トップページ > ニュース速報+ > 2011年06月08日 > CFGGsZn80

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/21743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005971162133000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
【男女共同参画】 福岡・行橋市が男女共同参画の川柳を募集 逆行する古い因習などを、ユーモアや皮肉を込めて五七五に 
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
【裁判】 「HDDのデータを壊しても、物理的な損壊ではない」 イカタコウイルス作成者、無罪主張し結審
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9

書き込みレス一覧

次へ>>
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
845 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 09:23:06.03 ID:CFGGsZn80
非国民かどうかを論じれば、非国民だね。

「歌えない」を「歌わない」と「歌を知らない」「声が出ない」などと同列で言葉遊びする限り
この段階で >>1 を支持する人間は、隠れ蓑に障がいや知識不足や発生言語問題(人種)を悪用してるので人権差別者と言うことになる。

「歌えない」ではなく「歌いたくない」「歌うわけにはゆかない」と明確に定義するなら、国民にあらず(非ず)であり非国民。
健常者で国民なら、「歌を知っている」し「覚えられる」んだからね。

「式典では唱和する」「起立し礼をする」という「様式作法」を拒否するなら、様式作法という全体に参加すべきではない。
また、参加しないのなら、その様式を構成する要因として役に立たない。

だから辞めるか、辞めさせられるか。これでわかったか、気ちがいの部落民という在日全。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
881 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 09:31:17.02 ID:CFGGsZn80
>>866

平等と自由は民主主義の理念ではなく個人主義の理想

個人主義の集合体を「如何に団体化するか」が民主主義。

民主主義の理念似自由や平等はない。
多数と、中央値。 平均ではない

おまいは、あまりに馬鹿すぎる
【男女共同参画】 福岡・行橋市が男女共同参画の川柳を募集 逆行する古い因習などを、ユーモアや皮肉を込めて五七五に 
12 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 09:33:27.61 ID:CFGGsZn80
>>8

残念でした。当時の社会党と共産党、公明党です。
可能になった背景は、経団連が馬鹿だったから
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
951 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 09:43:49.72 ID:CFGGsZn80
>>886

だいたい、民主主義というのは「主権が国民にある」ことでしかない。
主権者が国歌を運営する場合の方法をシステムと言わないとすれば、それは無知すぎる。

主権者が国歌を運営するために必要な「国のビジョン」を指し示しているのが「憲法」
だから「憲法は国民の総意に基づいて変えられる」ことになってる。
特定の意見で変えられないし、総意の「数字や算出」が決まっている(最近決まったがもめてるね)

主権とは「国」という存在がある上での話だから、
主権を不要とする「個人主義」を主張するなら、国歌不要者ということになるね。
「自由はある条件では規制される」が合憲である根拠だよ

規制されたくないと思うことはよいが、社会や組織、団体運営に支障を起こせば犯罪です



【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★7
985 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 09:50:36.52 ID:CFGGsZn80
>>954

ファシズムは言論封鎖  発言を一切禁じること。
投票の禁止じゃないし、当然、ファシズム=多数主義ではない。

どうしてこういう馬鹿が増えたかな?
小学校で教師が勝手な言葉の定義をしたり、特定のイメージを連想する洗脳教育の結果だろうな。
多数主義はファシズムではなく民主主義なんだよ、ばか
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
82 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:04:10.86 ID:CFGGsZn80
前スレで、馬鹿がいたからなぁ

たとえば、男女同権というのは、拡大解釈で決定されている
男女は「生存権」において平等。
でも、頭の悪く知識が全くないやつを医者にさせられないのと同じで
男性と女性では生物学的特性が異なる。思考や体力なんてのはどうでも変えられるからね。
基本特性に違いがあるのに「同等の権利」が全てにおいて存在するわけがない。

だから、ねじ曲がってしまう。
主張することは自由だが、区別されることも拒否するなら、子宮の摘出とホルモン投与を義務つけるべき。

男女同権において性別は「中性」以外存在しなくなってしまうんだよ。

そういう基本的原則を無視して「自由」「平和」なんて論ずることが無知すぎるし、無茶。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
128 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:13:49.50 ID:CFGGsZn80
>>91
やってないのは日本くらいだよ。
国籍条項を撤廃することが国際社会の流れと考える市民団体や告訴を受けて
政府は順次撤廃してるけど、「自由」に対してちゃんと向かい合うべきだと思う。

日教組が「道徳教育」を消し去ったことに反論するやつがいなかったのもおかしい。
古いもの=戦争・めんどくさい 国際的でない・・・・・
そういう考えがずれてるって気がつかないのかなぁ?

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
141 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:17:35.00 ID:CFGGsZn80
>>104

おまいは馬鹿か?

礼儀は任意選択ではなく、その条件下や場面では「必要」な要素。
つまり強制なんだよ。

トイレて用を足して、水も流さず、ふかないで、パンツもはかず、くっつけたまま出歩くのか?

おまえが言ってる自由ってのは、そういうことなんだよ。馬鹿。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
203 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:27:29.34 ID:CFGGsZn80
>>122

こいつ、本当に馬鹿。
どこの出身だ?どこに部落民だ?さっさと自分の国に帰れ

男女は差違があるから男女。その差違に依存する区別はぬぐえないの。
権利は生存権と公民権。公民権は投票権や立候補などの政治参画権

男女共同参画を、拡大して、生物学的な区分を無視し始めたら男性に近づく。
生理自体にくるしむことで参画に支障が出たり我慢できないことを論じ始めるから。
男性は、女性の参画拡大にともなって、女性の代理を行う必要が出てくる。
生物学的問題を排除し始めると、男性が子供を産めることを要求し始めるんだよ。
だから、いま、世界中の医学界で「男性が子供を産む」ことの研究がされてるん始末。

これを、気違いとしかいえない。人間には、動物愛護が適用できないって言うのか?

そういうことだよ。わかんないなら国に帰って、日本語使うな、部落民!!!


【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
217 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:29:52.61 ID:CFGGsZn80
>>146

憲法の表現の自由は特定の条件では規制される

表現の自由だからって、かってに、人の家に色を塗ったり、国会の壁に絵が描けるのか?
表現の自由を「憲法できていされてるんだ」ってのたまう気ちがいは、
それ自体が「憲法」をしらない証拠だ! 部落民 さっさと国に帰れ

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
230 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:32:54.35 ID:CFGGsZn80
>>215

いや、ごめん。中学までは義務。
ある程度の教育をさせないと、馬鹿ばかりになってしまうから。
それに団体生活覚えないし・・・

一応、言っておく。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
255 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:38:03.19 ID:CFGGsZn80
>>220

国土がなければ国民はいない。
国民がいなければ国土は成り立たない。

・・・・・この迷宮は簡単にほどけるんだよ。

>>理念が変わったら民主主義じゃないじゃん何言っての?
>>システムがあれば理念が守られるわけじゃないよ
>>それは民主主義からファシズムが生まれたことからも明らか

民主主義からファシズムは生まれてない。
理念を守るのはシステムではなく、運用するがわ。システム自体では理念は守られる。
民主主義は主権の存在であり、その主権者の意志で理念は異なる。

おまいは、論破しやすい。さっさと自分の国に行け、部落民
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
281 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:43:11.76 ID:CFGGsZn80
>>232

http://www.komu-rokyo.jp/arc/komu/tougi_shiryo_No7.pdf

これだろwww
公務員でも全てに許されるわけでないことはIOLでも認識してるんだけどwww
国内状況がかみされるから、>>1 の様な思想的問題が生じる限り、
ひとくくりになる「争議権」は与えられないんだよ。

それを利用しようってのはあさはかwwww
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
294 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 10:45:22.34 ID:CFGGsZn80
まさか >>274 って教師なんてやってないよな?
やってたら、その学校、レベル幼稚園以下だぞ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
396 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:11:47.46 ID:CFGGsZn80
hinokimiosk@yahoo.co.jp

相談窓口が、
こういうアドレス使ってる時点で、不真面目。wwww
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
416 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:18:04.67 ID:CFGGsZn80
>>398

コスタリカは常備軍を持たない・・・意味わかってる?ちゃんと調べて書いてる?
軍事費用も兵器も、兵士も保有してるよ。規模が小さいだけで。
世界的には「軍備とはなんぞや」・・・が議論されててしまってる

フィリピンは中国と軍事提携するのに米軍を追い出しただけであって、
中国軍によって核保護を受けている。

あまり、かじった程度の知識でここに書き込むに辞めようね



【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
461 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:29:42.07 ID:CFGGsZn80
>>420

正確には、日本も。
実は「君が代」自体は曲調と歌詞が「女々しい」としてあのままの形では歌われていない。

1993年問題的に、ネットには古い資料が書かれない(場合によっては故意に削除)から
Wikiしかないからもうしわけないが、次が当たり障り無く書かれてる。
(だれか、国会図書館の資料、持ってないか?)

君が代行進曲 作曲:吉本光蔵
国歌の君が代を行進曲に編曲したもの。重厚ともすれば鈍重とも取られがちな君が代を、
軽快に威厳を損なわずまとめあげている。
トリオ部分には軍歌の「来たれや来たれ」が流用されているが、
歌が稚拙で古すぎたのとこの行進曲にあまりに自然に組み込まれているため、
今では元の曲自体が忘れ去られ「君が代行進曲」の一部分としてのみ認知されている。

戦争に使われたのは、戦争前までの君が代ではない。
第二次大戦以前は、「平和と平成を慈しむ」歌として歌われていた。

戦時中、大日本帝国陸軍奨励歌が利用されたために国歌が歌われてない時代といえる

この件が、まったく表に出てないで隠されてる。
そうやって情報操作してるんだよ。左翼連中は


【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
482 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:35:53.89 ID:CFGGsZn80
>>467

それこそ、表現の自由を阻害してるよねwwww

連中の理屈をそのまま使うと、みんなが歌いつづけることで未来に受け継がれ、
悪用せず本来の姿を忘れず、日本という国の平穏で平和な姿を維持しようとする礎になる。

まったく同じ理屈を逆にかいてあげただけでこうも変わってしまうんだよ

国歌や国旗が悪いんじゃ無くって、用いる人間側の手段や思想しだいってこと

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
499 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:39:55.19 ID:CFGGsZn80
>>458

なんでかじった知識で偉そうに書くんだろうか?

ドイツの国歌は、なんも変わってないよ。
ナチス時代に1番が歌われてたのを1990年かなんか(崩壊後だっけ?)に
3番だけにしただけ。

曲も歌詞も変わってない。ドイツ国歌の歌はそのままだよ
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
572 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:54:32.62 ID:CFGGsZn80
児童憲章より
四 すべての児童は、個性と能力に応じて教育され、社会の一員としての責任を自主的に果たすように、みちびかれる。

>>1 は、憲法の自由を選択する権利を提供しているが、式典という団体生活の中で
個人の主義主張を正当化しようとする行為の助長は、
この4条「社会の一員としての責任を自主的に果たすよう」に違反します。

児童権利宣言
第一条
政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位のため差別を受けることなく、これらの権利を与えられなければならない。

特定の政治的思想を提供してはなりません。
歌を歌うという行為に対して、その是非の理由を提供してはなりません。

もともと、日教組連中の理論は、児童虐待に当たるんだよ


【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
594 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 11:58:45.79 ID:CFGGsZn80
>>515

臥薪嘗胆・・・・この意味をちゃんと知ってるという前提なら、
渡した後に、中国や韓国を一瞬で皆殺しにするってことだね。

復習のために堪え忍ぶをよしとする・・・
漢文って出典と背景を勉強しないと、意味間違えるぞ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
651 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:09:32.77 ID:CFGGsZn80
>>606

554 :sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/08(水) 00:17:28.76 ID:0NARJTOP0
自民糞サポーターズは自民の尻拭きもしてやれよ?
他党の批判してる場合じゃねーぞ?共産党があれだけ
反対した中、無理やり建設してメルトダウン起こしたんだぞ?

174 :sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 12:49:58.43 ID:1qw8AS2f0
おれは職業右翼だが、個人的には麻生信者と一緒の
国益主義者だ。なので尊敬すべき先生方は国益第一の方々が 名を連ねる。


まぁまぁおちつけ。徳島は悪いところじゃない



【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
677 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:15:42.22 ID:CFGGsZn80
>>662

そんで、愛国者無くしてどうしたいの?
確かに自民党が嫌いらしいがwww
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
700 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:21:08.03 ID:CFGGsZn80
>>676

27 :sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 01:08:42.22 ID:1qw8AS2f0
>>23無理言うなよ
日本の子供は特に同じ顔に見えるからそんなこと出来ない。

413:sengoku 3 ◆8.www/..FM :11/06/07(火) 16:58:32.14 ID:1qw8AS2f0
心配しなくても麻生と石原を潰しておけば、
こちらに分があるんだよ。まあ楽しみにしておけ。
都条例反対派にも都条例賛成派にも刺客は送りこんである。

#v↑nv案逗


まぁ、向きによっては右翼かwww

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
722 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:25:59.90 ID:CFGGsZn80
★ 制服の統一は、思想と表現の自由を自覚させるために着る必要があります
★ 朝礼の整列は、思想と表現の自由を自覚させるために並ぶ必要があります
★ 新国旗の掲揚は、思想と表現の自由を自覚させるために起立する必要があります
★ 緑の山河は、思想と表現の自由を自覚させるために歌う必要があります
★ その他の整列は、思想と表現の自由を自覚させるために並ぶ必要があります
★ 髪型の強制は、思想と表現の自由を自覚させるために従う必要があります 


ほら、まるで北朝鮮www
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
753 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:31:59.78 ID:CFGGsZn80
>>719

悪い。博識な私でもわからない。

インターネットって、1993年問題(正確ではないのでごめん)ってのがあるんだよ。
ネットに上がってる情報は1993年以前のものはリアルタイムではなく
電子的記録も限度があって、これ以前の情報はこれ以降に創作されたものも多いんだ。
図版やpdfですら当てにならない場合も多い。強制削除もあれば、検索順位操作で強調操作もできる
引用データーの信憑も疑わしい。使えるのは1993年以降のもの。

最近のNPOや左翼連中、在日はこの特徴を利用して情報操作してることが多い。
だから、「なんで」を私も知りたい。国会図書館に資料があるんだけどね。


【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
772 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:35:54.70 ID:CFGGsZn80
>>744

国歌歌わない方が有利ならば そうしましょう!

これは理解できる。「***しないほうが徳」というのは悲しいけど処世術。
そのまま>>1 に当てはめることが正しいんだけどね。公務という規範者の団体の中では。

>>1 連中は、こういう解釈がなんで出来ないのか不思議だ
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
797 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:40:24.39 ID:CFGGsZn80
>>761

いや嘘ではない。全部じゃないけど。
東京も大空襲の後、同じことがあった。
戦後、そのおかげで、深川周辺の住民は別の地域に移り住むはめになった。

それ以降、在日全に対して、関西系より差別感が強い。恐怖感を抱いている。
今、江戸っ子なんて言ってテレビで照るやつとか、隅田川花火大会実行委員なんたらは
そういう在日全だよ。

当時の同窓会名簿(疎開者覚え書き)とか、町内会名簿って残ってると怖いんだぞwww
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
823 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:46:19.30 ID:CFGGsZn80
980 :sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 01:00:43.45 ID:1qw8AS2f0
ちなみに、さっさと天皇制を廃止し処刑をしていただければ国歌もスムーズに歌えるでしょうけどね。



天皇制ってどこの国の話だ?日本ですらそんなもの無いぞ。
まず、前提論や背景をちゃん学んでから思想を組み立てなさいや。

よく見かける、バンドやってる軍事オタクとかの類だろ。
似たやつ一人知ってるけど

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
835 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:49:01.81 ID:CFGGsZn80
821 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:32.78 ID:GxoQ5rhJ0
日本国でなく大日本帝国の国歌だ

その意味がわからないので、ここにちゃんと書き込んで説明してくれ。
このスレ中でなんどもいろんな人が「意味がわからない」「説明してくれ」って書いてるんだけど。
なぜ、大日本帝国の国歌なんだ?

ちなみに大日本帝国ってなんだか知ってる?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
858 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:51:51.92 ID:CFGGsZn80
>>834

正直に白状します。
日教組の給与が、税金で支払われてて、その給与から組合費が徴収され、
その組合費が積み立てられ、ボーナス時に「闘争基金」が聴取されて、
裁判費用の一部に充当されますから、

厳密に言えば、税金です。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
882 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 12:55:53.92 ID:CFGGsZn80
>>847


なんで在日全に都合が悪いことは全て×なんだ?

人権擁護法が出来たって、普通に国民として生きていれば問題はないし、
憲法の思想の自由や宗教の自由だって保証されてるんだから、どんどん議論すればいいんだよ。

そりゃあぶり出されるようなことやってれば、追放だろうし、
国民から通報されるだろうけど。


【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
931 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:06:47.83 ID:CFGGsZn80
>>902

わざとだろ。共産思想で王政復古ってのは無いとはいえないよ。
つまり独裁政権樹立ってスタイル。今の中国がそうだし、総理がいるのに大統領制を引いている国も
そういうスタイル。まあロシア的といえるかな。

・・・・さぁwwww
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
950 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:16:05.56 ID:CFGGsZn80
>>927

(石神様)、お願いです。私の主人が長生きでありますように。
 そして、長くこの生活が続いて、苔牟須売(コケムスヒメ)神さまのご加護がありますように

これが本来の意味。九州の筑紫、糸島・博多湾岸付近で詠み人知らずとして歌われたもの。
これに楽曲をつけて、薩摩藩が国歌として歌おうとした。この時点で、
国歌鎮護平和永年の歌になっているので、主語は国のこと。

だから、なんでこれが天皇崇拝なんだかわからないんだよ
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
962 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:19:39.53 ID:CFGGsZn80
>>952

http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Population_of_Koreans_in_Japan_ja.gif
このころから
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
972 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:22:38.36 ID:CFGGsZn80
>>957

あいつは偉いと思う。日本でサッカーしたいから帰化した。
日本でサッカーするなら「全日本」の意味を理解してなければおかしい。
だから、かれは帰化して、国旗を胸に貼り付けてサッカーしてる。

なにひとつ、間違ってないし、サッカー好きの子供たちの見本になってくれてる。

だから、胸張って君が代を歌って、代表をなのれるんだよ
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★8
989 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:29:41.14 ID:CFGGsZn80
>>何故に、日本の精神的伝統に反して、明治政府は廃仏毀釈 したんだ?ってことだ

慶応4年に新政府が発した太政官布告「神仏分離令」
これは天皇が策定配布したのでないところがみそ。

江戸幕府までの歴史背景や文化遺産の中で「信仰」は、戦国時代から色々問題になっていたので
明治政府は、国民思想を作るために、思想脈流となるものを排除したかった。
そのために、神社を「尊皇」という象徴として利用したかっただけ。
だから、神社であっても系列によっては、菊のご紋をつけさせられて脈流回宗させられた。
山形のそくしん仏がある神社に資料があるよ。

あれは天皇の主張ではなかった。
今の歴史学者の間では、明治の樹立は単なる思想暴走だとも考えられている。
よーするに、日教組見たいのが政権とったってことだ
【裁判】 「HDDのデータを壊しても、物理的な損壊ではない」 イカタコウイルス作成者、無罪主張し結審
387 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 13:35:50.20 ID:CFGGsZn80
>>弁護側は最終弁論で、「パソコンのハードディスクは物理的に損壊されておらず、 器物損壊罪は成立しない


器物損壊罪の範囲を知らない無知な弁護士。

財産損害となって民事に絞りたいんだろうけど、浅はかすぎる。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
105 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:41:54.00 ID:CFGGsZn80
>>57

管自体がこういう連中なんだが・・・学生運動
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
138 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 14:53:54.56 ID:CFGGsZn80
国家公務員だと、面接で必ず「思想的」な話がでるんだけど、
教職は採用適正でその手の話が出ないんだよな。

「***について、どう思いますか?」って個人的な私心を聞くにとどまるんだけどさぁ
なんで教員は聞かれないんだろう。身辺調査とかもしないんだろうな。
いとこは採用試験後、面接や調査の話したら、その類があったって言わなかったもんなぁ。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
158 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:00:28.03 ID:CFGGsZn80
>>142

日本滅亡を望む気違いとか、部落民からすれば、なんであろうと「嫌い」
献血で日本人の血が混ざった子供を「汚れた」って殺すような連中だから
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
163 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:02:59.95 ID:CFGGsZn80
>>162

間違ってごめんなさい
教えてくれてありがとうです
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
185 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:13:15.37 ID:CFGGsZn80
http://blogs.yahoo.co.jp/ugnisagorukubenorz/5440721.html

ここ読むといい。

なぜNTT(全電通・・今の通信労連)が在日問題の中核にいるのかがわかる。
日教組と並んで、NTT労組(今も、NTTは人権同和専門に教育を行う子会社を所有)も癌だと思う。
沖縄問題や部落同和問題、君が代問題は、まったく同じ根っこでつながっている

だから、反対したり暴露するひとたちがいる

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
194 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:15:53.65 ID:CFGGsZn80
>>179
>>教員組合と教育委員会が機能劣化してるん?

君が代反対、思想と表現の自由が優先。在日全絶対主義。その根っこ。
機能劣化も何も、正しく動いてるからこうなってる

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
212 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:22:07.49 ID:CFGGsZn80
>>197

思想的に右とか左は、全体を修正する議論の発端としては必要。
じゃないと、あまりに近視眼になるからね。

問題は、部落民と名前を変えた在日全の連中と、その支持者。
これを一掃しないと、純粋な哲学としての左翼思想にはもどらないね

ちなみに、一掃ってのは、おとなしくさせることじゃないからね。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
225 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:26:29.05 ID:CFGGsZn80
東日本大震災は在日全が引き起こしたテロだ・・・なんて、日本人なら言わない常識がある。

韓国で起きたら、間違いなく、
日本人の戦略兵器で起きた地震だ!って騒ぐと思う。

間違ってるか?
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
232 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:28:45.96 ID:CFGGsZn80
>>226
もともと破防法は共産党の武力闘争封じ込めで作ったものだから、ちょうどいいと思うよ。

>>223
いいたいことはわかるが、自衛隊にも予備役登録ってのがある。
一応、選択権は持ってるが。今回、震災で呼ばれた。
【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
239 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:32:50.40 ID:CFGGsZn80
>>229

戦中世代がやってるんじゃないよ。戦後世代がやってるんだよ。

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
250 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:36:24.99 ID:CFGGsZn80
>>234

君が代の「君」は、天皇じゃないよ。
そう言い出したのは、近衛と陸軍。

君は、主人という意味で、もともとは、恋人(主人)のこと

頼むから、古語勉強してくれ。
和漢朗詠集を読めとは言わんから、せめて学校で習う 古今和歌集とか古今和歌六帖をちゃんと読んでくれ。
もしかして、これも教科書でやらなくなったとか?

日教組が原因?

【君が代条例】 「生徒のみなさん、嫌なら君が代歌わないで」主張の教師・弁護士の団体、「先生が起立する義務ない!集団提訴も」★9
258 :名無しさん@12周年[]:2011/06/08(水) 15:39:31.40 ID:CFGGsZn80
>>247

琉球王朝の記録では、中国への献上時代に日の丸を掲げている。
大和朝廷時代も大陸へ向かうときに掲げている。

琉球王朝と大和政府が親密だった論証の一つ。

この程度で回答になってるか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。