トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > 4D8vT17c0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001111113500037101040077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官
【原発問題】東電が議員に「東電に賠償を押しつけたら金融危機が起こる。分割したら供給が滞る」と言ってる。河野太郎氏★3
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
【福島】飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官★4
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
【原発問題】福島県伊達市 表土除去した校庭で基準下回る
【原発問題】東電清水社長「役員報酬の削減幅をどうするかについては現時点では未定」★2

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発問題】「賠償限度への配慮を」…東京電力、4月25日時点で原子力損害賠償紛争審査会に要望書提出していた [5/5 18:10]
583 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:38:27.06 ID:4D8vT17c0
>>1
>原子力損害賠償紛争審査会
なのだから、紛争の当事者から意見を聞くのは当然じゃないか?
紛争の当事者は賠償を払う東電と賠償を請求する被害者だろう。
それもわからず紛争の仲裁なんてできないだろう。
それとも実質は全て裁判所に丸投げしているのか?

【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
532 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:42:29.18 ID:4D8vT17c0
>>527
著作権違反だからだろ。
【東日本大震災】福島第一 35メートル高台に計画
485 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:46:57.09 ID:4D8vT17c0
今更言ってみたところでなんになるの?
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
104 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:15:00.77 ID:4D8vT17c0
いや、菅にしてはグッド判断だね。
浜岡は危ないよ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
318 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:17:22.51 ID:4D8vT17c0
思い付きでもなんでもいい。
原発は停止することに限る。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
624 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:20:43.12 ID:4D8vT17c0
福島原発事故みていながら自己判断で
原発停止できない電力会社も情けないね。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
968 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:24:37.01 ID:4D8vT17c0
知ってた、中部電力社員の年収は9電力会社中の一番だぜ。
あの東電さえ抜いている。
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官★6
551 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:30:13.12 ID:4D8vT17c0
アメリカは国債刑事裁判所を認めていない「無法」国家だね。
ならず者の国、アメリカ。
ジェロニモもアパッチもうんざり。
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
707 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:37:27.66 ID:4D8vT17c0
>>705
原子力損害賠償法を読め。
原子力損害で製造物責任は問われないの。www
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★2
433 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:39:43.03 ID:4D8vT17c0
原発なんて定期検査のたびにいつも停止している。
それでも電力不足は起こっていない。
電力供給のためにはなくてもいいのが原発だ。
【放射能】ネット上に反原発“バイブル”拡散 専門家「不安あおっているだけ」★3
323 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:46:02.98 ID:4D8vT17c0
反原発はもう古い。
脱原発と言わなくちゃ。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
814 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:49:45.61 ID:4D8vT17c0
浜岡原発停止の裁判があったよね。
あれどうなった?
【原発問題】計画的避難区域の福島県飯舘村での酪農断念、酪農家11戸が全乳牛処分へ [05/02]
153 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 19:56:29.99 ID:4D8vT17c0
放射能汚染されてれば大腸菌も繁殖できないね。
却って安全な肉ではないか、飯舘肉?
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
797 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:02:53.46 ID:4D8vT17c0
寝耳に水ならちょっとびっくらするずら。
浜岡に津波はしゃれにもならにゃずら。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★3
957 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:05:23.73 ID:4D8vT17c0
小女子はあぶない。逃げろ。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
871 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:08:38.31 ID:4D8vT17c0
>>762
自家発電あるから大丈夫だろ。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
907 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:18:31.71 ID:4D8vT17c0
電力会社なんて日銭の入る食いっぱぐれのない会社は誰でも
経営できる。東電潰れて何も問題起こらない。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
971 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:24:02.99 ID:4D8vT17c0
すべての原発止めても電気はなくなりません。
水力火力で十分発電できてます。
原子力発電ないときも電気は有りました。
どうしても停電が嫌な人は自家発電すればいいだけです。
自家発電で余った電気は売れます。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
199 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:27:59.55 ID:4D8vT17c0
脱原発へ大きく舵を切ったか。GJ菅首相。
福島原発事故にこりていない電力会社は
どういう感覚だ?
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
712 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:30:34.38 ID:4D8vT17c0
>>710
2兆円で済むかどうかは別にして損害賠償の根拠は
原子力損害賠償法第三条だね。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
953 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:33:28.12 ID:4D8vT17c0
>>943
>第2東電が出来るだけだろ
第2東電や新東電とは限らないだろう。
東北電力と合体して東日本電力も有望だ。
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★5
605 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:40:03.81 ID:4D8vT17c0
>>305
>>306
どうしても電気が必要な企業はJRや六本木ヒルズのように
自家発電すれば問題ないよ。電気売ってかせぐこともできる。
その程度の電力自由化は既にされている。
各家庭では太陽光発電という選択もある。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づくものではない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」
914 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 20:59:26.47 ID:4D8vT17c0
>>615
>核燃料棒を他所にもってかないと意味がないてこと。
そのためにはまず停止だろう。停止して冷却が進んでから
燃料棒を取り出しさらに冷やして輸送する。
だから停止は一刻でも早いほうが良い。
即時停止要望は間違っていない。
さすが原子力には明るい菅首相だ。www
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
382 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 21:14:02.76 ID:4D8vT17c0
こんな2ちゃんねるでも原発推進派が湧いてくるのに驚いた。
2ちゃんねらにとって原発推進はなんのメリットもないだろうに。
不思議なことだ。
【原発問題】菅首相の停止要請に対し、中部電力社長「返答は保留させていただきたい」 [5/6 19:39]
855 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 21:22:34.48 ID:4D8vT17c0
静岡県知事は学者でよかったな。
県民の安全を第一に考えてくれる。
【浜岡原発】「現行法では停止命令出来ない」と菅首相…“要請”という形式を取った理由について [05/06 19:37]
919 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 21:45:58.36 ID:4D8vT17c0
>>320
蛍光灯より白熱電球に近いよ、LED。
食卓には最適だ。
【原発問題】浜岡原発の停止要請は”法的根拠に基づかない" 菅直人首相認める→中部電力社長「返答は保留させていただきたい」★3
487 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 21:59:15.05 ID:4D8vT17c0
そういえば福井県知事は海江田に原発再開させろと要求してたな。
県知事より経産大臣の許可の方が上なんだね。
静岡は県知事も経産大臣も停止で地元市長と中電が再開要求なのか?
やはり原発利権のためだけだね原発推進は。安全なんて考えていない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。