トップページ > ニュース速報+ > 2011年05月05日 > vOoyrEb80

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/25953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000845500586109395070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【事件】高松刑務所で女性被告(28)自殺 昨年10月の香川の不倫殺人で夫を殺害、起訴の妻か
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 富山
【ユッケ食中毒】焼き肉店で死亡4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒[11/05/05 08:59]
【栃木】 放射性物質含む汚泥をセメントに加工 道路やビル、橋などの資材として使用
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
【原発問題】共産・志位委員長「人災だ。東電は全面賠償の責任を果たせ」 集会で脱原発を要求 社民福島党首も脱原子力の訴え

書き込みレス一覧

次へ>>
【事件】高松刑務所で女性被告(28)自殺 昨年10月の香川の不倫殺人で夫を殺害、起訴の妻か
117 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 00:02:21.86 ID:vOoyrEb80
>>29
高松は刑務所内に拘置所があるんだろうね
勾留中で公判は6月からとあることからして
【事件】高松刑務所で女性被告(28)自殺 昨年10月の香川の不倫殺人で夫を殺害、起訴の妻か
119 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 00:07:15.47 ID:vOoyrEb80
>>75
場所は刑務所なんだけど、身分は未決勾留者だから
刑務所内か隣接して同敷地内に拘置所があるパターンなんだろう

ちなみに警視庁管轄である留置場は、監視が厳しく自殺は難しい
法務省管轄である拘置所、刑務所は、刑務官の人手不足及びその広さのため
5分くらいの時間はすぐに作れる
あと監獄法改正後は、持ち物の規制がかなり緩くなった
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
715 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:12:42.81 ID:vOoyrEb80
>>710
生食用の肉を出荷する卸が存在しない
加熱用を生で提供することを禁ずる法律がない
仮に法で禁じたならば、ユッケ以外の生食も禁止になる(肉だけでなく魚介類にも及ぶ)

そんなに単純な話じゃないんだよ
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
731 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:17:39.26 ID:vOoyrEb80
>>723
ところがユッケは原型こそ韓国だが、ほとんど日本で改良された料理
カレーやコロッケみたいなものなんだ
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
752 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:22:10.21 ID:vOoyrEb80
>>735
ところが鶏の生食のほうが牛の何十倍も当たる危険性が高い
厚労省の指導も含め、食品安全法が他に類を見ないほど基準が甘いのは
そういう地方郷土料理に生食文化があるためなんだよな
>>736
それについては間違いない
第一常に提供できるものではないし、良心的と言われる店でも1000円以下では考えられない
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
812 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:32:28.87 ID:vOoyrEb80
>>769
肉を生で食える体質の人類なんて存在しないよw
例えばカツオのたたきだが、あれは皮と肉の間に寄生虫が宿っており
それによる中毒死が相次いだので、江戸時代に土佐藩が生食を禁じた
それゆえに苦肉の策として開発された食べ方なんだわ
イカや貝類を一夜干ししたり、鯖を酢締めするのも同じような理由

ところが戦後、冷蔵冷凍技術及び交通インフラの発達そしてマスコミによるグルメ煽りなどで
生食が「新鮮だから安全」みたいな神話が生まれちゃったんだね

で実は戦前どころか江戸期から、地方によっては鶏、猪、山羊などの生食文化がある
当然のことながら、当たるリスク込みで地方郷土料理として存在するんだな、これが
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
838 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:38:34.28 ID:vOoyrEb80
>>821
ホタテの紐とか、バカ貝とかハマグリとか色々あるよ
主に珍味としての酒の肴

>>823
俺もユッケに限らず生食用肉のネット販売ってのはかなり危険だと思うな
家庭用冷蔵庫では保管どころか品質維持も難しい
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
854 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:41:52.89 ID:vOoyrEb80
>>834
テンタクラリア、あと有名なアニサキスも
ただ江戸期と書いたように、現代のような薬も医療体制も居住環境も豊富な食事もない時代だから
きつい腹下しをすると死に至る確率は今とは比べものにならない
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
874 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:45:54.94 ID:vOoyrEb80
>>852
韓国では、そもそもユッケは一般的に食べられていない
理由は「当たるから」「不味いから」

日本独特の霜降り肉と安全な生卵があって、初めて成立した料理なんだ
だからチェーン店が常時提供するようなものでは決して無い
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
883 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 08:48:19.85 ID:vOoyrEb80
>>862
いや土佐藩が禁止してその後に出来た料理というのは、複数文献できちんと確認されている事実だよw
まあ寄生虫以外の保存状態とか、理由は様々あっただろうけどね
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
938 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 09:00:07.34 ID:vOoyrEb80
>>900
いやこちらも勉強になった、ありがとう
>>908
というか、日本は何でも「新鮮なものは生で食える、そして生で食うと美味しい」という勘違いが横行している
よくグルメ番組なんかで、掘りたての野菜を土を拭っただけで食って「甘いですねぇ」とかやってるけど
あれも相当に危険な行為なんだわw

で、肉の刺身というのは独特な料理法によってしか成立しない特殊な食べ方なんだ
一番簡単なやり方は、大きな肉のブロックをレアで焼いて
外側を全部捨てて中の火の通ったレア部分だけを食するという物
つまり厳密な意味では生じゃないの
【ユッケ食中毒】人気メニューのユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声も 業者の対応分かれる
964 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 09:08:10.36 ID:vOoyrEb80
>>952
コピペで「何をしても怒らない日本を怒らせるのは、食い物ネタのみ」の各国会話があるけど
俺らの民族性の中には
「旨いものを食うためには死んでもいい」
という食べ物に関してのみ刹那的な快楽追求嗜好があるのかもねw
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 富山
722 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 09:24:31.90 ID:vOoyrEb80
>>610
ある、桜肉・鳥わさ・牡丹・山羊などの郷土料理に多い
【ユッケ食中毒】焼き肉店で死亡4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒[11/05/05 08:59]
414 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 09:57:20.84 ID:vOoyrEb80
これ亡くなった男の子の父親(入院中)のコメントがあったが

元々自分用にユッケ頼んで、男の子が食べたいというので「一口だけだぞ」と分け与えたんだってな
生モノを子供に与えるのは良くないんだが、こrはさすがに親は責められんわ
【ユッケ食中毒】焼き肉店で死亡4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒[11/05/05 08:59]
543 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 10:04:49.47 ID:vOoyrEb80
>>494
帝王切開して早産未熟児状態で無菌隔離してるそう
母親はほぼ未だに意識不明なんだってさ
【ユッケ食中毒】焼き肉店で死亡4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒[11/05/05 08:59]
961 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 10:23:21.33 ID:vOoyrEb80
これ、いくつかの項目に分けて議論・理解すべき事件なんだよな

・肉の生食の是非
・えびすの非常識な衛生管理
・食肉卸業界の闇
・どの食品にもある食中毒の危険性
・マスコミ特にテレビグルメ番組などの無責任さ

などなど、それを怠るといつかまた類似の事件が発生する
【栃木】 放射性物質含む汚泥をセメントに加工 道路やビル、橋などの資材として使用
124 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 10:37:49.08 ID:vOoyrEb80
>>43
分かっている奴がいて、ちょっと安心した
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
66 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 10:42:00.33 ID:vOoyrEb80
>>3
こうやって見ると、日本の衛生事情や医療体制は
1960年代以降は劇的に進化したんだなあ
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
173 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 10:49:45.12 ID:vOoyrEb80
>>127
馬刺しは大丈夫、といっても100%じゃないけどね
食中毒の場合、食材そのものよりも店や料理人の衛生管理状態のほうが問題

それと日本の生食肉文化は馬刺しだけではない
鶏、猪、熊、山羊など各地方に多数存在する
実はユッケもほとんど日本で改良された料理
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 11:15:47.06 ID:vOoyrEb80
>>494
大雑把に言うと、現時点で判明したことは

卸元・・・おそらく出荷時点ですでにO111に感染

えびす・・・生食で提供する場合はトリミング必須だが、コスト面重視のため行っていなかった
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
655 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 11:20:50.49 ID:vOoyrEb80
>>516
それが悩ましいところ
日本の食品衛生法は諸外国に比べて極端に甘いのだが
それは日本には多種多様な食文化があるので、一律的な規制が適用できないため

今回のように店で提供する場合に限り、何らかの基準を設けてもいいだろうが
それにしても地方郷土料理の存続にかなりの危惧が発生する
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
740 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 11:25:20.50 ID:vOoyrEb80
>>642
トングや菜箸を使わずに、生肉をつまんだ箸で食べたからでしょ
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
817 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 11:29:36.78 ID:vOoyrEb80
>>723
>日本全国味巡り 大阪編
ああ、全大阪人が失笑したあの嘘まみれの話かw
【ユッケ食中毒】重症だった女性死亡 死者4人目 「焼肉酒家えびす」集団食中毒★3 [11/05/05 08:59]
983 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 11:37:58.62 ID:vOoyrEb80
>>869
その人が本当にユッケやレバ刺し好きなら
280円で売っているものなど、恐ろしくて食えないと思うよ
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
347 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 14:23:25.43 ID:vOoyrEb80
>>340
>もっと危険な食い物はあるから
実際その通りなんだよな、鶏わさなんかが持つ潜在的な危険性は、生牛肉の比ではない
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
371 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 14:32:49.57 ID:vOoyrEb80
>>352
いやこれくらい死者や重篤者が続出する食中毒事件そのものが、最近では珍しいわけ
ぶっちゃけた話、カンピロパウダーで死に至るケースはある程度あったと思う
ただ鶏わさなんかは、地方食文化として古くからあるものだから、地元民はそのリスク込みで食べているというのもある
同様にリスクがありながら毎年起きる毒きのこ中毒なども、きのこ狩りそのものは規制していないでしょ
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
383 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 14:36:29.39 ID:vOoyrEb80
>>369
強制力はないから、事実上の禁止ではない
ただ生肉は安い値で食べられるものではないという認識は広がったほうがいいと思う
えびすだけのレアケースであって、他の焼肉屋では大丈夫ということではないと皆が認知することが大切だと思う
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
408 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 14:41:00.05 ID:vOoyrEb80
>>378
あそこはご存知のとおりブラック&部落だから、当然圧力もあっただろうけど
本質の問題はそこではないんだ

日本の食品衛生法は、こと一般食に関してはとことん甘い
本当は食材や調理法そのものに高い食中毒の可能性がある料理はいっぱいあるんだよ
で、それらが日本各地の地方伝統食に多数あるもんだから、規制ができないんだよ
例えば卵かけごはんにしても、厚労省は推奨していない
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
448 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 14:51:52.20 ID:vOoyrEb80
>>422
悪いけど、それソースは何?
さすがにそれは誰かの釣りなんじゃね?

>>419
うん高い毒性を帯びることがこれ以上ない形で発覚した以上
現在の生食基準を満たさない加熱用の生食提供は、法で禁じるべきだと思うよ
ただそれには根本的な法改正が必要だから、政府というより議員の誰かが提議せねばならない
悲しい話だけど、俺は誰一人やらないと思う
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
467 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:03:00.17 ID:vOoyrEb80
>>460
横からだけど、一般には食べられていないよ
日本人向けの観光客相手の店にのみある

あれはハングルのユック(生肉)というのが語源で
実際は戦後日本でほとんど完成した料理法
だいたい生卵を安全に食することができる日本だからこそ、生卵を使えるし
霜降り肉という世界に類を見ないサシの多く混ざった牛肉があってこそ、成立した料理だね
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
479 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:09:07.03 ID:vOoyrEb80
>>471
それ、いわゆる廉価版

>>470
鶏肉は満たしてないよ、鶏の生食用なんてのは一切無い
牛は一応基準があるが、その厳しい基準を満たしているものが事実上一切流通していないのだが
繰り返すが鶏肉と豚肉は生食基準すら無い、要するに生で食べるなら完全に自己責任ということ
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
488 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:14:37.67 ID:vOoyrEb80
>>478
風化してほしくない事件だよな
現在入院中(それも日毎に増加中)の人たちで
症状が改善に向かった人は、今のところひとりもいないそうだからまだまだ犠牲者が出るだろうし
一命をとりとめても、重い障害が残るのは間違いないから
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
498 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:18:41.62 ID:vOoyrEb80
>>483
いや牛肉の刺身やユッケなんかの本来の料理法は
でっかいブロック肉をレアで焼いて、中の赤身部分だけを抜き出して提供するものなの
これはフランス料理にもある技法だよね
で、そんなコトしていたらとてもじゃないがそんじょそこらの値段では食べられないってことで
全く加熱していないユッケなるものが出回り始めた
そういうのは赤身を使うわけ
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
516 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:31:41.23 ID:vOoyrEb80
>>501
だから本来は、ってことだよ
今や各地の名産である牛刺身ですら、そんな手間のかかることをしているところは少ないと思う
安いものにはそれなりの理由があるってことの典型だね

>>507
あれも安全基準を満たしていない料理の一つ
で、食文化に規制がそぐわない端的な例でもある
まあ先に書いたように、加熱用牛肉の生食は被害が半端ないから、個人的には特例で規制すべきだと思ってる
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
524 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:39:33.33 ID:vOoyrEb80
>>522
卸からミンチじゃなく、ステーキ肉を仕入れて
衛生にきちんと気を使う料理人が包丁でミンチ状態に細切りするタイプのハンバーグなら
問題が起きる危険性は極端に減る
ただし、当たり前だが高い
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
534 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:45:42.44 ID:vOoyrEb80
>>530
魚に関しては、やっぱサカナ喰いの国だけあって
かなり安全な料理法が確立しているから、素人が捌かない限りそう問題はないだろう
ただやっぱ根本的な問題は、業者や料理人のモラルなんだよな
それと安かろう悪かろうというのは、食の世界では常識に思っておくべきだろうし
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
541 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 15:52:14.94 ID:vOoyrEb80
>>539
禁止するための法律がないから
根拠となる法律がないのに、国がいきなり禁止したらそれはもう法治国家ではない
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
559 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 16:00:42.57 ID:vOoyrEb80
>>548
なんでそんな未成熟国家の真似をせにゃならんのだw

まあしかしそれとは話は別で、半島や大陸には肉・魚などの生食文化はほとんどなかったはずで
魚の生食文化がある日本が、新鮮だったらいいじゃないという思い込みで肉の生食をやり始めたというのには問題あるな
で、カルパッチョとかイタリアでも食中毒が相次いでいるものをありがたがったりしてるし
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
575 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 16:07:29.07 ID:vOoyrEb80
>>564
6条の2,3項適用か・・・
これも総論みたいなものだから、出来ることなら現在の推奨基準を規格化して義務付け
罰則を設けるといった細則付きの施行令で対応してもらいたいものだね

【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
592 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 16:15:37.63 ID:vOoyrEb80
>>569
それ「三国志演義」
架空戦記ノブナガみたいな話だよ
>>571
よかったらID追ってレスを読んでくれると嬉しい
信じ難いのなら、色々とググッてみて
>>574
厳しい基準を設けたら、それをクリアする(技術的にも衛生学的にも)生肉は開発できそうに思うんだけど
逆にまがい物もまた増えて、最悪の事態をまた引き起こすような気もするんだよなあ

牛の生食ってのは先に書いたように、ちゃんとした料理法がありながら
それをコストや手間の問題で省いたなんちゃって肉刺身が横行した結果がこの有様だという面もある
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
632 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 16:35:57.88 ID:vOoyrEb80
>>606
正史は陳寿の記した「三国志」
それは明代の「三国志演義」とは違うよ
>>616
いやもちろん原型は韓国の地方料理だよ
ただ日本の魚文化のように、国民食のような存在ではないということ
だから「ほとんど」という言葉で表したのだが、舌足らずだったかな
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
663 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 16:49:48.80 ID:vOoyrEb80
>>648
不安になるのはわかる、馬肉は大丈夫と言うが
実際に安全基準を満たしているとされる公式流通量をはるかに上回る量が出回っているから

ただ老舗の桜肉屋とかなら、独自のルートを持っているだろうから
そんなに気にすることはないと思うよ
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
668 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 16:53:01.28 ID:vOoyrEb80
>>654
ああそうだった、卵にしても法的な基準はなく
業界の自主基準だったね
オンだけでなくインのサルモネラ検査もするとか、結構厳しい基準だよね
【生肉食中毒】 「国の衛生基準を満たしていない生肉、客に提供しないで」 厚労省 飲食店に要請へ
678 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 17:03:21.11 ID:vOoyrEb80
>>662
スレ違いにマジレスも何だが、魏志方技伝だろ?
あれを史実だと思って読む奴なんていないぞ
あの与太話を面白可笑しく設定に活かしたのが「三国志演義」な
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 19:07:38.22 ID:vOoyrEb80
>>242
まあ親父が食ってるものを欲しがらない子供はいないからな
そこで一口二口分け与えただけで死亡ってのは、流石に同情するぜ
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
268 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 19:10:05.01 ID:vOoyrEb80
まだなんとも言えないが
現時点では卸元で菌が見つからないようだね>NHK
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
298 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 19:16:17.30 ID:vOoyrEb80
>>265
あの人の食理論は、もう妄想レベルだよw
とろろとオクラと納豆食べれば、それで精液が増えるとかマジで言ってるもん

>>277
ただ分からんのが、パッケージ前の時点(卸)で菌が付着していないのに
開封後に富山と神奈川で同じ遺伝子を持つO-111が検出されるってことなんだよな
例えば神奈川で開封して分化して富山や福井に送ったってことか?
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
311 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 19:18:54.88 ID:vOoyrEb80
>>284
うん、自分もそっちの可能性のほうがやはり高いと思う
現物が押さえられないから滅多なことは言えないが
開封後に複数の遠隔地に渡って同一遺伝子タイプのO-111で汚染とか、考えにくいから
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
342 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 19:26:57.54 ID:vOoyrEb80
>>328
そのあたりに詳細な報道がないからあれだが
生肉を取った箸を直接口に入れたんじゃないかな

つまりユッケ用だけでなく、焼肉用にしてもかなり汚染されていたと
【ユッケ食中毒】横浜の系列店で食事 意識不明の重症女性からもO111検出 藤沢湘南台店でユッケ食べた10代男性食中毒症状★2
356 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/05(木) 19:29:49.06 ID:vOoyrEb80
>>349
流石に関係者には箝口令が敷かれているだろうw
だから明日から始まる強制捜査で、どのくらい判明するかだね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。