トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > E1IA6WD10

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000000000020081515101061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官★2
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★9
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
【民主党】小沢氏周辺が主導する「菅降ろし」、広がりを欠く 小沢一郎の地元・岩手から遠く離れての行動は焦りの裏返しなのかと夕刊フジ
【政治】 菅首相 「震災・原発…対応が不十分な点もあった」
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官★2
828 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 01:43:29.38 ID:E1IA6WD10
山本三十六って過大評価されすぎなんだよね
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★9
83 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 16:32:39.78 ID:E1IA6WD10
いざという時どうするのよ
アメリカとかは女性兵士が戦場の前線に行ったりしてるのに
【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★9
96 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 16:36:31.53 ID:E1IA6WD10
戦場に行ってる兵士に比べればマシだよ
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
666 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:21:14.36 ID:E1IA6WD10
>>1
停止はいいが、電力需給に影響は?
【民主党】小沢氏周辺が主導する「菅降ろし」、広がりを欠く 小沢一郎の地元・岩手から遠く離れての行動は焦りの裏返しなのかと夕刊フジ
90 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:28:49.83 ID:E1IA6WD10
水素爆発の経緯が明らかになれば、あっという間に辞職する。
つうか民主党が吹っ飛ぶだろうけど。
【政治】 菅首相 「震災・原発…対応が不十分な点もあった」
467 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:30:59.75 ID:E1IA6WD10
>>1
何故、水素爆発したのか、まず明らかにしてくれ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
47 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:33:22.67 ID:E1IA6WD10
>>8
おめ!
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
166 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:35:34.73 ID:E1IA6WD10
新聞各社のソースを見ても、電力需給の中長期計画なし。

「とりあえず言ってみた」

って感じ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
884 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:46:50.72 ID:E1IA6WD10
>>672
いや止めるなら止めるで良いが。
止める理由、電力需給の裏付け、浜岡だけ止めて、ほかの原発は止めないのは何故?とか
色々疑問があるわけだが。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
253 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:54:23.34 ID:E1IA6WD10
>>61
週明けに、菅が福島を爆発させたことがバレるからじゃね。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
403 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:56:59.68 ID:E1IA6WD10
>>259
なるほどなー。
一旦認可出した以上、撤回はできませーんということね。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
847 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:03:39.89 ID:E1IA6WD10
ああこれはz絶対大混乱だぞー。

中部電力はNOとは言えないだろうしなー。

電力不足してもしーらね。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
91 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:08:41.70 ID:E1IA6WD10
>>5
なるほど中電への督促状なのかこの発表は。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
215 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:10:56.67 ID:E1IA6WD10
>>97
まあ、止めるなら早い方がいいのは確かだがな。
どうにも無計画そうなので不安だが・・・。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
342 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:13:05.85 ID:E1IA6WD10
>>211
要請とは言え、相当な圧力になるからなー。

中電が「総理の要請なので止めます。電力不足は知りません。」と言っても不思議ない。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
497 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:15:15.62 ID:E1IA6WD10
>>343
菅直人が残したのは、今のところ、水素爆発による放射能汚染だけですよ?
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
617 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:17:24.94 ID:E1IA6WD10
>>487
いやそれをお前が言ってもなあ。

菅本人が「十分な供給力がある」と言えばいいのだが。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
818 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:21:11.07 ID:E1IA6WD10
>>679
で、停止を要請する理由は何やねん?
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
955 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:23:45.39 ID:E1IA6WD10
>>875
浜岡は具体的に、どこがどのように危険なのかな?
他の原発と比較して、最も危険だから停止するってことかな?
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
164 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:26:33.93 ID:E1IA6WD10
>>1
津波想定が甘かった、との公式見解を菅が示したと考えていいのか?
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
386 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:36:16.41 ID:E1IA6WD10
防潮堤の完成時期はいつですか?
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
433 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:38:28.87 ID:E1IA6WD10
>>383
福島の経費は、パフォーマンスで原発爆発させた民主党支持者で背負ってくださいね^^
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
470 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:41:03.12 ID:E1IA6WD10
>>438
民主党がいつ立法化措置を行うか、注目ですね。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
535 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:44:51.15 ID:E1IA6WD10
>>471
その前に、菅総理は。要請の理由をまず明確にしないと。

「防波堤建設まで」ということは、浜岡原発が8m以上の津波に襲われるリスクがあると判断されたわけだが。
その根拠を示すことが1点。

さらに、他の原発の津波リスクについて。
浜岡原発が最も津波リスクが高いのか、それとも他の原発にも高リスクのものがあるのか。
高リスクのものがあるなら、それについて同様の要請はされるのかが2点目。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
675 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:51:56.66 ID:E1IA6WD10
>>609
原発止めるなら止めるで良いけどさ。

停止の影響を色々考えて、ハードランディングの衝撃を和らげる必要があるぞ。
電力需給の見通しや、他の原発との整合性などは最低限示してほしい。

必要なら影響の低い所から節電の準備をするし、他の原発へ停止が波及しそうだから、
その影響も考えにゃならん。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
737 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:54:06.44 ID:E1IA6WD10
>>622
自民は何をどう釈明するの?

菅直人にも、水素爆発の理由を釈明してもらいたいのだが。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
934 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:00:02.05 ID:E1IA6WD10
>>805
まあ省令出さないなら、民主で法改正しちまえばいいのだが。
そこまでの責任力があるなら国民も腹をくくるだろうけど。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
339 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:11:18.65 ID:E1IA6WD10
うん俺の疑問点は全てNHKで指摘したな。

さてどうなることやら。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
373 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:13:41.49 ID:E1IA6WD10
>>350
「揺れ」が問題なのか?

ならば何故、「防波堤が出来るまで停止」ってなるんだ?
辻褄が合わないが。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
413 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:15:51.75 ID:E1IA6WD10
>>390
心配せんでも、今の技術で地震予知なんて不可能だから。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
472 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:19:51.23 ID:E1IA6WD10
>>429
いやー、どう見ても思いつきだろーと。

官僚と仲良しなら、ある程度整合性ある発表が出来たかもしれんがなー。

福島を契機に基準を変えるなら変えるでいいけど。
ならば基準を示せと。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
516 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:22:43.15 ID:E1IA6WD10
>>482
いやー無理だろ。
昔、東海地震予知のやり方について資料読んだが、正直無理だろーと思った記憶が。

いや中身は忘れたけどさw
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
574 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:26:19.62 ID:E1IA6WD10
>>536
推測だが「国民の不安が高まっているから」の一点だろうね。
今回の要請は。
完全に感情論だと思うよ。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
632 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:29:53.12 ID:E1IA6WD10
>>571
「福島の事故で、全原発の安全性に重大な疑問が生じた。

緊急点検が終了するまで、全原発の停止を要請する、」

ってんならまだ解るんだが。

いやそうなると電力不足決定だけどなw
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
715 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:34:24.76 ID:E1IA6WD10
>>635
>現状で危険度が高い所は新しい基準が出来るまで、危険度が高い所は止めて

危険度がどう高いのか、菅直人自身がよく解ってないと思う。

「防波堤が出来るまで」と言ってるから津波が問題なんだろうけどさ。
ならば津波リスクの評価が、3.11以降、どう変わったんだろう?
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
810 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:39:19.99 ID:E1IA6WD10
>>760
>とりあえず浜岡原発は止めておけ

とりあえずでいいなら、俺の安全策は、

「とりあえず、原発を爆発させた、菅直人の即時辞職を要請する」だなw
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
892 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:44:26.06 ID:E1IA6WD10
>>846
菅直人の支持率は30%切ってますが何か^^

「とりあえず菅やめろ」に、70%の国民は耳を貸すでしょうね^^
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
931 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:46:45.04 ID:E1IA6WD10
>>856
「緊急の必要」を明示できないから無理だな。
津波警報が出たとか、地震予知情報が出たとか、即時強制的な要件が必要ってことだろう。

「国民に不安が高まっている」では緊急性が不足しとる。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
981 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:49:39.56 ID:E1IA6WD10
>>911
浜岡の停止により、日本はかなり混乱するのは間違いない。
評価する層と、それ以外の二極化が進むだろうね。

>>914
基準を「数千年に一度程度」に引き上げるなら、他の原発も同一基準での見直しが必要だね。
どうなることやら。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
429 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:56:28.83 ID:E1IA6WD10
>>392
>今回の震災で、今後東南海・南海地震が起きる確率が高まったから

え?
いつ評価変更したたのかな?
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
475 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:58:52.78 ID:E1IA6WD10
>>444
>菅が 原子力法に基づき安全基準を満たしてないとして、停止命令だせば良いだけ

昨日までは満たしていたじゃないか。
基準変更したの?
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
544 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:01:27.17 ID:E1IA6WD10
>>463
>防潮堤が出来るまでって言ってる事から、地震は心配してないのか?菅総理。

それが不思議。
不安視されてるのは、津波だけではないみたいなんだがなあ。

>>509
海江田は「関西電力に借りれば大丈夫」と言ってるが。
関西電力は承知しとるのかねえ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
652 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:06:23.12 ID:E1IA6WD10
>>571
安全基準に疑問が出たならのは解るがねえ。

浜岡だけ止める根拠が不足しとるのが問題だ。
菅の要請が全原発に波及し、日本全体がが電力不足に陥るリスクが高まってる。

電力の安定供給の側面に配慮しないと。
方便でも、浜岡だけを止める理由を作ってくれれば良かったが。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
724 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:09:42.26 ID:E1IA6WD10
>>598
なるほど、一応説得力あるね。
確かに、スマトラで地震が連続発生したのは記憶に新しい。
学問上での材料には未だ乏しいが、リスクがありそうなのは解る。

しかし、東海地震への対策はとられていた、とくのが之までの見解だったわけだが。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
867 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:14:42.36 ID:E1IA6WD10
>>796
いや安全なのか危険なのかよく解らん説明なんで、皆困ってるってのが今の状況。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
936 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:17:11.70 ID:E1IA6WD10
>>889
東海地震の予測は以前からあるから全然問題なし。
【原発問題】 浜岡原発の停止期間「おおむね2年程度」…保安院
15 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:26:47.81 ID:E1IA6WD10
>>1
これは、防波堤が完成するまで2年程度ということか?
【原発問題】 関西電力、中部電力の支援検討 [05/06]
16 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:30:37.29 ID:E1IA6WD10
>>1
あーやっぱり、今から検討するのね・・・
【原発問題】 関西電力、中部電力の支援検討 [05/06]
26 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:32:46.73 ID:E1IA6WD10
>>17
全国の原発が停止しておしまい。
【民主党】政調幹部「日本の原発ダメという誤ったメッセージ発信になりかねない」 浜岡原発停止要請、菅首相の政権基盤強化になるか微妙
894 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 22:51:00.58 ID:E1IA6WD10
<浜岡原発>中部経済、夏に懸念 関西電力に支援要請  毎日新聞 5月6日(金)21時12分配信

浜岡原発の全原子炉停止が避けられない情勢になったことを受けて、中部電力が電力を供給する愛知、
静岡、三重、岐阜、長野の5県では需要がピークを迎える夏場の電力供給に懸念が高まってきた。
東海地域にはトヨタ自動車、ホンダ、スズキなど大手自動車メーカーなど製造業の工場が集積している。
仮に電力の使用が制限される事態になれば、東日本大震災で打撃を受けた生産の復旧への影響は避けられない。
中部電が策定した11年度の供給計画によると、同社の供給力は約3000万キロワットで、
ピーク時の最大電力量を約2560万キロワットと想定している。
供給力から最大電力量を引いた予備電力は439万キロワットだ。
浜岡原発の供給電力量は、現在定期検査中の3号機(出力110万キロワット)と4、5号機の合計で
360万キロワットのため、浜岡原発を全面停止した場合の予備電力量は約80万キロワットに落ち込み、
予備電力率は約3%程度に低下することになる。
中部電幹部は「極めて低い水準で、計画停電などの協力をお願いする可能性もある。
東電に融通している電力供給にも影響が出る恐れがある」とする。海江田万里経済産業相は6日、
関西電力に対して中部電に電力を融通するよう支援要請したことを明らかにしたが、
夏場に電力が不足する東電管内から関西電力管内に生産を移管する予定の企業も多く、
関西電力もどれほど余裕があるか不明だ。
浜岡原発では10年12月に駿河湾沖地震などの影響で三つの原子炉全てが停止した時期がある。
しかし、この時は電力需要の少ない冬場だったため、火力発電所の運転再開などで補うことができた。
管内の電力需要の約7割は産業用で、仮に猛暑などで家庭の使用電力量が増加すれば、
使用制限など生産活動に影響が出る可能性もある。【工藤昭久】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000117-mai-bus_all
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。