トップページ > ニュース速報+ > 2011年04月24日 > Y75loTQcO

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/16510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001100027039100630



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東日本大震災】第二回復興構想会議、復興増税で賛否両論 被災3県知事が見解 菅首相は発言せず[04/23 21:05]
【政治】一か八かの「消費税増税戦略」で政権延命を狙う菅首相に対し、党内から「火事場ドロボーだ!」と反発の声[04/20]★2
【政治】首相退陣へ具体策検討を=自民・麻生氏★2
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
【政治】「行政の枠組みを被災者のために大胆に超えていく。自分は乱暴副長官だ」…仙谷副長官、2日間の被災地視察終了
【夕張市長選】元東京都職員の鈴木直道氏(30)が当選確実…前回次点の羽柴秀吉氏、今回も及ばず
【津市長選】 民主党系の前葉泰幸氏(49)が初当選 自民党が推薦する元国交省職員(64)を破る 

書き込みレス一覧

【東日本大震災】第二回復興構想会議、復興増税で賛否両論 被災3県知事が見解 菅首相は発言せず[04/23 21:05]
154 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 10:46:52.85 ID:Y75loTQcO
さすがは達増知事だわ、小沢氏の方針と同じなら信頼できる
【東日本大震災】第二回復興構想会議、復興増税で賛否両論 被災3県知事が見解 菅首相は発言せず[04/23 21:05]
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 11:08:52.45 ID:Y75loTQcO
ぶっちゃけ何をやっても達増は反対だろな菅に即退陣して欲しいのだから震災前から菅をボロカスこき下ろしてる
まあ反菅勢力を精一杯応援したい。
達増知事はなんでこんなに菅をボロカスに批判してるんだ震災前の菅批判凄まじい
【政治】一か八かの「消費税増税戦略」で政権延命を狙う菅首相に対し、党内から「火事場ドロボーだ!」と反発の声[04/20]★2
191 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 15:52:30.35 ID:Y75loTQcO
つ〜か、今日の統一地方選挙惨敗だろう。
もはや、与党内から内閣不信任案を出すって話しもあり選挙負ければあっさり通る(爆笑)
【政治】首相退陣へ具体策検討を=自民・麻生氏★2
351 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 15:56:04.81 ID:Y75loTQcO
統一地方選負けてまだしがみつくなら確実に内閣不信任案通る
【政治】首相退陣へ具体策検討を=自民・麻生氏★2
369 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:09:49.16 ID:Y75loTQcO
>>361
もはや小沢系だけではない今日の結果で鳩山系も不信任案賛成にゴー出すし、前原Gの若手の倒閣の動きに前原は「どんどんやったらええよ」と容認
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
55 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:15:13.07 ID:Y75loTQcO
首都圏限定でしかも500人ですよ皆さん
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
74 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:20:12.75 ID:Y75loTQcO
首都圏限定で分母500人(笑)
菅の支持率はネットでは0.8
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
101 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:30:49.16 ID:Y75loTQcO
首都圏限定で分母500人
統一地方選前半の結果はネットの支持率通り
現在ネットの菅支持率1桁(爆笑)
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
121 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:40:07.84 ID:Y75loTQcO
糞マスゴミからしたら大口スポンサーの東電の負担を減らし国民負担にさせたし成功すればガンガンCM打ってくれそうだからな。
記者クラブの解体も必須だわ
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
134 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:45:17.44 ID:Y75loTQcO
>>116
大口スポンサー東電様の為に決まってるやりすぎってのを見せてる被害者面してる知事も芝居だよ知事なんて東電のロボットだからわざと被害者面させてお前が被害者面するなと持って行く作戦。マスゴミはスポンサーの為なら捏造だろうが何だろうがやるよ
【調査】 内閣支持率28.6% 衆院選投票候補 民主16%↑ 自民26.4%↓ 復興財源確保、消費増税案に反対48.6%…新報道2001 [04/24]★2
147 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 16:50:32.68 ID:Y75loTQcO
首都圏限定500人(爆笑)
今日は全国特に地方を入れた統一地方選で全国の民意が聞けます。
地方は増税など上げると大敗する昨年の参院選で1人区大敗した菅民主党みたいに
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
94 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:47:35.43 ID:Y75loTQcO
地元は店も職も壊滅だろ?
仮設住宅って高熱費は自己負担(これまで税金にたかろうとしててこの地区の人らに厚かましいと思った)で職ないのにどうやって生きて行くんだ日本も1億総派遣の時代に何でも善意に甘えるなら反発招くよ
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
104 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:51:11.75 ID:Y75loTQcO
明治三陸大津波
昭和三陸大津波
チリ地震津波
何度も壊滅に合って税金で復興そしてまた
平成三陸大津波

それでも地元がとか言う人間に支援いるか?
中国では四川地震で壊滅した地区を政府が地元での復興諦めた例もあるのに
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
132 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 18:57:42.05 ID:Y75loTQcO
>>110
阪神地区は人口20万人〜46万人の都市群だからな。三陸沿岸部は数万人でも合併もしないのはなぁしかも阪神地区は元々梅田通勤者らの寝床で灘や東灘も大阪通勤者の街
だから職場が殆どで家には帰って寝るだけだしな。
職場がないのに復興困難極めるだろな、人が働き収入を得ない事には経済が回らないわけで
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
149 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:03:50.05 ID:Y75loTQcO
被災者も逆の立場なら同じように書くだろう、それだけ国民1人1人が生きるだけで精一杯の時代まあ被災者の立場になれとか言ってる人らしは社会の厳しさわからないニートだろな
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
166 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:08:54.69 ID:Y75loTQcO
>>146
甘い甘い、仮設に入ったら何処でも自立・自立うるさいよ特に今回の被災自治体の小ささからみてもやかましいだろな。
早速陸前高田の仮設入居者は市から自立自立言われてるまた早く再建した被災者からいつまで甘えてるのとか言われる
【政治】「行政の枠組みを被災者のために大胆に超えていく。自分は乱暴副長官だ」…仙谷副長官、2日間の被災地視察終了
134 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:16:05.46 ID:Y75loTQcO
もはや小沢より嫌われ者の仙谷
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
196 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:20:30.63 ID:Y75loTQcO
阪神地区みたいに色々な産業があるわけでなく一次産業に偏った三陸沿岸の復興は困難だろな。
仙台と仙台郊外は寝てても復興するだろうが
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
216 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:26:31.64 ID:Y75loTQcO
俺は橋下知事の言う通りと思うよ、住宅だけあっても物を買う店がない、収入を得る職がないのにどうやって生きて行くのかな仮設も光熱費自己負担で自治体から早く自立して出て行ってとせかされる他府県で稼いで家借りる方がいいよ
但し地元に職ある人は除く職があれば何とかなる
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
224 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:29:01.73 ID:Y75loTQcO
被災地区のGDP4%
費用対効果悪過ぎる。
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
237 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:35:03.41 ID:Y75loTQcO
明治三陸大津波
昭和三陸大津波
チリ地震津波
平成三陸大津波

何回流されてるのか学習能力ないのかたかりは一人前なのに
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
254 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:45:30.21 ID:Y75loTQcO
多分、被災者は神戸の驚異的な復興と早さだっし新潟や奥尻島も年数かかったが復興したからできると思ってるのかな阪神間はベットタウンで職住別れたから何とかなったし奥尻島は5年かかって何とかなったが。

恐らく今の浸水した地区は住民と同じで企業も進出したがらないだろうだってまた数十年後に津波で流されるわけだから復旧費用は個人の数倍かかるしなそうすると今以上に職の確保が困難になる仙台ですら仙台進出予定だった企業のキャンセルが相次いでるらしいし
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
273 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 19:55:50.74 ID:Y75loTQcO
復興できると思ってる人らに笑
船って家より高いんだよ?
養殖設備も数千万する。多分、被災地以外の人は復興復興言うが壊滅度合いを知らないのだろう気の毒だが職場壊滅に病院や他のインフラも壊滅だよ陸前高田の仮設に入った人らが市から自立自立言われ焦ってたよだって食料てに入れる店がないんだから
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
286 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 20:00:48.65 ID:Y75loTQcO
>>271
自治体が問題だよな何とかなるのは仙台といわきぐらいだろうね、盛岡は元々無傷みたいだし
【夕張市長選】元東京都職員の鈴木直道氏(30)が当選確実…前回次点の羽柴秀吉氏、今回も及ばず
457 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:16:50.51 ID:Y75loTQcO
男性の最年少市長誕生か女性最年少は昨年12月に当選した稲村和美尼崎市長(38歳)と30代の時代かな
【夕張市長選】元東京都職員の鈴木直道氏(30)が当選確実…前回次点の羽柴秀吉氏、今回も及ばず
503 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:23:09.85 ID:Y75loTQcO
でも羽柴氏ってあれだけ太閤さん太閤さんと慕われてる大阪でも駄目だったんだよな、何故に大阪夏の陣を目指さないのかな
【夕張市長選】元東京都職員の鈴木直道氏(30)が当選確実…前回次点の羽柴秀吉氏、今回も及ばず
522 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:27:02.71 ID:Y75loTQcO
今年12月に最年少女性市長の稲村和美尼崎市長(38歳)が当選
最年少男性市長誕生の夕張市長選
30代の時代だよな
【津市長選】 民主党系の前葉泰幸氏(49)が初当選 自民党が推薦する元国交省職員(64)を破る 
40 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:35:14.50 ID:Y75loTQcO
>>26
岡田克也
っても知事選は負けたが
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
556 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:53:41.34 ID:Y75loTQcO
被災地の方がもし非被災地でも厳しい書き込みしてるだろなぶっちゃけ今は自分が生きるのが精一杯だし
【震災】 仮設住宅は本当に必要か? 賃貸は民間・公営とも空き部屋多数 被災者から礼金を取らないほか、家賃1カ月分無料の物件も 
560 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/24(日) 23:56:32.50 ID:Y75loTQcO
>>550
明治三陸大津波
昭和三陸大津波
チリ地震津波
何回も壊滅しながら
平成三陸大津波で壊滅

学習能力ない自業自得じゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。