トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月08日 > IiNUAoRD0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/21743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35200000000015115121600010061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】菅首相「被災地のがれき処理、これまでの建前的な法律超えて対応」
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
【政治】国会の状況を考えれば「ポスト菅」は野党の協力得られる人に…民主党 小沢元代表
【政治】「大連立今の段階ではまだ早い」「民主の動き見極め」…自民党 谷垣総裁
【政治】菅首相やる気まんまん「辞めさせる手段がない・・・」
【原発問題】 中山経産政務官「菅さんがしゃしゃり出てきてパフォーマンス」 浜岡原発停止の経緯批判
【政治】 政権維持するだけの大連立は野合 問題は形ではなく中身 政策ごとに接点を探るのが本来の国会の姿…北海道新聞 
【経済】東京スカイツリーの足元「東京ソラマチ」主要20店決まる
【民主党】「政府与党一体となって青森県の復興を急ぐ」 ゴルフで地震対策本部副本部長辞任の石井一選対委員長、青森県知事選敗北に談話
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】菅首相「被災地のがれき処理、これまでの建前的な法律超えて対応」
770 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 00:44:28.20 ID:IiNUAoRD0
遅ぇわ!このタコ助が!

3ヶ月も経ってるのに、瓦礫の撤去が15%て、何それ???
【政治】菅首相「被災地のがれき処理、これまでの建前的な法律超えて対応」
773 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 00:46:19.09 ID:IiNUAoRD0
いいか? あれから三ヶ月経ってんだよ。

それなのに、瓦礫の撤去が15%で、
義援金の配布が3割にも満たないって、
 何 を や っ て た の よ ?

自民党のせいとか言わさねぇぞコノヤロウ!
【政治】菅首相「被災地のがれき処理、これまでの建前的な法律超えて対応」
774 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 00:48:32.17 ID:IiNUAoRD0
だから。
だから、菅に「辞めろ」と言ってるんだよ。

野党も、参院議長も。

チキン小沢と鳩山は死ねばいい。
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
301 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 01:31:44.21 ID:IiNUAoRD0
何でそんなことしなきゃならないのw
お断りに決まってるだろwwww

経団連は分をわきまえろや。
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
310 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 01:33:15.45 ID:IiNUAoRD0
>>300
>大連立なんて、3ヶ月前にやり始めていなければいけなかったこと。

何のためにさ?w
連立したら、どんな素晴らしいことがあると思ってんの?wwww

震災復興って、連立しないと出来ないの?w
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
315 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 01:35:34.71 ID:IiNUAoRD0
いま「大連立しろ」とか言ってる奴は、
2年前に「政権交代しろ」と言ってた奴と、まるっきり同じ。

連立して何が良くなるとか、何も考えてない。 イメージだけw
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
324 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 01:38:24.20 ID:IiNUAoRD0
>>321
>大連立ありきのこの風潮なんとかならんか

政権交代ありきの2年前とホントそっくりだな。

騙されてるバカと、ニヤニヤしてるマスコミの様子が。
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
331 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 01:40:23.91 ID:IiNUAoRD0
せめて、甘っちょろいことを言うにしても、
「菅総理がやめて、与野党から良い人を出して内閣作れ」とか言うだろ。

よりによって、「菅でもガマンしろ」とかw
バカじゃねぇのか。
【政治】国会の状況を考えれば「ポスト菅」は野党の協力得られる人に…民主党 小沢元代表
108 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 02:16:16.08 ID:IiNUAoRD0
「野党の協力を得られる人」って・・・

誰が出てもどうせ仙谷の影響は避けられないんだから、
自公がYESと言えるわけないだろ?

自民党内選出議員が総理になるのでなければ、絶対に飲めない。
民主党が誠意を見せる方法は、解散権を自民に渡すことだけ。
【政治】「大連立今の段階ではまだ早い」「民主の動き見極め」…自民党 谷垣総裁
301 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 02:19:08.23 ID:IiNUAoRD0
どの道、大連立を民主党政権の延命に使いたい与党と、
震災復旧対応やってさっさと解散総選挙したい野党との間に
折り合いなんかつく訳が無い。

大連立の条件は、自民党選出議員が総理になることだけ。
民主党が誠意を証明する方法は、
解散権を自民党に渡すことだけだよ。

それ以外は、断じて連立してはならない。
【政治】菅首相やる気まんまん「辞めさせる手段がない・・・」
579 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 12:49:02.37 ID:IiNUAoRD0
そんなネラーみたいなことを書くなよw
だから「公債特例法」が頼みの綱だと言ってるじゃん。

それが怖いから、民主党は「きっと総理は辞めます」だの
「大連立しましょう」だの、ふざけたこと言ってんだろ。
【原発問題】 中山経産政務官「菅さんがしゃしゃり出てきてパフォーマンス」 浜岡原発停止の経緯批判
207 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 13:01:29.25 ID:IiNUAoRD0
>5月の停止要請は当初、所管の海江田万里経産相が単独で発表する予定
>だったが、菅直人首相が割り込む形で先に記者会見した

菅「オレに言わせろよ!オレに!」
というわけだな。
【政治】 政権維持するだけの大連立は野合 問題は形ではなく中身 政策ごとに接点を探るのが本来の国会の姿…北海道新聞 
24 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:07:34.89 ID:IiNUAoRD0
北海道新聞(6月7日)社説より

>立場の違う者同士が権力の甘い誘惑に見境なく溶けあい、
>「期間限定」で解消されず復興を隠れ蓑(みの)に居座る。
>そんな奇怪な政治の出現を懸念する。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/297543.html

ようするに北海道新聞は、自民党が連立与党のまま居座るのではないかと
懸念をしているらしいw

自民党に連立しろしろとしつこく言ってるのは民主党である。
道新の言ってることはあいかわらず筋違い。
【政治】 日本経団連の米倉会長、自民党に「菅首相が辞めないとしても、嫌々ながらでも大連立を組んでほしい」 
654 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:11:03.67 ID:IiNUAoRD0
何で嫌々連立をしなきゃならないの?w
経団連の言うことは、震災復興などまるで眼中にないのが丸わかり。
【経済】東京スカイツリーの足元「東京ソラマチ」主要20店決まる
154 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:14:43.73 ID:IiNUAoRD0
>東武百貨店 巨人グッズ エイベっ糞 三省堂 サマンサタバサ

・・・・・・ ようするに、よくあるショッピングモールだね。
【民主党】「政府与党一体となって青森県の復興を急ぐ」 ゴルフで地震対策本部副本部長辞任の石井一選対委員長、青森県知事選敗北に談話
67 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:17:56.86 ID:IiNUAoRD0
石井「そこでですね!青森を一大ゴルフ王国にする案ですよ!」
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
707 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:10:02.33 ID:IiNUAoRD0
だからさー・・・
菅本人が「辞めます」と、一言もいってないじゃん!

首相の進退は、ふつう閣僚がどうこう言うものじゃないんだよ。
まして、「ウソつきペテン師」とか言われてるのに、
菅本人の言葉以外、どうやって信じろというのよ??
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
712 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:12:22.07 ID:IiNUAoRD0
「首相の進退の時期は、首相本人以外のいかなる
 政府・与党幹部も口に出してはいけません。
 これは政治のいろはであり、
 国会議員の資格以前の常識です」 (6/6西岡参院議長の「所感」より)

あたりまえでしょ? これ。

どうしてマスコミは、菅本人以外の言葉で
「決まった決まった」とほざいてるわけ?

辞める辞める詐欺で何をたくらんでる?
予算関連法案の可決か?
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
718 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:14:40.81 ID:IiNUAoRD0
>>708
>菅「浜岡を一時停止させただけで勝手に反原発だと思い込むミンス信者なんてちょろいもんよw」

まさに、それと同じ方法だな。

菅のやり方がうまいわけでは決してない。
浜岡の一時停止を「反原発だ、反原発だ」と報道するマスコミ。
菅がひとことも辞めると言ってないのに、
「もう辞めるのは確定だ」と報道するマスコミ。

マスコミの誘導こそが、菅を延命させている。
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
725 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:16:04.76 ID:IiNUAoRD0
>>713
>そうそう、まだ菅の口から今月で辞めるとか、そんな話してないだろ?騙されんな

マスコミによる 「日本国民・総鳩山化計画」 だね。 これはw
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
752 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:26:49.86 ID:IiNUAoRD0
閣僚とマスコミばかりが、
「菅の辞任は決まったようなものだ」と連呼し、
菅本人は何も言わない。

これは典型的な詐欺の手口。
みんな、鳩山みたいにならないように注意することが大事だぞ!
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
762 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:29:44.90 ID:IiNUAoRD0
>>758
お前に言っても無意味だろうけど、現状は
「たのむから連立してください」と、民主が自公に変態ストーカーみたいに
しつこく言い続けてるのが実態。
【政治】 民主党の仙谷由人官房副長官、たちあがれ日本の園田幹事長に大連立協力を打診
45 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:34:18.86 ID:IiNUAoRD0
この記事で、よくわかるでしょ?

今の民主党と連立するということは、
もれなく仙谷と、旧社会党一派がついてくるということ。

そんな連立に何を期待できる?
【政治】 自民・谷垣氏、大連立へ前向き対応…「復興に取り組む責任から逃げる気ない」
341 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:41:19.33 ID:IiNUAoRD0
マスコミは、連立を全否定しない限りかならず「前向きだ」と報道する。
それは、マスコミが連立してほしくてしてほしくてたまらないからである。

ところが、現状の自民党の意見はこうだ。
             ↓
「大連立」構想 自民・公明両党、今後のことは次の新しい代表と協議する方針で一致
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200978.html

「ともかく、いろいろ考えるのは、菅が辞めてからの話ですよ」
これが自公の今の意見。
【政治】 政権維持するだけの大連立は野合 問題は形ではなく中身 政策ごとに接点を探るのが本来の国会の姿…北海道新聞 
28 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:47:50.91 ID:IiNUAoRD0
朝日や毎日は、民主党政権の延命のために「連立せよ」と日夜連呼している。
ところが北海道新聞は、
「自民党が連立与党に居座る危険があるから危険だ」と言っている。

この違いは何か?
北海道新聞ていうのは、朝日に向かって「右翼的だ!」と批判する新聞だ、と言えば、
理由がわかってもらえるだろうか。
【政治】 政権維持するだけの大連立は野合 問題は形ではなく中身 政策ごとに接点を探るのが本来の国会の姿…北海道新聞 
29 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:49:15.45 ID:IiNUAoRD0
>>27
正しい日本語は、「地方版」ではなく、「地方板」と書くのですよ?
おぼえておきなさいw
【政治】 自民・谷垣氏、大連立へ前向き対応…「復興に取り組む責任から逃げる気ない」
344 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 14:55:32.57 ID:IiNUAoRD0

繰り返し言いますが、マスコミは
「連立など絶対しない!」と言わないかぎり「前向きだ」と報道するのです。

去年から、ずーっとそんな報道ばかりです。
【政治】 自民・谷垣氏、大連立へ前向き対応…「復興に取り組む責任から逃げる気ない」
345 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:01:32.78 ID:IiNUAoRD0
これは去年の12月の例です。
     ↓
石破茂
「民主党との大連立はまったくない話ではない。
 もし民主党が解散総選挙して、それでも政権与党だったら」

大島理森
「民主党との大連立はまったくない話ではない。
 もし民主党が野党の要望に応じて小沢氏を国会招致し、
 仙谷官房長官や馬淵国交相の辞任に応じるならば」

これをマスコミは、
「自民党でも石破氏や大島氏が大連立に肯定的」
と報道したのです。
【政治】 自民・谷垣氏、大連立へ前向き対応…「復興に取り組む責任から逃げる気ない」
346 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:05:30.04 ID:IiNUAoRD0
マスコミは自公に、「民主党とすごく連立してほしい」のです。
だからこういう報道をするわけです。

弱体化した民主党政権を延命させるには、
自民党に連立してもらうことが一番なんですよ。
民・自連立政権なんてものができたら、
現実的にはそれしか選択肢がなくなるでしょ?
予算関連法案も通すことができますからね。
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
877 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:09:12.25 ID:IiNUAoRD0
サポーター参加もへったくれもないんだよ。

まず、菅が辞めるというの自体、ペテンなんだからw
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
546 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:42:01.50 ID:IiNUAoRD0
アイクラウドに児童ポルノを入れて即逮捕
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
550 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 15:48:39.67 ID:IiNUAoRD0
記憶領域を他人に預けて、
それを他人に見られないと思ってるなら、バカもいいとこ。

ご注意あれ。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
554 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 16:00:02.41 ID:IiNUAoRD0
この調子でアップルは多分、
「アイクラウドにアクセスするだけのOS」を近い将来販売するだろう。

つまり、データやアプリケーションだけではなく、
OSの中枢までもがアップルのサーバー側にあり、
ユーザーは、画面と、キーボードと、アクセス権だけしか持たない世界。
毎月アップルに金を払わないと、パソコン自体が使えなくなる世界。
これにウインドウズも追随していくだろう。

この体制は、メーカーに非常にメリットがある。
・アプリケーションやデータの違法コピーは不可能になる。
・毎月ガッチリ金を手に入れることができる。
・全データが手元にあるので、ユーザーの嗜好も何もかも筒抜け
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
556 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 16:01:58.15 ID:IiNUAoRD0
おっと、ユーザーの利点を忘れてた >>554

OSとメカはアイクラウドにアクセスするだけの昨日があれば良いので、
アイクラウド用の「パソコン」は、べらぼうに安くなる。

もっとも、それをパソコンと言って良いのかどうか疑問だが・・・
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
561 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 16:05:38.46 ID:IiNUAoRD0
>>558
「もうあるよ」は聞き飽きたw

オレはね? 個人ユーザーの話をしているのよ。
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難
970 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 16:12:02.80 ID:IiNUAoRD0
菅が自分で明言していない以上、
また民主党のペテンなのは確定。
【民主党】不信任採決欠席で小沢一郎元代表を聴取へ 8日午後、都内で岡田幹事長 小沢周辺が明かす
57 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:14:46.72 ID:IiNUAoRD0
ジャスコごときに「聴取」されるとは、
豪腕小沢も墜ちたもんだなw  ええ?wwww
【政治】 大連立構想に、新党改革の舛添代表「聞いていてあきれる。政権担当能力のない民主幹部と大臣病患者の自民幹部の茶番劇」と酷評
168 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:18:19.26 ID:IiNUAoRD0
自民党は大連立に乗るなんてひとことも言ってないんだけどw

「まず、菅が辞めることが専決だ」としか言ってない。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200978.html


「大臣になりたい病」って、まさに、お前自身のことじゃねーかwwww
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
568 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:20:57.46 ID:IiNUAoRD0
>>566
だから、今どこで売ってるのさそんなもんw

オレが言ってるのは、一般個人ユーザーの話だとわからないのか?
お前のちかくでうなってるハコがなくなるっていう話をしてるんだよ。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
571 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 16:27:47.88 ID:IiNUAoRD0
>>570
個人でやるメリットは、「安さ」だよ。
端末自体は無料でもいいくらいだからな。
面倒な設定も何も要らない。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
573 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:31:35.21 ID:IiNUAoRD0
>>572
いやそういう話じゃないってw
おまえ、オレが言ってることを理解してない。

今は、みんなが「パソコン」ていう箱を手元においてコンピューティングをしているのが、
近い将来、みんなクラウド端末しか持たない状況が来るだろうなと言ってるんだよ。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
575 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:35:38.88 ID:IiNUAoRD0
>>574
ネットを見るだけがすべてならな。

パソコンでやる作業のすべてが、そうなるだろうという話をしてるの。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
579 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:43:53.97 ID:IiNUAoRD0
>>577
>ネットワークに常に接続しないと起動できない端末とか誰得だよ

だからそれをさっきから説明してるじゃん。
ソフトメーカーにとってはパラダイスだし、
ユーザーには端末が安いという利点がある。

やばいポルノやら、違法コピーやらは壊滅するが、
「そういうものを持ってる人が悪い」の一言でおわってしまう。

アップルが、パソコンの全機能を自社クラウドの方にもたせて、
ユーザーには端末しか与えない時代が来る可能性は、
非常に高いと思うね。

言うまでもく、それは昔から考え付いた人がいて、
お前のバカな考えのように、「俺が最初に考えた」とか言いたいのではない。
一般ユーザーのコンピューティング自体が、
将来、今とは大きく変貌する可能性があると言ってるんだよ。
あまり良いとは思えない変貌をね。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
582 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 16:59:38.43 ID:IiNUAoRD0
>>581
だから、それで納得する客は沢山いるだろうと言ってるのが理解できないのか?

たとえばな?
いま、ハイレベルな3DのCGを作るためには、膨大なお金が必要になる。
良い機械と、高価なソフトを買わなきゃならない。
ところが、クラウド端末なら1時間10円で使えるとしたらどうする?

クラウド端末になって困る人は、変態的な画像や動画をコレクションしてる人と、
違法コピーをしてる人だけだよ。
そんな人は、差別されてポイだろうが?
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
584 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 17:04:22.59 ID:IiNUAoRD0
>>583
だが、世の中とはそういうもんだろ?
何よりメーカー側は、儲かることを推進するに決まってる。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
587 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 17:10:39.85 ID:IiNUAoRD0
>>585
何が無茶なたとえだよw
お前の想像力が追いついてないだけだろw

>ハイレベルなCGをクラウドで?

コンピューティング・パワーのほぼ全部を
クラウドのサーバーに依存すれば良いわけだから、
回線の速度さえ完備できれば、個人でやるよりも楽になるだろう。

どうして、今の事例でしかモノを考えられない?
どうして、将来的に今と変貌する可能性を考えない?
イノベーションを阻害するのはいつも決まってお前のように
何でも 「そんなのはもうある」 と言う奴だよ。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
593 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/08(水) 17:20:43.08 ID:IiNUAoRD0
>>591
データストレージは、クラウドのごくごく一部の機能でしかない。

たとえばお前がいま、わざわざ金出して買うソフトを、
クラウド上で時間単位で使わせるということも考え得る。
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
594 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 17:23:45.27 ID:IiNUAoRD0
>>592
>googleでもそうだが、使ってるのはごく普通のパソコンだぞ

だから、それは「今の」話だろってw
本当に想像力がない奴だなw

>クラウドで激安で激重な処理ができる時代になったら、
>それこそスマートフォン程度の大きさのコンピュータでそれらの処理が楽々できるようになってるだろう

何でよ?
激重な処理は、クラウドの中枢にある凄いコンピューターにまかせて、
ユーザーはコマンドの受け答えと、画面情報の受け取りさえできるようになれば
そんなミニ・スーパーコンピューターの必要はなくなるだろ?
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
598 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 17:28:22.90 ID:IiNUAoRD0
>>596
だーかーらー(;´Д`)

手元の小型コンピュータでは、出来ないことでも、
能力全鯖依存型のクラウドなら出来るだろ?ちゅうの。

「今」そういうものがあるという話じゃないぞ?  わかるか?
【企業】 アップル、「iCloud」「iOS5」発表
600 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 17:30:43.29 ID:IiNUAoRD0
ユーザーひとりひとりが、すごい処理機能のパソコンを持つよりも、
早い回線と、すごい鯖さえあれば、
ユーザーは端末だけで良いだろ? っちゅう話だよ。 

ユーザーには何が得かって?
お金だよ。 お金!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。