トップページ > ニュース速報+ > 2011年04月24日 > 7RUrYdWGO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/16510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10400001726200001002400333



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【統一地方選】地方代表に辞任の動き=首相責任論拡大も−民主
【震災/米軍】オペレーション・トモダチ「定員の確保には、館内放送から10分もかからなかった」〜立案の海軍准将★2
【東日本大震災】「ほかと比較ができないほどの災害だ」…トモダチ作戦 空母ロナルド・レーガン艦長のトム・バーク大佐記者会見
【原発問題】「日本は実績がないから東電は外国製使いたがる」 「ロボット王国」の威信回復なるか 国産災害救助用ロボット投入へ★2
【東日本大震災】オーストラリアのギラード首相、宮城・南三陸町の避難所を訪れ被災者激励・外国の首脳の被災地訪問は初 [4/23]
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
【大震災】 「家に来ていいよ。僕のおもちゃで遊べるし、一緒に学校に行くことも」 日豪の絆 紡いだ少年の手紙
【北海道】「本当に誰もいない」…閑散、新千歳国際線ビル
【ゲンダイ】復興財源なんていくらでもあるのに「増税しか無い」。こんなスッカラ菅政権に任せていたら庶民は永遠に苦しむことになる
【東日本大震災】「アンパンマンが助けるよ」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【統一地方選】地方代表に辞任の動き=首相責任論拡大も−民主
74 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 00:58:02.56 ID:7RUrYdWGO
菅直人
「最後まで、責任をもって首相職を続けます」
【震災/米軍】オペレーション・トモダチ「定員の確保には、館内放送から10分もかからなかった」〜立案の海軍准将★2
494 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 02:06:31.05 ID:7RUrYdWGO
>>444

原子力空母の年間運用費は、一兆三千億以上。
【東日本大震災】「ほかと比較ができないほどの災害だ」…トモダチ作戦 空母ロナルド・レーガン艦長のトム・バーク大佐記者会見
203 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 02:17:50.23 ID:7RUrYdWGO
>>179

「非常事態宣言」自体、日本には関係法令が存在しない。

各個別の対策法があるのみ。
【原発問題】「日本は実績がないから東電は外国製使いたがる」 「ロボット王国」の威信回復なるか 国産災害救助用ロボット投入へ★2
202 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 02:28:50.60 ID:7RUrYdWGO
軍隊で言うなら、どんな部隊も指揮官の運用次第、というところだな。
いかに優秀な技術があっても、的確な運用が出来なければ無に等しい。
【震災/米軍】オペレーション・トモダチ「定員の確保には、館内放送から10分もかからなかった」〜立案の海軍准将★2
511 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 02:49:46.85 ID:7RUrYdWGO
>>508

自衛隊と海兵隊?

海兵隊は、米軍の第四軍でしょ?

自衛隊には、陸海空しかない。

比較対象が違うのでは?
【東日本大震災】オーストラリアのギラード首相、宮城・南三陸町の避難所を訪れ被災者激励・外国の首脳の被災地訪問は初 [4/23]
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 07:31:06.01 ID:7RUrYdWGO
>>505

イギリス王室は、欧州各国の王家と親戚関係になるんだぞ。
【東日本大震災】オーストラリアのギラード首相、宮城・南三陸町の避難所を訪れ被災者激励・外国の首脳の被災地訪問は初 [4/23]
561 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:00:33.17 ID:7RUrYdWGO
オーストラリア軍には、世話になった。
日豪物品役務相互提供協定のおかげだな。
数少ない、民主党の功績。ま、日豪安保宣言があったればこそなんだが。
法的枠組みがなければ、難しかっただろう。
【東日本大震災】オーストラリアのギラード首相、宮城・南三陸町の避難所を訪れ被災者激励・外国の首脳の被災地訪問は初 [4/23]
562 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:04:14.08 ID:7RUrYdWGO
>>534

ちなみに、カンガルーはオーストラリア海軍のシンボルな。
カンガルーは、前にしか進めんからその気持ちを表してるとか。

日本で言うなら、蜻蛉みたいなもんかな。
【東日本大震災】オーストラリアのギラード首相、宮城・南三陸町の避難所を訪れ被災者激励・外国の首脳の被災地訪問は初 [4/23]
566 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:23:54.17 ID:7RUrYdWGO
>>565

あれは、一部だけだぞ。
2chに踊らされすぎ。

日本とオーストラリアの関係が、悪化したら得する国ってどこだろうね?
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
18 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:30:35.92 ID:7RUrYdWGO
>>4

それはない。
オーストラリアの国防白書じゃ、「隣接した地域にある最も重要な防衛関係にある」としてる。

「ロンボック協定」や「豪インドネシア防衛協力共同宣言」なんか、まさにそれを体現してるわ。


インドネシアにとっても、中国と対決するなら、後顧の憂いは排除したい。
まして、オーストラリアは米国の同盟国で、イギリス連邦の一員だぞ。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
32 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:40:14.16 ID:7RUrYdWGO
南沙あたりで、中国がフィリピンやベトナムと一戦やらかしそうな雰囲気だからかな。
オーストラリアは、マレーシア・シンガポールと「五カ国防衛取決め」を組んでるから、他人ごとじゃいられんからな。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
43 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:46:32.02 ID:7RUrYdWGO
>>34

でもね、「五カ国防衛取決め」やASEANとの「対テロ協力共同宣言」は、事実なんだよ。
実際、フィリピン軍やベトナム軍がオーストラリアで訓練を受けている。
ASEANとオーストラリアは、日本と米国の関係に似てきているんだ。
個人の思想でどうこうできるほど、国際法の枠組みは甘くない。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
53 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 08:55:27.00 ID:7RUrYdWGO
日豪の、国家間協力が強化されたら困る国って、どこだろうね?(笑)
【大震災】 「家に来ていいよ。僕のおもちゃで遊べるし、一緒に学校に行くことも」 日豪の絆 紡いだ少年の手紙
67 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 09:17:18.78 ID:7RUrYdWGO
>>33

オーストラリア空軍の輸送機が、被災地支援で活躍してる。
【北海道】「本当に誰もいない」…閑散、新千歳国際線ビル
606 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 09:31:43.94 ID:7RUrYdWGO
>>592

愛国者だろ。
国籍が、「日本」じゃないだけで。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
98 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 10:08:07.44 ID:7RUrYdWGO
>>74

防衛白書を読んだ事ないの?
きちんと「オーストラリア」に一項目を設けてる。
というより、全世界について日本と関連する国は網羅してる。
中国ばかりみてたら、防衛戦略は成立しない。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
106 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 10:13:28.48 ID:7RUrYdWGO
>>92

豪は、南沙方面のシーレーン防衛に役立つ。
日本国の防衛に寄与するなんて、誰も期待してないだろ。
【ゲンダイ】復興財源なんていくらでもあるのに「増税しか無い」。こんなスッカラ菅政権に任せていたら庶民は永遠に苦しむことになる
490 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 10:19:13.17 ID:7RUrYdWGO
オザワ先生の敵は、ゲンダイの敵です。
【東日本大震災】「アンパンマンが助けるよ」
360 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 10:27:59.53 ID:7RUrYdWGO
>>80

ナンダッテー(゜o゜;)
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
132 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 10:35:22.15 ID:7RUrYdWGO
>>119

正規は無理なんで、資格をとって予備自衛官補に挑戦すべき。年齢的には、十分可能。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
147 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 10:50:47.71 ID:7RUrYdWGO
ASEANが落ちたら、次はオーストラリアの番。
台湾が落ちたら、日本の番。
環境が似てるんだよ。
で、どちらのバックにも米国。
自由主義陣営が強化されるなら、願ったり叶ったり。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
170 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 11:22:26.24 ID:7RUrYdWGO
>>159

インドネシアと中国?

インドネシアでは、共産党は非合法組織です。
大弾圧を実行してます。

今度のASEAN会議では、議長国として南沙問題を議題に取り上げるかも。中国は、かなり嫌がってますがね。
【国際】「日豪軍事協力拡大の新しいビジョン」オーストラリアで自衛隊との合同訓練可能…ギラード首相、東京で談話・中国と北朝鮮に対応
179 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 11:39:25.93 ID:7RUrYdWGO
>>176

まだまだ発展途上。
でも、インド洋に艦艇派遣やったり、スマトラ支援なんかで経験積んでる。

ちなみに、オーストラリア海軍のシンボルはカンガルーな。前にしか進めないということで、敵に後ろを見せないとかいう意味らしい。
【震災/米軍】オペレーション・トモダチ「定員の確保には、館内放送から10分もかからなかった」〜立案の海軍准将★2
559 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 16:47:25.94 ID:7RUrYdWGO
>>557

> 米軍駐留の可否と規模の件は又 機会を改めて話しようね


すでに、グアム協定で結論出てる問題。あとは、履行するかしないかという問題。
思いやり予算も決まってる。
【東日本大震災】「あまりに人が多すぎて議論ができない」…復興構想会議、運営めぐり早くも危機感
605 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 19:45:10.81 ID:7RUrYdWGO
>>554

つーか、船頭しかいなくて漕ぎ手を乗せ忘れてる。
【東日本大震災】「あまりに人が多すぎて議論ができない」…復興構想会議、運営めぐり早くも危機感
643 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 19:52:06.49 ID:7RUrYdWGO
>>623

首相が100の責任なら、部下を100人集めて1ずつ分担させるんだな。
【東日本大震災】「あまりに人が多すぎて議論ができない」…復興構想会議、運営めぐり早くも危機感
692 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 20:03:33.08 ID:7RUrYdWGO
>>689

×この国はいったん解体しないとダメだな
○この党はいったん解体しないとダメだな
【尖閣事件】枝野長官「検察に悪意があるんじゃないか。菅政権の足を引っ張ろうとしている」発言は「憶測だった」[11/04/21]
96 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 20:08:03.25 ID:7RUrYdWGO
闇の勢力(笑)
【原発問題】「そろそろ国として正式に国際社会におわびすべきではないか」…復興構想会議第2回会合で作家の玄侑氏
304 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 20:15:44.14 ID:7RUrYdWGO
謝るのは、事が終わってからだろ。
なんで、もう終わった気になってんだ?
現場は、必死に活動してるのに。
【東日本大震災】「あまりに人が多すぎて議論ができない」…復興構想会議、運営めぐり早くも危機感
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 20:28:13.91 ID:7RUrYdWGO
>>736

「自民党とは違います(キリッ)」
【東日本大震災】「あまりに人が多すぎて議論ができない」…復興構想会議、運営めぐり早くも危機感
900 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 23:19:40.87 ID:7RUrYdWGO
>>882

船頭さんだけで、船員さんは乗ってない。
【原発問題】「そろそろ国として正式に国際社会におわびすべきではないか」…復興構想会議第2回会合で作家の玄侑氏
463 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 23:25:25.19 ID:7RUrYdWGO
復興で、何故作家?
【東日本大震災】「あまりに人が多すぎて議論ができない」…復興構想会議、運営めぐり早くも危機感
914 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/24(日) 23:28:59.16 ID:7RUrYdWGO
>>911

結局、仕分けと同じパフォーマンスで終わりそう。
結論出しても、法案の段階でまるっと無視とか有り得るぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。