるからね
一つんところにずっと住まれてたんじゃ儲からない
【国際】 「列強にいじめられた時代はこれで完全に歴史となった」 〜空母建設で中国のネット大興奮 名前は『周瑜』?『毛沢東』?
19 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 21:38:34.92 ID:fCo1qObY0
陸軍国が空母なんか作って何すんだろうね
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
983 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 21:42:38.80 ID:fCo1qObY0
建物なんて新築したら老朽化するのみだからな
近くに新しい駅ができたりとか、特段の事情がなけりゃ賃料値上げで新しい客なんか入らない
以前の新しい頃の賃料で住み続けてくれる借り主は長い目でみればいい客なんよ
不動産屋の口車に乗せられているだけ
【国際】 「列強にいじめられた時代はこれで完全に歴史となった」 〜空母建設で中国のネット大興奮 名前は『周瑜』?『毛沢東』?
116 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 21:46:14.13 ID:fCo1qObY0
>>86
河野とか九鬼とか
【国際】 「列強にいじめられた時代はこれで完全に歴史となった」 〜空母建設で中国のネット大興奮 名前は『周瑜』?『毛沢東』?
162 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 21:49:21.55 ID:fCo1qObY0
周瑜なんか全然ダメだ、センスねーな
世界の海を制しようという気概を表すならやっぱ「鄭和」だろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。