トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月08日 > d8vpb+nV0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/21743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000214143101417910000084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9

書き込みレス一覧

次へ>>
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
326 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 10:54:10.05 ID:d8vpb+nV0
歌うなって呼び掛ける事は強制ではないのか?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
353 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 10:59:48.39 ID:d8vpb+nV0
>>339
ん?小学校に行ってない人?
生徒の評価権を持ってる教師が呼びかける事の意味が分かってない?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
371 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:03:57.77 ID:d8vpb+nV0
>>368
へー、世界のほとんどの学校は軍国主義だったんだ〜
初耳〜www
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
383 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:08:02.84 ID:d8vpb+nV0
そもそも条例が必要になったのは、この手のゴキブリが現場で好き放題暴れやがったからだろう。
まだ分かってないのかよ。さすがブサヨ、自分の事は見えないw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
400 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:12:16.86 ID:d8vpb+nV0
そういえば、このキチガイ教師達はオリンピック中継の時はどうしてるの?
国歌斉唱や国旗の映り込みの度にチャンネル変えてるの?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
424 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:20:26.89 ID:d8vpb+nV0
思想信条の自由?教育の自由?馬鹿言ってもらっては困る。
これは公務員が不当かつ私的な理由で職務命令を無視できるのかどうかって問題だ。
結論は明白だろう。


できるわけないw嫌なら国歌を歌わない学校探して転任しなさいw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
435 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:24:50.40 ID:d8vpb+nV0
きっとのこのキチガイ共は、支那の国旗だったら最敬礼し、インターナショナルだったら涙流して歌うんだろうなw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
457 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:29:17.88 ID:d8vpb+nV0
>>439
日本が大日本帝国を自称したのはたかだか一世紀足らずの間の話ですが?www
たったそれだけの期間で滅んだとか言われてもねえw
あと、知らず知らずの内に親中、親韓にしようとしてる事には文句ないの?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
475 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:32:54.71 ID:d8vpb+nV0
>>461
そもそも、戦時中に利用される歌は兵の士気を高めるものじゃなきゃいけないわけで、
勇ましさよりは荘厳さが基調の君が代がそれに適してるわけ無いって話だよなあw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
486 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:36:09.05 ID:d8vpb+nV0
>>467
分かりやす過ぎるデマをドヤ顔で書かれても反応に困るんですが。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
492 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:38:36.12 ID:d8vpb+nV0
>>458
中学校の歴史の授業で「租借権」って言葉、聞いたこと無い?
それを許した国がその後どうなったか、もう一度調べてみるといいよw

それともまだ中坊、高坊かな?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
511 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:42:00.62 ID:d8vpb+nV0
>>493
何?1600年くらい前の話がお前の論の根拠なの?w
おいおいマジで噴いちまったよ勘弁してくれよwww
そんだけ時間があったらどれだけ国の様相が変わると思ってんだよwww
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
544 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:49:07.85 ID:d8vpb+nV0
>>515
だからさ、その臥薪嘗胆だのいっぺん引くってのがあり得ないの。
一つ明け渡せばこの国は脅せば領土を渡すってのが共通認識になるに決まってるだろ。
お前マジで歴史勉強し直せよw
かつて眠れる獅子と呼ばれた支那がその武装の脆弱さを見抜かれた途端にどうなったかw
イギリスに上海の租借を認めた結果、現地がどうなったかw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
560 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:51:40.78 ID:d8vpb+nV0
>>524
だから、子供を盾に脅したところで、公務を無視していい理由にはなりませんよ?
キチガイブサヨ君?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
575 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:55:21.62 ID:d8vpb+nV0
>>554
へー、お前の中では推古天皇も桓武天皇も存在してないんだ―w
ねえ、どこの国の歴史の話?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
587 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 11:57:30.36 ID:d8vpb+nV0
>>562
だから、そんなものは中国側の勝手な認識であって、
それに合わせて日本が領土を切り売りしなきゃならん理由がどこにあんのさw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
609 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:02:31.54 ID:d8vpb+nV0
>>579
で、それを取り返すのにどれだけ時間がかかったのかな?w
当時の上海ってどうなってたか知ってる?イギリス人が道を通ると中国人は怯えたように道の端っこに蹲ってたんだってさw
そりゃあ高杉普作も彦島の租借に断固反対するわけだわ。
領土を明け渡すってのは、そういう事なのさ。歴史を勉強しましょうね。
あと、、弱いと見抜かれた途端に散々な目にあった支那の話はスルーですか?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
621 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:04:39.77 ID:d8vpb+nV0
>>599
そんなに焦らなくっても俺は優しいから相手してやるって
明治時代に急ごしらえで作った宗教?
飛鳥時代からありましたが何か?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
633 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:06:52.32 ID:d8vpb+nV0
>>618
脳内妄想を事実のように言われてもその、なんだ、反応に困るw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
648 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:09:06.39 ID:d8vpb+nV0
>>628
だから、落ち着けって。タイプミスしてんぞw何か琴線に触れる部分でもあったの?w
どうあったかと言えば、儀礼的、かつ支配的な存在としてあったんだよ。
そうじゃなきゃ、例えば天武天皇の大仏が完成するわけないでしょw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
658 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:11:14.75 ID:d8vpb+nV0
>>650
で、歌いたくない人しか生き残っていないって根拠は?w
敗戦が妄想なんて俺は言ってないけど?w
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
686 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:17:16.42 ID:d8vpb+nV0
>>667
それ以前に、日本は神仏集合をやっちゃってるだろww
それによって実質的に天皇が両教の指導者になってたんだよ。
お前は勝手に天皇=神道のみの統治者と思ってるんだろうが、実際は違う。
この辺は日本の宗教の特異性だな。
後、煽っても無駄だよ。俺はお前みたいに激昂はしないからさ。
普通に書いていいんだよ?打ちにくいだろw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
694 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:19:31.43 ID:d8vpb+nV0
>>689
ゴキブリはなぜキモイのか。ゴキブリだから。
これと同じ
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
710 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:23:47.27 ID:d8vpb+nV0
>>684
さっきも誰かが書いてたからもう一度指摘すんのもアホらしいがw
国歌を一切、戦争に使わなかった国があるのか?
後、兵の士気高揚に使ったのは軍歌ですがw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
733 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:27:18.28 ID:d8vpb+nV0
しかしあれだなー次から次へとキチガイが湧いてくる辺りを見ると、やっぱり条例は必要だわw
本当はそんなものが必要になる状況がおかしいんだけどさw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
774 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:36:07.03 ID:d8vpb+nV0
>>738
何が言いたいのかイミフだけど、まあいいやw
神を廃した?違う。互いを補う形で折衷させたのだ。
そしてその際に儀礼の頂点を握っていたのは天皇だった。
この時点で仏のトップ=土着の神信仰のトップ=天皇が成立する。
そして天皇は政治的にもトップだった。政治上の頭を存続させようとするのは国として当たり前の事だ。
で、お前の最初のレスに戻ろうか。>明治で3日で決めた新興宗教の教義を大層に振りかざすこと
これは明らかに違う。明治期に明文化される以前でも、天皇は政教共にトップだったのだからなw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
785 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:38:45.71 ID:d8vpb+nV0
>>782
とうとう虎の威を借る狐をやりだしたw
なっさけね―奴www
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
813 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:43:27.98 ID:d8vpb+nV0
>>802
その頃に好き勝手しやがったキチガイ教員が多かったせいで、1999年に国旗国歌法なんてもんを作る事になったんだよ。
今回と構図は一緒。結局のところ、こいつらは自分たちでどんどん逃げ場を潰してるw

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
828 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:47:24.17 ID:d8vpb+nV0
>>808
摂政や関白、その他貴族の事を言ってるんなら、それらを認可してたのは当時の帝=天皇だぞw
武家の事を言ってるんなら、そのトップである征夷大将軍を任命してたのは朝廷だw
つーかさ、お前が歴史まともに知らねーのはもう分かったから。無理スンナw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
838 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:49:33.56 ID:d8vpb+nV0
>>828
あ、ごめん。>>828は>>803に
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
933 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 13:07:13.62 ID:d8vpb+nV0
>>883
だから落ち着けと言ってるだろうにwその書き方打ちにくいだろw
>具体的にどういう風になんだ、ん?
神社の中に仏堂が建てられ、寺院の中に神社が建てられた状態だよ。
どちらの信仰も圧迫しない形でこの一見奇妙な神仏の同棲が行われた。だから折衷。理解できた?w
具体的に言うならば、例えば東大寺な。あれの鎮守ってどこか知ってる?ん?宇佐八幡宮なんだよねw
>仏のトップって何だ?
当時の仏教のトップって意味で。ああ、学問的なじゃなく、儀礼的な。
>土着の神信仰のトップが天皇ってどういう意味だ
神仏習合の神は当時の土着神の事だぞ?ん?w
神仏が習合され、仏教の儀礼的なトップが天皇だったなら、その後、土着神=後の神道のトップが天皇になったって、おかしくない。
で、お前自身何が言いたいのかわかんなくなっちゃってるみたいだから、整理してあげようw
お前の主張は確か、天皇統治は明治期に急ごしらえした新興宗教、だったか。
それってさ、一応確認しといてやるけど、政治の意味で?それとも宗教の意味で?
後者だったらまあお前がイミフな部分にこだわるのも分かるけど、前者だったら完全に見当違いだろうw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
995 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 13:29:55.95 ID:d8vpb+nV0
>>968
わざわざ打ちにくい文面で優位になったつもりになってるお前に中二呼ばわりされたくないわwww
で、>日本の精神的伝統に反して、明治政府は廃仏毀釈したんだ
ああ、つまり廃仏毀釈したんだからそれ以降の天皇は以前の天皇と違うって言いたいわけねw
残念ながらドヤ顔で雑学振り回してもその結論にはならないw
なぜなら、神仏集合が起こったのはもともと日本の宗教観がフラットじゃない事が原因だからだ。
もともと全く違うものを一緒にしちゃったんだからwで、そんな状態を1千年続けてみ?
区別なんかほとんど消える。
つまり、廃仏棄釈ってのは「それをやっても天皇の儀礼的頂点が揺るがないから形だけ行ったもの」に過ぎないんだよw
だから、あれにフラットな神仏の区別を求めるのは、そもそも日本の宗教観的に無意味wそれが出来るんなら、神仏を一緒くたにしないよそもそもw
これが宗教面で、天皇が続いている根拠ね。
政治面は言うまでもないっしょ。征夷大将軍任命、摂政任命、皇位継承権争い。これらが続いてきたのは、天皇の治世という形態が続いたからだもの。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
998 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 13:33:10.31 ID:d8vpb+nV0
まあしかし、天皇をここまで嫌うってのはどういう心理なんだろう?
いや、猛烈に好きになれとは言わんけど、ここまで嫌う理由も不可解だw
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
218 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:07:15.91 ID:d8vpb+nV0
>>206
それって無申告で運転していい理由にはならないだろ
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
244 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:14:58.95 ID:d8vpb+nV0
>>236
てんかん持ちが発作で突然頭を振りだすのは発想の転換のためだったのかw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
50 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:28:14.19 ID:d8vpb+nV0
>>45
で、結果的に裁判で負けましたけど?w
何か実現できたの?ww
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
314 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:31:42.20 ID:d8vpb+nV0
>>262
喘息は発作発生後に自ら対処できるが、てんかんは無理。
詭弁も大概にしろ屑
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
99 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:38:52.62 ID:d8vpb+nV0
国旗国歌法の時と同様、自ら逃げ道を埋め立てるブサヨw
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
362 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:41:01.38 ID:d8vpb+nV0
>>339
お前が現実の患者を見たこと無いのは分かった
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
380 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:45:02.20 ID:d8vpb+nV0
>>374
は?
発作中は意識がないのに「慣れ」?
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
407 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:50:55.59 ID:d8vpb+nV0
>>400
せwwwいwwwろwwwんwww
流石に「てんかんも慣れる(キリッ)」が正論にはならんわw
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
131 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:53:06.77 ID:d8vpb+nV0
>>127
だったらやらなくて済む学校へ行きなさい。
「やりたくないから仕事しない」が通用するのは小学生までだw
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
438 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:58:54.52 ID:d8vpb+nV0
癲癇持ちが癇癪起こしてるな
と書いてみて気付いたが素で読みにくいなこれ
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
467 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:04:41.17 ID:d8vpb+nV0
>>449
その男性が具体的に何の会社で、何の業務についてたかによる。
>>1の書き方は、はっきり言ってわざと情報を隠して同情を誘おうとする薄汚いやり方にしか見えない
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
479 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:07:52.54 ID:d8vpb+nV0
>>459
釣りじゃなくマジで言ってるならお前今すぐ免許を返納しろ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
177 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:10:01.44 ID:d8vpb+nV0
>>175
子供たちはお前みたいなキチガイは嫌いだろうさ。
だってそうだろ?手前勝手な理由で仕事放り出す様な大人を子供が信用するか?w
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
497 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:12:12.61 ID:d8vpb+nV0
>>482
少なくともくしゃみごときで分離帯に乗り上げる奴は信用できない。
今すぐ免許捨てろ。早く。
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
516 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:17:24.38 ID:d8vpb+nV0
>>510
今は使っていなくてもお前は必ず遠からず「まあ大丈夫だろう」で運転して事故る。
くしゃみで分離帯に乗り上げ、運転中の飲食で前後不覚に陥るような奴の運転を信用できるわけない。
【小学生6人死亡事故】てんかん患者「差別された」「社会が理解してくれない」 相次ぐ無申告運転の原因は社会の偏見★3
527 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:20:31.76 ID:d8vpb+nV0
>>525
お前の頭と運転の腕が悪いんだよ
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
219 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:24:30.01 ID:d8vpb+nV0
>>218
公務員として、職務命令に従うのは義務です。
頭大丈夫?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。