トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > kgHOVNbq0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4111317612169141570000000000004128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★6
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
【ユッケ食中毒】「えびす」チェーン社長、報道陣を前に声を震わせ土下座で謝罪★4
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」 
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★5
【東日本大震災】福島第一 35メートル高台に計画
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
【ユッケ食中毒】 えびす社長、路上で声震わせ土下座…「本当に…申し訳ごさいません!…申し訳ごさいません」★5

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★6
614 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 00:02:44.34 ID:kgHOVNbq0
今、俺らにできることは応援の手紙やハガキを送るぐらいか。

防衛庁に出せばいいのかね??



>>546>>573
自分も声はかけられないと思うけど、
そういう時は黙って敬礼するのがいいのかな・・・
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★6
779 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 00:41:36.78 ID:kgHOVNbq0
>>745
辻本さん乙っす
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★6
797 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 00:46:04.50 ID:kgHOVNbq0
>>791
うん、ゲームですら兵を使い続ければ疲弊度が上がって
使いモンにならなくなるのにね・・・。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
56 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 00:50:27.97 ID:kgHOVNbq0
うちらが子供の頃は、生肉どころか生魚すら食わせてもらえなかったモンだが・・・。

回転寿司に行っても、
カッパ巻き、かんぴょう巻き、タクアン巻き
卵焼き、いなり寿司、プリンぐらいだったぞ。

中学生になったら刺身もOKになったけど
生モンは大人の食べ物だった。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
140 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:00:13.22 ID:kgHOVNbq0
>>20
鯖とか、河魚の刺身


蕎麦や、大豆モン魚介類とかもアレルギーになると困るから2〜3歳ぐらいまでは与えないのが吉
はちみつは1歳以下の子供に与えちゃダメ。
卵白は離乳食中期〜後期までダメ
ニンニクも離乳食後期までアウト


>>66
ああ、そうだ。
子供の頃は半生とかも苦手だった。
防衛本能だったんかね。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
174 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:03:54.00 ID:kgHOVNbq0
>>113
ああ、そうか。
ワザビが苦手だったから
小学生までは巻物や卵ばかりだったのかも・・・

山葵の刺激が平気になる頃には免疫力もそこそこ付いてるという・・・
良く出来てるよな。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
226 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:09:20.17 ID:kgHOVNbq0
>>125
ガキは山葵苦手で、食べ方もヘタなので
巻物中心になるってのあるかも。
生もの警戒だけじゃなかったとは思うが、
フツーに自分で巻物と卵ばかり頼んでた。


>>161
しかし、安い回転寿司で使われてる粉山葵に
そんなに殺菌効果があるのか?という疑問も・・・。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
330 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:20:13.28 ID:kgHOVNbq0
>>252
せめて身体ができあがる12歳ぐらいになってからね。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
353 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:22:34.75 ID:kgHOVNbq0
>>272
ああ、思い出した!
小学生の時はコーヒーもダメだって言われてたわ!!
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
406 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 01:28:17.83 ID:kgHOVNbq0
>>341
ぃぁ、単純に「店で出してる物は全部安心」と思い込んでる人達かと。

ユッケとかそんなに昔から有名でもなかったし、
刺身とか山葵がダメな年齢の子は食べなかった。
年寄りの場合は、昔はナマモノとかに当たって死ぬとか
よくあったし自己責任って思われてたのかも。


自分もユッケは食った事ないし、
何か怖いんで安焼肉チェーンにも行ったことないけどね
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
479 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:34:50.87 ID:kgHOVNbq0
>>422
おかげで魚介類アレルギーにならずにすんだろw
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
551 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:40:15.46 ID:kgHOVNbq0
>>430
韓国でも、食中毒の例がけっこうあるんで、
特別好きな人以外は警戒されてるってさ
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
598 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:43:19.17 ID:kgHOVNbq0
>>471
激安店の肉とか刺身とか怖い・・・。


>>556
ごめん。生まれてこの方、ユッケとか食った事ない。

刺身とかのナマモンもコーヒーも中学生になってからだった。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
699 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:50:44.55 ID:kgHOVNbq0
>>567
ガキの頃から水は、一度煮沸させてから冷まして飲んでるよ。

カルキ臭が嫌いだからだけど。


>>600
自分は客層とかは気にしないんだけど
激安店は「金返せ!こちゃ一口も食えねーわっ!」レベルの
不味いモンが多いから行かない。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
811 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:58:30.87 ID:kgHOVNbq0
>>698
北アフリカで韓国製のアカスリを買って銭湯で使ったら
皮膚がひっかき傷で血だらけになったwwww
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
839 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:00:45.37 ID:kgHOVNbq0
>>711
1粒でアレルギーになっちまたのか・・・。
子供の抵抗力の無さは凄いな・・・。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
901 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:05:41.63 ID:kgHOVNbq0
O−111

加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し
感染症・食中毒をおこす。そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。
この菌はベロ毒素を作り出す。ベロ毒素は、大腸の粘膜内に取り込まれたのち、
リボゾームを破壊し蛋白質の合成を阻害する。蛋白欠乏状態となった細胞は死滅していくため、
感染して2 - 3日後に血便と激しい腹痛(出血性大腸炎)を引き起こす。また、
血液中にもベロ毒素が取り込まれるため、血球や腎臓の尿細管細胞を破壊し、
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全・溶血性貧血)急性脳症なども起こることがある。
急性脳症は死因となることがある。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、
その中心温度を75.1℃以上に加熱することが、感染を防ぐために必要である。

また、生レバー、生センマイなどなどは殺菌していないので、
子供や高齢者など抵抗力が低い者はこれらを食べないことが最大の予防となる。

下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されないため、重篤もしくは死亡する。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
934 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:08:24.24 ID:kgHOVNbq0
>>656
坊主なら、息子の誕生日に激安店に行かなくても、
もう少しマシな店に行けたろうに・・・。

>>907
あそこも一度行ったけど不味いから行かなくなったなぁ。
【生肉食中毒】 「まだ信じられない気持ち。補償があっても息子は帰って来ない」 ユッケ食中毒、6歳の息子を亡くした父親、無念語る 
976 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:12:11.44 ID:kgHOVNbq0
>>921
たぶん人口イクラは大丈夫な筈ww



魚卵(イクラ・タラコ)食物性アレルゲン
魚卵は、アレルギーの原因食物として上位に挙げられています。
また、重篤な症状を引き起こす場合があり、とくに感作率の高い
乳幼児では注意を要するアレルゲンです。厚生労働省による食物アレルギー対策検討委員会の
結果では、魚卵によるアレルギーの頻度は、ピーナッツと並び8番目と報告され、
特にイクラは、ショック症状の原因食物として7位、
入院を要した原因食物として5位に挙げられています。
魚卵と鶏卵の間には共通抗原性が認められず、異なる魚種の卵間では認められています。


●イクラ
イクラは、サケまたはマスの卵を塩漬けにしたものです。サケもマスも同じサケ科サケ属に
分類される魚で、サケ卵とマス卵の共通抗原性は高いと考えられます。
スジコはサケ(マス)の卵が卵巣膜に包まれた状態のもので、
イクラとスジコは同じアレルゲンと考えられます。イクラはスジコの卵巣膜を除去したものです。
また、人工イクラは、サラダオイルと海藻から作られ、本物のイクラとは全く別のものです。

●タラコ
タラコは、スケトウダラの卵巣を塩漬けにしたものです。
イクラに比べてアレルギーの頻度は高くありませんが、
イクラとの共通抗原性が報告されており、イクラにアレルギーのある場合は
タラコの摂取にも注意が必要です。また、加熱した場合は生に比べて
抗原性が低くなる可能性がありますが、焼いたタラコにも反応した例が報告されています。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
120 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:32:48.77 ID:kgHOVNbq0
O−111

加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し
感染症・食中毒をおこす。そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。
この菌はベロ毒素を作り出す。ベロ毒素は、大腸の粘膜内に取り込まれたのち、
リボゾームを破壊し蛋白質の合成を阻害する。蛋白欠乏状態となった細胞は死滅していくため、
感染して2 - 3日後に血便と激しい腹痛(出血性大腸炎)を引き起こす。また、
血液中にもベロ毒素が取り込まれるため、血球や腎臓の尿細管細胞を破壊し、
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全・溶血性貧血)急性脳症なども起こることがある。
急性脳症は死因となることがある。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、
その中心温度を75.1℃以上に加熱することが、感染を防ぐために必要である。

また、生レバー、生センマイなどなどは殺菌していないので、
子供や高齢者など抵抗力が低い者はこれらを食べないことが最大の予防となる。

下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されないため、重篤もしくは死亡する。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
169 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:36:44.08 ID:kgHOVNbq0
>>65
>近所の焼肉屋、親の喰っているレバ刺しに手を出そうとしたら、
>店の人から、こどもはやめとけと止められたしw

良心的な店だね
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
241 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:42:31.16 ID:kgHOVNbq0
>>155
40歳。

中学生まで、刺身など生モノ、コーヒー禁止。
生の貝とかレバ刺し食ったのは成人してから。
水は今でも煮沸したもののみ。

>>159
昭和だったら、皆それなりにナマモノには警戒してたからねぇ。
「警戒した上で自己責任で当たってしまったのは可哀想」ってかんじかな
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
270 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:45:38.33 ID:kgHOVNbq0
>>175
O−111

加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し
感染症・食中毒をおこす。そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。
この菌はベロ毒素を作り出す。ベロ毒素は、大腸の粘膜内に取り込まれたのち、
リボゾームを破壊し蛋白質の合成を阻害する。蛋白欠乏状態となった細胞は死滅していくため、
感染して2 - 3日後に血便と激しい腹痛(出血性大腸炎)を引き起こす。また、
血液中にもベロ毒素が取り込まれるため、血球や腎臓の尿細管細胞を破壊し、
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全・溶血性貧血)急性脳症なども起こることがある。
急性脳症は死因となることがある。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、
その中心温度を75.1℃以上に加熱することが、感染を防ぐために必要である。

また、生レバー、生センマイなどなどは殺菌していないので、
子供や高齢者など抵抗力が低い者はこれらを食べないことが最大の予防となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されないため、重篤もしくは死亡する。

>>247
でも卸業者は、他の店には、えびすと同じ肉は出してないってさ
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
295 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:48:25.79 ID:kgHOVNbq0
>>208
ブラジルの日本料理店でスキヤキに生卵出されて
死ぬほど嫌がってた家族連れがいた。
「今度お父さん日本に出張になったんだけど一緒に来てくれるか?」
と聞いたら家族皆が
「卵を生で食うような危ない国なんか行きたくない!!」とww

家族を驚かすドッキリ番組だったw
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
333 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:50:35.39 ID:kgHOVNbq0
>>296
O-111は熱に弱いから75.1度以上に加熱すればおk
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
354 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:52:44.50 ID:kgHOVNbq0
>>304
下痢止めは飲んじゃダメ! 絶対!! ノロウイルスとかでも下痢止めはアウト



O−111

加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し
感染症・食中毒をおこす。そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。
この菌はベロ毒素を作り出す。ベロ毒素は、大腸の粘膜内に取り込まれたのち、
リボゾームを破壊し蛋白質の合成を阻害する。蛋白欠乏状態となった細胞は死滅していくため、
感染して2 - 3日後に血便と激しい腹痛(出血性大腸炎)を引き起こす。また、
血液中にもベロ毒素が取り込まれるため、血球や腎臓の尿細管細胞を破壊し、
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全・溶血性貧血)急性脳症なども起こることがある。
急性脳症は死因となることがある。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、
その中心温度を75.1℃以上に加熱することが、感染を防ぐために必要である。

また、生レバー、生センマイなどなどは殺菌していないので、
子供や高齢者など抵抗力が低い者はこれらを食べないことが最大の予防となる。

下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されないため、重篤もしくは死亡する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
378 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:54:53.31 ID:kgHOVNbq0
>>322
そう??
鯖に当たった人とか
「あ〜あ、鯖は危ないのにねぇ。
でも、あの人は鯖好きだったからねぇ。可哀想に」
みたいなカンジじゃなかった??
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
411 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 02:57:34.07 ID:kgHOVNbq0
>>352
生は怖いよねぇ。
どんな菌がいるかわかったモンじゃない。

っつーか初対面って・・・・激安焼肉店みたいなモンでリスク覚悟だろw
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
480 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:04:13.15 ID:kgHOVNbq0
>>355
っつーか、あの社長、見るたびに不快感しか沸かない。
自分で自分に感情移入して数分後にはコロっと忘れる演技性人格障害??



>>396
うーん、大人だw
うちは小学生まではティーオレだったw


>>410
4、店側が100%悪いけど、坊主の癖に激安店で子供に生肉食わせるってどうなのよ?
  っていう子供の頃から「生物や珈琲は大人の物」とあたりまえに避けられてきた人達。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
515 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:07:35.37 ID:kgHOVNbq0
>>429
生じゃなくても、一皿280円の焼肉とか怖いんスけど・・・。

つか、朝鮮料理なんか食わないけどね。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
539 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:09:53.51 ID:kgHOVNbq0
>>451
せつこ!!それユッケやない!!牛刺や!!
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
610 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:17:06.01 ID:kgHOVNbq0
坊さんだったら、今までに色々な人の死を見てきて、
死因とかを聞いてるだろうに。。。
今まで食中毒で死んだ人の葬儀はして来なかったのかね・・・。




>>520
「食中毒の症状を訴えた客の多くは、 生の牛肉を使った「ユッケ」を食べていましたが、
これらの肉は、東京の卸売業者が このチェーン店だけのために加工したものだったことが
関係者の話で分かりました。
この卸売業者は、雌の牛のもも肉をこぶし大にカットして真空の状態で包装し、
冷蔵しながらこのチェーン店に届けていたということで、保健所の調査に対し
「同じ部位の肉はほかの取引先には卸していない」と説明しているということです。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/t10015704611000.html
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
643 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:19:58.03 ID:kgHOVNbq0
>>279
海無し県の常識と、新鮮な魚がいくらでも手に入る地方の常識は違うけどね。
今は冷凍技術も保存技術も上がってるから、安心しきってるんだろうなぁ・・・。

そのうち幼児に鯖を食わす親も出てくるだろう。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
663 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:22:26.92 ID:kgHOVNbq0
>>529
ぐぐった。 

「食中毒の症状を訴えた客の多くは、 生の牛肉を使った「ユッケ」を食べていましたが、
これらの肉は、東京の卸売業者が このチェーン店だけのために加工したものだったことが
関係者の話で分かりました。
この卸売業者は、雌の牛のもも肉をこぶし大にカットして真空の状態で包装し、
冷蔵しながらこのチェーン店に届けていたということで、保健所の調査に対し
「同じ部位の肉はほかの取引先には卸していない」と説明しているということです。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/t10015704611000.html


>>644
ホント、朝鮮料理なんかこの世から消えればいいのに
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
699 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:25:26.47 ID:kgHOVNbq0
>>652
焼肉1皿100円とか
ユッケ280円だぞ。

安○亭も安くて怪しいから嫌なのに、
この値段じゃ怖くて入れないわ。


>>654
でもアレルギーとかになるから
魚介類は小学校以上になるまで止めといた方が・・・。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
759 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:31:54.23 ID:kgHOVNbq0
>>711
食ってたよ。

カッパ巻きとか、かんぴょう巻きとか、タクアン巻きとか、
太巻きとか、いなり寿司とか、卵。
回転寿司で一番の楽しみは茶碗蒸しとゼリーとプリンだった。


小学生以下の時はワサビ苦手だったから
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
783 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:34:56.31 ID:kgHOVNbq0
>>723
まぁ、危機意識が高まるのは良い事なんだけどね・・・
どれもこれも犠牲が大きすぎる・・・


>>753
前スレで子供の頃、イクラ1粒食っただけでアレルギーになった人いたな。
給食でも生魚卵とか出ないだろ??
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
801 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:37:24.26 ID:kgHOVNbq0
>>726
安全基準を設けないと、また同じ事が起こるだろ??

まぁ、朝鮮料理店が潰れようがどうなろうが知った事ではないがね。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
824 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:39:46.27 ID:kgHOVNbq0
>>763
「子供はサビ抜き」。。。。殺菌効果下がるねぇ。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
857 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:43:00.11 ID:kgHOVNbq0
>>771
自分は珈琲、刺身は中学生から解禁。
どっから習ったのかは知らない、たぶんウチルール。

レバ刺し(生肉)は社会人になってから初めて食った。
ユッケと生貝はいまだに食った事がない。キモイ。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
897 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:47:27.46 ID:kgHOVNbq0
O−111

加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し
感染症・食中毒をおこす。そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。
この菌はベロ毒素を作り出す。ベロ毒素は、大腸の粘膜内に取り込まれたのち、
リボゾームを破壊し蛋白質の合成を阻害する。蛋白欠乏状態となった細胞は死滅していくため、
感染して2 - 3日後に血便と激しい腹痛(出血性大腸炎)を引き起こす。また、
血液中にもベロ毒素が取り込まれるため、血球や腎臓の尿細管細胞を破壊し、
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全・溶血性貧血)急性脳症なども起こることがある。
急性脳症は死因となることがある。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、
その中心温度を75.1℃以上に加熱することが、感染を防ぐために必要である。

また、生レバー、生センマイなどなどは殺菌していないので、
子供や高齢者など抵抗力が低い者はこれらを食べないことが最大の予防となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されないため、重篤もしくは死亡する。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
916 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:49:40.80 ID:kgHOVNbq0
>>821
生肉と、生鯖と、生の川魚は
自分で給料貰ってから「自己責任」で。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
948 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:52:59.62 ID:kgHOVNbq0
>>940
ふつーの人はケツの穴は舐めないwwwwww
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
981 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 03:56:46.65 ID:kgHOVNbq0
>>958
O−111

加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し
感染症・食中毒をおこす。そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。
この菌はベロ毒素を作り出す。ベロ毒素は、大腸の粘膜内に取り込まれたのち、
リボゾームを破壊し蛋白質の合成を阻害する。蛋白欠乏状態となった細胞は死滅していくため、
感染して2 - 3日後に血便と激しい腹痛(出血性大腸炎)を引き起こす。また、
血液中にもベロ毒素が取り込まれるため、血球や腎臓の尿細管細胞を破壊し、
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全・溶血性貧血)急性脳症なども起こることがある。
急性脳症は死因となることがある。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、
その中心温度を75.1℃以上に加熱することが、感染を防ぐために必要である。

また、生レバー、生センマイなどなどは殺菌していないので、
子供や高齢者など抵抗力が低い者はこれらを食べないことが最大の予防となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されないため、重篤もしくは死亡する。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★2
998 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 03:58:55.55 ID:kgHOVNbq0
>>958
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
【ユッケ食中毒】「えびす」チェーン社長、報道陣を前に声を震わせ土下座で謝罪★4
529 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 04:04:57.38 ID:kgHOVNbq0
人格障害
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
19 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 04:07:21.88 ID:kgHOVNbq0
夏の前に、もんじゅ兄さんのイベントが6月にあります
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」 
396 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 04:09:46.14 ID:kgHOVNbq0
まぁ、あの大根土下座は見ててムカついたわ・・・。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」 
417 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 04:15:02.16 ID:kgHOVNbq0
>>409
父親、坊主。

まぁ、坊主でも韓国嫁とか貰ってる人間もいるがな・・・。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」 
426 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 04:18:02.12 ID:kgHOVNbq0
>>422
90%ぐらい店が悪いと思う。

これまで指導、法整備してこなかった行政も悪い。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。