トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月06日 > 4D8vT17c0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/26906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001111113500037101040077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官
【原発問題】東電が議員に「東電に賠償を押しつけたら金融危機が起こる。分割したら供給が滞る」と言ってる。河野太郎氏★3
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
【福島】飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官★4
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
【原発問題】福島県伊達市 表土除去した校庭で基準下回る
【原発問題】東電清水社長「役員報酬の削減幅をどうするかについては現時点では未定」★2

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官
474 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 00:00:35.05 ID:4D8vT17c0
これは明らかにアメリカの犯罪だ。
国際刑事裁判所にオバマ容疑者を殺人教唆罪で告訴しよう。
【原発問題】東電が議員に「東電に賠償を押しつけたら金融危機が起こる。分割したら供給が滞る」と言ってる。河野太郎氏★3
779 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 00:19:34.10 ID:4D8vT17c0
>>772
福島原発に東電社員はいないよ。
下請、孫請けがいるだけだ。東電関係社員と言ってるが。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
563 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:03:49.94 ID:4D8vT17c0
>>556
>国が経営に介入して良いレベル
すでに介入してるだろう。
電気料金は政府の許認可事項、政府が値上げは
認めないと言えば値上げできないのに値上げ容認だ。


【福島】飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」
675 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:06:02.47 ID:4D8vT17c0
これから出荷では買い叩かれ二束三文にしかならないだろう。
何?それは東電に損害賠償請求するって?
転んでもただでは起きないな、東北人。
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
656 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:11:16.76 ID:4D8vT17c0
>>655
>もちろん金の問題だけじゃなくその時点で東電が存在していたら
>また同じ問題が起きる。
その時点で「東電」という名前の会社かどうかは別にしても、
東電を継承する会社は必ず存在する。
賠償責任は賠償完了するまでなくならない。


【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
659 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:19:44.30 ID:4D8vT17c0
>計画停電の時の料金割引っていつやるんだよクソ野郎
あれ、まだ料金割引精算してないの?
こっちは計画停電なかったから他人事だけど。
東電に停電時の損害賠償請求裁判してもいいじゃないか?
勝てるとは思えないけど・・・。

【福島】飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」
724 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:23:57.18 ID:4D8vT17c0
これはぜんぶ東電が値下がり前の価格で買い上げて殺処分させないといけない。
政府はそのくらい指導できるだろ。それが政治主導ということだ。
東電にしても損害賠償払うよりは安いはずだ。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
586 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:28:09.63 ID:4D8vT17c0
民主党に明日はないからそれはいいのだけど。
官僚と東電の癒着は潰せないのが悔しい。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
592 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:32:56.93 ID:4D8vT17c0
>>582
東電が破産すれば否応なく全員解雇だ。
へたすると退職金も出ないかもね。
再雇用されたかったら言論を慎んでおけ。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
597 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:37:30.90 ID:4D8vT17c0
>>587
ガス会社なら契約解除するだけでいいだろ。
プロパンでもLNGでも薪でも代替はいくらでもある。
ガス会社は電力会社と違って市場競争が働く業界だ。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
611 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:49:25.81 ID:4D8vT17c0
>>603
電気料金値上げ対策はまずは節電だろうね。
無駄な電力消費を削れば電気料金は節約できる。
だから節電がいきわたれば電力会社は増収には
ならない。消費税率アップで安易に税収増と
計算してるどこかの馬鹿と同じ論理だ。
企業が利益増やすにはコストカットしかない。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
618 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:54:30.45 ID:4D8vT17c0
>>610
いくらデモしても日本のマスゴミは放送しないから
効果ないね。ツイッターの方が効果おおきいよ。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
622 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 09:59:50.13 ID:4D8vT17c0
スマートグリッドも出来ていない日本では
誰が発電した電力を誰が消費したかなんて推計の
仕方もない。電力商品は色分けできないしパケット化
してタグ付けることもできない。
電気のパケット化は電池だけどね。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
630 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:08:43.01 ID:4D8vT17c0
太陽光発電のおすすめ電話が入ってきた。
俺の方が知識があって却って相手の
おんなのこに教えてやったくらいだったけど。
やはり太陽光発電はこれから流行るかもね。
【国際】「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官★4
688 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:15:34.55 ID:4D8vT17c0
911テロに対する宣戦布告はブッシュ大統領がしていたね。
でもテロも戦争も見境ない国になっちゃたんだ、アメリカは?
テロはテロによってはオサマビンラデン>ブッダ
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
651 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:21:22.15 ID:4D8vT17c0
>>638
核爆発が起きたのは3号だけじゃないか?
3号でも核爆発したのは使用済み燃料の方で
原子炉内は無事だったんだろう。
1号の水素爆発と3号の爆発の画像は明らかに違う。
4号の爆発もまた違う。
単に発生水素の量の違いだけではないだろう。
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
417 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:24:11.74 ID:4D8vT17c0
>>409
水力・風力・地熱・潮力・太陽光などエコ発電はいくらでもある。
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
423 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:28:24.56 ID:4D8vT17c0
停電になったら電力会社に損害賠償請求するのが関西人だね。
やるならやってみ、計画停電でも事故停電でも。
まずは電気料金不払いで対抗するから。
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★8
681 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:35:47.03 ID:4D8vT17c0
原子力損害賠償法を改正して原子力損害賠償責任保険の限度額を
引き上げるだけでいいだろう。
もしかしてこれ政令で可能なのかな?
他には何もする必要はなし。
もちろん電気料金値上げは認められない。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
669 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:40:47.14 ID:4D8vT17c0
>>651
そういう危険な仕事は東電社員はしない。みんな下請・孫請けの
仕事で東電社員はただみてるだけ。福島原発をみればだれでも分かる。
だから福島原発の現場は報道規制している。
【福島】飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」
912 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:46:41.90 ID:4D8vT17c0
今度は放射能汚染ユッケか?
何人殺したら済むんだ?

【原発問題】福島県伊達市 表土除去した校庭で基準下回る
309 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:49:55.41 ID:4D8vT17c0
その校庭の一箇所に穴ほって埋めればいいんじゃないか?
地下水に多少は流れ出すだろうけどそれほど濃度は
高くないだろう。
別の場所に移動するより放射能拡散が少ないだろ。
【原発問題】福島県伊達市 表土除去した校庭で基準下回る
312 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:54:30.97 ID:4D8vT17c0
>>305
すでに福島原発から放出された放射性物質は
広島原爆の400〜500個分なのだけど。
原爆はきれいに燃え尽きるしもともと核物質が
少ないからね、放射性物質による放射能は大した
ことない。

【原発問題】東電清水社長「役員報酬の削減幅をどうするかについては現時点では未定」★2
586 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 10:58:47.15 ID:4D8vT17c0
いずれにしろ清水社長は6月で辞職するんだろ。
そんな人に記者会見して意見聞くほうが間違ってる>マスゴミ
実力会長しか実のあることは言えないだろう。

【東日本大震災】菅首相、約5時間のど根性訪問も…「昨日来たボビー・オロゴンのほうが元気をくれた」被災者★2
551 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:05:50.93 ID:4D8vT17c0
日本では昔からトップはバカ殿様でよかったんだよ。
ただ影の実力者が居なくなってしまったことが日本
没落の証拠だ。
【財務省】子ども手当見直し、扶養控除復活も…
430 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:09:18.55 ID:4D8vT17c0
>>1
>子ども手当の見直しについて、
>「扶養控除との関係も検討の対象になる」
今更何を言ってるのか?
そんなことは最初から誰でも言っていたこと。
民主党が聞く耳をもたなかっただけだろ。
まぁ、あやまちては改むるにしかず、さっさと戻せ。
不言実行でいい。


【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★9
984 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:12:23.32 ID:4D8vT17c0
原子力損害賠償法を作ったのは自民党政権だろうが。
その法律にしたげないなんて、今更自民党の政策を否定するつもりか?
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
711 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:15:42.63 ID:4D8vT17c0
>>703
屋根のない屋上から白い湯気が立ってるだろ。
それでも冷温停止か?
水は100度で沸騰することくらい小厨でも知っている。
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
715 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:18:44.72 ID:4D8vT17c0
>>1
>内部の放射線量を測定する。
こんなことはロボットでできる仕事じゃないか?
東電社員はロボット以下の仕事しかできないの、
平均年収800万円ももらっていながら。

【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
726 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:26:01.18 ID:4D8vT17c0
>>693
いや、バケツのなかで核臨界事故起こす日本では何があっても
不思議ではない。
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
734 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:29:43.10 ID:4D8vT17c0
>>713
今、気温は何度ですか?
気圧はいくらですか?
あの水蒸気中の放射性物質の分析はできていますか?
何もやってないんですか?www
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
741 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:33:11.62 ID:4D8vT17c0
>>721
たしかに圧力鍋が溶ける温度ではないね。


【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
751 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:36:49.71 ID:4D8vT17c0
>>723
>ってことは不完全核爆発みたいなもんか?
期せずして劣化ウラン爆弾が出来ちゃったんだね、福島原発で。


【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
764 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:41:50.73 ID:4D8vT17c0
>きょうはホースをいれました。おわり。
中田氏はあしたですか、そうですか。


【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
771 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 11:44:15.53 ID:4D8vT17c0
>>757
この状況はテレビで放送されていたね。俺見た記憶がある。
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
847 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 12:25:49.42 ID:4D8vT17c0
>>843
それこそ本当の「無気力相撲」じゃないか?www
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
784 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 12:28:40.09 ID:4D8vT17c0
被災者も値上げになるんですよ。
復興が遅れることは間違いがない。
【原発問題】水素爆発後初、福島第一原発の原子炉建屋内に東電社員2人入る [5/5 12:03]
856 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 12:32:28.62 ID:4D8vT17c0
>>853
訂正
(誤)情報共有を密に行い,
(正)情報共有を秘密にし、
【原発問題】 校庭利用制限に関する被曝基準(年間20ミリシーベルト)、変更せず 「政府の最終判断だ」…細野補佐官★4
570 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 13:03:19.18 ID:4D8vT17c0
放射脳は放射線は体にいいとデマとばすしか脳のないやつ。
【民主党】鳩山由紀夫前首相「外務省には私の考え方が理解できなかったんじゃないかと思う」 北京でウィキリークスの米公電報道に不快感
340 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 13:07:33.58 ID:4D8vT17c0
そしてだれも聞く耳をもたなくなった。
「トラストミー」って言うだけじゃね。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
828 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 13:11:33.20 ID:4D8vT17c0
ガスを直接電気に変換する装置発明して欲しい。
水を電気でもいい。
太陽光発電のない夜間に使用したい。
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★12
836 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 13:14:33.79 ID:4D8vT17c0
>>823
電力族だけでいい。
反原発の河野議員みたいなのは頑張って欲しい。
反原発でも共産党はいらない。
【原発問題】「賠償限度への配慮を」…東京電力、4月25日時点で原子力損害賠償紛争審査会に要望書提出していた [5/5 18:10]
566 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 13:23:25.40 ID:4D8vT17c0
払えない賠償金額だしても無意味じゃね。
どれだけ負担できるかは重要な情報だろう。
それより損害賠償を認める基準が知りたいということだろう。
裁判沙汰は被害者にとっても得にはならない。
損害が原子力損害に該当するか被害者が実証しなければ
ならないから、勝訴するのは至難の事だから。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
103 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 17:20:57.06 ID:4D8vT17c0
枝野はまだ頑張ってるのか。
国民の声を素直に聞いているね。
東電厨ざまあみろ。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
235 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 17:43:10.63 ID:4D8vT17c0
>>120
自分の損害に対して自分で賠償するバカがいるのか?
自分の損害は賠償額には含まれないよ。
損害請求されたものに対する賠償だ。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
290 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 17:52:49.61 ID:4D8vT17c0
>>174
>他の電力会社に賠償責任を負わせるみたいな
>無法なことは言わない。
他の電力会社にも原子力損害賠償の責任があることは
原子力損害賠償法ですでに決められていること。
無法ではない。
ただその限度額が一事業所当たり1200億円までだから
法律改正する必要がある。
国会で政治家がやることはその法改正だけでいい。

【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
376 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:05:40.87 ID:4D8vT17c0
>>227
別に東電なくなっても電気はなくならないよ。
電気は発電所で作るのです。
東電なくなっても発電所が消滅するわけではない。
ただその持ち主が変わるだけ。

【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
442 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:20:16.31 ID:4D8vT17c0
東電株の暴落による株主の損失はもう全て決算に損失計上
済だから株主の損失は問題にならない。
東電社債はどうか知らないけどそれは破産した時の問題だ。
今すぐどうこうする問題ではない。
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
453 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:22:49.00 ID:4D8vT17c0
原子力損害に「風評による損害」を含めるならそれは
枝野官房長官の発言のためだから枝野官房長官に
損害賠償請求すればいい。

【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★2
496 :名無しさん@十一周年[]:2011/05/06(金) 18:32:45.94 ID:4D8vT17c0
>>471
その通りだね。
東電が免責されれば国は原子力損害賠償の責任はない。
被災者の救助などの支援が必要なだけ。賠償ではない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。