トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > Us2SPDcM0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010002000243417185102178



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 橋下知事「脱原発」主張 「代替エネルギーの研究、急ぐべきとのメッセージ。まともな考え方」…関西経済同友会代表幹事
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★8
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
【ビンラディン死亡】米軍新型ステルスヘリ使用か=中国へ機密流出懸念も−パキスタン
【社会】1361年に定説覆す大津波か 南海地震★2
【大分】フキを煮込んでいたら、気持ち良くなって・・・
【社会】 カエルを捕まえようとして池に落ちた男児重体・・愛知
【原発問題】 民主・小沢氏 「菅政権の対応…海に陸に空に地下に放射性物質垂れ流し。歯止めを」…釣り&魚食べて安全性アピール
【原発問題】 SPEEDIは欠陥ソフト「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま作られた」…細野統合本部事務局長★2
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 橋下知事「脱原発」主張 「代替エネルギーの研究、急ぐべきとのメッセージ。まともな考え方」…関西経済同友会代表幹事
693 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 06:51:37.97 ID:Us2SPDcM0
橋下知事に期待する。

福井、石川、滋賀、京都、大阪を救えるのはお前しかいない。

【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★8
314 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:23:48.70 ID:Us2SPDcM0
そろそろ休んで交代だよ。
ご苦労様でした。

【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
663 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:33:36.42 ID:Us2SPDcM0
いままで入ってなかったって話がぜんぜん無かったんだけど。
TVでも言ってなかった気が・・・。

【ビンラディン死亡】米軍新型ステルスヘリ使用か=中国へ機密流出懸念も−パキスタン
139 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:18:40.82 ID:Us2SPDcM0
警視庁のおおぞら1号ですら、ローターカバーついてる。ブレードの形もおかしいぞ。

空気抵抗削減での、如何にもな「ヘリのバタバタ音」の変化などを狙ったんでは?
カーゴドアやコクピットなど、ステルスにするなら、もっと機体の根本構造から変更しなければならないところがある。
【社会】1361年に定説覆す大津波か 南海地震★2
716 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:20:15.57 ID:Us2SPDcM0
東京は、地下の化石海、メタンガス田があるんで、その下の断層などが分からないんだよね。
【大分】フキを煮込んでいたら、気持ち良くなって・・・
76 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 15:05:57.29 ID:Us2SPDcM0
フキにそういう成分が入っているのかと…。
【大分】フキを煮込んでいたら、気持ち良くなって・・・
121 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 15:14:17.13 ID:Us2SPDcM0
>>116
それは本当。

というか、多分遅れてる。
【社会】 カエルを捕まえようとして池に落ちた男児重体・・愛知
197 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 15:25:56.08 ID:Us2SPDcM0
ザネリですら、助けてもらえたのに。
落ちたらすぐに死ぬような、冷水でもないのに。
【原発問題】 民主・小沢氏 「菅政権の対応…海に陸に空に地下に放射性物質垂れ流し。歯止めを」…釣り&魚食べて安全性アピール
200 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 15:34:52.39 ID:Us2SPDcM0
右隅の子供には食わせるな。滅茶滅茶厭そうな顔だ。
【原発問題】 SPEEDIは欠陥ソフト「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま作られた」…細野統合本部事務局長★2
677 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 16:36:24.88 ID:Us2SPDcM0
3月15日の、福島県内の放射線量データから見ても、SPEEDIの結果には一定の評価を与えられるだろ。
放出量が、ケタ違いな事故だから、そりゃまぁ、、線量までは当てられないにしても、
どこへ飛散していくか、は分かる。

3月14日の3号機爆発以降、特に3月15日午後4時からの福島県含む東北各地での
降雨、降雪に拠る放射線量の増加さえ見ていれば、
この事態がどれだけヤバイものか、が分かってなきゃ嘘だ。
民主党政府の怠慢以外何物でもない。
SPEEDIとか関係ない。
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に
549 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 16:53:54.96 ID:Us2SPDcM0
>>542
あのミゾレ交じりの雨の中。被災地へ、物資を運んでた。
物資搬入は濡れずに済んだが。途中で携行缶から燃料補給をしなくちゃならなくなり。
…ガソリンスタンドのパニックを見てるから、怖くて。
カッパを着て、薄暗い空き地で野郎二人で大急ぎで給油した。

カッパはそのままビニール袋に入れ、すぐ近くの壊れたコンビニのゴミ箱で捨てた。
ハンドルを持つ手が熱いような。雨に濡れたところがピリピリ痛かった。
山形まで抜けた時点で、大急ぎで銭湯を探し、全身を洗い。服を替えた。
赤いポツポツが何個もできてた。

仙台などでは、イオンの前とかに、長蛇の列ができてたんだけど。あの人たち、体洗えたかな。って話しあった。
【ビンラディン死亡】米軍新型ステルスヘリ使用か=中国へ機密流出懸念も−パキスタン
172 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 16:57:20.99 ID:Us2SPDcM0
最初に警備棟から猛射を受け、次に、ラディンの居た棟の上階から射撃を受け続けたというから。
普通のUH-60じゃ、あっという間に飛べなくなるわな。
遮音を兼ねた装甲板じゃないの?
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に
560 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 17:11:27.77 ID:Us2SPDcM0
>>551
雪の山形は電気もついてて。とっても平穏で。安心しきってしまったw
日本海から吹いてきた風の中の雪だから、汚染はねーだろ。って。
雪に対して無警戒だった。

宮城県民も、福島の中通りの人も。山形県民も。皆そう思ってたに違いない。

http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/kuukanhoushasen-chuukanhyouka.pdf

まぁ、山形市は大したフォールアウトじゃなかったみたいだけどね。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
79 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 17:18:14.61 ID:Us2SPDcM0
民主党政権の存続も、国民が納得してないんだけど。
【東日本大震災】福島第一 35メートル高台に計画
449 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 17:24:12.00 ID:Us2SPDcM0
福島第2は何故大丈夫だったんだろう。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
269 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 17:49:20.34 ID:Us2SPDcM0
2兆円の国費を投入されたりそな銀行は、全行員一律3割カット。ボーナスなし。
大量の優秀な行員が転職したよ。
【ユッケ食中毒】 ユッケ、韓国は日本より厳しい衛生基準★2
448 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:18:52.07 ID:Us2SPDcM0
>何人も、と畜場以外の場所において、食用に供する目的で獣畜をとさつしてはならない。

日本の屠畜場法だが。日本では犬をここに規定していない。犬をどこで殺して食っても違法じゃない。
ソウル市など、犬を食肉処理する際の規定を定めてる。店先で殺しても良いけど残酷に殺しちゃならない。と。
日本より厳しい基準を設けているのだ。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告
142 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:11:38.56 ID:Us2SPDcM0
日本で、アラブ系が歩いてて、警戒されない場所って、結構限られる。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告
622 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:37:11.42 ID:Us2SPDcM0
金属ナトリウムは、空気中の水分だけじゃ、そう簡単には爆発しないが。激しく燃える。
水素が出て、水素爆発の可能性もある。

沸騰水型と違って、原子炉は強固に守られてはいる。

だけど、二次冷却系を吹き飛ばされたあと、どれだけ持つのか、わからん。
ただし。現状では稼働していないために。2次冷却系を失っても、大した問題が出ない可能性もある。
ナトリウムは放熱量が違うからな。今だって、2次冷却系は殆ど動かしていないんだ。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告
695 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:42:15.92 ID:Us2SPDcM0
もんじゅは、冷温停止状態なんだよ。
冷却系を回さずに、金属ナトリウムが溶融している状態を維持しているだけ。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告
712 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:44:00.59 ID:Us2SPDcM0
核汚染攻撃を受ければ。日本は民族ごと消えてしまう。

生き残っていられる限られた時間を使い、アラブ全土を吹き飛ばす、報復核攻撃に出るべきだろう。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告
835 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:51:26.64 ID:Us2SPDcM0
>>766
空冷冷却塔があって、それの流量が、たったの7%
それ以上流したら、冷却塔を出たところで固体金属になるから。

水との熱交換器になんか、とてもじゃないが回せない。

原子炉が止まってるからな。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
448 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:57:45.81 ID:Us2SPDcM0
普通、柏崎刈羽原発1.5.6.7号機の停止を命じるほうが先だと思います。
特に、1号機はとっても危険。

500万キロワットを失っても、安全の為ならしょうがないんでしょ?生活レベル落とせるんでしょ。落とせよ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
571 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:59:37.19 ID:Us2SPDcM0
中部電力は、周波数変換で東へ送っている電力をカットしていいよ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
685 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:01:16.26 ID:Us2SPDcM0
さっさと、柏崎刈羽原発止めろよ。500万キロワット。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
800 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:02:57.50 ID:Us2SPDcM0
中部電力の周波数変換設備による送電は即時にストップするよ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
104 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:08:52.95 ID:Us2SPDcM0
柏崎刈羽全機をまず止めろよ。
沸騰水型は危険だし。
なんつっても東電の原発だぞ。
【原発問題】 敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
101 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:09:51.66 ID:Us2SPDcM0
一度停止したら…。

まぁ、福井だから、再開できそうではある。
【原発問題】 敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
115 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:13:36.64 ID:Us2SPDcM0
放射性ヨウ素4200ベクレル/リットルとか、こうなごがスイスイ泳げるレベル。

通常時の一次冷却水なんか、水道水にして飲んでもただちに影響がない。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
469 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:14:52.33 ID:Us2SPDcM0
…民主党、ネット工作をどこに依頼したの?

多分、間違えてる。
【原発問題】 敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
124 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:16:56.95 ID:Us2SPDcM0
>>116
試しに民主党を選んだ結果を考えればいい。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
769 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:20:28.12 ID:Us2SPDcM0
冷温停止させた後、燃料棒を抜いて。

…制御棒を抜いても臨界にならない、冷温臨界試験をクリアした燃料棒でなければ、
燃料プールから移動させることはできないんだよ。

で、どこへ持ってくんだい?

使用済み燃料プールだって、冷温停止の原子炉だって、津波で全動力喪失したら、
ふくいちの3号機のように、最悪の場合には即発臨界しちゃうんだよ。
【原発問題】 敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
135 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:23:52.31 ID:Us2SPDcM0
>>132
プレートごと、数mも10分以内に動く、なんていう基地外な国土では、地熱発電もなぁ。

日本海溝にメタンハイドレート採掘施設を作って、津波を監視し、
そのメタンガスで火力発電するのが、一番いいと思う。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
55 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:27:25.41 ID:Us2SPDcM0
工作員だらけって、久しぶりに見る。
選挙が近いの?
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
180 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:30:33.52 ID:Us2SPDcM0
>>61
止めても構わないよ。
玉突きで送ってる、周波数変換の100万キロワットは止めなきゃ、敦賀が止まったりで大変。

で、浜岡の場合もそうだけど。使用済み核燃料ですら全電源喪失になれば、ふくいちと同じこと。
今、早急にやらなくちゃならないことは、電源の確保だと思う。これは停止しても関係ない。

柏崎刈羽も、東電管理の沸騰水型なんで、止めたほうが良いね。500万キロワット。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
366 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:34:49.73 ID:Us2SPDcM0
関西電力は、原発を停止、点検させなきゃならないから。
中部電力は、浜岡止めたら、余裕ないから。

周波数変換で100万キロワットも送電できないからね。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
465 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:37:03.12 ID:Us2SPDcM0
柏崎刈羽原発1.5.6.7号機。

これは?
東電管理の、沸騰水型原発だよ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
580 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:39:29.81 ID:Us2SPDcM0
東電のBWRと違って、60Hz地域のPWRは水素爆轟の試験だってしてるの。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
713 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:42:43.60 ID:Us2SPDcM0
>>619
本気で言ってるのか。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
867 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:46:43.61 ID:Us2SPDcM0
選挙が近づくと、民主党員くさい書き込みが急増する。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
757 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:54:40.27 ID:Us2SPDcM0
津波が来た場合。防潮堤に何の意味もないことくらい、
3.11の津波映像見てた奴なら、誰でも理解できるはず。

停止しても。全電源喪失、もしくは、冷却ポンプ機能停止、で御終い。
そこまでの配慮をしたうえで、核燃料棒廃棄の手順の考察を始めるよう
要請することだ。今すぐに。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
886 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:58:39.93 ID:Us2SPDcM0
冷温停止してても。使用済み燃料プールでも。

全電源喪失したらあっとゆーま。

電源車の手配や、緊急時に代替冷却ポンプを政府が手配できる手だて。
特別立法で、手動ベントを現場判断/事後承諾で出来る権限の承認
原子力災害緊急事態法の見直し。ふくいちのときの政府対応の総括。

などなど、政府がやらなきゃならない対策は山のようにある。
【原発問題】 敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
209 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:03:27.44 ID:Us2SPDcM0
1kgあたり1万3000ベクレルの放射性セシウムが検出されたシイタケもある。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
302 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:09:11.15 ID:Us2SPDcM0
特別立法ってこと、どうして思い至らないの?

予備の冷却ポンプや電源車を、政府が保有して、10条通報と同時に突っ込むくらいの法整備はしたほうが良いよ。

社長が乗ってる輸送機ごと、引き帰させるようなことしないで。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
336 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:11:16.02 ID:Us2SPDcM0
>>310
3.11の津波の映像をみれば、防波堤なんぞ、何の役にも立たないことくらいわかるのにね。
必要なのは、全電力喪失を防ぐこと。すぐ復旧すること。冷却ポンプを復旧すること。なのに。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
399 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:14:46.98 ID:Us2SPDcM0
自民党への嫌がらせなら、特別立法すればいい。
自民党は、これを拒否できない。
参議院も、可決させるだろう。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
419 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:16:24.24 ID:Us2SPDcM0
>>411
この関連スレでの、サポーターの湧き方を見るに。選挙が近い。
【原発問題】 浜岡原発の停止期間「おおむね2年程度」…保安院
32 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:29:42.16 ID:Us2SPDcM0
津波対策つっても。防波堤では止まらないことが確定してるのに。
【民主党】政調幹部「日本の原発ダメという誤ったメッセージ発信になりかねない」 浜岡原発停止要請、菅首相の政権基盤強化になるか微妙
647 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:32:17.76 ID:Us2SPDcM0
浜岡が、地震対策なのか。それとも津波対策なのか。
明言してからにしないと、

全ての原発を止めなきゃならない事態になるぞ。

津波対策なら。防潮堤では止まらないんだから。2年では対策無理。
つーか、早急に補助電源、予備電源車、予備ポンプを用意して、
国、政府が有事に備えなくちゃ、、停止したからと言って、
全電源喪失したら、あっとゆーまにふくいちの二の舞だからな。
【原発問題】 関西電力、中部電力の支援検討 [05/06]
32 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:34:09.15 ID:Us2SPDcM0
地震対策で浜岡を止めるんなら。福井の原発だって止めなきゃな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。