トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月11日 > rkD1/yVm0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/25697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001085600003000000161563



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【原発問題】東京電力が追加リストラ策、社長ら8人報酬返上
【調査】「日本は嫌い、でも日本のアニメは好き」52%、若者・低所得者ほど―中国
【広島】逮捕された容疑者男(38)、てんかん持病 集団登校の列に車突っ込み4児童重軽傷事故 数年前に運転中発作も 福山
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
【社会】 すき家、松屋、吉野家、牛丼3社の値下げバトル勃発
【社会】国民年金 平均1000円増へ 厚生年金では、1万4000円増
【社会】「車を買うからカネをよこせ」「内風呂のある部屋じゃなきゃ嫌だ」震災から2か月 一部、クレーマー化する被災者も★4
【節電】さいたま市 7月から昼休みを13〜14時に変更 電力抑制
【原発問題】 東電 「役員報酬を半減します。最大の努力したので国は金銭的支援を」→福島の避難住民「甘すぎ」「無給でやれ!」と怒り

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発問題】東京電力が追加リストラ策、社長ら8人報酬返上
937 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:01:33.58 ID:rkD1/yVm0
>>922
現場に出るのは薄給の下請けだもんな、納得いかんわ
この期に及んでまだボーナス貰えるんだもん、こんなんじゃ民間企業とは言えないよ
体質がお役所と一緒、クズの集団、まさに国賊
【調査】「日本は嫌い、でも日本のアニメは好き」52%、若者・低所得者ほど―中国
958 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:05:43.52 ID:rkD1/yVm0
>>957
あの国は愛国主義が反日と結びつきやすいからどんな政権になろうが日本にとってはあまり変わらないと思う
【広島】逮捕された容疑者男(38)、てんかん持病 集団登校の列に車突っ込み4児童重軽傷事故 数年前に運転中発作も 福山
38 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 07:08:49.99 ID:rkD1/yVm0
大の男が38でアルバイト警備員か、その上人身事故までやらかして免許もパー

こうはなりたくないものだな…
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
641 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:13:53.44 ID:rkD1/yVm0
>>628
民間じゃそんなもの取れるのは大企業だけだろ
そもそも有給休暇なんてのは役人のサボリを公認する為に作ったようなもんだろが
給与水準だけじゃなく労働環境も中小企業にあわせないと国民の多くは納得しないぞ
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
549 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:19:06.31 ID:rkD1/yVm0
それでも公務員の高給とボーナスは維持されつづけるのか…

組織と人員の大リストラと給与大幅下げ、規制緩和で民間活力の向上
小さな政府を目指さないと日本は滅びるなんてのは中学生でもわかることだ
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
667 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 07:23:19.60 ID:rkD1/yVm0
市役所の職員の存在意義ってなんだろう?
書類に判子押すだけの仕事しかしないような連中を税金から高いコストで養っているなんて
考えてみればアホらしいわな、しかもそんな簡単な仕事すらサボることばかり考えている
これじゃニート以下じゃねぇか
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
697 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:33:25.82 ID:rkD1/yVm0
>>688
仕事内容に見合わない高給だからな

民間の手法でとことん合理化すれば人員も10分の一くらいは減らせるんじゃないか?
役所って無意味なポスト設置して窓際職員を飼っているからな
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
718 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:38:27.21 ID:rkD1/yVm0
>>713
税金で食う飯は美味いか?
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
738 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 07:43:29.87 ID:rkD1/yVm0
>>725
しかも肩書きだけで何も仕事しないんだぜ
つらい窓口業務は臨時採用か民間委託の業者に丸投げ
それなのに給料は何倍も貰ってボーナスウハウハ、有給取り放題

税金払っているのバカらしくなってくるよな…
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
757 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 07:49:52.30 ID:rkD1/yVm0
トラブルが発生したら24時間365日責任者が対応にあたるのは民間なら常識なんだけどな
【社会】 すき家、松屋、吉野家、牛丼3社の値下げバトル勃発
676 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 08:17:13.13 ID:rkD1/yVm0
牛丼屋に限らず外食産業は泥沼の値下げ競争だな
経営努力怠ると明日にも潰れるかもしれないという恐怖を抱えながらの毎日だから大変だよな
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
846 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:24:13.79 ID:rkD1/yVm0
>>837
税金で食べる旨味を覚えると人間性が腐っていくんだな
やっぱり頭を下げて額に汗してお金稼ぐことって大事なんだ

結論、公務員はいらない(自衛隊、警察、消防を除く)
【社会】国民年金 平均1000円増へ 厚生年金では、1万4000円増
131 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:27:41.19 ID:rkD1/yVm0
共済年金はお手盛りでしっかり管理していやがる
まずはこっちを仕分けて国民年金と統合しろよ
そうすればデタラメな年金保険料の運用なんてしなくなるから
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
878 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:34:21.79 ID:rkD1/yVm0
>>864
民間企業は休んだらその分収入が減る、日本のような国は馬車馬のように働きつづけないとすぐジリ貧になる

税金で食っている連中に有給とらせるゆとりなんてないんだよ
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
890 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:38:48.38 ID:rkD1/yVm0
>>882
働かないのに給料もらえるなんておかしいでしょ
有給休暇なんてとれるのは公務員と大企業だけ
そいつらの高待遇を維持するためにしわ寄せはすべて下請けの中小企業にくる
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
905 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:44:28.84 ID:rkD1/yVm0
逃げ出すだけでもけしからんのに有給扱いとか、腸が煮えくりかえるわ
しかも税金泥棒の工作員が大量に沸いているし
市民は勤務時間中に2chやらせるために税金払っているわけじゃねーぞ!
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
918 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:49:49.65 ID:rkD1/yVm0
>>912
中小は週休二日すら絵空事なのに有給なんてとれるわけねーだろ
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
939 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 08:58:15.06 ID:rkD1/yVm0
>>933
>権利はガッツリ主張

しかもお手盛りで作った権利だもんなぁ
そんなもの民間は全然求めていないのにさ、むしろ迷惑だ
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
955 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 09:09:29.73 ID:rkD1/yVm0
>>949
会社が潰れたら元も子もないだろ、この大競争時代にそんな悠長なこと考えていられるサラリーマンがいるのかと…
【社会】 すき家、松屋、吉野家、牛丼3社の値下げバトル勃発
698 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 09:20:18.22 ID:rkD1/yVm0
>>695
一度値下げの旨味を覚えた消費者はシビアだからなぁ
価格を元に戻すとお客の入りが目に見えて悪くなるんだろうね
本来日本の商道徳はこういう不毛な競争を戒めていたはずなんだが…
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
870 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 09:51:08.99 ID:rkD1/yVm0
>>856
税金で食べる者をこれ以上増やしてどうすんの?
日本が進むべき道は小さな政府しかないってのに…
【社会】「車を買うからカネをよこせ」「内風呂のある部屋じゃなきゃ嫌だ」震災から2か月 一部、クレーマー化する被災者も★4
122 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 09:54:15.83 ID:rkD1/yVm0
役人が無能で段取りが悪いから余計ストレス溜まるんだろうな
こういうことは民間に委託してやってもらうのが一番なんだよ
客商売のイロハも知らない公僕にはムリ
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
896 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 09:58:26.61 ID:rkD1/yVm0
>>884
冗談じゃない
民間は人手不足の業界もあるのに公務員増やしてどうすんだよ
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
920 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 10:03:57.40 ID:rkD1/yVm0
>>911
規制でがんじがらめにして天下り法人が乱立する国のどこが「小さな政府」だよ
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
935 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 10:08:00.94 ID:rkD1/yVm0
>>930
独法はその最たる者だな、あれは隠れ公務員だからな
いらない組織に税金垂れ流している現状は何も変わっていない
むしろ民業圧迫が酷くなった
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
958 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 10:16:04.36 ID:rkD1/yVm0
>>954
倣うも何も公務員の給与関係無しに民間の給与は下がりつづけているわけで…
【社会】国民年金 平均1000円増へ 厚生年金では、1万4000円増
154 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 10:22:04.48 ID:rkD1/yVm0
年金原資で無駄なハコモノにじゃぶじゃぶ使うことを決めた奴らは何か責任取ったのか?
【節電】さいたま市 7月から昼休みを13〜14時に変更 電力抑制
32 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 10:35:39.72 ID:rkD1/yVm0
>>20
わざわざ役所までいくのが面倒
書類の発行と申請をいつでもネットでできるようにしてくれれば問題無い

どうせ市役所なんて大した業務やってないんだから
【原発問題】 東電 「役員報酬を半減します。最大の努力したので国は金銭的支援を」→福島の避難住民「甘すぎ」「無給でやれ!」と怒り
28 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 10:42:47.09 ID:rkD1/yVm0
賠償金払い終えるまで役員は無給社員はボーナス無し

嫌なら辞めろおまえらがいなくても何の問題も無い
第一危険な業務やっているのは下請けの業者なんだし
【ユッケ食中毒】「焼肉よりフグで死ぬ人多い」 焼肉店オーナーの小倉智昭の発言に非難殺到★4
710 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 15:26:08.01 ID:rkD1/yVm0
ジャーナリズム()のカケラも無いな、他人には厳しくても身内には甘い
まあテレビなんて所詮広告屋に過ぎないからそこまで求めるのも酷か
ネットが発達した時代だからこういう欺瞞はすぐバレちゃうんだよな
【原発問題】 東電 「役員報酬を半減します。最大の努力したので国は金銭的支援を」→福島の避難住民「甘すぎ」「無給でやれ!」と怒り
974 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 15:29:10.04 ID:rkD1/yVm0
>>970
まだ40万貰えるんだから良いご身分だよなぁ
たとえボーナス無くたって中小の平均よりは高い年収なんだから
「贅沢こくな!」って思っている労働者は沢山いると思うよ
【原発問題】 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」
328 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 15:32:36.83 ID:rkD1/yVm0
それでもボーナス支給できるだけの余裕があるのか、はぁ良いご身分ですなぁ
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
262 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:01:15.74 ID:rkD1/yVm0
>>258
公立病院はいらんよな
民業圧迫になるし親方日の丸だから営業努力ゼロ
特に事務は無能集団で仕事しないのに高給貪っている

私立病院がどんだけ苦労しているか
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
269 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:03:55.44 ID:rkD1/yVm0
>>264
マジメに議員活動する意志があるのなら無報酬で良いはずだよな
待遇が良いから家業化して世襲ばかりになってしまう、そしてそこに利権が生まれる
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
280 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:09:21.00 ID:rkD1/yVm0
>>271
そ、公立学校を廃止して自由競争させれば子供の学力は一気に上がると思う
今のように学区に縛られて権威に守られ競争原理が働かないから
教師はダメなんだよな
塾の講師に任せれば良い
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
293 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:13:52.27 ID:rkD1/yVm0
>>284
ペーパーテストだけできてもお役所のぬるま湯体質にいたら人間は腐っていくよ
高卒でも民間で鍛えられてスキル身につけた奴とは30過ぎて大きく差が出てくる
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
297 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 22:17:07.43 ID:rkD1/yVm0
天下り法人を全て解体して役人の大リストラを敢行して規制緩和をすれば民間企業は活力が出てくる
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
300 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:19:58.58 ID:rkD1/yVm0
>>298
役人に何ができる?
いい年こいて電話のかけ方も知らないようなニート同然の低スキルな人種だよ
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
309 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:22:39.72 ID:rkD1/yVm0
>>302
どこがかわいそうなの?
競争もノルマも無いぬるま湯につかっていることには変わりない
下がったとはいえ相変らず大企業レベルの給与と期末手当を貰い
週休二日有給取り放題だ、民間の若手はこんな楽できないよ
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
315 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:24:55.52 ID:rkD1/yVm0
>>313
そういうのは無駄な規制で成り立っている商売だから廃止すれば良い
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
320 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 22:27:46.43 ID:rkD1/yVm0
地方公務員が癌だね
市町村と都道府県の事務職員は必要無い、あんなものは民間委託したほうが安上がり
警察と教師も極力民営化で
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
341 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:38:00.56 ID:rkD1/yVm0
>>333
税金で食うメシは美味いか?
民間が必死にコスト削減して出したなけなしの利益から毟り取った税金で食べることに罪悪感は無いのか?
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
351 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:41:13.71 ID:rkD1/yVm0
>>345
江戸時代の武士は下っ端は貧乏だったけどな
今の役人みたく末端でも大企業の管理職レベルの給与取っていないよ
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
360 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:43:41.19 ID:rkD1/yVm0
>>354
対価云々するなら民間並の徹底した合理化と付加価値のあるサービスを提供してからにしてくれよ
納税者様に対する口の聞き方ひとつなっていない
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
373 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 22:47:10.51 ID:rkD1/yVm0
税金泥棒の工作員が大量に沸いているな、ここは頑張って戦線を死守しないと
寄生虫どもに日本が蝕まれる
【企業】日清食品、即席めんの値上げ検討 小麦粉などの高騰で
141 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 22:49:19.78 ID:rkD1/yVm0
どんなに経営努力しても原料の価格が吊り上げられたら努力が水の泡になってしまう

日本はまるで奴隷のような国だな
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
389 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 22:51:40.83 ID:rkD1/yVm0
>>379
つらい窓口業務だけ非正規か委託業者に丸投げして奥でPC弄くって遊んでいるんだろ
それで給料1000万超えなんて納得いかんわ

窓際社員飼っておく余裕なんて今時大企業にだってないってのに…
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
396 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/11(水) 22:54:02.99 ID:rkD1/yVm0
役場にいるようなksよりコンビニバイトの学生のほうが遥かにスキルが高いということが証明されちゃったからな
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
421 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 23:00:18.31 ID:rkD1/yVm0
>>409
>こうすれば最低賃金を上げるために知恵絞るだろうし、

税金泥棒は自分の給料のことしか頭に無いから数字作るために平気で福祉を切り捨ててくる
だから役人の給料は景気に関係なく一定じゃないと
そもそも終身雇用なのがおかしい、ぬるま湯なんだから最長3年くらいの有期雇用で十分
民間で揉まれればお金の大切さも学べるだろうし
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け
449 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 23:09:55.20 ID:rkD1/yVm0
>>442
そういうすぐバレる嘘はつかなくていいから
手当てでかさ上げされているということはもう暴露されてんの

>>444
警察官も欧米じゃ薄給なんだってさ、日本が異常なんだよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。