トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > N9o2pHzN0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000104721815101365104440094



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
【原発問題】 校庭利用制限に関する被曝基準(年間20ミリシーベルト)、変更せず 「政府の最終判断だ」…細野補佐官★4
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
【生肉食中毒】 細川律夫厚労相「大変重く受け止めている。(罰則があれば事件は)起こらなかったのではないかと率直に思う」 
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
【生肉食中毒】 板橋区保健所、東京の卸売会社を調査 出荷された肉と同種の商品のラベルには「ユッケ用」や「生食用」などの表記なし 
【ユッケ食中毒】 "会社名は出ず" 保健所、東京の卸売会社を調査

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
354 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 06:18:28.81 ID:N9o2pHzN0
>>325
法律的には会社と社長の個人資産は別なので自己破産すらしないだろうな。
会社潰せばすべてチャラ。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
489 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:10:19.62 ID:N9o2pHzN0
>>444
卸で相当汚染されていた可能性はあるが、卸で細切れにはしてないはず。
ユッケ用と言って流通させる肉はブロックで流し、表面を焼くなり捨てるなりして内部の肉を使うのが一般的。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
820 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:36:04.29 ID:N9o2pHzN0
>>774
薬味では大腸菌の死滅もベロ毒素の不活化も出来ません。
鮮度は良いに越した事はないが、大腸菌の有無にはさほど影響しません。
残念w
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
864 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:40:25.15 ID:N9o2pHzN0
>>827
常識的に、卵、かっば、かんぴょう、穴子、鰻、ボイルエビ、納豆ぐらいしか食べさせない。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
914 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:43:21.59 ID:N9o2pHzN0
>>862
最悪、今回のように死人がでるから生肉を食べさせないのは親の責任。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
40 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:00:47.70 ID:N9o2pHzN0
>>8
馬刺は大半が安全なカナダもの。
国内産も厚労省の生食の衛生基準にそった精肉工場で加工しているから安心して食え。
リスクを嫌う店はユッケを桜肉で提供している。
ただし、店が不衛生ならリスクが高まるのはなんでも一緒。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
55 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:05:49.85 ID:N9o2pHzN0
>>38
生肉のほうがフグよりも調理によりリスクは高いと言える。
なぜならフグは調理方法さえ間違えなければ必ず毒は除外できるが、大腸菌やベロ毒素の除菌や不活化は物理的に無理。
究極的には運試し。
しかも今はフグを知らないヤツがフグの解体をしているレベル。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
72 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:08:33.32 ID:N9o2pHzN0
>>62
普通の肉ならそぎ落とした肉はスープに入れるなり、なんとでもなるのにな。
ただ、今回の肉は卸の段階で相当汚染されていた可能性もあるが。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
83 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:11:07.84 ID:N9o2pHzN0
>>71
既に厚労省の生食の衛生基準は存在するから、罰則付きで規制強化だろうね。
現状を知っていて放置していた厚労省も相当叩かれるはず。
つか、叩かれなければおかしい。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
143 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:33:29.39 ID:N9o2pHzN0
>>129
表面を処理しないのは生食としては論外。
ただ過熱しても食中毒が出ているらしいので、卸の段階でベロ毒素出てた可能性も。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
212 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:52:43.56 ID:N9o2pHzN0
>>188
今回のO111は100個程度でいけるので気を付けてね。
ノロはもっと少なくてもやれるはず。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
234 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:57:38.46 ID:N9o2pHzN0
>>221
O111やO157の出すベロ毒素は、80度で10分程度でやっと不活化するから、焼いた程度では不十分。煮込まなきゃ無理。
なので昔はモツは煮込みが当たり前だった。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
251 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 10:00:09.39 ID:N9o2pHzN0
>>236
辛子蓮根は最強の呼び声高いボツリヌス菌だからなあ。生物兵器でっせ。
【ユッケ食中毒】「削るともったいない」フーズ・フォーラス社、大腸菌などを取り除くため肉の表面をそぎ落とす作業を省いてユッケに★6
276 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 10:06:37.19 ID:N9o2pHzN0
>>256
O111やO157、O26なんかが危険なのは、たかだか100個程度の菌があれば、腸内で増殖してベロ毒素を出すから。
ちょっとだけなら安心とか、今回の焼肉屋レベルの意識。
【原発問題】 校庭利用制限に関する被曝基準(年間20ミリシーベルト)、変更せず 「政府の最終判断だ」…細野補佐官★4
507 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:52:59.55 ID:N9o2pHzN0
食品の検査も約半数が未実施だってさ・・

もう滅茶苦茶だわ

市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044

【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
658 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:32:27.46 ID:N9o2pHzN0
>>636
すし屋に子供連れて行っても、低学年ぐらいまでは、卵、かっぱ巻き、納豆まき、ボイルエビ、アナゴ、うなぎぐらいしか食べさせないのは常識。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
675 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:34:57.83 ID:N9o2pHzN0
>>660
卸の肉が普段よりも大腸菌に汚染されていた。
店舗の衛生管理が普段よりもいい加減になっていた。

両者の華麗なるコンビネーションのたまものだろ。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
726 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:42:16.06 ID:N9o2pHzN0
>>688
確かに、「子供のリスクを高く見積もる奴らには常識」、と言っておけばいいかな。
おまえの子供のには好きにしろ。かわいそうだが、俺の子供じゃない。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
738 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:44:36.80 ID:N9o2pHzN0
>>725
大腸菌100個程度で死ぬ可能性があることを知っていれば、一口どころか生肉触った箸すら使わせない。
かわいそうだが、まさに「無知は罪」。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
748 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:46:47.57 ID:N9o2pHzN0
>>737
たしかに言われてみれば、学校や母親学級で教わるわけじゃないからなあ...
基本的にはジジババ、両親から聞く話。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
761 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:50:12.31 ID:N9o2pHzN0
>>746
セーブルフィッシュにイタヤ貝 、サルボウ貝にキングクリップ、ロコ貝にナイルパーチ、ティラピアにピルチャードと、
ファストフードと言うか、むしろ珍味に近いと思うw
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
794 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:54:21.22 ID:N9o2pHzN0
>>762
子供にとってやばい度

鳥生、豚生(この辺は大人もアウト)>>>>>>>牛生>>>>貝刺し>>>越えられない壁>>>魚の刺身、生卵

イメージとしてはこんな感じだろ。
実際は生卵も衛生状態でやばかったり、魚も川魚は大人もアウトとか色々細かくは違うが。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
811 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 12:56:32.46 ID:N9o2pHzN0
>>774
親は異常ではないかもしれんが無知。ただそれだけのこと。ただそれだけだからこそ、悲劇。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
858 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:02:36.15 ID:N9o2pHzN0
>>823
鳥刺しが自慢の飲み屋でバイトしている友達は「金曜日には飲みに来ないでくれ。いつ食中毒がでてもおかしくないから」と言っていた。
検査の前には徹底的に除菌するし、普段はマニュアルどおり取り刺しを作るので衛生的には全く問題がない。
ただ、激混みになるとどうしても、包丁、まな板、ふきんの洗浄が疎かになり、鳥刺しの調理も普段は一人が専門でやるが、それこそフロアが切ることすらあったという。
幸か不幸かその店は大規模な食中毒(入院レベル)は出さなかったが、まあ、そういうことだ。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
898 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:07:34.85 ID:N9o2pHzN0
>>841
だから普通はわざわざ小さい子を連れて焼肉屋に行かないし(そもそも火傷の危険もある)、
行ったとしても生肉は食べさせない。生肉を頼むときは子供は食べてはいけないことを徹底的に教える(酒と同様)。
そんなことは常識。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
918 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:09:58.32 ID:N9o2pHzN0
>>886
最近でも4,5年前から夏の食中毒シーズンになると、新聞の生活面レベルではちらほら紹介されていた。
保健所などの専門機関はかなり以前から情報発信していた。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
954 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:14:16.50 ID:N9o2pHzN0
>>934
食べたら死ぬかもしれないようなリスクは背負わせたことはないつもりだね。
普通の加工食品が辛しレンコンのようにボツリヌス菌で汚染されているかもとか言い出したらキリがないが。

少なくとも生肉、貝刺しなんかは小学校高学年頃までは絶対に食べさせない。
魚の刺身、生卵がせいぜいちょっと食べる時期が早くてもよいと思うぐらい。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
968 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:16:29.01 ID:N9o2pHzN0
>>949
食中毒などに対して感度がいい、興味がある人しか知らなかったとは思うよ。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★3 
997 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:20:14.50 ID:N9o2pHzN0
>>983
一般食品にボツリヌス菌がいる確率と牛の生肉に大腸菌がいる確率の違いも分からない馬鹿がなにを言っても説得力0
生肉が子供にとって危険なのは、お前やお前レベルの低能以外には常識なんだよ。
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
54 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:24:19.01 ID:N9o2pHzN0
>>52
公園で遊んでいても「五月蝿い」とか訴訟になるレベルw
日本、まじオワットルw
【生肉食中毒】 細川律夫厚労相「大変重く受け止めている。(罰則があれば事件は)起こらなかったのではないかと率直に思う」 
12 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:30:34.84 ID:N9o2pHzN0
>>5
罰則&周知だな。
他のスレ見ていても、「子供に生肉食べさせると危険なんていう常識はない。常識だと思っているのはおまえだけだ!」とかファビョってる奴が意外にいてびっくりする。
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
48 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:32:44.87 ID:N9o2pHzN0
>>34
馬刺しと同じく、牛肉も厚労省の生食の衛生基準に準じた加工・流通にすれば今回のような大規模な事故はないよ。
牛、豚は今までの既得権益が強すぎてなかなかそうした新しい基準を守らせることができなかった。
今回の事故で状況はある程度変わるだろうけどね。
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
61 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:36:17.47 ID:N9o2pHzN0
>>59
子供手当てもなくなり、扶養者控除廃止のままじゃ、実質子育て増税だからなw
今度4人目が生まれる俺涙目ww
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
59 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:38:49.05 ID:N9o2pHzN0
>>53
簡単に死んでないだけで、毎年生肉による食中毒は増加傾向。
【生肉食中毒】 板橋区保健所、東京の卸売会社を調査 出荷された肉と同種の商品のラベルには「ユッケ用」や「生食用」などの表記なし 
10 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:41:00.31 ID:N9o2pHzN0
卸からユッケ用だと書いたメール出してるのにどうすんだろw
担当者の独断だったとして切り捨てる気かな?w
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
75 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:44:51.96 ID:N9o2pHzN0
>>65
普通に女性の社会進出のせいだよ。理解している人も増えてきている。
今の日本の現状では高齢結婚で共働きで核家族で3人も4人も育てられるような環境ではない。
昔のように家庭に入る性別を女に限定する必要はないが、
若いうちから結婚、出産し、どちらか片方が家庭に入って育児が出来る環境にならないと少子化の解決は無理。
【ユッケ食中毒】 "会社名は出ず" 保健所、東京の卸売会社を調査
240 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:47:01.85 ID:N9o2pHzN0
>>224
ユッケサンプルできたよ〜なんてメールを卸が送っている時点で、卸も逃げられないな。
法的に厳密に責任を押し付けることは無理かもしれないが。
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
83 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 13:52:05.12 ID:N9o2pHzN0
>>81
たぶん、そういう店は知識としての除菌や衛生を知っているだけで、仕組みを理解しているわけではないと思われw
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
95 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:03:59.53 ID:N9o2pHzN0
>>88
大腸菌はエタノールなどのアルコールで簡単に死にますが....ほとんどの消毒剤が有効なので実は腸管出血性大腸菌の除菌は簡単。
81が問題なのは、せっかく手を消毒して手の表面の大腸菌を除菌しても、水を手洗いしてふいた布巾に大腸菌がいれば、除菌後の手に大腸菌が付くから。
【生肉食中毒】 生肉の衛生基準に法改正を 富山県知事が求める 馬肉以外は安全基準を満たす生肉が流通していないと指摘 
22 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:08:13.97 ID:N9o2pHzN0
>>11
まぁ、馬はなんで基準守って、牛、豚、鳥はなんで基準守らないんだって話だろ。
おそらく、馬は既得権益を持つ団体がいなか、いてもまともなんだろうなw
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
106 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:10:33.14 ID:N9o2pHzN0
>>103
国の基準はとうの昔にある。馬刺しはその基準に沿って流通している。
牛や豚、鳥はいままでのしがらみ(w)でそうした動きにならないだけw
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
147 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:17:32.36 ID:N9o2pHzN0
>>136
子ども会の主催する夏祭りの子供神輿が、老人会からの「五月蝿い」とのクレームでなくなるような時代w
その神輿はおまええらジジイの親世代が、お前らが子供時にせめて夏祭りぐらいはと、ない金集めて用意したんだよww
そんな大事なことも忘れているようなもうろくジジイはもういらないww
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
155 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:20:08.06 ID:N9o2pHzN0
>>145
たしかヨーロッパのどこかの国で、親に子供分の投票権も付与するという法案を試してみようと議論が持ち上がっている国があるはず。
子供の権利を親が代弁。今の日本にこそ必要な仕組みかもしれない。まぁ、親が「アレ」ならすべて台無しなんだが。
【生肉食中毒】 ユッケ販売、中止か継続か? 業者の対応分かれる 横浜市の担当者「本音を言えば生肉は食べてほしくない」★2 
126 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:22:52.13 ID:N9o2pHzN0
>>112
ちゃんと調べろ。腸管出血性大腸菌はエタノール(アルコール)やほぼすべての消毒薬で死滅するから表面の除菌は比較的簡単なんだよ。
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
164 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:25:30.21 ID:N9o2pHzN0
>>158
純粋な公務員数は諸外国、先進国に比べて少ないだろうが、関連特殊法人、財団などを入れるとあら不思議w
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
176 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:32:19.92 ID:N9o2pHzN0
>>167
公務員同様に税金突っ込んでいることも知らないで公務員削減の話をするのか?
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
206 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:47:45.56 ID:N9o2pHzN0
>>185
昔は日本も貧しかったわけだが、子供はたくさん生まれていたわけで。
現在でも貧しい国でも子供はたくさん生まれているわけで。
むしろ、生活が贅沢になり、子供よりも自分を優先する親が増えたから子供の数が減っているんだよ。
親が贅沢しなければ日本ぐらい豊かな国で子供が育てられないということはない。
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
224 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 14:57:42.46 ID:N9o2pHzN0
>>222
国会議員を公務員とは呼ばんだろ、いくらなんでもw
あいつらは屑が多いが、一応4年にゃ6年ごとに自分たちの進退掛けて戦っているのは事実なんだから、一生安泰の公務員と一緒にしてやるなw
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
231 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 15:00:23.98 ID:N9o2pHzN0
>>225
なぜ、マイノリティのシングルマザーありき?
母子家庭(父子家庭もな)の援助は必要だと思うが、それは枝道の話で、メインの話じゃないだろ。
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★9
237 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 15:03:02.71 ID:N9o2pHzN0
>>234
子育ての環境向上に現金はいらない(そりゃ、あるに越した事はないがw)。
所得に関係なく、子供たちが安心して通学できたり、まともな教育を受けれたり、病気の心配がなく育児ができれば現金は要らない。
バラマキするなら税金の意味がない。少ない金を集中させることで投資効果を上げるのが税金の役目。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。