トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > BrBgPX+P0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8300001762000000004441312872



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
【ビンラディン死亡】米軍新型ステルスヘリ使用か=中国へ機密流出懸念も−パキスタン
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
【改憲】自民党が進める「非常事態条項」を憲法に追加する動きに対し、共産と社民が反対
【岐阜】 「県政自民クラブ」幹事長・洞口博氏に外国人献金 07、08年に計11万円
【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
【ユッケ食中毒】 ユッケ、韓国は日本より厳しい衛生基準★2
【ユッケ食中毒】石井・富山県知事、業者などが生の牛肉を扱う場合の新たな衛生基準を作るよう要望 6日、厚生労働省で
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
441 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:01:11.89 ID:BrBgPX+P0
>>425
上にも書いたけど、テロ組織っていうのは、やってないのにやったっていうんだよ。
1つの事件でいくつもの犯行声明が出る。
テロ組織なんだから、大きな事件が起これば、「自分がやったんだ」と誇らしく語る。
自白よりも信用できない情報だよ。

まさか、ビンラディンの犯行声明が真犯人の唯一の根拠って言ってるの?




【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
516 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:17:02.85 ID:BrBgPX+P0
>>489
まあ、主犯だとは思うけどね。
証拠なんてないよ。
そう思うだけ。

みんなその程度の認識だろ?
アメリカ政府がどの程度の認識かわからないけど、イラク侵攻の「大量破壊兵器がある」ていどの
認識であれば、おおいなる間違い。

ビンラディンが主犯であることを証拠を持って確定する作業は裁判しかなかったわけだが、それはもうできない。
ビンラディンが犯人である証拠が示されないまま、殺されたわけだ。

ほかに真犯人がいないことを祈るだけだよ。

【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
548 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:22:28.21 ID:BrBgPX+P0
>>535
そういえば、アメリカはパキスタン政府が、ビンラディンを支援したのではないかと疑ってるよな。
だから事前通告していなかったと記事にあるぞ。

【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
586 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:30:43.90 ID:BrBgPX+P0
>>579
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_231547
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
623 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:38:32.57 ID:BrBgPX+P0

ここと五十六スレと少しトーンが違うな。
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
632 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:42:03.59 ID:BrBgPX+P0
>>619
噛み付くわけでもないけど、パキスタンの許可なく今回の作戦をやったのなら、
完全な主権の侵害で、1つの言い訳もできないことだけど。

パキスタンは非難するだけだろうから、だからどうってことでもないけど。
少なくとも日本でこんなことやってくれたら困る。


【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
648 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:45:43.82 ID:BrBgPX+P0
>>637
ごめん。
レスの相手間違えた。

【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
657 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 00:49:00.11 ID:BrBgPX+P0
>>647
だよなあ。
標的が武装していない状況で、敵は4人。
急襲作戦のシールズ20人で捕まえられなかったという理由がよくわからないんだが。

シールズってそんな程度なのか?
凄い部隊だと思ってた。

まあ、最初から殺害の1択だったかもしれんけど。
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
721 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 01:03:56.89 ID:BrBgPX+P0
>>715
遠山の金さんの方がスカっとするな。
日本人としては。
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
730 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 01:06:49.88 ID:BrBgPX+P0
>>726
殺人の共謀共同正犯で死刑だろ?
証拠があれば。

違うの?
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
737 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 01:09:07.79 ID:BrBgPX+P0
>>728
このスレッドの中で、一番納得できた。

【ビンラディン死亡】米軍新型ステルスヘリ使用か=中国へ機密流出懸念も−パキスタン
91 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 06:59:07.74 ID:BrBgPX+P0
>>89
もっていけなかったんじゃないか。

>>90
パキスタン軍が、ビンラディンとツーツーだと考えていたからじゃね。
レーダーに捕捉されにくし、音もまったくしないんだろ。
ラディンの家は、軍の施設の近くだったとか。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
620 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:18:11.18 ID:BrBgPX+P0
>>603
生肉生魚は中学生くらいまで食べさせないって言うのは常識だが。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
663 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:23:25.82 ID:BrBgPX+P0
>>643
そらお店が悪いよ。
でも、子供は、自分で自分が守れない。
大人が危険源から守ってやらないと。

そこそこのすし屋に行くと、生ものは子供には出さないよ。
お店がそうする。
回転寿司なんか、親の出来が死ぬほど問われる。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:26:14.70 ID:BrBgPX+P0
>>668
そんなもんどこにでも書いてるさ。
知らないとすれば、無知。
お前みたいなやつが親になる子供がかわいそうだ。


メニューに書けばよかったというのは同意だね。
書いとけばよかったんじゃないかととつくづく思うよ。
結局、社長も無知でこうなったわけだが。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
718 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:30:08.47 ID:BrBgPX+P0
>>687
どこに噛み付いてるのかしらんけど。
まあ、法整備でもなんでもすればいいじゃないか。


そういうことをおいといても、親がきちんとした知識を持って子供を守ることは重要だと、
それを言ってるんだが。
おかしな話じゃないだろう。

【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:33:47.92 ID:BrBgPX+P0
>>729
そういう人、けっこう多いんだよ。
お店が出さないとか、親が「こんなうまいもの子供にやれるか」とか言って
生肉生魚食べさせないことって。

大人になって、あれは子どもを守るためだったんだなって気づく。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
753 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:35:57.47 ID:BrBgPX+P0
>>735
反対しないよ。

それと同時に親も知識を身に着けましょうと。
ただそれだけ。
【ユッケ食中毒】「まだ信じられない気持ち」「補償があっても息子は帰って来ない」 富山県で6歳の子亡くした父親、5日取材に★3
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 07:41:26.10 ID:BrBgPX+P0
>>768
だからどこに噛み付いているんだよw

大人の俺は、生食ができなくなったら嫌だよ。
だから、規制はしないでほしい。

でもそうすると、国民が自衛しなければいけない。
自衛できることが前提となる。
だから、みんなで正しい知識を身につければいいじゃないか。

まあ厚生労働省は、食品衛生法11条の基準策定でいくみたいだがね。
罰則付きの。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
598 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:18:15.89 ID:BrBgPX+P0
>>569
評価する。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
701 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:25:51.05 ID:BrBgPX+P0
>>680
1歳児に蜂蜜知らないやつもいるんだろうな。
ボツリヌスで死ぬって言うのに。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
811 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:35:32.73 ID:BrBgPX+P0
>>797
こと「生肉」に限っては、そんな大差ないと思うけどな。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
843 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:38:44.53 ID:BrBgPX+P0
>>827
火を入れたやつとか、カッパ巻きとか、酢で〆たやつだけ食わせてやればいいじゃん。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
957 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:46:29.27 ID:BrBgPX+P0
>>941
小学校高学年とか中学生になって食べても遅くはないだろ。
【生肉食中毒】 ユッケを食べて死亡した男児(6)の父親「社長の態度、神経逆なでされた気分。法整備はしっかりしてほしい」★2 
984 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 08:49:35.53 ID:BrBgPX+P0
>>977
貝も危ないよな。
なるべく子どもにたべさせないようにしないと。
【改憲】自民党が進める「非常事態条項」を憲法に追加する動きに対し、共産と社民が反対
889 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:17:48.74 ID:BrBgPX+P0
>>888
ないよ。

それに近いものは、バラバラといろいろな法律にある。
震災によっていくつか発動した。
俺が知ってるのは2つかな。
【岐阜】 「県政自民クラブ」幹事長・洞口博氏に外国人献金 07、08年に計11万円
207 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 09:28:58.27 ID:BrBgPX+P0


明るみに出てないだけで、共産以外の国会議員ももらってるだろ。
いちいち相手の国籍なんか調べないわけで。

1度全国会議員徹底的に調べたらどうかな?
【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
169 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:03:48.72 ID:BrBgPX+P0
俺もよくスーパーで買う。
1度もあたったことはない。

カンピロバクターぐらいいだったら、大人だったら言うても腹が痛くなるだけだし
おいしいから、リスク承知の上で食べるよ。
【ユッケ食中毒】 ユッケ、韓国は日本より厳しい衛生基準★2
444 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:12:32.79 ID:BrBgPX+P0


論点のすり替えなど、反論になっていない反論ばっかりで、ひどいなw
よほど悔しいのかなwww
【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
184 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:16:59.91 ID:BrBgPX+P0
>>182
メットってやばいんだ。
結構大丈夫だと知り合いに聞いたが。
ひき肉みたいにしているから虫はいないんじゃないのか?

生ハムのミンチ版みたいでうまそうだった。
【ユッケ食中毒】石井・富山県知事、業者などが生の牛肉を扱う場合の新たな衛生基準を作るよう要望 6日、厚生労働省で
27 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 18:49:33.50 ID:BrBgPX+P0
>>26
食に関することだから。

いちいち毒キノコの種類を指定して、「毒キノコは出してはいけません」なんて法律あるか?
物を食べるってことは、例外なく危険な行為で、いちいち規制するなどナンセンス。
だから我々消費者の知見が問われてる。


【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
253 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:40:54.34 ID:BrBgPX+P0
>>247
鶏に寄生虫はほとんどいない。
というか、体温高いほうが寄生虫は少ないはずだが。
そもそも、穀物ばっか食べてる鶏に寄生虫がいるはずないと思うのだが。
(いる可能性は0ではないと思うけどね)

実は昔と違って国産の豚にもほとんどいない。

火を通せというのは正解だな。
寄生虫じゃなくて、菌がいるから。
ただ、鳥は、注意深く裁けば、カンピロバクターなどは付着しない。

これも可能性は0ではないから、鳥さしやたたきを食べるのは、リスクを知って
ということになるが、個人的には、ほかの食物と大きく分け隔てて扱うほどの危険性はないと思ってる。

【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:45:16.46 ID:BrBgPX+P0
>>255
刺身のせいか、日本人お意識の中には、「生ものは上等」という考えがあるからね。
もちろん生ものを食べなれてるって言うのもあると思う。

昔は文化として生肉は食べていなかったのかもしれないが、これほど生食が現在受け入れられているという
こと自体は、おかしなことではない。生ものが好きなんだよ、日本人は。

そして、それは、よく出来た流通システムのおかげだった側面もあるんだけど、ユッケがこれじゃねえ・・・。
【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
271 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:55:20.14 ID:BrBgPX+P0
>>265
鳥のたたきと芋焼酎。
昇天するな。


まあ、いつの日かカンピロバクターで昇天するかもしれんが・・・。
【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
275 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 19:57:29.67 ID:BrBgPX+P0
>>270
新鮮さも大事だけど、ようは捌く要領というか、テクニックだよ。
内臓をうまく取れれば、カンピロバクターの付着は防げる。
さらに炙ればなおよし。
あとは衛生環境。


【社会】 鶏の刺し身で6人食中毒、カンピロバクター検出…兵庫★2
279 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:00:31.34 ID:BrBgPX+P0
>>277
俺は、鯖はとくに親に注意されてるな。危ないって。
しかし、博多には、ゴマサバという名物があってだなー・・・。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
609 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:48:26.19 ID:BrBgPX+P0


この期に及んで、原発の再開を望む非国民がいるんだな。
もう1回地震が来て、どっかがアボーンして、手に負えなくなっても遅いんだが。

そんな可能性は無いと考えているかもしれないが、「可能性が無いはずのこと」を現実に目の当たりにして
なお、頑固になる人間がいるんだな。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
707 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:52:55.85 ID:BrBgPX+P0

法的根拠って言うやつは、「何法」を根拠に民間の経済活動を止めるわけ?
そこら辺指摘してよ。

それに対して、俺は憲法違反の可能性や、そんな法律はないと反論するから、それを踏まえて教えてくれ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
891 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 20:58:53.34 ID:BrBgPX+P0


電力関係者が多いな。
そりゃ、まず手始めに「要請」するだろ。

そこが根回しの第一歩だろうが。
いきなり法律でとめますとかできるわけないじゃん。

まず、行政指導や任意での協力からだよ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
999 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:02:06.22 ID:BrBgPX+P0
>>939
文字読めないのかよ。

浜岡は基準適合してんだよ、
馬鹿。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告★2
154 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:07:57.15 ID:BrBgPX+P0
>>142

天才現る。
【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告★2
179 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:10:07.67 ID:BrBgPX+P0
>>164
街宣者が我が物顔で侵入したんだが・・・。
【ユッケ食中毒】「ころころ変わっておかしい」 逆ギレしたかと思うと涙の土下座、「集団食中毒」社長の態度がネットで話題に
120 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:18:06.83 ID:BrBgPX+P0

擁護するけどさ、緊急事態のときって、後から考えれば絶対おかしいなと思うことをやるもんだよ。
あの時、ああしておけばよかったなということが、たくさん出てくる。




【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
493 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:21:03.09 ID:BrBgPX+P0
>>457
日本には緊急事態宣言という制度は無いの。
外国は、法律にのっとってそういう宣言を出しているけど、日本には、包括的な規定は無いの。

まだこういう無知がいることに驚いた。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
525 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:23:12.64 ID:BrBgPX+P0

法律作る前に、一刻も早く要請だろ。
法律が簡単に出来るかよボケどもが。
要請することとと法律を作ることは矛盾しないだろーがよ。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
579 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:26:45.59 ID:BrBgPX+P0
>>549
新たな安全基準については、首相が見直すと断言してる。
そんなこともしらねーのかよ。アホ。
お前政治を語る資格が無いよ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-03/2011050301_01_1.html

【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
663 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:31:24.30 ID:BrBgPX+P0
>>602
あるよ。
原子力規制法。
安全基準に満たない原発は、強制的にとめることが出来る。
だから、その基準を策定すると言ってるんだ。

本当に無知だな。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
707 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:34:00.83 ID:BrBgPX+P0
>>652
原子力緊急事態宣言という法律に根拠のあるものをとっくの昔にだして、強制力を背景にことにあたってる。
少しは勉強したらどうだ?
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
750 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:36:12.23 ID:BrBgPX+P0
>>693
簡単に基準が作れるかよwwww
それならば大丈夫って言う基準がすぐに作れるかよ。
今回の津波を前提にすると、全部の原発がとまるぞ。

だからさしあたって要請だろうがよ。
お前法律作るのと、カップラーメン作るの同じくらいのものだとおもってるだろ?
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
839 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/06(金) 21:41:19.66 ID:BrBgPX+P0
>>792
だったら、塩野先生でも宇賀先生でもいいから行政法のテキスト読み返して、行政指導や行政契約がどう使われているかみろよ。
世の中、強制力より、相手方の任意の応答を背景に動いているとわかるだろ。

あと憲法でも何でもいいから、法律ができるまでどれだけの手続きがあるか考えろ。
それと、安全基準の策定がすぐにできるものなのか、これもよく考えろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。