トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > YmSCKAbu0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000000000714202410581



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【兵庫】「インターネットに名前載せたる」「死ね」 窓口の暴言でPTSDに 市役所の女性職員に公務災害認定★2
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
【政治】 菅首相 「震災・原発…対応が不十分な点もあった」
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
【政治】民主党内「英断だ」 自民党内「唐突」 小沢グループ「なぜ浜岡だけ。理解に苦しむ」 菅首相の浜岡原発停止要請

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【兵庫】「インターネットに名前載せたる」「死ね」 窓口の暴言でPTSDに 市役所の女性職員に公務災害認定★2
395 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:00:05.07 ID:YmSCKAbu0
キチガイに目つけられるなんて窓口の才能ないだけやんw

仕事放棄してもイーけど
潔く無職になってこれ以上税金にたかるなよ、カスが
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
520 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:38:49.83 ID:YmSCKAbu0
>>512

民主党は、東電には電気料金を上げさせて、
自分たちは消費税を増税するんだよ。
震災前から与謝野を引き入れて、消費税を増税しようとしていた。
(民主党政権で、2年連続過去最大の新規国債を発行する事態になっていたから。)
民主党政権には、東電の負担を受け入れている余裕がないんだよ。
自分たちはそうでなくとも、消費税を増税しなければいけないからね。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
528 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:41:47.68 ID:YmSCKAbu0
>>523

民主党の議員が、「検討する」って言って、これまでそれが実現したものが
いくつある?「無駄の排除と埋蔵金」はどうなった?
「マニフェスト」は?いい加減に学習しなければいけないのは、
国民の方だよ。一体いつまで「口先だけ(言うだけならタダ)」に
騙されるつもりですかと。言った言葉ではなく、結果だけを見よう。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
539 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:44:54.89 ID:YmSCKAbu0
>>530
民主党の議員は、「検討する」とか、「〜すべきだ」とか言うけど、
それが実際に実現したことは、ほとんどないでしょ。
彼らは評論家じゃないんだから、それを実行したければ、
法律を作って施行すればいいんだよ。東電社員をリストラするとかの法律を。
法律を施行した時、初めて評価に値する。
そうでないのなら、彼らの発言は、「とりあえず言ってみただけ」に過ぎない。
今まで全部そうだった。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
545 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:47:04.72 ID:YmSCKAbu0
>>542
口先だけの政党を信用しないと言う事。
口先だけなら、何とでも言える。
それが、政権交代後の民主党の評価。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
573 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:52:03.13 ID:YmSCKAbu0
逆に言えば、「民主党政権は電力料金を上げますよ」って言っているだけなんだけどね。
何の法的根拠もない「口三味線」で、「枝野偉い」とか言っている人は、
どれだけお人よしなんだか。
枝野を評価したければ、東電をリストラする法案を、民主党政権が成立させてからに
した方がいいと思うよ。どうせ期待した分、いずれまた「がっかり」するから。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
593 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:55:28.06 ID:YmSCKAbu0
>>580
枝野の仕事は、評論家じゃなく、法律や規則を制定、施行することだよ。
それができて、初めて評価するに値する。
民主党の議員は、例えば枝野が何を言ったところで、結局ごちゃごちゃにもめて、
何もいいことが決まらずに終わることを、これまで何度も繰り返してきた。
彼らの言葉を信じちゃ駄目。最終的に終わった結果だけを見ないと。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
611 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:58:44.88 ID:YmSCKAbu0
 損害賠償に伴う電力料金の値上げについて「まずは東電自らの努力が
 最優先になされないと、東電利用者も納得できない」と批判した」


枝野は、結局どうなるか分からない東電の努力を主張することで、
「電力料金の値上げ」を既定事実としているんだよ。
こんな簡単なレトリックにだまされる人が、いかに多いことか。

【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
636 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:01:51.66 ID:YmSCKAbu0
枝野は、「利用者は納得しない」とか言う、結局どうにでも取れるズルい表現じゃなくて、
「リストラしないなら、電力料金を上げさせない」って言えばいいんだよ。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
651 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:04:05.12 ID:YmSCKAbu0
>>638
レベル7の放射性物質の飛散を隠していた人だよ?
何を期待するのか、良く分からないのだけど。
結局、民主党政権は、電力料金の値上げと、消費税の
増税を、両方やると思うけどね。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
661 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:07:32.38 ID:YmSCKAbu0
>>655
仮に免責しなくても、民主党政権みたいに電力料金を値上げさせてしまうんでは、
免責廃止には意味はないと思うけど。結局、電気料金が値上がりするだけだから。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
668 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:10:12.38 ID:YmSCKAbu0
枝野が言っていることは、結局「電気料金が上がりますよ」って言う事だけ。
後のことは、国民の批判をかわすための、リップサービスに過ぎない。
枝野が本気なら、ちゃんと東電をリストラする規則なり法案なりを作ればいい。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
450 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:18:49.20 ID:YmSCKAbu0
だったら、去年電源喪失事故と、タービン建屋の水漏れ事故を起こしていた
福島第一原発を止めていれば良かったのに。
今年の2月に、利用延長許可を出さなければ良かったのに。
全部菅内閣の時に、再稼働されているんだけど。海江田とかも、今さら原発は
危険とか言い出すし。
ずる過ぎだよ。

福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html
※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html
※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

(コメント)福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
640 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:20:57.88 ID:YmSCKAbu0
去年、6月に事故を起こしていた福島第一原発を、
再稼働しまくっていたのが、民主党政権でした。


福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html
※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html
※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

(コメント)福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
980 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:24:43.16 ID:YmSCKAbu0
去年6月に、電源喪失事故と、タービン建屋の水漏れ事故を起こしていた
福島第一原発を、なぜ再稼働させたんですか?
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
735 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:28:33.22 ID:YmSCKAbu0
ちなみに、去年6月に事故を起こしていた福島第一原発を、
再稼働しまくっていたのは、実は民主党政権の時な。
プルサーマルの稼働を始めたのもな。
今年の2月には、福島第一原発の利用延長許可が出されていたしな。

福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html
※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html
※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

(コメント)福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
227 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:36:38.43 ID:YmSCKAbu0

 去年の6月に2号機の電源喪失事故、8月に1号機のタービン建屋の
 水漏れ事故を起こしていた福島第一原発は、なぜ止めなかったんですか?


【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
387 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:39:00.68 ID:YmSCKAbu0
菅民主党内閣時の去年。事故を起こしていた福島第一原発を再稼働しまくり。
3号機のプルサーマルが開始されたのも、実は菅民主党政権の時。


福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html
※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html
※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

(コメント)福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
790 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:45:18.51 ID:YmSCKAbu0
去年電源喪失事故と、たーびん建屋からの水漏れ事故を起こしていた福島第一原発を、
再起動させた上に、プルサーマルまで開始させていた上に、今年の2月に10年間の
利用延長許可まで出していた民主党政権は、何で福島第一原発を止めなかったんだ?
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
957 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:48:01.88 ID:YmSCKAbu0
GJって言うのは、福島第一原発を止めていてから言う事だよ。
去年の6月には、福島第一原発は、電源喪失事故と、
タービン建屋からの水漏れ事故を起こしていたのに。
もう手遅れだ。レベル7の発表を、4月にしたのと同じこと。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
53 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:50:43.74 ID:YmSCKAbu0
※去年は、福島第一原発を、再稼働しまくっていました。


福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html
※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html
※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

(コメント)福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
578 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:59:44.89 ID:YmSCKAbu0
福島第一原発を止めなかったくせに
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
746 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:02:02.57 ID:YmSCKAbu0
>>623

民主党のエネルギー政策って、これね。
少なくとも14基以上の原発を新増設するって言う。
 
エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設 (asahi.com 2010年6月18日10時49分)  
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html  
   
政府は18日、2030年までのエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画」を閣議決定した。  
エネルギーの安定調達や地球温暖化対策を強化するため、30年までに14基以上の原発を新増設し、  
太陽光発電など再生可能エネルギーの導入拡大を盛り込んだ。  

【政治】 菅首相 「震災・原発…対応が不十分な点もあった」
568 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:10:44.02 ID:YmSCKAbu0
福島第一原発は、去年電源喪失事故と、タービン建屋の水漏れ事故を起こしているのに、
各号機は再起動された挙句、今年の2月には、利用延長許可まで出されているんだよ。
3号機のプルサーマルが開始されたのも去年。全部菅民主党政権の時だ。


福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html
※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html
※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

(コメント)福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html


【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
10 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:15:44.99 ID:YmSCKAbu0
菅GJ!とか、言っていた奴らって…。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
31 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:17:53.41 ID:YmSCKAbu0
>>10

正論じゃないよ。止めるんだったら、政府が法律や規則の既定に基づいて
ちゃんと止めろって言うの。「口だけでした」って、何だよそれ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
756 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:20:07.59 ID:YmSCKAbu0
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304680404/l50

盛り上がっているところ悪いけど、やっぱりいつも通り、

「口先だけの民主党議員」

でした。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
886 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:22:23.03 ID:YmSCKAbu0
>>788

電力会社と民主党は、一心同体だよ。
今回の地方選挙でも、民主党は東京電力の候補者を
公認している。


http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/159.pdf

電力総連における選挙区選挙候補者です。
全員の必勝を果たそう!

北海道 民主党 藤川まさし 山梨県 民主党 こしいし東 鳥取県 民主党 さかの真理
青森県 民主党 はたの里奈 静岡県 民主党 藤本ゆうじ 島根県 民主党 岩田ひろたか
岩手県 民主党 主浜りょう 長野県 民主党 北沢としみ 岡山県 無所属 江田 五月
秋田県 民主党 すずき陽悦 長野県 民主党 たかしま陽子 広島県 民主党 やなぎだ 稔
宮城県 民主党 桜井 充 愛知県 民主党 安井みさこ 山口県 民主党 原田大二郎
山形県 民主党 梅津ようせい 岐阜県 民主党 小見山よしはる 香川県 無所属 おかうち 須美子
新潟県 民主党 田中なおき 三重県 民主党 芝  博一 愛媛県 民主党 おかひら知子
福島県 民主党 ましこ輝彦 富山県 民主党 相本 芳彦 高知県 民主党 広田  一
茨城県 民主党 ぐんじ 彰 石川県 民主党 西原あきら 福岡県 民主党 大久保 勉
栃木県 民主党 やなせ 進 福井県 民主党 いのべ航太 佐賀県 民主党 かつき美知子
群馬県 民主党 富岡ゆきお 滋賀県 民主党 林 久美子 長崎県 民主党 いぬづか直史
埼玉県 民主党 島田ちやこ 京都府 民主党 福山 哲郎 熊本県 民主党 本田 浩一
千葉県 民主党 道 あゆみ 大阪府 民主党 おだち源幸 大分県 民主党 足立 信也
東京都 民主党 蓮  舫 兵庫県 民主党 みずおか俊一 宮崎県 民主党 渡辺  創
東京都 民主党 小川 敏夫 奈良県 民主党 前川きよしげ 鹿児島県 民主党 かきうち弘一郎
神奈川県 民主党 かねこ洋一 和歌山県 民主党 島 くみこ

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
993 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:24:43.42 ID:YmSCKAbu0
>>960

「要請」には「法的根拠がない」って報道されちゃっているのにね。
ミンシ党工作員には、バカしかいないのかな。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
190 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:27:28.68 ID:YmSCKAbu0
こっちのスレで、一生懸命菅を持ち上げて、自民を叩いている
(外国人?)サポーターの人たちは、涙目だな。
久しぶりに見たいい夢が、すぐに「また口先だけ」だった事が分かるなんて。

【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304681064/l50

【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
241 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:29:37.52 ID:YmSCKAbu0
>>208

とりあえず言ってみただけ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
296 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:31:54.08 ID:YmSCKAbu0
>>249
自民党に関係のないスレなのに、自民党を持ち出す段階で、
完全に工作員だよね。不自然だから。
それはまあ別にいいとしても、結局そうやって一生懸命民主党のために
工作しても、すぐに裏切られるのを見ているのが何ともね。
何度も繰り返して、アホじゃないかと。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
339 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:34:06.86 ID:YmSCKAbu0
>>310
民主党内閣が、停止命令を出せばいいだけだろ。
何だよ、「法的根拠に基づかない要請」って。
ズル過ぎだろ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
408 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:37:26.12 ID:YmSCKAbu0
>>371

自分たちでちゃんと法律や規則に基づいて停止命令を出したり、
法案を作ったりしないのなら、政治家なんてやめて、評論家か
市民活動家か、2ちゃんねらーでもやっていろと思うね。
国会にいても邪魔だから。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
449 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:39:36.01 ID:YmSCKAbu0
>>377

じゃあ、何の意味もないじゃん。
正に「ただのパフォーマンス」だよ。
法案を作ってから記者会見しろと言いたい。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
484 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:41:44.58 ID:YmSCKAbu0
>>458

「中部電力が、自ら意思で決定したことですから、
民主党政権としては、いかなる責任も負う必要はございません。」


原発を止めても止めなくても、民主党の政治家は
同じことを言うでしょう。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
518 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:44:11.44 ID:YmSCKAbu0
>>465
自民党は関係ないでしょ。自民党が関係するとしたら、
民主党がちゃんと原発を止める法案を作って、
国会に提出してからの話だと思う。
その法案に、自民党が賛成するのかと言う話。
今の段階では、まったく無意味で、しかも責任逃れの
非常に卑劣でズルいパフォーマンス。
今回の発言では、民主党政治家は、原発が止まっても止まらなくても、
何の損もしない。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
575 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:46:43.30 ID:YmSCKAbu0
政治家なら、法律を作れ。
本気で停める気があるなら、法律を作ってちゃんと停めろ。
無責任パフォーマンスにも限度がある。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
618 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:49:03.90 ID:YmSCKAbu0
>>589
政治家の仕事は、パフォーマンスでも煽動でもないよ。
法律を作って、施行する事。
口先だけのパフォーマンスには、何の意味もない。
株主を抱える中部電力だって、法律に基づいていれば従えるけど、
これでは従いようがない。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
656 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:51:23.63 ID:YmSCKAbu0
>>637
止まるとか止まらないの前に、法的根拠のないことを口にしている段階で、
完全に終わっている。政治家を止めた方がいいよ。この人。向いていないわ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
723 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:53:32.22 ID:YmSCKAbu0
菅のやっていることは政治じゃない。
パフォーマンスだ。
法律に基づかず、自分で責任を負わない。
ズルくて卑劣。卑怯だよ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
792 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:55:44.82 ID:YmSCKAbu0
>>752
むしろ、何で法律に基づかない「菅個人の思い付き」に
中電が従わなければいけないんだ?
従う方がおかしいし、不可能だよ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
938 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:00:19.01 ID:YmSCKAbu0
>>844

これで原発を停止して、そのために損害が発生したら、
中部電力の経営者は、法的根拠もなく会社に損害を与えたことになって、
株主代表訴訟を食らう事になるんだよ。
菅が、本気で中電に原発を止めさせる気があるのなら、ちゃんと法律や規則に基づいて
停止させないといけない。そうすれば、中部電力の経営者は、ためらうことなく
原発を停止させることができる。
口先だけで相手に無茶を要求するのは、政治じゃないよ。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
205 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:04:05.95 ID:YmSCKAbu0
また「口先だけ」

民主党の人間は、もう政治家辞めろ
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
249 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:06:14.25 ID:YmSCKAbu0
>>214

政治家の仕事は、法律を作ったり、内閣なら法律に従って命令を出すこと。
口先だけなのなら、2ちゃんねらーと変わらない。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
287 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:08:31.48 ID:YmSCKAbu0
>>256

そう。それが正論。
菅のやっていることは
卑怯過ぎる。政治家じゃない。

【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
324 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:10:46.11 ID:YmSCKAbu0

 「言ってみただけでした〜〜〜!!」(爆笑)

もう総理大臣辞めろよ
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
380 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:13:58.95 ID:YmSCKAbu0

 菅「日本で法律を作る奴は誰だ!!ちゃんと働け!!」

>>354

出てくるわけないじゃん。民主党の政治家が「検討する」とか、
「〜すべきだ」とか言って、その後ちゃんと法案が提出されて
実現したことなんて、一度でもあった?
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
417 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:16:07.42 ID:YmSCKAbu0
>>396

それですら、最低でも官庁から指導を出すよ。
菅のやっていることには、何の意味もない。
吐き気がする。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
445 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:18:16.68 ID:YmSCKAbu0
>>429

ちゃんと法案を成立させて、菅内閣の責任として停止させたら、
初めて評価するよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。