トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月12日 > K3zq3Gks0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/17576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000310721815810003010059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】 ポスト菅の顔ぶれ 「日本のブレア」前原、「ロボコップ」岡田、「柔道黒帯」野田、「大衆のヒーロー」枝野、「影の首相」仙石
【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★4
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
【社会】「生きていても仕方ないと思う」 高校生の4人に1人がうつ状態…大分大・県教委調査★2
【政治】橋下知事 「大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」★4
【自動車】マツダ・ロードスターの次期モデルは1.4リットルのターボエンジン、車重は800kgを目標に開発★3
【アメリカ】「俺の子どもにも気を使え」…パーティーに参加した自分の子、ケーキなどを食べさせてもらえず父立腹、拳銃で乗り込む
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★2
【政治】前原氏も「1日も早く退陣を」 首相の早期辞任求める
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 ポスト菅の顔ぶれ 「日本のブレア」前原、「ロボコップ」岡田、「柔道黒帯」野田、「大衆のヒーロー」枝野、「影の首相」仙石
523 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 07:45:12.80 ID:K3zq3Gks0
もうすこしマシなリングネームはないのかよ。
【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★4
962 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 07:50:48.42 ID:K3zq3Gks0
キチガイもここまできたか。

福島県内「だけ」では無理というならともかく、少なくとも自分のところは釘1本、板1枚たりとも処分させないとwwwwww

【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★4
969 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 07:55:20.88 ID:K3zq3Gks0
>>966

東京近郊に建てようとしたとき:
首都機能が集中して日本のVIPも数多くいるのに、「なにかあったら」どう責任を取るつもりだ!!!


どっか遠くに建てようとしたとき:
「なにかあったら」なんて、それじゃあ絶対安全な原発が安全じゃないみたいじゃないか!!!
原発は安全なんだ。万一の対策なんていらないんだ。


↑これが至極当然の基準なんだから笑うよな。
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
898 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 08:02:48.88 ID:K3zq3Gks0
>「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」

相当時間あけちゃったら完全に違反だな。

すぐに運転すればよかったんだよ。
【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★4
981 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:12:34.32 ID:K3zq3Gks0
津波で車が流されたのは国のせい、だから新車よこせ
家が流されたのは原発のせい、だからローンをチャラにして新築の家よこせ


だんだん被災乞食がエスカレートしていきます。


一生遊んで暮らせるようにすべきだって言い出すぞそのうち。

【社会】「生きていても仕方ないと思う」 高校生の4人に1人がうつ状態…大分大・県教委調査★2
907 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:18:55.81 ID:K3zq3Gks0
>>901
朝は早起き、夜も夜更かしなどをせず8時間の睡眠を取るようにし、
三食バランスの良い食事を心がけ、酒やたばこは控えめにして依存症にならないよう心がけ、
過労にならない適度な量の仕事・学業をこなし、
週末やアフターファイブなどの余暇はスポーツ、とりわけ職場や学校とは異なるコミュニティに参加して
コミュニケーションのとれるテニスなどさわやかな趣味でストレスコントロールをし、
家族との対話を欠かさない生活を心がけるようにし、且つ実践しているやつで鬱になるやつなんかいない!!!!

というどっかの医者の定型句までは言わんにしても、

鬱ってのは、ヒマなやつがなる病気。いらんことを考えるゆとりがあるから、いらんことを考える。
死ぬほど忙しいやつは、俺って鬱かも・・・なんて考える暇もない!

っていうのは某偉い人のお言葉。
要するに甘ったれてんだよ、ゆとりは。



【政治】橋下知事 「大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」★4
740 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:21:23.22 ID:K3zq3Gks0
これ 同じセリフを2chに書きこんだら



   間違いなく テロ未遂 で 逮捕されるよね。




【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
900 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:30:25.68 ID:K3zq3Gks0
まあマジレスすると先に酒気帯びで捕まってるわけだし、ちょっと飲みすぎて二日酔い・・なら一晩たっても余裕で検挙されるアルコールが残る。
民間企業でも飲酒運転などで検挙された場合、事故の有無にかかわらず懲戒解雇っていうのが普通になりつつあるから対応としては間違いじゃないが、

>「相当の時間を経過して運転した場合」

この条文作った奴がバカすぎる。相当な時間を経過してというのはどういう場合か。
3日前に酒飲んでたら、そうとうな時間が経過しちゃってるけどアウトなん?あ、実は俺1年前に禁酒したから相当たってるわ・・・アウトなん?
となる。

どうせそういう質問をすると
『アルコールが抜けるまでの時間は個人差があるので一概に何時間とは言えない、だから「相当な時間」とした。相当なとは適切な時間という解釈です』
という教科書通りの回答が100%帰ってくる。でもそれなら「相当の時間を経過「せず」ではないのか?
というと「要するに、飲んだら乗るなということです」という回答も返ってくる。

要するに「酒を飲んで車に乗ったら懲戒免職」とか、「飲酒後アルコールが抜けてから運転したら免職」と言ってるのと同じくらいバカ。

【社会】「生きていても仕方ないと思う」 高校生の4人に1人がうつ状態…大分大・県教委調査★2
925 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 08:41:11.58 ID:K3zq3Gks0
>>913
職場でメンタルヘルスケア研修なんか受けると確実に言われる「鬱にならないために」とかいう講習で必ず聞かされる定型句だよ。

「イケメンで東大卒でスポーツ万能で両親が官僚で由緒ある家柄で自分も一流企業に就職して出世コースにのって
20代半ばで幸せな家庭を持ってほどほど通勤に便利な郊外の閑静な住宅街に立派な一戸建てとささやかな高級外車を買って、
長期連休には家族でささやかなヨーロッパ旅行でも楽しめるくらいの普通の生活をしてさえいれば他人に対して劣等感を感じることはない」

・・・って説教されるのと同じ。

俺としては某偉い人(=ウチの元鬼上司)の言葉の方がよほど納得いったよ。

【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
904 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:43:34.33 ID:K3zq3Gks0
>>902
だから、酒が「抜ける前」に運転したら免職、「抜けてから」運転したら停職なんだろwwww
【政治】橋下知事 「大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」★4
754 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:47:19.42 ID:K3zq3Gks0
>>751
しかもその生活保護の10人に9人は国籍うわなにを・・・・

【自動車】マツダ・ロードスターの次期モデルは1.4リットルのターボエンジン、車重は800kgを目標に開発★3
197 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:54:25.65 ID:K3zq3Gks0
>>196
ありえないね。未来永劫。モーターショー10回通えばわかるよ。
昔は、それこそモーターショーといえば未来のスポーツカーであふれてた。

今はなに?環境だとかエコだとかはまあいいとして、未来の一人乗りタウンコミューター?
キレイなおねーちゃんが乗ってるからそういえるだけだろ?どうみても未来の車イスだぜ。

近未来はゆとり教育で足腰悪くなって自力歩行も困難な若者が若者がこういうのに乗って移動するの?
市販するときはオプションでウォッシュレット機能もつくんか?
ってなくらい。

一部では「見た目」だけはスポーツカーっぽいもの作って出してるメーカーもあるけど、中身に関してはほぼ市販車。
てゆーか、こことここを変更して市販するんだな、っていうの丸わかりのコンセプトばっかり。
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
910 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 08:57:06.80 ID:K3zq3Gks0
>>908

”飲酒後相当の時間を経過して運転”

の定義を正しく述べてみてくれ。


【アメリカ】「俺の子どもにも気を使え」…パーティーに参加した自分の子、ケーキなどを食べさせてもらえず父立腹、拳銃で乗り込む
201 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 09:00:06.54 ID:K3zq3Gks0
給食費は払いません!あなたが勝手にウチの子に食べさせているだけ!誰も食べさせろとは言ってない!


実際に食べさせない


給食は学校教育の一環なのに食べさせないのは違法!訴えてやる!

っていう日本の誰かと同じだな。
いまやゆとり&モンペ問題は日本だけじゃない。まあゆとり先進国は日本と中国だがな。

いまや人民解放軍ですら、新入りを「教育」できないもんなw
カワイイボクチャンに泣きつかれたママゴン(死語)が基地まで怒鳴り込んでくるらしいw
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
922 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 09:15:49.55 ID:K3zq3Gks0
>>911
なにかにつけていちいち「そんなことはどこにも書いてない」「法的根拠がない」とか言うのがお約束な公務員社会で
免職とする根拠が明文化されてないのに免職したのが問題。条文に書いてなくても教育者としての資質がうんたらかんたら・・・とは別問題。

>>912
翌朝ちゃんと検挙されてるところは無視ですか?まあ確かに「酒気帯び運転罪」という罪はないから無罪には違いないが。

>>917
宴会シーズン、書き入れ時、そろそろ査定が・・・成績が・・・とかになると普通にやってる。最近は減ったけどね。
早朝から通勤ラッシュの渋滞をさらに混乱させて文句いわれたりする割に「収穫」が少ないから。



【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
926 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 09:20:26.16 ID:K3zq3Gks0
>>919
だから読もうね。

>ここでいう「相当の時間」」というのは酌量する余地のあるアルコール値まで下がっていることが構成要件だろうな。

そうすると「酌量する余地のあるアルコール値まで下がって」から運転したら停職なんだよ。

【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
930 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 09:25:42.76 ID:K3zq3Gks0
>>927
飲酒状態で路駐(このときは運転していない)→警察官に「直ちに移動しろ」と命じられて移動→酒気帯び運転で検挙

というすばらしきマッチポンプもある
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
937 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 09:34:14.12 ID:K3zq3Gks0
>>933
はい、なんのオモシロ味もない教科書ありがとう。
それはとっくに俺が書いた。

「正常と認められないと判断できる場合」を過ぎてから運転したら停職なんだよ、だから。

【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
953 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 09:45:44.14 ID:K3zq3Gks0
>>944

だから、おまえは脊髄反射ばっかりせずに元ソースくらい嫁。
この記事のおかしなところは2つ

一つは(ものすごく善意的に解釈すれば)「飲酒運転したら停職」という基準なのに、、こいつはそれ以上に厳しい「免職(解雇)」になってる事。
もう一つは、どう条文を読んでも「酒が『抜けてから』運転したらアウト」としか解釈できない、元のバカな規則。


前者のほうは、こいつの場合3ストライク判定っぽいが。
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
954 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 09:48:06.45 ID:K3zq3Gks0
>>949
だからおまえは「飲酒後相当の時間を経過して」とはどのような状態か
誰が見てもただ一つの解釈しかできない日本語として正しく解説してみろと。
【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
980 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 10:12:41.50 ID:K3zq3Gks0
>>968
>そもそも警察が移動を促したとされるソース

元ソース(産経の記事)は削除済みだが

「警察官に車動かすように言われ運転」でggr。

結局、言った言わないの水かけ論になってるが、
動かせと言われてなかったら無理に動かす必要ないよね。普通は。

【裁判】教諭、飲酒後7時間半して運転し免職 「飲酒後相当の時間を経過して運転した場合は停職」の指針に違反と提訴…長野
987 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 10:16:45.60 ID:K3zq3Gks0
>>973
だからその相当の時間を『経過して』運転したらアウトなんだよ。
ちなみにうちの会社にも飲酒して車に乗ったら懲戒免職という規則がある。どっかのバカのためにとんでもない規則ができた。
【国際】日本にはまともな政治指導者はいないのか?今、必要なのは小泉純一郎のようなリーダーだ…英紙★2
448 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 11:20:20.98 ID:K3zq3Gks0
実際英国紙の言う通りなんだよな。
日本に今必要なのは真の実力者じゃない。
この人についていこう!この人になら任せられる!っていうカリスマをもった人。
そのうえ実力があればなおイイ。

まして今のミンスみたいに、適任がいないけどとにかく与党からどうしても選ばなきゃいけないなら仕方ないし・・・って
ひたすら後ろ向きの消去法で「とりあえず残ったからこの人」なんてロクなことにならない。
実際ルーピー→焼きそば屋のおっさんで証明されたし。


>>399
小泉政権つぶしたのは利権ヤクザ。
実際、平成の政権でプライマリバランスをほぼゼロに持って行けた唯一の政権。
カリスマもあったが実力もちゃんとあった。
ただ、あまりに利権ヤクザの神経逆撫でしたから。それわかってるから再選出馬しなかった。

【自動車】マツダ・ロードスターの次期モデルは1.4リットルのターボエンジン、車重は800kgを目標に開発★3
254 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:12:39.41 ID:K3zq3Gks0
>>213

(4) 誤報


が正解なんだなこれが。
800という数字自体なんの根拠もない。「信頼できる筋からの情報」ほど信頼できないものはないということだ。

【政治】前原氏も「1日も早く退陣を」 首相の早期辞任求める
671 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:17:01.85 ID:K3zq3Gks0
>>668
そんなに辞めさせたいのなら不信任しときゃいいのに、
A級戦犯が揃いも揃って徹夜で国民&党員だます方法考えてさ、



誰も求めてない総理を必死に延命しといて、そのA級先般が即辞めろさあ辞めろ直ぐやめろ今やめろ。




まだ、言質取ろうとしたポッポのほうが万倍マシにみえるくらいだよ。
前原も枝野も岡田も海江田も仙谷も、次期首相に名乗り出る前に、まず腹切って国民にわびるべき。
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
737 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:20:44.27 ID:K3zq3Gks0
>関東では当たり前

じゃあ東京なみの税収もらえる?
じゃあ東京なみの大企業移転してくれる?
じゃあ東京なみの・・・
じゃあ・・・


自分らの都合わるいとこだけさもそれが世界の常識であるかのように平然とホラふくんだよね、トンキンて。
【政治】 菅首相、消費税率10%引き上げ実現に強い意欲 一体改革20日に最終決定★2
513 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:24:01.73 ID:K3zq3Gks0
ここぞとばかりに

英国では消費税20%、イタリアもスウェーデンだって20%(19.6%)、
消費税率の比較的低いオーストラリアですら10%で、国民も納得して豊かになってる!
日本の5%は安すぎる。世界最低ラインだ!

って連呼するマスゴミのうざいことうざいこと。
【政治】前原氏も「1日も早く退陣を」 首相の早期辞任求める
673 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 12:26:50.92 ID:K3zq3Gks0
>>672
どうせ二期目当選の見込みもないチルドレンどころかおこちゃま議員ばっかりだからな。
「いま解散したらおまえ、次当選できないぞ」ってちょっと耳元で脅・・・耳打ちするだけでオモシロイほど寝返った。
【政治】 菅首相、消費税率10%引き上げ実現に強い意欲 一体改革20日に最終決定★2
519 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:32:45.92 ID:K3zq3Gks0
>>517
2年前に増税しようとしたら、

消費税増税なんてもってのほかです!消費税は絶対にあげません!必要ないんです!
ガソリン暫定税も下げます!
それどころか子ども手当もあげちゃいます!
財源はあります!


っていうウソに飛びついたバカが山ほどry
つーか、いの一番に増税ゆーまえにまず見直すべきものがあるのは間違いないけどな。


【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
795 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 12:47:50.80 ID:K3zq3Gks0
>>781
>技術的に可能な話。

ああ可能だな。富士川沿いにアホみたいに変電所建設しまくれば。技術的には。


そんなカネとヒマがあるならさっさと発電所1基つくったほうがよっぽどコストも期間もおトクだと思うよwwww

【政治】 菅首相、消費税率10%引き上げ実現に強い意欲 一体改革20日に最終決定★2
530 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 12:54:48.64 ID:K3zq3Gks0
消費税を毎年1%ずつ上げたら、毎年駆け込み需要がくるから景気も税収もうなぎのぼりwwwwうめぇええwwww


とか、さも当然のように考えるからな、無能役人は。
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
837 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:00:11.18 ID:K3zq3Gks0
>>809
電力が足りないんだから、深夜営業なんかやめろ!24時間営業じゃなくてもいい!コンビニもマクナルも電気の無駄遣いだ!
これくらいが一般認識。


てか関西だってあちこち「震災協力のため」とかわざわざ張り紙して商品ディスプレイの電源落としたりしてるじゃんw
いくら照明落としたって、今、関東の電力には1ワットも関係ないのに。
要するに震災を大義名分にして経費節減したいだけ。

【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
843 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:02:20.89 ID:K3zq3Gks0
>>833
来年夏には55/55基が停止します。
13か月に一度点検停止しなきゃいけないからね。そしてそのまま二度と稼働することはありません。
このまま再稼働を認めなければ菅政権の(先月から急きょでっちあげた)悲願だった原発ゼロをたった1年で達成できますww


これで次のサミットでは鼻高々だね。たった1年で原発依存から脱却した国wwww


そして経済をどん底に突き落とした迷総理!
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
856 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:05:51.98 ID:K3zq3Gks0
>>841
長野にあ水力発電所、50Hz運転に切り替えてわざわざ東京に送ってあげたけど、
返してもらわなきゃなww

>>844
まだ(たとえ妄想だとしても)勝てる望みがあればいいけどなwww

>>847
「たまたま大阪に出張してきた東京の男性会社員」は「犯人をよく知る知人の同僚と同級生の妻の従弟」くらいの信用力がある。
【自動車】マツダ・ロードスターの次期モデルは1.4リットルのターボエンジン、車重は800kgを目標に開発★3
300 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:12:05.30 ID:K3zq3Gks0
>>297
単純にファッション性と単価上昇。それ以外まったくない。
車両本体は1円でも値切ろうっていうのに、ファッションアイテムは何十万でも払うバカが多いから。

せめて19インチくらいないとタイヤの変形が影響してグリップが低下して挙動がかわるから俺様の走りに・・・
17とかバカじゃね?あんなんでよく峠攻められるなwwあ、一般人はそんな限界をクルマから感じるようなハシリをしねぇかwww

とか自称走り屋がわめくから。


【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
879 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:15:30.82 ID:K3zq3Gks0
つーか、ロクに津波も発生しようがない関西地区の原発でさ、
再開して津波がきたらどうすんだ!とかモメてる利権ヤクザを一層すべき。

どうせ、どうしても再開したいなら補助金10倍にしろとか言い出すんだろ。
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
891 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:20:46.93 ID:K3zq3Gks0
>>887
落とす必要なくても、落とさないとどっかの「在日なんちゃらの主権を回復する会」とか「日本の戦争責任をなんちゃらの会」とかいう
反原発・環境保護団体から袋叩きにあうから。
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
897 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:23:22.66 ID:K3zq3Gks0
>>893
ナマポを地上の楽園に返せば家庭電力の10%は削減できる。

あいつら仕事もしないし、節約意識なんてまるでないから普通の一般家庭の倍は電気つかう。エアコンもつけ放題。
そんな家庭が、大阪では13世帯に1軒。

いまこそ平成の大帰還事業を実施しよう。
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
913 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:31:06.52 ID:K3zq3Gks0
>>903
>TVで海江田

あ ん な A 級 戦 犯 に 何 期 待 し て る の www

仙谷に対中韓強硬政治を期待するのと同じだぜ?

1000万戸にソーラー発電で原発ゼロ実現!と同じくらい小学生の算数レベルだ。
あれだって4kWx1000万戸=4000万kW=原発40基分だから全廃!って算数なんだぜ?
雨の日も雪が降り積もる山岳部の雪国でも24時間365日、100%の能力で発電し続けてくれる前提。


ソーラー発電の実効平均稼働率は12%。よって、約8000万戸の家庭の屋根に取り付けてやっとイコール。
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
920 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:34:08.16 ID:K3zq3Gks0
てゆーか、おまいら

 関西人ならオーランチキチキ だろ?


>>917
だからぶっちゃけ、たまたま出張で大阪にきた男性なんて「誰かが言ってたことにしよう」っていうときの定型句だとあれほどry
【政治】バカ総理菅直人のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない★5
372 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:44:41.76 ID:K3zq3Gks0
だから、
風力にしても太陽光にしても、 年間降水量数十ミリとかいうドデカい砂漠があってナンボなんだよ。

もう世界では総出力のナンボが風力!太陽光!とか、なんぼ「ホントなら能力がある」とか言ったって
実質役に立たなきゃただのカネ食い虫なんだよ。

【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
952 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:46:55.01 ID:K3zq3Gks0
>>944
ところが全国の原発王国の住民はさんざんうまい汁吸っておきながら、
「いま30mの津波が来たら耐えられるのか!」とか難癖つけることに必死だから。


【政治】バカ総理菅直人のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない★5
376 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 13:50:19.14 ID:K3zq3Gks0
そもそも、「発電コストは火力の方が安い、原発コストが安いのはウソ」というのはウソ。

火力発電のコスト算出に使われてるのはおよそ2007年まで30年近い平均を取ってる。
2007年と言えば、空前の燃料高騰が起きたあの年。
それ以前とそれ以後で石油やガスの燃料代は数倍になった。
【自動車】マツダ・ロードスターの次期モデルは1.4リットルのターボエンジン、車重は800kgを目標に開発★3
327 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:53:24.98 ID:K3zq3Gks0
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100303/213149/?rt=nocnt

これくらい読んどけ
【節電】関西の市民らは「協力したい」節電に理解 東京の会社員「関東では当たり前」
966 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 13:55:45.44 ID:K3zq3Gks0
>>958
大津波リスクのない日本海側においてる時点でめっちゃ良心的なんだけど。

【政治】バカ総理菅直人のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない★5
381 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 13:59:47.64 ID:K3zq3Gks0
>>377
わかってないのはゆとりとマスゴミ。
マスゴミでごちゃごちゃ言ってるやつも、WもWhもまるで区別ついてない。
まあ下請けのバカの知識なんてそんなもんだもんだろうけどな。

「5キロワットの蓄電池があれば5時間も電気使えるですよ!エアコンも冷蔵庫もパソコンもテレビもケータイも全部つけて5時間!」

なんて平然とry

【政治】バカ総理菅直人のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない★5
385 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:03:24.41 ID:K3zq3Gks0
>>380
>「1000万戸」の根拠

家庭用パネルの出力は4きろわっともある!1000まん戸につけたらで4000まんきろわっとだw
げんぱつひとつ100まんだから40個分♪ わーい、これでげんぱつをぜんぶはいしできるぞぉ

つまり、すべての4きろわっとのソーラーパネルは24時間365日、雨の日も雪の日も100%の能力で発電し続けてくれるんだから原発は全廃できる!


という小学生の計算により1000万戸という数字がでました。

※どっかの自称原子力の専門家兼焼きそば屋のオッサンの能レベルに合わせてひらがなにしてみました。

【政治】 菅首相、消費税率10%引き上げ実現に強い意欲 一体改革20日に最終決定★2
559 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:05:54.58 ID:K3zq3Gks0
>>557
欧州はもう20%だもんな。せめて欧州と同じ20%にすべきwww
【政治】 菅首相、消費税率10%引き上げ実現に強い意欲 一体改革20日に最終決定★2
566 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:16:32.68 ID:K3zq3Gks0
>>564
これからよくなるはずだったのに、自民党がダメにしたとかいうんだろ、きっと。
【政治】 菅首相、消費税率10%引き上げ実現に強い意欲 一体改革20日に最終決定★2
568 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 14:20:09.91 ID:K3zq3Gks0
>>567
自民が15%だから、それより低い値で民意をキャッチ&リリース♪

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。