トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月29日 > Qw3VW2Ip0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/16866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000003161313135124456101292131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
【赤旗】「力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや」 君が代起立強制条例案に反対の声続々…大阪★4
【東日本大震災】休んだのは1日だけ・・・地元ボランティアの疲労限界 避難所閉鎖へ
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
【岡山】死刑の是非について議論
【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
【訃報】元日本赤軍幹部の丸岡修受刑者が死亡 享年60 「ドバイ事件」「ダッカ事件」などで無期懲役
【政治】「日韓図書協定」、自民以外の賛成多数で可決 「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」など韓国へ…参議院

書き込みレス一覧

次へ>>
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
861 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 02:53:28.16 ID:Qw3VW2Ip0
>>833
そもそも起立する意味が分からん。日本の文化でもなんでもないだろ。
正座して歌えよ。
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
868 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 02:55:50.17 ID:Qw3VW2Ip0
>>775
ドイツでハーケンクロイツを掲げたら逮捕されるが?
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
874 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 02:58:00.44 ID:Qw3VW2Ip0
>>870
なら起立しないことに文句言うな
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
909 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:06:34.48 ID:Qw3VW2Ip0
>>885>>891
ニュルンベルク裁判で裁かれたのはナチ党であってドイツ国家じゃない。
一方、東京裁判で裁かれたのは日本国だ。ナチのシンボルのハーケンクロイツが
禁止なら、当然日の丸も禁止すべきだろ。
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
916 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:08:53.99 ID:Qw3VW2Ip0
>>912
ドイツの戦争犯罪は政党の犯罪だが、日本の戦争犯罪は国家犯罪であって
政党犯罪じゃないぞ。
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
934 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:13:07.96 ID:Qw3VW2Ip0
>>925
> つーか、君主を言祝ぐ詞を国歌に用いるのは、割りと普通のことなのでは?
> 英国国歌の”God Save the Queen”だって一緒じゃん。

天皇主権なら違和感ないが、今の日本は国民主権だから。
ちなみに英国は君主主権だよ。
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
943 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:15:17.30 ID:Qw3VW2Ip0
>>930
もちろん戦勝国の裁きの結果だよ。ナチが否定され、ハーケンクロイツ掲げると
逮捕されるのもその結果だろ。
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
952 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:17:28.07 ID:Qw3VW2Ip0
>>947
何が「いや」だよw
イギリスは君主主権の立憲君主国ですが何か?
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
975 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:23:01.14 ID:Qw3VW2Ip0
>>953
よく読めアホ。俺は一度も「イギリスは立憲君主制の民主主義国家」であることを否定してないぞ。
しかし主権はちゃんと国王(女王)にある。Wikiにも「イギリスは立憲君主国であり、主権は「議会における国王(女王)」
(King(Queen) in Parlament)にある」とはっきり書いてある。
【君が代不起立】 君が代に抵抗ない先生が増えている…君が代は歌わないと決めた教諭(52)「強制は教育なのか?」★14
997 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:27:42.79 ID:Qw3VW2Ip0
>>979
は?立憲君主制は君主主権が前提だよ。
「立憲君主制度」とは「制限君主制度」(主権者たる君主が国権を発動するに際し、独立機関を設け、この独立機関を通じて国権を発動することを本則とする制度の一類型。


【赤旗】「力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや」 君が代起立強制条例案に反対の声続々…大阪★4
424 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:41:54.22 ID:Qw3VW2Ip0
>>409
> 儀礼を強制するのは公務員の仕事として当然じゃないの?

人に何かを強制するには、強い必然性が必要。
「儀礼に過ぎない」と言うのは、必然性がないと白状してるようなもの。
【東日本大震災】休んだのは1日だけ・・・地元ボランティアの疲労限界 避難所閉鎖へ
130 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:45:50.97 ID:Qw3VW2Ip0
>>48
そんな奴は最初からボランティアなんかするなよw
ボランティアってのはそういうものなんだから。他人に無償奉仕することだ。
【赤旗】「力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや」 君が代起立強制条例案に反対の声続々…大阪★4
438 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 03:48:33.27 ID:Qw3VW2Ip0
>>432
> 必然性はあるだろ。たかが儀礼でも守ってくれないと大事な卒業式が混乱して
> 生徒たちの心を傷つけるのだから。

うそつけw 別に混乱なんかしねーよw それなぜ生徒が傷つくんだよ。
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
724 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 08:38:49.93 ID:Qw3VW2Ip0
>>389
> なんでみんなこんなに被災者に厳しいのか理解に苦しむ

人生には様々な労苦があり、それは地震被害に限らないのに、福島の被災者ばかり優遇されてるからだよ。
たとえば就職難で就活に失敗し無職になってしまった人も本人の責任とばかり
言えないが、義援金なんてないだろ。
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
740 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 08:42:27.80 ID:Qw3VW2Ip0
>>731
なんで福島の被災者ばかり優遇されるべきだと思うの?
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
752 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 08:45:07.94 ID:Qw3VW2Ip0
>>741
本当に被災者に届けたいなら自分で手渡すしかないよ。
あなたは被災者に募金したのではなく、「集金してる人」に募金したに過ぎない。
集金した人がそれをどう使うかは集金人の自由。現実的には、行政が使い、
被災者にはほとんど渡らないよ。
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
811 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:04:10.00 ID:Qw3VW2Ip0
>>742
原発があるとなぜ優遇しないといけないんだ?
原発誘致したこと自体自己責任だろ。
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
837 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:10:48.65 ID:Qw3VW2Ip0
>>766
利益事業じゃないから詐欺罪にはならんだろ
着服したら横領罪だが、被災者に手渡さなくても、税金と同様に行政が
使用するのはそれも「被災者のため」と言えるからおそらく法的な問題はない。

【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
843 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:13:34.93 ID:Qw3VW2Ip0
>>828
電気はちゃんと対価を払って買ってきたんだ。そのお金や、さらに俺達の税金で、福島は助成金を
貰って潤ってきた。だから対等なのであって、俺たちが過剰に事故の負担を負う必要はない。
被災者支援と綺麗事言えば聞こえはいいが、それは他人に負担を強いることだってことを忘れるな。
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
858 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:16:55.61 ID:Qw3VW2Ip0
>>844
騙した=詐欺罪になるわけじゃないw
【岡山】死刑の是非について議論
233 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:19:08.14 ID:Qw3VW2Ip0
>>228
そりゃ他人の命より自分の財産の方が大事なのは一般的じゃないか?
あんただって福島の被災者に全財産寄附したりはしてないだろ?
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
872 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:21:18.60 ID:Qw3VW2Ip0
>>868
当面の生活の目処がつかない困窮者なんて日本全国にいくらでもいるが?ホームレスもいくらでもいるが?
彼らを差し置いて被災者だけ支援する理由は?
【赤旗】「力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや」 君が代起立強制条例案に反対の声続々…大阪★4
585 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:23:31.09 ID:Qw3VW2Ip0
>>503
それは校則という理由で放置してることがおかしいんだろ。
「校則だから守らなきゃ」じゃなくて、「理不尽な校則は変えるべき」と考えるべきだし、
そういう考え方を教えるのがまともな教育だろ。
【岡山】死刑の是非について議論
238 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:25:44.27 ID:Qw3VW2Ip0
>>235
死刑にしなくていいが、自らの手で復讐するよ。
自分がすべきことを国家に押し付けようとは思わん。死刑制度はいらん。
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
902 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:28:41.08 ID:Qw3VW2Ip0
>>883
> 騙して財物の交付を受ける=詐欺罪

構成要件は「財産上の不法の利益」だ。利益は生じてないから、騙しても詐欺罪じゃない。
【岡山】死刑の是非について議論
243 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:31:15.59 ID:Qw3VW2Ip0
>>242
終身刑でいいのでは?
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
926 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:33:26.15 ID:Qw3VW2Ip0
>>910
つ刑法246条
【震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上缶詰中心の食生活 義援金の給付は7月以降★3
949 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:38:02.02 ID:Qw3VW2Ip0
>>943
法学を学び直せ
やり直し
【岡山】死刑の是非について議論
251 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:48:11.64 ID:Qw3VW2Ip0
>>245>>250
「原発事故が怖いから原発廃止」というのは当然の発想だろ。
「原発そのものと事故は別」なんてのは推進派の単なる言い訳だ。死刑精度も同じ。
【岡山】死刑の是非について議論
256 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:52:38.39 ID:Qw3VW2Ip0
>>253
冤罪を晴らす機会を奪われて死刑にされるより、
何十年かかってでも冤罪が晴れる可能性がある方がいいだろ。だからどう考えても最高刑は終身刑にすべき。
【岡山】死刑の是非について議論
259 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:54:59.33 ID:Qw3VW2Ip0
>>255
> つまり、事故の懸念がなくなればいいんだろ? あったとしても、万全の対策が取れればいいんだろ? 賛成して存在を認めてんぢゃんか
国や電力会社は「日本は対策万全だから事故は起きない」と言い続けてましたが?「原発事故が怖いから反対」と言ってる人は原発に賛成して存在認めてることになるのか?w


【岡山】死刑の是非について議論
263 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 09:59:01.19 ID:Qw3VW2Ip0
>>260
> なんで犯罪者を養わなきゃならんのだ

懲役刑全否定か?
【岡山】死刑の是非について議論
271 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:03:23.27 ID:Qw3VW2Ip0
>>265
どちらが多数かは時代によって変わる。原発事故の前と後、昨今の冤罪事件報道の前と後、などで
も比重は大きく変わっている。どちらが多いかで言えば死刑はまだ賛成派が多いが、議論を深めれば逆転する可能性があると俺は思ってる。
【岡山】死刑の是非について議論
273 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:05:35.94 ID:Qw3VW2Ip0
>>270
なんで最高刑だけ特別扱いなんだ?
>また繰り返す輩
終身刑にしたらもう繰り返さない(繰り返せない)ぞ
【岡山】死刑の是非について議論
285 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:14:04.35 ID:Qw3VW2Ip0
>>283
今でも犯罪者(確信犯)になって裁かれるの覚悟なら自力救済できるよ。
もっとも、情状酌量されると思うが。「娘をレイプし殺した犯人グループ3名を復習で殺した」
としても死刑になることはないんじゃないか?それとも殺した人数が3人だから自動的に死刑?

【岡山】死刑の是非について議論
291 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:26:14.04 ID:Qw3VW2Ip0
>>287
残虐性は主観だからな。殺人被害者数より残虐性に目を奪われやすいが
合理的じゃない。それに、殺した後の死体損壊(バラバラにするとか)や
死体遺棄、死姦などを残虐やi陰惨として殊更報道することが多いが、死んだ後は関係ないだろとも思う。
【岡山】死刑の是非について議論
293 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:29:00.04 ID:Qw3VW2Ip0
>>289
俺は「特別扱いするな」と主張していて、それだからあなたになぜ特別扱いすべきと考えるのか?と
問うているわけだが、「特別扱いではないと言うその根拠は?」とはどういう質問だ?特別扱いではないなんて言ってないぞ。死刑は特別扱いに決まってる。他に身体刑は存在しないのだから。
【岡山】死刑の是非について議論
295 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:31:30.21 ID:Qw3VW2Ip0
>>292
情状酌量により事実上処罰しない(有罪だが執行猶予とか)という運用により
現行でも自力救済を事実上認めることは可能と思う。
法的に完全に認めることは、現代法の要請からいって難しい。
【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
308 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:36:40.56 ID:Qw3VW2Ip0
>>5
「嫌なら辞めればいい」と言えば強制でなくなるのなら、どんな強制も
正当化できてしまうなw お前自分のクビ締め過ぎ 職場の奴隷かw
【岡山】死刑の是非について議論
300 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:38:51.24 ID:Qw3VW2Ip0
>>296
特別扱いではないから、「特別扱いするな」という主張が成立するんだが?
特別扱いでないなら、「特別扱いするな」などと言えるはずがないでしょう。

【岡山】死刑の是非について議論
303 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:43:17.59 ID:Qw3VW2Ip0
>>302
神の存在を想定している時点で宗教でしょう。
それはそうと、人の懲役を決めるのは神じゃなくていいの?その理由は?
【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
339 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:45:34.88 ID:Qw3VW2Ip0
>>336
卒業式の日に有給が取れるのか?w それに左翼教師だって自分の生徒を
祝ってやりたいだろ。祝ってやりたいが、君が代は歌いたくないってだけ。
むしろ君が代歌ったらお祝いが台無しになる。そういう信念なんだから仕方ない。
【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
345 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:47:44.03 ID:Qw3VW2Ip0
>>340
アメリカ人は普通に日常で歌ってるよ。鼻歌で歌ったり、誕生ーパーティで合唱したり。
日本人が日常で君が代歌ってるのはただの一度も見たことない。
【岡山】死刑の是非について議論
311 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:57:01.79 ID:Qw3VW2Ip0
>>304
> 特別扱いでないならないで、なぜ最高刑は特別扱いでないのか
お前文盲か?「特別扱いだ」と何度も書いてるじゃないかw
> 懲役100年相当のも1000年相当の犯罪も含まれることになるが、それでも他の刑罰と同じ扱いなのか?
日本の刑罰理論にそんな概念はありませんが。アメリカの加算懲役とは仕組も理論も違う。
【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
376 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 10:59:40.84 ID:Qw3VW2Ip0
>>349>>362
左翼教師にとっては「私情」ではないから。世直しというか、革命の一環だろ。
公のためにやっている。

【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
388 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 11:02:28.43 ID:Qw3VW2Ip0
>>380
そんなこと言ったら学校の存在自体がカルトだ。
実際カルト的な校則を強制してるしなw
【岡山】死刑の是非について議論
315 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 11:05:12.36 ID:Qw3VW2Ip0
>>313
あー、すまん。>>300はただの書き間違いだよ。
正しくは、
『特別扱いだから、「特別扱いするな」という主張が成立するんだが?』
だよ。文脈で分かるだろw

【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★2 
418 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 11:09:36.15 ID:Qw3VW2Ip0
>>401
何が勘違い?

【岡山】死刑の是非について議論
318 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 11:12:57.40 ID:Qw3VW2Ip0
>>317
は? 俺は「特別扱いするな」と言ってるんだから、「特別扱いではない」なんて
文脈になるはずがないだろうが。書き間違えた部分で混乱させたのは俺が
悪いが、意味内容としてはそういうことだ。
【岡山】死刑の是非について議論
319 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/29(日) 11:15:06.98 ID:Qw3VW2Ip0
>>306
なぜ「特定」にこだわる?宗教は宗教だろ?
>懲罰を決めるのは人間らしいと思う 人間が一般常識を築き上げ、道徳観念を築き上げるものだから
死刑賛成派は同じことを死刑制度についても言うよ。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。