トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月08日 > otbeFaQ10

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/21743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0042035814031087109710881010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
【論説】 "君が代ともしドラ" 「強制はヤボ。橋下知事が言う『組織マネジメント問題』なら、強制はむしろその無能示す」…毎日新聞★2
【政治】鳩山前首相、大阪で学生向け講演 「学生だったら復興のために何をする?」→「宇宙のことをもっと勉強」とらしさ発揮[11/06/07]
【天声人語】 「無力感を突いて妙なリーダーや息苦しい社会が生まれ来ぬよう、こんな時こそ目を光らせたい」 〜朝日新聞
【政治】民主党執行部に広がる菅首相の月内退陣論…安住氏が自民党の逢沢氏と会談の際に7月の代表戦を示唆[06/08]
【政治】小沢氏が菅首相の辞任に伴う党代表戦で脱小沢系候補の支援も示唆…「過去不問」の背景はグループ内の人材不足?[06/08]
【原発】核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式★5
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「病気への社会の理解は足りない」「差別された」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★2
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
【社会】 "セレブ婚で話題" タレント・山口もえさんのセレブ夫、風営法違反で逮捕…東京★2

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
967 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 02:44:20.61 ID:otbeFaQ10
>>811
SPEEDIの活用は法に定められてるものであって
誰かが進言して初めて使うようなものではないぞ?

民主党支持者ってお前みたいなバカばかり・・・。
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
968 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 02:47:15.02 ID:otbeFaQ10
>>944
自民党政権は議事録を取ってきたから
不都合がなくなった時点で検証をする
事が可能だが、民主党政権は議事録を
取っていないので不都合がなくなった
後にも検証する事が難しくなる・・・。

民主党のやってる事は歴史の改竄行為。
【論説】 "君が代ともしドラ" 「強制はヤボ。橋下知事が言う『組織マネジメント問題』なら、強制はむしろその無能示す」…毎日新聞★2
768 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 02:54:43.22 ID:otbeFaQ10
障害になる人間を排除するのも組織マネジメントのひとつ。
組織というのは一人一人に役割りが存在し、ただのお荷物
は組織に巣食う病原菌のようなもので組織の要素ではない。
【論説】 "君が代ともしドラ" 「強制はヤボ。橋下知事が言う『組織マネジメント問題』なら、強制はむしろその無能示す」…毎日新聞★2
772 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 02:58:37.19 ID:otbeFaQ10
>>760
人の弱みを中和する為に組織としての
目標や規律というものが存在している。

組織の規律を守れない人間は人の弱み
を中和する事ができないので人の強み
を生産に結びつけ人の弱みを中和する
ことを阻害して組織の目的を壊す存在。
【政治】鳩山前首相、大阪で学生向け講演 「学生だったら復興のために何をする?」→「宇宙のことをもっと勉強」とらしさ発揮[11/06/07]
280 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 03:01:58.08 ID:otbeFaQ10
>>33
コネなしで企業に就職すらできないような奴が
日本の総理大臣やって国益損ねたんだから酷い。
【天声人語】 「無力感を突いて妙なリーダーや息苦しい社会が生まれ来ぬよう、こんな時こそ目を光らせたい」 〜朝日新聞
653 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 03:04:26.34 ID:otbeFaQ10
妙なリーダーや息苦しい社会を生んで来た張本人が朝日新聞。

これは戦前からずっと続いてるのに騙される馬鹿が情けない。
【政治】民主党執行部に広がる菅首相の月内退陣論…安住氏が自民党の逢沢氏と会談の際に7月の代表戦を示唆[06/08]
37 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 05:15:29.94 ID:otbeFaQ10
>>22
孫は口だけだから何でも提唱出来るだけ。
あいつが寄付すると公言した100億は
まだ一円も振り込まれてないぞ・・・。

朝鮮人に簡単に騙されるなよ。
【政治】小沢氏が菅首相の辞任に伴う党代表戦で脱小沢系候補の支援も示唆…「過去不問」の背景はグループ内の人材不足?[06/08]
30 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 05:21:52.37 ID:otbeFaQ10
>>23
管降ろしも何も管はパニックになると半島民族特有の
ファビョンが発動してしまい、まったく使えなくなる。

昔からキレるとわけのわからない言葉で怒鳴りちらし
聞いてる人間を唖然とさせるという都市伝説のある管。

ファビョルと日本語に朝鮮語が交じって何を怒鳴って
いるのか誰にもわからなくなるらしいが左翼マスコミ
はこれまでずっとそれに触れず隠し続けて来た・・・。
が、原発事故以来、管のファビョンが至所で爆発して
日本語とは呼べない得体の知れない言葉を喚き散らす
管の姿の目撃談が増え誤摩化せなくなってきた・・・。

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
【政治】小沢氏が菅首相の辞任に伴う党代表戦で脱小沢系候補の支援も示唆…「過去不問」の背景はグループ内の人材不足?[06/08]
35 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 05:32:24.54 ID:otbeFaQ10
素直に自民党にやらせるのが一番良いんだが、
馬鹿には民主党には政権担当能力がない事を
認めるだけの知能がない・・・。
【原発】核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式★5
13 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 06:34:15.05 ID:otbeFaQ10
メルトスルーが危険なのは炉心の底ではなく
格納容器の底に溜まると溶けた燃料が一つに
なってしまう可能性があるから・・・。

再臨界や爆発はウランの量がポイントになる。

古くなった燃料だというのが一番の救いだが。
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「病気への社会の理解は足りない」「差別された」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★2
25 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 06:39:29.68 ID:otbeFaQ10
健常者が泥酔して運転するよりも
てんかん患者が薬飲まないで運転
する方がもっと問題がある・・・。

泥酔してる人は見ればわかるけど
てんかん患者は発作が起きるまで
まったく周囲の者にはわからない。

泥酔した奴が車に乗ろうとすれば
周りの者が止める事ができるけど
薬を飲んでいないてんかん患者が
車に乗ろうとしてても周りの者が
それに気づいて止めるのは不可能。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
20 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 06:42:14.67 ID:otbeFaQ10
>>1
「教師のみなさん、歌えないなら教師を辞めて」
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
36 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 06:45:19.21 ID:otbeFaQ10
>>17
式典の国歌を歌うことすら拒否出来るなら、
始業時間に席に着くことも拒否出来るよね?

授業受ける事を拒否して学校に来ない奴が
学校卒業証書くれと言ってるようなもので、
学校の式典すらもまともに行えない教師に
給料払わなければならないのはおかしいよ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
43 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 06:48:45.06 ID:otbeFaQ10
>>25
そもそも金を貰っておいてその契約義務を
果たさなければ詐欺だからな・・・。

金を貰って教師をやっている以上は教師の
義務を果たしたくないなら辞めるしかない。

教師の義務を果たさないのに給料貰うなら
それは詐欺であり犯罪行為。

君が代嫌なら公立教師を辞めればいいだけ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
146 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:10:28.22 ID:otbeFaQ10
>>96
ただ生徒というのは子供なので、好きか嫌いかで
自由に振る舞ってよいという法体系になってない。

子供には政治的な判断は出来ないという理由から
選挙権が与えられていないし、自由を享受出来る
権利は保護者の責任においてしか与えられてない。

保護者に内緒で勝手に家出をすれば警察に保護を
されてしまうのは、子供には自由に行動する権利
が存在していないからであり、子供の権利は常に
保護者の承諾の元に存在する・・・。

保護者には子供を小中学校に通わせる義務があり、
その義務は子供の側から見れば強制になる・・・。

公立学校教師には国や自治体の定めた方針による
教育を子供に与える義務があり、その義務は子供
の側から見れば当然強制になるのが当り前・・・。

義務と強制というのはコインの裏表の関係であり、
権利と自由もこれもまた一枚のコインの裏表。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
233 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:24:26.78 ID:otbeFaQ10
>>138
第二次世界大戦時、いわゆる右と言われる連中は
シナ戦線の縮小、南方戦線からの退却を主張した。
米国と日本の経済力や生産力の違いから来る国力
の圧倒的な差を分析して米国との早期講和を主張
していたのもいわゆる右と言われる連中だ・・・。

当時の国家社会主義者、いわゆる左翼は徹底抗戦
を唱えてシナ戦線の拡大を謀り南方進出を後押し
したが、これは満州の日本軍の力を弱めて米国と
消耗戦をさせることで漁夫の利を得る為だった。

民主党政権の大本営発表を見て思うのは戦時中の
国家社会主義者と発想がまったく同じということ。

国益と国体護持を唱えるのが右で、正義やアジア
の繁栄を唱えるのが左だと思ってれば間違いない。

右に取って正義というのは錦の御旗のことであり、
キリスト教的な善悪に基づく正義とは関係がない。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
270 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:30:00.77 ID:otbeFaQ10
>>198
日本は神代の時代から続いてる世界最古の国家なんだが?

神代の時代から続いてる事に意味があるのであって近代
に出来た新興国には立国時の憲法しか共通の基盤がない。
が神代の時代から続く国家には憲法を超える存在がある。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
302 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:34:34.68 ID:otbeFaQ10
>>275
拒否してるのは一部の左翼と日本人偽装した朝鮮人。
ほとんどの人々は君が代を国歌として受け入れてる。

それに日教組の方が君が代よりも拒否されてるのに
どうして日教組に問題があるとお前は思わないのか?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
322 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:39:43.05 ID:otbeFaQ10
>>287
それは勘違い。
生徒の自由は保護者によって与えられるもので、
保護者がそれを許可していると言うだけの話。

保護者には子供に教育を与える義務があるので
その義務の範囲内でしか子供に自由を与える事
は許されていない。

子供を学校に行かせない親は親権を奪われるよ。
親権は自分の子であれば得られるものではなく、
親の義務を果たして初めて得られるもの・・・。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
341 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:43:59.80 ID:otbeFaQ10
>>336
何を言ってるのかわからない・・・。

馬鹿なのか?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
362 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:48:57.22 ID:otbeFaQ10
>>334
公立学校教師が国の教育方針に従うことは、
自衛隊員が国の方針である専守防衛に従う
のと本質的に一緒なんだよね・・・。

どんなに自分の思想信条と違っても自衛隊
は専守防衛を守らねばならず、自分の良心
や信念に基づいて先制攻撃する自由などは
与えられていない・・・。

公立教師が自分の信念に基づいて国の方針
を無視する事ができるということになれば
当然自衛隊員も自分の信念に基づいて国の
方針を無視する事も許される事になる。

左翼連中が言うことはいつも矛盾だらけだ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
397 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 07:55:43.61 ID:otbeFaQ10
>>375
モンスターペアレントと言われる親たちも
サヨク思想にどっぷり浸かった連中であり、
左翼教育が生み出したモンスターに教師が
酷い目に遭わされる自業自得の現象・・・。

モンぺを生み出した元凶が日教組に代表を
されるモンスターティーチャーなんだよね。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
431 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:00:46.52 ID:otbeFaQ10
>>378
思想の自由や良心の自由に基づく公務拒否は、
左翼にだけ与えられる特権だと勘違いしてる。

左翼教師が思想の自由や良心の自由に基づく
公務拒否を出来るならば、当然自衛隊員にも
思想の自由や良心の自由に基づく公務拒否が
可能でなければ憲法上おかしいことになる。

思想の自由や良心の自由というのは制限付き
の内心の自由であり、それに基づいて行動を
起こせば当然その行動の責任は問われる事を
子供たちにしっかりと教えないといけない。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
439 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:03:15.12 ID:otbeFaQ10
>>403
民主主義というのは手続主義のことであって、
強制かどうかが問題なのではなく強制に至る
手続をちゃんと踏んでいるかどうかの問題だ。

正当な手続をちゃんと踏んでいれば民主主義、
手続を無視して強行すれば独裁国家・・・。

左翼教師がやってる事の方が独裁国家の手法。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
450 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:06:04.71 ID:otbeFaQ10
>>440
そう。
その手続を踏んでいれば例え強制であっても
それは民主主義に基づいた施策でしかない。

自発的云々というのはただのアナーキズムで
民主主義でも社会主義でもない。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
461 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:08:51.23 ID:otbeFaQ10
>>448
専守防衛を守らずに自分の信念に基づいて先制攻撃
する自衛官がいたなら現行憲法下では辞職して貰う
しかないのと同様に、国の方針に従えず式典で国歌
を拒否する教師がいたなら現行憲法下では辞職して
貰うのは当り前の事だと思う。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
502 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:14:05.36 ID:otbeFaQ10
>>452
多数が決めたからではなく、法に定められてる
多数決という手続に沿って決められた事に従う
のが民主主義。

全体主義と言うのは手続を踏まずに多数の力で
法を無視してゴリ押しをすることで日教組らが
過去にやってきたことそのままの発想だ・・・。

多数であっても法に沿った手続を経てなければ
民主主義としては無効であり、あくまでも法に
そった手続が必要になる。

銃を突きつけて賛成させたり脅したりして賛成
させるのは法に違反する行為なので例え多数を
取ったとしてもそれは民主主義ではない・・・。

国旗国歌の問題は立法でも司法でも手続を踏み
決められた事なので従うのが民主主義のルール。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
523 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:17:39.48 ID:otbeFaQ10
>>458
お前は民主主義が全く理解出来ていないし、
お前が批判するファシズムについても実際
まったく勉強してないとしか思えない。

なんか中卒の馬鹿アイドルレベルの理解力。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
549 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:20:46.93 ID:otbeFaQ10
>>511
お前が何を言ってるのかまったく理解出来ない。

国旗国歌の斉唱を「公立」教師に命令すること
が問題ない事は最高裁判決でもすでに確定した。

立法でも司法でも問題ないとされてるわけだが?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
580 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:25:28.72 ID:otbeFaQ10
>>458
>そこを侵す法律はどんな正しい手続でも違憲となる

最高裁で違憲判決がでればその法律は無効になるが
これも正しい手続であって、正しい手続で作られた
法律も正しい手続で違憲判断されることは当然ある。

それを含めて正しい手続であり手続主義が民主主義
を担保してくれるのは正しい手続によって得られた
結果も正しい手続により取り消す事が可能だから。

国旗国歌の公立教師への命令問題に関しては立法も
司法も正しい手続をクリアしてるので問題があると
言えるのはそれに反対してる日教組の方。

何の手続も踏まずに国歌斉唱の妨害工作をしている。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
588 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:27:53.23 ID:otbeFaQ10
>>560
海江田は東京消防庁のレスキュー隊に対して処分する
権限を有していないのに「従わなければ処分する」と
言っているので民主党政権はすでに手続を無視してる。

海江田の暴言に関してはすでにファシズム国家レベル。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
619 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:34:55.93 ID:otbeFaQ10
>>590
権利と義務がセットであるように
自由と責任はセットだからね。

自由というのはその結果の責任を
自分で負うということであり責任
を負いたくなれば命令に従うしか
道はない。

国歌が嫌いで歌わなければ責任を
取らされて処分されるだけの話で、
自由に振る舞えばその行為に対し
責任を取らされるのは当然の話だ。

【社会】 "セレブ婚で話題" タレント・山口もえさんのセレブ夫、風営法違反で逮捕…東京★2
23 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:39:17.71 ID:otbeFaQ10
警告や注意すっとばしていきなり逮捕だから
相当に悪どいことをしてたんだろうな・・・。
【政治】枝野氏 日本領海内の無名の島や岩の登記を急ぐと表明
532 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:44:31.83 ID:otbeFaQ10
登記はあくまでも土地の所有の問題であり、領土問題と混同したら駄目。
土地の所有権の問題ではなく領土の問題だから登記する必要なんてない。

シナ人が所有してる日本国内の土地はシナの領土ではなく日本の領土だ。

馬鹿が大杉。
【政治】枝野氏 日本領海内の無名の島や岩の登記を急ぐと表明
533 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:47:49.27 ID:otbeFaQ10
>>527
土地の所有権の問題と領土問題を混同させようとしてるんだろうね。

領土とはその国の法が適用されるその国の国土のことであり登記が
所有者だと証明してくれる土地の所有権とは一切なんの関係もない。

シナ人が日本に土地を買った所でその土地の中でシナの法律が適用
されるわけではなく日本の法律が適用されるのでそれは日本の領土。

土地を所有する事と土地がどこに属しているのかは何の関係もない。
【政治】菅、与謝野…永田町には詐欺政治家ウヨウヨ 菅民主党は政党と政党の約束もあいまい
38 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 08:57:24.62 ID:otbeFaQ10
与謝野が平然と嘘ついて過去の誓約を無視出来てるのは
そういう嘘や誓約破りを一切不問にする政権にいるから。

自民党政権時代に今と同様の嘘や誓約破りをすれば党内
から糾弾されるのは当然だが、それ以上にマスコミから
大バッシングを受けとっくに閣僚を辞任していただろう。

嘘や誓約破り当り前の管政権を擁護してくれるマスコミ
の存在を与謝野が自覚してるからこその行動なんだよね。

自民党にいれば漢字を読み間違えても叩かれるが民主党
にいれば犯罪で逮捕されててもマスコミが守ってくれる、
というのは多くの政治家が当り前のように言ってる状況。

これだけジリ貧になっても民主党を離脱出来ない理由は
犯罪がバレてもマスコミに守られるのは民主党議員だけ
ということを民主党議員がよくわかっているから・・・。

横粂が民主党辞められたのは犯罪犯してないんだろうね。
【政治】菅、与謝野…永田町には詐欺政治家ウヨウヨ 菅民主党は政党と政党の約束もあいまい
40 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:35:06.92 ID:otbeFaQ10
>>39
そういう腐った戯言でも堂々と言える環境を
与謝野に与えてるのはマスコミなんだよねえ。

漢字の読み間違えも許されないし例え話でも
言葉尻取られてバッシングされる自民党政権
にいるときには出来なかったどんな酷い嘘や
誓約破りの裏切りでもマスコミが全力で擁護
してくれる民主党政権だと出来るという事を
与謝野が身を持って体現してくれたから国民
はマスコミのダブルスタンダードをハッキリ
自覚する事が出来たと言う皮肉な状況・・・。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
298 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:46:07.87 ID:otbeFaQ10
式典での国歌斉唱や国歌掲揚時の起立は国際的マナーの問題。
その国の国旗や国歌が好きとか嫌いとかそんな問題ではない。

君が代は嫌だから起立しなくていいと教えられた子供は将来
自分の嫌いな国の国旗掲揚や国歌斉唱は当然無視してもいい
と考えるだろうが、これは世界レベルで恥ずべき行為になる。

君が代斉唱に起立する必要がないなら当然北朝鮮国歌斉唱や
韓国国歌斉唱の際にも嫌いだという理由で起立しなくてよい
ということになってしまうが、そうなるともう北朝鮮以下だ。

式典で日本の国旗や国歌に対して敬意を払わないのは世界で
日教組ぐらいだろう、北朝鮮人でさえ最低限のマナーは守る。
敵性国家の人間ですら守れるマナーを守れない日教組組合員
はすぐに全員公立校教師をクビにするべきだと思う・・・。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
329 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:54:32.46 ID:otbeFaQ10
>>307
国旗や国歌に敬意を払うというのは文明人としてのマナーの問題であり、
その国や国旗や国歌が好きか嫌いかとかそんなのは関係ないんだけどね。

パンツをはくのが嫌だからと言って文明国でチンポ丸出しで生活したら
逮捕されてしまうのと一緒で、文明人として生きるには社会のマナーを
守る事が要求される。

たとえ嫌いな国の国旗や国歌でも敬意を払うことは文明人が身につけて
おかなければならないマナーの一つでもあり、このマナーを知らないと
ヘタすると外国では命を落とす可能性さえある。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
354 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:00:05.54 ID:otbeFaQ10
>>330
どこの国の初等教育でも必ず教えられている
「自由と責任」「権利と義務」の関係を日本
の左翼教師はまず教えようとしないんだよね。

誰でも知ってなければならない「自由と責任」
「権利と義務」の関係を日本人は知らないで
大学まで行けてしまうようなおかしな状況だ。

教えるように決められてる事でも日教組教師
は自分の勝手な判断で教えてない現実がある。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
385 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:08:51.85 ID:otbeFaQ10
君が代が嫌いという理由で公務員が命令に従う必要がないなら
朝鮮人が嫌いとか部落民が嫌いと言う理由で差別しても問題は
ないということになってしまうわけだが?

好きだろうが嫌いだろうが、どこの国の国旗や国歌に対しても
敬意を払うのがマナーであり、この最低限のマナーを守れない
人間に国税で養われる公務につく資格はない。

朝鮮人が嫌いでも部落民が嫌いでも平等に扱うことを要求する
日教組教師が君が代が嫌いという理由で国歌に敬意を払わない
ということが許されるはずもない。

好きとか嫌いとか言いたいならば教師を辞めてあらゆる式典に
参加しなければいいだけの話。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
406 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:15:11.37 ID:otbeFaQ10
>>382
憲法にはいろんな解釈がある。
なぜならその国の憲法はその国の起源や
成り立ちと切っても切れない関係なので
同じ憲法と言ってもその文化的背景等が
まったく違う為に同様には論じられない。

日本の場合には日本の憲法は日本の文化
に基づいて解釈をされることになるので、
個人に対する義務や責任も当然関係ある。

その国の憲法をその国の文化を無視して
解釈すればそれはただの言葉遊びになる。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
417 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:18:20.37 ID:otbeFaQ10
>>398
フィリピンは米軍を追い出した途端にシナ海軍の侵攻を受けたよ。
コスタリカみたいな国になりたいと思ってる日本人はいないしね。


【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
434 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:24:39.94 ID:otbeFaQ10
>>414
戦時中は君が代なんてそんなに歌われてない。

そもそも君が代は曲調的に国威発揚に利用が
出来ないからいろんな軍歌が民間でも歌われ
親しまれてきたというのが歴史の事実・・・。

軍人でもない民間人が軍歌を歌っていたのは
君が代の国歌には戦時に国威を発揚する力が
なかったからで、フランスなどは戦争の度に
国歌が国威発揚として歌われるようになるが
日本の場合はそれとはまったく逆だと気づけ。

君が代は平和を望む詩だし曲調も静かなので
国威発揚に使えていなかったからこそ、海軍
の曲や陸軍の曲が使われていた訳だ・・・。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
463 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:30:25.20 ID:otbeFaQ10
>>420
日本。

戦争時のパレードで国歌ではなくて
軍歌を使っていたのは日本ぐらいだ。

フランスなどは国歌にのって軍隊が
行進出来るが、日本の場合は君が代
は行進曲ではないし歌詞も平和の詩。

君が代の行進曲バージョンも検討を
されたが歌詞と合わないしテンポを
あげると童謡のようになる音楽的な
性質があり、結局戦争には不向きと
あまり使われなかった・・・。

君が代が使われたのは国威発揚の場
ではなく、式典などの厳かな場所。

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
489 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:38:28.37 ID:otbeFaQ10
>>461
戦争時代には君が代が使われないことの方が
実際には多かったのが歴史の事実なんだよね。

君が代が戦争時に利用されたと言ってるのは
完全な左翼の作り話で、実際には戦争時には
君が代の替わりに何を使うかが検討されてた。

実際に日本の占領地でも軍隊の式典などでは
君が代よりも軍歌が多く使われたので占領地
の現地人たちは軍歌はよく知ってても君が代
を知らない人間の方が圧倒的に多い・・・。

日本の軍歌を日本語で歌える当時のアジア人
たちも日本語で君が代は歌えなかった・・・。

戦争に君が代が利用されていなかった証拠だ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
512 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:42:34.83 ID:otbeFaQ10
>>474
君が代行進曲が使われるときにはほとんど
メロディだけで歌われてなかったという話。

当時からテンポを変えると音楽的に稚拙に
なってしまうという指摘がなされて国民の
評判も悪かった。

戦争当時に軍歌が大流行したのも君が代が
国威発揚に使えなかったのが一因だろう。

日本以外の国では戦時に国歌が歌われるが
日本の場合は平時の時ほど国歌が歌われる。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
530 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:46:08.90 ID:otbeFaQ10
>>501
日本の軍歌はアジアでも意外と評価が高い。
ただ陽気に敵を倒すと言う感じではなくて
国民の為に自分を棄てて戦うという兵士の
覚悟や哀しさがよく表現されてるからかな。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
595 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:58:49.35 ID:otbeFaQ10
そもそもシナ人や韓国人ですら日本の君が代は
戦争には向いてないと言ってるのにねえ・・・。

君が代が戦争には向かない国歌だったからこそ
君が代をモチーフにした行進曲アレンジの軍歌
を作ったりとか訳の分からないことしてた訳で。

君が代を戦争の詩だと言ってるのは日教組だけ。
【政治】 菅政権、発足から1年。小泉政権後、最長の政権に…さまざまな成果を強調
111 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:00:27.55 ID:otbeFaQ10
厚顔無恥ぶりが際立ってるだけだろ。
まともな神経してないからこそ堂々と居座っているという話であって、何一つ褒められる所などない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。