トップページ > ニュース速報+ > 2011年04月24日 > c0ux8eTF0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/16510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000006670361434



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【原発問題】「日本は実績がないから東電は外国製使いたがる」 「ロボット王国」の威信回復なるか 国産災害救助用ロボット投入へ★2
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4

書き込みレス一覧

【原発問題】「日本は実績がないから東電は外国製使いたがる」 「ロボット王国」の威信回復なるか 国産災害救助用ロボット投入へ★2
165 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 01:22:03.01 ID:c0ux8eTF0
>>161
ライン限定の産業用ロボットと自由動作するロボットとは設計思想が違うんじゃ
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
20 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:37:45.00 ID:c0ux8eTF0
>>12
東電というか、日本の電気料金はコストが安いといわれる風力発電が盛んなデンマークの半分の電気料金
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
35 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:42:55.28 ID:c0ux8eTF0
>>25
電気料金の比較
デンマーク、オランダ、イタリア、アイルランド、イギリス、ドイツ、ポルトガルよりは安く
ルクセンブルグと同じくらい

http://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/06/pwerbillgraph3.gif
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
47 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:46:40.87 ID:c0ux8eTF0
>>31
それじゃあ電気事業法という法律の意味がない
基本的に電力会社は総括原価方式、発電、送電、変電、販売、設備投資、人件費から
賠償金、全てのコストを電気料金に反映することが可能
破綻するまで追い込めば、全ての賠償金コストを電気料金に加算することもできる
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
59 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:50:16.00 ID:c0ux8eTF0
>>46
先進国水準を大きく上回る、とまでは言えないと思うが
中の上レベル
しかも東電の電気料金も日本の電力会社の中では高くも安くもないレベル
まだまだ電気料金値上げ余地はあると判断されるね
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
76 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:53:47.87 ID:c0ux8eTF0
>>57
東電の事情というより原因が天災というのを考慮するとそうなる可能性高いだろう
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
94 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:58:48.01 ID:c0ux8eTF0
>>65
賠償金を全て払うために電気料金値上げするっていう考え方だから問題ないだろう
現状では全然足りないのは明らかだし
東電管内限定の受益者負担の考え方からも間違ってない
他の地方も含めた税金負担の方が間違ってるし、賠償金を踏み倒せとでも
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
124 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 17:06:45.19 ID:c0ux8eTF0
>>91
今回の事故については政府というか保安院の責任はあるのは明らか
津波に対する安全基準が低い、という批判は東電だけじゃなく保安院の責任でもあるから
政府も負担しなければならないだろう
ただ融資という形なら最終的に国民負担にはならない
実際、原子力賠償法には
「賠償措置額を超える原子力損害が発生した場合に、国が原子力事業者に
必要な援助を行うことを可能とすることにより被害者救済に遺漏がないよう措置する。」

とある。賠償措置額というのは今回は2400億円のこと
2400億円を超えるのは明らかだからね
国も支援しないといけない

【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
157 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 17:15:09.30 ID:c0ux8eTF0
>>125
だから東電に資産やリストラをさせてからっていうスキームなんだろう
何も1年で返すんじゃないんだから
100年くらいかけてもいいんだし
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
178 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 17:19:10.15 ID:c0ux8eTF0
>>145
東京電力の賠償責任を有限にするなんて書いてないけど
だから国の援助=融資するってことでしょ、そう書いてたと思うんだが・・・
あくまで賠償金額の返済義務は東電にある
ただそれだと高齢者の被害者待てないから、まずは国が賠償機構を設立、
立て替えて、その賠償機構に東電が数十年かけて返済するっていう形なんだろう

【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
222 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 17:29:25.57 ID:c0ux8eTF0
>>201
そこの「賠償措置額」ってのは原子力損害賠償責任保険への加入等の損害賠償措置のことだよ
今回の場合では2400億円
それを超える場合、国は原子力事業者に必要な援助を行うということ
もちろんそれは被害者を救済するためね
賠償するのはあくまで原子力事業者
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
243 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 17:37:12.40 ID:c0ux8eTF0
>>231
だからそう書いてるじゃない
賠償するのはあくまで原子力事業者って
(原子力事業者って東電のことね)

しかも
>なお、事業者の財力等から見て必要があれば、国が必要な援助を行うことが
>可能となっており、被害者の保護に遺漏がないよう措置されています
そこにもちゃんと書いてるし

国が賠償金立て替える等で間接的に東電に融資する、
東電は国に数十年かかってでも返済する

そのスキームは被害者の保護に遺漏がないようにするために
国が援助する、しかし賠償負担するのは事業者
そういう法の趣旨に完全に合致するけど
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
285 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 17:50:21.08 ID:c0ux8eTF0
>>259
だから・・・
その法律的には賠償するのは事業者であって国じゃないんだよ
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/faq/1261358.htm
のどこに国が賠償責任を負う、なんて文言が?
自分でも書いてるじゃない、事業者が無限責任を負う、国はその手助けする
事業者が倒れたら国が立て替える?そんなことは書いてない
事業者が倒れたら誰が賠償するの?誰が被害者の賠償金払うの?
そういう事態にならないように国が援助するっていうのが法律の趣旨でしょ
チッソが延々と存続してるのと同じ
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
327 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:05:07.66 ID:c0ux8eTF0
>>201
ちなみに、原子力損害賠償法には責任集中の原則というのがある
賠償責任を負うのは原子力事業者のみと定められてる
それ以外のものは一切の賠償責任を負わない、国も含めて
東電が潰れると賠償する主体が無くなるということ
(特別措置法で特別に国が救済とかも可能だろうけど、現状ある法律ではそう)

賠償する主体のはあくまで東電以外には存在しない以上、国は出来る限りサポートしないといけない
東電の為じゃなくて被害者賠償の為に
ただ、国には保安院が不十分な安全基準を定めてきたのも一因になったという負い目もある
もし東電に対して甘めに見えるような決定になるなら、そういう点が加味されてるのかもしれない
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
346 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:12:01.35 ID:c0ux8eTF0
>>337
ドイツの電気料金は日本より高い
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
371 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:21:37.25 ID:c0ux8eTF0
>>342
あんた、清算会社が資産がゼロになったらそれで終わりって書いてたじゃん・・・
足り無い分は国が賠償するって書いてたじゃん・・・
国は賠償責任負わないよ、責任集中の原則で、賠償責任負うのは東電だけ
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
380 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:24:23.84 ID:c0ux8eTF0
>>365
家庭は?
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
395 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:31:49.91 ID:c0ux8eTF0
>>382
>>201はとてもそう書いてるように見えないが
間違いを誤魔化してるようにしか見えない

【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
419 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:44:05.14 ID:c0ux8eTF0
>>400
じゃあ聞くけど東電の責任って何?
保安員の定めた安全基準を守って運営したことがそんなに悪いこととも思えないが
JCOの臨界事故みたいに、国の管理規定に違反してたんなら責任重大、潰して解体して
責任取らせるのもいいけど、今回はそうじゃないでしょ天災なんだから
過失あろうとなかろうと、莫大な賠償責任を負う、これは法律から言っても当然
天災に対する安全基準が不十分?それなら安全基準を定めた保安院の責任の方が大きいだろう
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
440 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:57:59.07 ID:c0ux8eTF0
>>430
簡単に言うけど、賠償金処理を行いながらあれだけのデカイ会社が
スムーズに倒産・清算処理できるとは到底思えないけど
かなりもめるだろう、膨大でさまざまな株主、債権者がいる

何度も言うけど、原子力損害賠償法の賠償措置額を超える原子力損害が発生した場合に、
国が原子力事業者に必要な援助を行うことを可能とすることにより被害者救済に遺漏がないよう措置する。

単にムカついてるから潰したいっていうだけで、被害者の救済に遺漏がないように
措置するようには見えない
だって明らかに倒産・清算処理をはさまないほうが賠償には遺漏もなくスムーズに出来るんだから
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
537 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 20:07:27.34 ID:c0ux8eTF0
>>456
責任を取るのは保安院だよ
そのために安全基準定めてるんだから
しかしそんなのはこの場合は関係ない
なぜなら、あくまで原賠法の趣旨は、あくまで被害者の救済を最優先にするべき法律だから
それ以外の目的は二の次
それはあなたもわかってるはず

>>461
それは保安院の責任が大きい
「起こることが想定」されて叱るべき災害を考慮して
安全基準を設定、認可して運転許可を出してるんだから
津波の高さ、震度、加速度に至るまで全部想定外
保安院の責任は?
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
564 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 20:48:53.91 ID:c0ux8eTF0
>>554
その理由は>>440で書いてるから繰り返し何度も書かない
っていうかそれに対して、あなたも
>倒産清算しないで、電気料金の値上げと政府の資金援助によって賠償したほうがスムーズに行くだろうな。
って書いてるが、>>456で

それに保安院もまがうことなき当事者なんだけど
安全基準設定してるだけだと思ってる?
何のために原発に常駐して安全基準に沿って管理・運営されてるか監視してるんだと
原発なんて電力会社が勝手に作って勝手に運転できるわけじゃない
一挙手一投足に至るまで保安院の許可が無いと何も出来ないとまで言われてるくらい


【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
573 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 20:57:44.13 ID:c0ux8eTF0
>>568
だったら共同責任だな
東電と保安院、つまり国が共同で賠償を背負うという形になる
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
582 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 21:03:57.78 ID:c0ux8eTF0
>>578
保安院は政治家じゃなくて公務員だが


【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
603 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 21:15:20.90 ID:c0ux8eTF0
>>583
少しでもスムーズに遺漏(手抜かりが無い)ように措置しないといけない
そのために国は原子力事業者に必要な援助を行う
法律が規定してるのはそれだけ
それが最優先
それ以上の理由は全く必要ない

>あんたの監視が甘かったから事故がおきたんだ!
天災でしょ?
逆に聞きたいけど、管理したり監視してたら津波が防げるんだろうか?
事故が人災だとしたら何が悪かったのが原因?
東電は少なくとも保安院の定めた安全基準を守ってるのは間違いない
じゃあ管理運営の何が悪かったと?
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
612 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 21:18:54.30 ID:c0ux8eTF0
>>607
幸運
実際無事だったのは奇跡とも言われてる
想定した対策以上の想定した対策をしたわけじゃない
だって想定した以上の津波に襲われたのは事実だから


【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
628 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 21:33:54.49 ID:c0ux8eTF0
>>619
清算の処理ってメチャクチャもめて簡単に出来るわけないってわかってるでしょ
しかも超巨大会社、債務債権関係が複雑で超巨額な債務超過
下手したら何年かかっても終わらないかもしれない
とてもスムーズに出来るとは思えない
そういうことを書いてたんでしょ
そういう処理がない方がスムーズなのは明らか
被災者救済のため、余計な作業を後回しにしてでも、
ほんの少しでも早い処置の方を優先しないといけない
それが「遺漏無く措置しないといけない」ために国は援助をしなければならないということ

じゃあ保安院もリスク管理が甘かったのは同じだ
東電と国、共同連帯してそれそうおうの責任や負担をする、それでいいじゃないか
めでたしめでたし
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
659 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 21:56:52.58 ID:c0ux8eTF0
>>642
だから国が直接払うんじゃないんだって
払うのはあくまで東電、永遠に
原子力損害賠償法で責任集中の原則が何で規定されてるのかって言えば、
被害者が容易に賠償責任を知りえるようにするため
東電だったり損害賠償機構だったり国だったり時期や場合によって違ったら大混乱するから
国にしても賠償機関を設立しても、お金はまず東電に支払い、
東電が賠償金を支払い続けるという形になるだろう
終わるまでずーっと
途中で大混乱するような処理ははさめないでしょ
もっともある程度年月がたって債務債権関係はスリムになってたら、その時は清算できるかもしれないけど
東電清算処理で被災者救済に遅れが生じなければ、という条件付きで
難しいとは思うけど
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
661 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 21:59:17.48 ID:c0ux8eTF0
まあ国にしても賠償機構にしても、東電に融資したお金は
何十年という年月が経っても必ず回収できるだろう
人間、生活するのに電気が必要じゃなくなるなんて考えられないから
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
676 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 22:14:35.69 ID:c0ux8eTF0
>>666
このスキームでは発行財源は交付国債らしい
東電は長い年月かけて利子つけて国に返す
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
726 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:29:00.72 ID:c0ux8eTF0
>>715
女川も福島第一も対策を決めたのは最終的に保安院

そもそも安全管理規定を事業者に勝手に決めさせてはいけないのが法律
JCO臨界事故みたいに国の決めた管理安全基準まもらず
会社が勝手に安全管理の裏マニュアル作って勝手にやって事故起こしたことあったから
規制が厳しくなった

事業者が保安院の管理基準と違うことをやると犯罪、保安院に許可もらった
設計図面と違う工事を勝手にしても犯罪
保安院が決めたことは絶対、対策が不十分と思えば保安院が東電に
対策させる
というか耐震安全基準引き上げて津波対策させる矢先の震災だった
対策十分だったというなら、保安院による女川や東海第二は対策済みだった、それだけだろう・・・
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
736 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:35:55.65 ID:c0ux8eTF0
>>730
でも原発は、その万が一の問題がメチャクチャでかくて取り返しつかない
JCOの臨界事故みたいに
だから原子力に関しては別途国が法律を定めて深く関与してるんでしょ
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
749 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:49:56.45 ID:c0ux8eTF0
>>742
福井の話だけど

保安院謝罪「安全基準不十分」
森下泰・地域原子力安全統括管理官は「安全だと思っていた
基準が不十分だった」と述べ、地震、津波に対する評価、対策が甘かったと認めて謝罪した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27089.html

あんな事故あったんだから、緊急で全国の原発に対して安全基準見直しを指示したのは当たり前
むしろもっと早くしてないといけなかった・・・
【原発問題】 それでいいのか? 原発賠償スキーム案では相当部分が国民負担に 東京電力と株主が最大限の賠償責任を負うのが大前提だ★4
753 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:52:30.36 ID:c0ux8eTF0
>>748
おもな項目には、原子炉施設の設置(変更)許可、原子炉施設の設計と工事方法の認可、
使用前検査の実施、保安規定の認可、定期検査の実施、事故や放射線管理の報告などがある。

特に99年に起きた茨城県東海村のJCOウラン燃料加工工場の臨界事故により、
原子炉等規制法改正で保安規定が強化された。
また、2002年に発覚した原発のトラブル隠しのときは、国の監視・監査機能にかかる部分が改正された。

http://kotobank.jp/word/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E7%AD%89%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%B3%95


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。