トップページ > ニュース速報+ > 2011年04月20日 > xQy9zpOtO

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/28747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000101286343011610600052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
【政治】 菅首相 「欲張りかもしれないが、復興・財政再建に道筋つくところまでやりたい」…早期退陣を否定★5
【政治】 菅首相、21日に福島入り 原発避難の住民と面会 [04/20]
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
【国際】目立った産業がないスワジランドの国王贅沢三昧 王妃13人、自家用飛行機や高級車 退任を求めるデモが散発的に発生
【普天間】北沢防衛相「気持ちは分かるが、なるべく避けて」 市民団体が風船を使って米軍飛行場の訓練を妨害した件についてコメント
【政治】鳩山前首相「水冷却以外の方法で原子炉を冷やすべき」「菅首相は原発についてよく勉強していた。話はかみ合った」
【政治】 菅首相、自身が本部長の「原子力総合防災訓練」の中身を答えられず 「全ては知らないが…知見ある」と開き直り★4
【政治】原子力保安院と安全委、統合すべきだ…経産相 [4/20]
【原発問題】 福山官房副長官、避難計画や避難期間を示さず 住民から不満の声相次ぐ…飯舘村と川俣町の説明会出席 [04/16]
【やりましょう】孫正義氏、自然エネルギー財団の設立を発表、被災地には「東日本ソーラーベルト構想」

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 菅首相 「欲張りかもしれないが、復興・財政再建に道筋つくところまでやりたい」…早期退陣を否定★5
672 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/20(水) 06:19:40.52 ID:xQy9zpOtO
福島の人、菅を原発事故の張本人として告訴してくんねぇかな。
【政治】 菅首相、21日に福島入り 原発避難の住民と面会 [04/20]
251 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 08:27:43.01 ID:xQy9zpOtO
今度はフルアーマー菅が見られるのか。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
218 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 09:43:09.09 ID:xQy9zpOtO
>>185
叩くも何も、政府が定めた規定通りに運用してただけだからな。
原発を作ったのが悪い、規定が甘いってんなら当時の政権与党である自民党(その内何人かは現在民主党)の責任だし
そもそもその規定を鳩山や菅があれこれ破った結果、爆発にまで至ったわけで
叩かれるのは民主党であって然るべきだろ。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
291 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 09:54:29.65 ID:xQy9zpOtO
>>190
時代劇の見過ぎだ。
むしろ当時は賄賂なんか貰わないから武士は困窮してたんだぜ。
米価は下がり続けるのに碌は変わらんし、それでいて武士は食わねど高楊枝なんていってな。
幕末に訪れた外国人が係の者に便宜を図ってもらおうと賄賂を渡そうとしたら逆にエラい怒られたって記録も残っている。
世界中探しても日本くらいだろ、実質的な支配階級である武士が生活に困って借金だらけだった国なんて。

あと代議士ってのは全国民を代表する議員ではなく、国民の一部を代表する議員だ。
その国民の一部には企業役員もいれば労働者もいるし政治運動家もいれば農家もいる。
それぞれを代表するのが代議士だ。
その代議士に支持者が経済的な支援をするのは当然の事だ。
そして様々な団体の代表者が集まって話し合うのが議会だ。
献金と賄賂の区別がつかないのは議会制民主主義の根本が解ってない。
尤もそんな一部国民の代表でしかない代議士が大臣をやるのも、議会制民主主義、三権分立に反してるがな。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
330 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:04:17.26 ID:xQy9zpOtO
今回の原発事故を交通事故に例えると
自民党:前のオーナー
東電 :運転手
民主党:現在のオーナー
「急いでるんだから赤信号なんか無視して突っ込めよ」と民主党が命令するものだから、交差点で正面衝突。
そして「運転してたのは東電だ、東電が悪い」「そもそもこの車を買ったのは自民党だ、自民党が悪い」と言ってるようなもの。
原発の耐用年数や緊急時マニュアルをちゃんと守っていればあんな事故にはならなかったんだよ。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
345 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:06:38.44 ID:xQy9zpOtO
>>332
民主党はその"甘い基準"さえ守らなかったがな。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
366 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:09:01.41 ID:xQy9zpOtO
>>339
東電の宣伝広告費は二百億らしいな。
CM制作費を引いてもとんでもない額だよね。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
387 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:12:18.15 ID:xQy9zpOtO
>>316
賄賂もらったのがバレたら切腹だからな。
いや切腹なんて名誉ある死はさせてもらえんか。
刑が重すぎて誰も手を出さん。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
449 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:22:59.34 ID:xQy9zpOtO
>>367
農業振興以外じゃ別に世話にはなってないが、反論はしておく。
議会制民主主義において代議士は国民の一部の代表であり、別に全国民を代表しているわけではない。
それぞれの勢力、団体を代表する代議士が集まって議論をするのが議会であり
代議士一人一人はそれぞれに偏っていて当然の存在だ。
そして支持者がその代表者を経済的に支援するのも当たり前だ。
企業など経済活動の主導者達が経済優先の政治家を支援するのは当然だな。
同様に労働者の代表だって議会に送れるんだからこの点は公平だ。

賄賂というのは行政担当者である役人に金銭などを供与して便宜を図ってもらう事で
公開された議会で対立勢力もある中で片方に肩入れするのではなく
担当者個人の裁量を金銭によって左右させる事が問題となる。

なおワシはこの考えなので現行憲法の議員内閣制は間違っていると考える。
一部国民の代表者である代議士が、全国民に対し公平であるべき大臣となるのはおかしい。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
567 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:46:16.76 ID:xQy9zpOtO
>>544
東電がいなくなっても新東電か東北電か中電が同じ事するだけだろ。
役員の一掃と運用マニュアルの厳格化は必要だろうけども
電力需要があるかぎり電力会社を潰しても何にも意味が無い。

何でこう短絡的なんだろね。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
596 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:51:43.27 ID:xQy9zpOtO
>>573
一番の想定外は緊急時マニュアルを実行しなかった菅総理だけどな。
全電源消失は昨年10月にそれを想定した訓練もやっており、想定外じゃないんだよ。

ベント要請してるのに視察に来ちゃう総理なんて誰も想定できねぇw
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
605 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 10:55:09.09 ID:xQy9zpOtO
>>583
一号炉は廃炉寸前だったからじゃね?
現役ではなくなる原子炉にさらに予算を回すのは難しいだろ。

民主党になってから耐用年数が何故か伸びたけど。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
640 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 11:01:46.65 ID:xQy9zpOtO
>>614
東電の何が悪いの?
法的な規制に則って運用していた単なる運営会社だぜ。
一昨年までの津波対策等が不十分だったのは自民党の責任だし
老朽化していた福一原発をそのまま延長運営させたのは鳩山民主党だし
昨年10月にやった訓練をすっかり忘れて無茶苦茶な初動をやらかしたのは菅民主党だ。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
664 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 11:06:13.25 ID:xQy9zpOtO
>>654
さすがの東電もベント要請してるのに視察に来ちゃう総理は想定外だろうよ。
アレがなきゃ爆発まではしてないんじゃね?
詳しく検証されるまでは断言できんけど。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
732 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 11:22:44.32 ID:xQy9zpOtO
>>673
根源的な体質?もう少し具体的にどうぞ。
化石燃料に頼らず二酸化炭素排出量を減らしながら電力需要に対応するには現状では原子力くらいしかない。
オイルショック以来、いや戦前の経験から日本は石油に頼らないエネルギー政策が必要で、そのための原発だろう。
誰か個人の利益の為に原発を推進していたわけではない。

ここで問題となるのは危険な原発の安全管理が賄賂によって杜撰にされてなかったかどうかだが
二千万どころか一億貰ったって、その為に原発が爆発しその責任を問われたら割に合わん。
現に自民党時代は完璧とは言わんまでも高度な安全管理はなされており、それ故にこんな大きな事故は無かっただろ。
東海も柏崎も初動でちゃんと押さえ込んでるし。
(完璧というのは神様レベルだが、予算も限られてる中ではそこまではできん)

ところがその安全管理をすっかり忘れてた総理や、自らの政治的功名心から耐用年数を大幅に増やした総理がいる。
杜撰と言うなれば彼らこそが杜撰だ。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
758 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 11:27:20.74 ID:xQy9zpOtO
>>682
たかが電力会社に脅される政府でどうするよ。
だいたい情報隠しは政府主導だろ。

現場には保安院も張り付いてたし得られた情報は政府に逐次報告されとる。
気象庁にまで圧力かけて情報統制してたのは民主党政府以外ないでしょが。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
782 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 11:34:06.84 ID:xQy9zpOtO
>>766
どうやって野党が省庁にねじ込むんだよ。
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
830 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 11:44:53.72 ID:xQy9zpOtO
>>772
津波対策の不備は自民党に責任があるな。
廃炉寸前の施設に予算を上乗せするのは難しかったというのはあるのだろう。
それは今となってはただの言い訳だがね。

だが全電源消失を想定した訓練を5ヶ月前にやってたのに
その事をすっかり忘れ、必要な作業もせずに現地視察を強行した総理の責任はどうなんだ?
様々な憶測や言い訳が飛び交っているが、実際にベントが行われたのは総理が帰ってからだ。
早朝の段階でベントが行われていれば爆発には至らなかった可能性もあり
総理のこの判断が爆発の直接的な原因という事も十分考えられるのだぞ。
しかも爆発後の対応もお粗末が過ぎる。
機動隊の車両で放水なんて誰が考えたんだ。考えるまでもなく放水距離が足らなかったではないか。
放水に何故一番最初に消防に話がいかなかったのか全く理解できん。
【国際】目立った産業がないスワジランドの国王贅沢三昧 王妃13人、自家用飛行機や高級車 退任を求めるデモが散発的に発生
65 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 12:35:47.77 ID:xQy9zpOtO
>>38
皇室がなくなると統治コストが跳ね上がるぞ。
【普天間】北沢防衛相「気持ちは分かるが、なるべく避けて」 市民団体が風船を使って米軍飛行場の訓練を妨害した件についてコメント
795 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 12:48:29.86 ID:xQy9zpOtO
本当にCIAが活動してんなら消されてるんだろうな。
【普天間】北沢防衛相「気持ちは分かるが、なるべく避けて」 市民団体が風船を使って米軍飛行場の訓練を妨害した件についてコメント
813 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 12:51:27.82 ID:xQy9zpOtO
民主党政権になって在特会などに監視が強まった一方で、こういう連中の監視は緩くなっている。
わかりやすいっちゃあ、わかりやすいが、こんなのが続いて日本どうなるんだろうな。
【政治】鳩山前首相「水冷却以外の方法で原子炉を冷やすべき」「菅首相は原発についてよく勉強していた。話はかみ合った」
236 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 13:00:46.47 ID:xQy9zpOtO
つける薬がないものか
【政治】鳩山前首相「水冷却以外の方法で原子炉を冷やすべき」「菅首相は原発についてよく勉強していた。話はかみ合った」
367 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 13:06:38.17 ID:xQy9zpOtO
>>279
小物ならいるかもしれんが、大物でしかもまともとなるとおらんだろ。
【政治】鳩山前首相「水冷却以外の方法で原子炉を冷やすべき」「菅首相は原発についてよく勉強していた。話はかみ合った」
491 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 13:12:30.22 ID:xQy9zpOtO
>>366
コレを補佐せにゃならんとしたら、ワシなら絶望するが…
【政治】 菅首相、自身が本部長の「原子力総合防災訓練」の中身を答えられず 「全ては知らないが…知見ある」と開き直り★4
252 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 13:55:40.59 ID:xQy9zpOtO
>>17
この比較をタックルあたりで取り上げたら面白い事になりそうだな。
テレビにはあまり期待はしちゃいないんだけどな。
【政治】原子力保安院と安全委、統合すべきだ…経産相 [4/20]
131 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 14:01:27.12 ID:xQy9zpOtO
平成22年度原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

平成20年度 原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To

保安院をどうこうしても政府がアホじゃしょうがないだろ。
【原発問題】 福山官房副長官、避難計画や避難期間を示さず 住民から不満の声相次ぐ…飯舘村と川俣町の説明会出席 [04/16]
354 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 14:32:21.75 ID:xQy9zpOtO
そりゃ住民は平成二十年にやった訓練を覚えてるからな。
それとあまりに違う対応に驚き怒るのも当然だ。
【政治】原子力保安院と安全委、統合すべきだ…経産相 [4/20]
169 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 14:37:57.36 ID:xQy9zpOtO
何とかして民主党以外に責任を持っていこうと必死だな。
【政治】原子力保安院と安全委、統合すべきだ…経産相 [4/20]
209 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 16:43:05.60 ID:xQy9zpOtO
>>206
言うこと聞かないのは政府の方だったりしてな。
命令出す方がマニュアル無視してちゃ下も困るよ。
【やりましょう】孫正義氏、自然エネルギー財団の設立を発表、被災地には「東日本ソーラーベルト構想」
89 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/20(水) 17:21:29.21 ID:xQy9zpOtO
>>78
エシュロン再びか
【環境省】原発再開・新設なければ、温室ガス1割増の試算
191 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 18:21:11.71 ID:xQy9zpOtO
それで事故起こしてりゃ世話はない。
原発開発はしばらくお預け、当面は震災対策強化工事をしとけよ。
その先は代替えエネルギーがあれはそちらに乗り換えだ。
【環境省】原発再開・新設なければ、温室ガス1割増の試算
205 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 18:24:04.74 ID:xQy9zpOtO
>>200
爆破したら放射性物質飛び散るけどな。
【震災】 被災地を食い荒らす?不気味なアジア人。尖閣ビデオの一色氏が遭遇…"終戦直後に日本の土地を不法占拠したアジア人"連想
421 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 18:30:56.35 ID:xQy9zpOtO
おや一色さん。
この間は岡崎でご講演ありがとうございました。
【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。★3
619 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/20(水) 18:40:24.31 ID:xQy9zpOtO
>>617
マスゴミの目的はズタボロになった日本で革命を起こす事だからな。
ズタボロになればなるほど革命は起こしやすくなる。
焼け野原になるまでやるだろう。
【政治】 菅首相、21日に福島入り 原発避難の住民と面会 [04/20]
775 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/20(水) 18:48:52.07 ID:xQy9zpOtO
フルアーマー菅
パワード菅
菅ライトアーマー
菅スナイパー
菅キャノン
菅寒冷地仕様
水中型菅
菅コマンド
菅クゥエル
菅改
菅U
【社会】「被災地行かなくて済む」レンタルビデオ店で下半身を露出…わいせつ容疑で海自3曹を現行犯逮捕・神奈川
124 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 18:56:21.94 ID:xQy9zpOtO
続出したりしてな
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
44 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:00:33.10 ID:xQy9zpOtO
GWに休めるとでも思っとんのか?
危機管理意識がここまで低いとは流石に驚いた。
だいたい震災関連法案なんざ震災発生から一週間でもいくつかは出すものだろう。
にもかかわらず一個もまだなんじゃなかったか?
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
131 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:10:37.76 ID:xQy9zpOtO
>>35
法的根拠がないとあとがややこしいがな。
日本が法治国家だって事忘れてやしないか?
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
189 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:17:59.24 ID:xQy9zpOtO
>>138
じゃあ民主党いらねえじゃん。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
267 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:25:37.12 ID:xQy9zpOtO
>>232
なあ、この動画見比べてどう思う?

平成22年度原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0
平成20年度 原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
317 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:31:07.67 ID:xQy9zpOtO
>>298
立法無視して行政が勝手に動いたら満州事変と同じだがな。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
341 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:33:44.10 ID:xQy9zpOtO
>>327
つまり民主党は要らないって事か。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
363 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:36:51.32 ID:xQy9zpOtO
>>351
その為に特別措置法で予算付けて土建屋を投入するもんなんだがな。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
392 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:40:23.15 ID:xQy9zpOtO
>>374
で、誰が行動するの?
行政の人間だけじゃ手が足りないでしょ。
民間に頼むにはお金が要るんだよ、坊や。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
431 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:44:49.63 ID:xQy9zpOtO
>>405
ボランティア頼みって事かい?
そんなんじゃ政府は要らないな。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
543 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 19:54:39.43 ID:xQy9zpOtO
>>445
行政で手が回らない分を業者に頼むのに予算の根拠さえ決まっていない。
これではそもそも業者に頼むことさえできないんだよ。
平時の法的根拠に基づく予算じゃすぐに使い切っちゃうから特別措置法が必要なんだろうが!
戯けた事ばっかこくな。
土建屋なんか全国から集めればいくらでもいる。しかしそれを集めて作業させるには予算が大量にいる。
それがなきゃ地元の土建屋と自衛隊とボランティアでチマチマやるしかない。
復興が遅れまくってる一番の理由はそこにあるんだよ。
いくら範囲が広いからたって阪神淡路や中越沖と比べてあまりにも作業が遅過ぎるぞ。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
617 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 20:03:40.57 ID:xQy9zpOtO
>>539
×YES I 菅
○No I 菅直人
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
666 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 20:09:56.08 ID:xQy9zpOtO
>>601
やってると、迅速かつ的確に十分やってるは違うんだぜ。
【政治】 「辞める気のない総理大臣を辞めさせるには…」 民主・山岡氏、菅政権では与野党協力困難との見方示す
168 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 20:16:27.81 ID:xQy9zpOtO
もう不信任案出しちゃいなよ。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
835 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd []:2011/04/20(水) 20:30:13.28 ID:xQy9zpOtO
>>812
一番たくさん支援金をくれた台湾を抜かした感謝決議なんか却下でいいよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。