トップページ > ニュース速報+ > 2011年04月28日 > xK2H6UFq0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/26637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00285725500100087400040058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】「谷垣首相、仙谷副総理」自民・中川元幹事長が提案
【経済】知られざる日銀の国債引受 課長の一存で額決まる実態 30兆円ならいますぐできる
【毎日新聞】 「誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」 〜菅さん以外なら誰でも?…与良正男
【原発問題】福島第一の元マスコット、取り残され半数が死ぬ
【政治】 森元首相 「阪神大震災のときの村山元首相に比べ…菅首相は歯がゆい。日本国の下落だ」
【原発問題】4号機、燃料溶融寸前に爆発で水が偶然流入して回避
【原発問題】東電のずさんな被ばく管理…線量を毎日記録せず、後から行動聞き取り推計 女性社員の基準を超える被ばく問題で[4/28]
【原発問題】郡山市の校庭の「除去表土」、処分先の周辺住民が反対 「表土を持ってくるな」「東電の敷地に埋めるべきだ」
【政治】 「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、一瞬たりとも権力の空白は許されない」と細野豪志首相補佐官 
【政治】 一律50%削減では不足 東京電力の役員報酬で海江田万里経済産業相「まだカットの仕方が足りない」★2

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発問題】 東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナスは「40万円」と50%以上もカット★2
341 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 17:03:07.46 ID:xK2H6UFq0
>>220
そうだよな。そういうの、甘ったれだよな。
各方面を自由に批判したいなら無広告の雑誌を創刊するなり、
ネットで吠えるなり、しがらみがないようにしろってのな。
広告業に寄生してあることないことデマ飛ばしてるくせに、
言論の自由とか、はばったい口利くんじゃないよと思うわ。
【原発問題】 東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナスは「40万円」と50%以上もカット★2
441 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 17:09:06.77 ID:xK2H6UFq0
東京電力労働組合

* 労働協約に基づき、管理職などをのぞく全社員が組合員になるユニオン・ショップ制を採用。労働時間のあり方や働き方の変革を検討する労使委員会や、社員の安全について討議する安全協議会などを定例的に開催。
* 組合員数 約32000人
* 本部所在地 東京都港区芝浦3-1-43 礎会館

関連人物
* 笹森清 書記長、委員長を経て、日本労働組合総連合会会長、顧問。内閣特別顧問。
* 小林正夫 中央書記長、中央副執行委員長を経て、電力総連副会長、民主党参議院議員、厚生労働大臣政務官。

組織率 32000 / 36454 = 88%
【原発問題】東電、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」[4/28]★2
268 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 17:14:03.26 ID:xK2H6UFq0
こうスレの消費が速いところに書いても無駄な気がする ミ゚仝 ゚ ミ すぐ流れちゃう
【原発問題】東電のずさんな被ばく管理…線量を毎日記録せず、後から行動聞き取り推計 女性社員の基準を超える被ばく問題で[4/28]
217 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 17:16:39.22 ID:xK2H6UFq0
>>214
ただの花粉症じゃね? 俺はむしろ体調がいい。
【原発問題】東電のずさんな被ばく管理…線量を毎日記録せず、後から行動聞き取り推計 女性社員の基準を超える被ばく問題で[4/28]
263 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 21:23:31.38 ID:xK2H6UFq0
>>261
それもこれも正社員の雇用を守るため。
正社員制度を廃止しないとこの国はどうにもならんよ。
【原発問題】東電、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」[4/28]★4
84 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 21:29:36.58 ID:xK2H6UFq0
>>67
国有化すると社員全員公務員ですぜ。ますます減給解雇できなくなるw
【原発問題】東電、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」[4/28]★4
127 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 21:34:37.43 ID:xK2H6UFq0
>>93
そうなんだよな。潰れると清算のため、東電の代わりの会社を作るため、
損害賠償の不足分の肩代わりのため、余計に金がかかる。
東電を温存し、上限額までは東電が、それ以上の分は政府が補償する
しかないんだよな……癪だけど。

【原発問題】東電、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」[4/28]★4
152 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/28(木) 21:37:24.44 ID:xK2H6UFq0
>>132
東電清算なら、担保付の社債は損害賠償請求権より優先することになるぞ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。