トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月11日 > R47+Exon0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17171614136814136000000611141511076194



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★2
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
【遊技】秘密主義のパチンコ業界…なぜ「アニメ台」だらけになってしまったのか?★2
【社会】 すき家、松屋、吉野家、牛丼3社の値下げバトル勃発
【浜岡原発停止】 経団連会長 「経済への影響大。民主党政権は、結論だけポロッと出てくる。思考の過程がブラックボックス」★3
【浜岡原発停止】 経団連・米倉会長の「唐突だ」批判 枝野氏「ぴんとこない」と反論
【ユッケ食中毒】「ユッケ280円」安過ぎないか ネット上では、安すぎる生肉には「疑ってみるべき」という声
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★4
【タイ】「日本車の納車が遅れるからといって、韓国車を買う客は少ないだろう」・・・CIMBリサーチ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
245 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:01:35.13 ID:R47+Exon0
>>238
>だから国債の借り換えができなくなって財務省が国債のデフォルトを宣言した時だ

うん、それ良く聞くけどさ、じゃぁいくら赤字国債発行したらデフォルト宣言するの?
1982年の鈴木善幸内閣のとき、財政非常事態宣言が出る。
国債発行額が増加して国の財政が破綻するのではないか・・・
朝日新聞は「日本財政サラ金地獄」などと不安を煽っていた。
ちなみに当時の国債発行残高はたったの90兆円。

1995年武村蔵相は財政危機宣言を出したが、このときの国債発行残高は450兆円。
その後も国債の金利はどんどん下がり続ける。

信用がある人に金を貸すときは金利が低い。
つまり政府に(低金利でも)金を貸したい人がそれだけいるってこと。
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
252 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:05:50.73 ID:R47+Exon0
>>246
公務員の人件費で使ってる。
俺も公共投資はすべきだと思う。

今ハイパーデフレだから、多少のインフレは凄くいい事なのにね。


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
260 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:09:15.28 ID:R47+Exon0
>>251
赤字国債は、日本政府の借金みたいなもんだよ。

だから民主党議員の借金は924兆円もあるんだよ。

んで今の政府は民主党だから、民主党議員308人で割ると、一人辺り3兆円の借金になる。

これでいいじゃんw
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
271 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:19:22.01 ID:R47+Exon0
>>269
>民間の金融機関が国債を買わなくなったら赤字国債を発行出来なくなる

民間企業が銀行から借りる様になって、そして国民も貯金せずにじゃんじゃん使うようになった時ですねw

つまり景気回復って事ですねwwww



【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
281 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:24:40.31 ID:R47+Exon0
>>275
んで、いつそれが起きるの?w

それお前の脳内妄想だろ?w


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
286 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:29:18.02 ID:R47+Exon0
>>285
なんでそんな嘘つくの?wwwww

1951年に日本破綻したの?wwwwww

ソースは????????

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
295 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:32:37.76 ID:R47+Exon0
>>291
ソースは???????

んで、赤字国債と戦争と何の関係があるの?????????

なんで話題そらすの???????

話戻そうよw

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
300 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:34:47.15 ID:R47+Exon0
ID:wZPCLROb0


こいつ嘘つきだから袋叩きだなwwwww


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:37:54.81 ID:R47+Exon0
>>299
>>76

民主党議員の借金だから自己破産すればいいじゃんwwww

借金ならねw


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
315 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:45:18.71 ID:R47+Exon0
>>309
製造業の事かい?
日本国内の製造業は38%、アメリカは8%だったかな?
一万社近くが中国へ進出したからな。

まぁ今人件費の高騰で、ベトナムやバングラデシュに移転してるけどさ。
日本はまだまだ平気だよ。
世界ブランド力ランキング100位に8つもあるし。




【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
321 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:49:16.08 ID:R47+Exon0
>>311
引っかかったな馬鹿野郎wwwwwwwwww

そうだ1946年の焼け野原の日本でハイパーに近いインフレが起きた。
その時でもたったの年率300%だwwww

ハイパーインフレとは年率13000%の事を言うの。
んで1946年に日本は破綻したの?
嘘つきは泥棒の始まりだよ?


※ちなみにジンバブエは年率2億3000万%ですw

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
326 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:51:47.73 ID:R47+Exon0
ハイパーインフレーションには国内の供給能力が崩壊しない限り、なりようがないのだ。

太平洋戦争でもたったの300%の日本、東日本大震災でもインフレになってない日本。

いつハイパーインフレになるんだ?w



【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
332 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:55:04.19 ID:R47+Exon0
>>324
また嘘ついたねwwwww
日本は内需9割なの。外需は1割なの。

お前の言ってる資源輸入国はお隣りのバ韓国。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/74_2_20101103.png

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
334 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 03:57:43.82 ID:R47+Exon0
>>329
何血迷ってるの?wwww
韓国の事言ってるの??
韓国はまだ破綻してないよ? もうすぐ破綻するだろうけど。

今は1946年でなく、2011年だし、大地震にも耐えましたけど??
インフレになってないけど?wwww

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
338 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:00:16.66 ID:R47+Exon0
>>335
そうそう。
だから今はハイパーデフレだよね。


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
341 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:03:14.29 ID:R47+Exon0
>>336
だからそれ韓国だろ?wwwwwww
韓国は今ウォン安で紙切れ同然じゃねーかよwwww
IMFや日本にも借金たらふくあって自転車操業なのにwwww

日本は今円高です。世界一の価値です。
いつ通貨価値がどうやって崩壊するんでしょうか?w
日本銀行券の価値が崩壊するのなら、お前の金を俺にくれw
でもお前は大事に保管してちょびちょび使ってるだろ?w

通貨の価値高めてるんじゃねーよwwwwwwww


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
345 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:10:16.04 ID:R47+Exon0
>>342
話逸らすなよww

いつ日本が破綻したんだ?wwww

いつ日本がハイパーインフレになったの?wwwww

日本は資源輸入国だよ?だからなんだよww
資源生産性はアジアでダントツの一位だぞ?↓
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h20/img/fb1_4_1_15.jpg

お前は何が言いたいんだ?w


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
351 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:16:41.49 ID:R47+Exon0
>>346
先進国皆それやってるんですけど?w
>>332
日本以外の国は外国から借金してまでそれやってるんですけど?w
>>40
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
359 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:20:21.30 ID:R47+Exon0
>>356
民主党議員一人当たり3兆円の借金だよw

だから民主党議員が自己破産すればいいんだよw

借金ならねw


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
363 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:23:56.29 ID:R47+Exon0
>>360
お前とうとうボケたのか?
>>311で言ってるぞ。

>アンタは年間300パーセントくらいのインフレが日本経済に望ましいというのかな?

いつ俺がそんな事言ったの?w
お前が>>311でハイパーインフレが起きたと嘘ついたんだよ。
1946年にそれに近いことが起きたが、年率300%のとてもはいぱーとは呼べないインフレだったの。

ちなみにジンバブエは2億3000万%のハイパーインフレです。

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
368 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:27:26.92 ID:R47+Exon0
>>365
誰がそんな事言ったの?
どのレスかな?

ある程度のインフレになるまで国債発行すればいいじゃんとは皆言ってるけど。

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
379 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:33:09.05 ID:R47+Exon0
>>369
は??
お前はボケたのか??????

1946年にハイパーとは程遠い、インフレが起きたよ。
それがどうしたんだ?w

>年間300パーセントのインフレは日本経済しいては国民経済の成長と発展にとり
望ましいのかね?

お前おアホな質問に答えてやるよ。
年率2%インフレが望ましいです。

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
382 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:35:47.04 ID:R47+Exon0
>>375
あれ、お前他の奴のレスに噛み付いてきたなwwwww

んでいつハイパーインフレになって日本が破綻したの?wwwwwww

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
387 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:41:20.25 ID:R47+Exon0
>>383
経済評論家が皆言ってるんだよ。
誰がここのレスに書いてあると言ったよ?www

お前はここにレスを残してるよな?→>>311

んで、いつ日本がハイパーインフレ起こして破綻したんだ?wwwww

【茨城】「職員が逃げたと噂になっている」と上司が帰宅を促したが聞き入れず 原発事故直後に有給休暇を取った土浦市職員3人処分★3
391 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:45:19.97 ID:R47+Exon0
非常時なら繰り越しOKにしないから政府が悪い。
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
393 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:55:22.39 ID:R47+Exon0
ID:wZPCLROb0

それから、ここの連中は国債を大量発行すると、ハイパーインフレになると言う奴が多いよな?
ネット上でも多いよな?

じゃぁ大量発行しなければゆるやかなインフレになるよな?w
年率2%のインフレになったら、それ以上のインフレを抑える為に、ブレーキ変わりの消費税増税すればいいじゃん。



【遊技】秘密主義のパチンコ業界…なぜ「アニメ台」だらけになってしまったのか?★2
387 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 04:58:15.67 ID:R47+Exon0
さっさと禁止せいボケ

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
400 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 05:03:14.60 ID:R47+Exon0
>>398
いやだからいつ起きるの?

戦後66年で、一番ハイパーに近いインフレが起きたのは、1946年の300%だぞ?

ハイパーインフレとは年率13000%のことです。

ジンバブエは2億3000万%

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
403 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 05:05:35.74 ID:R47+Exon0
国の借金=日本政府の借金だろ?

今の政府は民主党で、民主党議員は308人いるから、924兆円÷308人=3兆円。

つまり一人あたり3兆円の借金だwwww

これくらい馬鹿げた話だよな〜 国民一人当たり722万の借金とかw
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
408 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 05:07:59.71 ID:R47+Exon0
>>404
政府国債は借金ではありません。

借金みたいなもの。


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
415 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 05:17:27.60 ID:R47+Exon0
>>414
そんなもんインフレになるまで誰も分かるわけないだろwwwwwww

んでいつハイパーインフレになるの?
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
427 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 05:30:09.84 ID:R47+Exon0
国の借金=日本政府の借金だろ?

今の政府は民主党で、民主党議員は308人いるから、924兆円÷308人=3兆円。

つまり一人あたり3兆円の借金だwwww

これくらい馬鹿げた話だよな〜 国民一人当たり722万の借金とかw
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
444 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 05:43:28.40 ID:R47+Exon0
国の借金=日本政府の借金だろ?

今の政府は民主党で、民主党議員は308人いるから、924兆円÷308人=3兆円。

つまり一人あたり3兆円の借金だwwww

これくらい馬鹿げた話だよな〜 国民一人当たり722万の借金とかw
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
465 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:07:40.45 ID:R47+Exon0
>>458
日本政府は民間企業と違って破綻しないからw
家計で比べるのはナンセンス。

【社会】 すき家、松屋、吉野家、牛丼3社の値下げバトル勃発
563 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:10:02.04 ID:R47+Exon0
ハイパーデフレじゃねーかよ!!!!!!!

【浜岡原発停止】 経団連会長 「経済への影響大。民主党政権は、結論だけポロッと出てくる。思考の過程がブラックボックス」★3
547 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:12:17.27 ID:R47+Exon0
  \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
476 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:15:09.75 ID:R47+Exon0
国の借金=日本政府の借金だろ?

今の政府は民主党で、民主党議員は308人いるから、924兆円÷308人=3兆円。

つまり一人あたり3兆円の借金だwwww

民主党議員は自己破産すればいいじゃんwwww

これくらい馬鹿げた話だよな〜 国民一人当たり722万の借金とかw

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
485 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:25:36.97 ID:R47+Exon0
>>483
そこまで言うのなら、真実を教えてくれ。


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
496 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:32:55.15 ID:R47+Exon0
>>493
なんでデフォルトする必要があるの?
デフォルトしても困らないんだろ?w

じゃぁデフォルトしなくても困らないじゃんw


【社会】 すき家、松屋、吉野家、牛丼3社の値下げバトル勃発
592 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:57:36.46 ID:R47+Exon0
>>516
1946年にハイパーに近いインフレが起きたよ。
その時は、年率300%だ。

ハイパーインフレの定義は年率13000%だ。
ジンバブエは2億3000万%だ。

んでいつ日本がハイパーインフレになるんだ?
今ハイパーデフレだぞ?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305024944/
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
529 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 06:59:49.21 ID:R47+Exon0
>>516>>519
1946年にハイパーに近いインフレが起きたよ。
その時は、年率300%だ。
日本は破綻したのか?w

ハイパーインフレの定義は年率13000%だ。
ジンバブエは2億3000万%だ。

んでいつ日本がハイパーインフレになるんだ?
今ハイパーデフレだぞ?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305024944/

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
537 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:08:26.69 ID:R47+Exon0
>>535
いつまで続けられるの?w
いつか終わりがくるの?
具体的に教えて。

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
540 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:10:49.15 ID:R47+Exon0
>>536
政府と、地方自治体と、民間企業はまったくの別物だぞ?w
潰れるリスクは、民間>>>>地方>>∞政府だ。

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
551 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:21:49.13 ID:R47+Exon0
政府の借金は増えて当たり前なの。
政府の借金がない国なんて存在しないの。
借金を償還した国なんて存在しないの。

赤字になる公共事業を民間が引き受けるわけねーだろwwww
黒字になる=儲かる仕事しか民間企業はしません。当然ながら。

だから政府が赤字になる公共事業を引き受けないといけない。
今の地震の片付けなんかもそうだな。
原発だってそうだ。

だから国の借金てのは増え続けるんだよ。
その変わり国民の金融資産も増えるわけ。



こんな当たり前の事を借金だとぬかしてるんだよボケが

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
554 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:25:32.29 ID:R47+Exon0
>>548
ユーロに加盟したからね。
脱退してギリシャ独自通貨のドラクマ使えばいいんだよww


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
558 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:30:43.77 ID:R47+Exon0
>>553
>これが国内の銀行も投資家も買えなくなったら破綻となる

なんで破綻になるの???????
それって、景気が回復したって事じゃん。
今は不景気で、民間企業が弱ってる、銀行が企業にお金を貸したくても借りてくれないから、仕方なく政府国債を買ってるわけ。
景気が回復したら、民間企業が銀行からお金を借りてくれる。 国民もお金を使い、貯金しなくなる。 銀行は政府国債を買う必要がない。



【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
562 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:34:31.26 ID:R47+Exon0
国債の買い手=(銀行)がいない=市場に資金が流れる。



【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
566 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:38:52.15 ID:R47+Exon0
>>563
そうだよ。
過去の歴史見てごらん。
どこの国も皆、経済成長と共に借金も増えている。

たまに減ったりするけどね。
それはあくまでインフレの時にインフレ対策として借金返済に当ててたわけ。
だって、インフレの時に、政府が国内で金ばらまいたらもっとインフレになるだろ。

【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
570 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:41:30.92 ID:R47+Exon0
>>565
そうだよ?
政府は黒字、赤字関係なく税収があるから、赤字な公共事業も平気でやれるんですよ?

民間ではそんなこと出来ませんねwwww
潰れるからwwwwww

お前は一体何が言いたいんだ?wwwwwww


【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円…1人あたりの借金は約722万円★3
574 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/11(水) 07:44:55.03 ID:R47+Exon0
>>569
個人や企業、地方自治体では悪しだが、政府では何ら問題ありませんが?
良くないと思うなら、これらの国の政府に文句言って来いwwww

http://binzumedengon.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/06/27/taigaisaimusougaku_6.gif


<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。