トップページ > ニュース速報+ > 2011年04月07日 > U/LMNNhU0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/30579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数081372620000000001211128000788



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】菅首相の「ぶら下がり」、廃止を検討
【原発問題】 兵庫県産のキャベツから放射性物質を検出 シンガポールで輸入停止[4/4]★3
【震災】 地震救援で「メイド・イン・チャイナ」威力発揮 中国ポンプ車の活躍、日本国民と政府から大いに称賛される―中国紙
【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]★4
【原発問題】東電「水素爆発を起こすほどのレベルではない」 冷却なお時間 続く注水作業[04/06/23:25]
【原発問題】 菅首相 「一歩一歩進んできている」★2
【原発問題】 自治体指示の避難者も補償…枝野官房長官 [4/6]
【原発問題】 原発被災地の市長、自衛隊の救援活動に不満 中国の人民解放軍を羨望―中国紙
【原発問題】炉内の圧力を東電が換算ミス 厳重注意[04/06/23:33]
【政治】大連立構想で自民・菅議員「5K(子ども手当、農家戸別補償、高校無償化、高速道路無料化、菅直人)の除外が前提」・・・神奈川

その他25スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 菅「谷垣氏、入閣して」→谷垣「議論が必要」→菅「即答しない=拒否だ。記者発表する」…菅「国民は自民党に失望」と笑み★4
314 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:01:21.37 ID:U/LMNNhU0
>>300
ということは仙石の方が管よりは少しは使えるかもな。
管は弁当の発注すら無理だから弁当配り係も無理だよ。

民主党支持者らが仙石は実務が優秀だと言ってたのは
弁当の発注ができるという意味であると今回わかった。
【政治】 菅「谷垣氏、入閣して」→谷垣「議論が必要」→菅「即答しない=拒否だ。記者発表する」…菅「国民は自民党に失望」と笑み★4
330 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:06:48.13 ID:U/LMNNhU0
>>321
学生運動時代も相当ちょろまかしてそうだな弁当代・・・。
【政治】 菅「谷垣氏、入閣して」→谷垣「議論が必要」→菅「即答しない=拒否だ。記者発表する」…菅「国民は自民党に失望」と笑み★4
336 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:09:53.18 ID:U/LMNNhU0
>>329
福島原発を誘致した自民党議員は現在は民主党議員。
東電はずっと小沢のバックであり、民主党政権誕生
の立役者でもある。
東電OBの多くが民主党から立候補してるし3号炉
をプルサーマルにしたのは民主党系福島知事・・・。

福島原発は100%民主党の利権です。
【政治】 菅「谷垣氏、入閣して」→谷垣「議論が必要」→菅「即答しない=拒否だ。記者発表する」…菅「国民は自民党に失望」と笑み★4
339 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:12:50.45 ID:U/LMNNhU0
>>333
池上は誠実そうなフリしてても根は左翼だからな。
自民党嫌いというイデオロギー的感情が事実より
優先するのでちょくちょくおかしなことを言う。

米国や自民党が絡んだ途端池上の滑舌は悪くなる。
【総務省】ネットの流言飛語、管理者の自主削除を要請★5
788 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:23:00.40 ID:U/LMNNhU0
1号炉が爆発する前に枝野の管も「大丈夫」だとデマ流してたんだけど?
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
177 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:27:04.59 ID:U/LMNNhU0
>>175
何の為にベントするのかすら理解してない
お前には、何を説明しても理解出来ないよ。

何で炉心の圧力が高まるのかまずそこから
自分で調べてね。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
184 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:34:04.47 ID:U/LMNNhU0
>>178
炉心の温度が上がり炉の圧力が上昇
     ↓
ポンプの水圧では注水が困難になる
     ↓
注水出来なければさらに温度が上昇
炉の圧力が上がる
     ↓
ポンプの水圧では注水不可能になる

と言ったサイクルでどんどん事態が
悪化していくんだよね・・・。

【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
185 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:36:15.69 ID:U/LMNNhU0
>>180
水素発生のメカニズムは炉心温度と関係がある
炉心温度が上がれば圧力が上がり注水ポンプの
圧力では注水が困難になりさらに温度があがる。

炉心温度が上がるとどうなるか調べてみ?
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
199 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:48:11.33 ID:U/LMNNhU0
>>190
それ以前に水素の発生量を抑える為のベントだ。

水素が発生するのは燃料棒が水面から露出して
冷やせなくなり高温になり水蒸気が分解される
からであり、それを抑える為には注水して水面
を上げて燃料棒を完全に冠水させる必要がある。

炉心の圧力が高いと注水ポンプの圧力では注水
が困難になるので炉心を減圧する必要がある。

炉心を減圧する為に有効なのがベント。

ベントしなければ注水出来ず、注水出来ないと
水がどんどん減っていき燃料棒がどんどん露出
して水蒸気がどんどん分解される。

早い段階でベントすれば水素が少ないがベント
が遅れると大量水素が建屋内に溜まる事になる。

最初に東電がベントしても水素爆発は起きない
と見積もったのは炉心内の水素量が低い段階で
ベントしようとしたからで、管の視察によって
炉心内の水素量が増大した後にベントしたので
水素爆発が起きたわけだ・・・。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
214 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:53:05.35 ID:U/LMNNhU0
>>191
お前が何を言ってるのかよくわからないんだが?
お前は水素発生のメカニズムが理解出来てない。

ベントによって水素爆発が起きたのはベントが
遅れたからであって、早い段階でベントすれば
水素の量が少ないので水素爆発は起きない。

燃料棒を冠水させて冷やす為に注水しなければ
ならないのだが、炉心の圧力が高いため注水の
圧力が足りず、炉心圧力を下げる為のベントだ。

ベントにより炉心圧力が下がれば注水が出来て
燃料棒の露出部分が減るので水素の発生も減る。

水素の発生が減ればベントしても水素が大量に
建屋に溜まる事は避けられるので水素が大量に
発生する前にベントしておく必要があった。

ベントを遅らせて炉心内に水素を大量発生させ
ベント後に大爆発を起こさせたのが管の視察だ。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
227 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 17:59:48.52 ID:U/LMNNhU0
>>205
>そもそも両方とも、ベントが蒸発を招く→燃料棒露出→水素発生。
   ↑
お前が何を言ってるのか意味がわからない。

水を注水出来ず炉心が冷やせないから水が減ってるのであって蒸発
は燃料棒の熱が収まるまでは常に起き続けてるんだが?

ベントすることによって炉心の圧力を下げなければ注水ができない。
注水できなければ炉心の温度はどんどん上がり水はどんどん蒸発し
炉心の圧力はさらにあがり燃料棒が露出し水蒸気を分解させる。

水蒸気が分解すれば水素が大量発生してしまうのでベントするなら
早い段階でそれを行わなければならない。
水素が大量発生するよりも前の段階でベントして炉心圧力をさげて
注水して燃料棒を冠水させれば水素爆発も起きないし問題なかった。

管の視察でベントが遅れたのが全ての原因だよ。
2号3号に関しては1号の水素爆発で近寄れなくなり作業が遅れて
しまったのが一番の原因であり、これも管の視察が引き起こしてる。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
240 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:04:00.39 ID:U/LMNNhU0
>>209
水はベントしなくても蒸発するんだよ、馬鹿。
水が蒸発してるから炉心内の圧力が上がった。

温度が上がれば水は蒸発し、水が蒸発すれば
燃料棒が露出し、燃料棒が露出すれば水素が
発生する。

このサイクルを止めるには炉心に水を注水し
燃料棒を冠水させて炉心を冷やすしかない。

ベントをどの段階でするかがポイントであり、
ベントは大量に水素発生する前にやらないと
いけないのだが、管が視察してる間に炉心で
水素が大量発生してしまったのが事の真相だ。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
249 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:08:22.97 ID:U/LMNNhU0
>>221
炉心圧力が高くなり注水困難な状態で燃料棒が露出してる
ことが判明したらすぐにベントして圧力下げて注水可能な
状態に戻す必要があった。

それが出来ていれば大量水素の発生は防げてるのでベント
しても建屋が吹き飛ぶようなことにはなっていない・・・。

つまり東電がベント許可を求めた時に政府はすぐに許可を
出さなければならなかったわけで、視察をするという発想
はベントが遅れた時に炉心内部で何が起きるかを管政権が
まったく理解出来なかったのが原因だと思う。

このスレを見ても民主党支持者はまだ理解出来ないようで
管や民主党支持者に理解させるのはそもそも難しそうだな。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
258 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:12:09.44 ID:U/LMNNhU0
>>245
だからそう書いてるんだけど・・・。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
273 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:16:57.39 ID:U/LMNNhU0
>>243
>ベント→蒸発加速→ベント→蒸発加速→ベント
     ↑
何を言ってるのかまったく意味がわからない。

ベントすれば炉心内圧力が下がり圧力下がれば
温度もさがるしポンプによる注水が可能になる。
注水が可能になればさらに温度が下がり温度が
下がれば圧力の上昇も抑えられる。

圧力上昇が抑えられれば注水できるので燃料棒
を冠水させれば水蒸気分解はなくなり水素発生
が止まる。

水素が大量発生してなければその後再びベント
が必要になりベントをしても水素爆発はない。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
286 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:23:11.19 ID:U/LMNNhU0
>>251
格納容器の破損を抑える為のベントだと管が
勘違いしてしまったのが視察をしてしまった
原因であることは考えられるな・・・。

格納容器が破損するほど圧力が高くなるには
まだ時間があったのでベントを止めて視察を
する時間があると判断してしまったのだろう。

実際にこの場合にベントするのは格納容器の
破損を恐れたのではなく炉心の圧力が高いと
注水が出来ないからだったのだが、管の中途
半端な知識が勘違いをさせた可能性はある。

【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
294 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:26:33.59 ID:U/LMNNhU0
>>285
原子炉内では水蒸気は常に発生してる。
お前、原子力がどうやって電気起こすか
それすらも理解してない馬鹿だろ?


【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
309 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:32:14.31 ID:U/LMNNhU0
>>295
それが東電がベント許可を政府に求めた時の
最初のシナリオだったと思うんだけどね。

ベントを圧力容器の破損を防ぐためと勘違い
してる人間がこのスレにもいるがもし政府が
同様の勘違いをしたのなら圧力容器の破損は
まだまだ時間が先なのでその前に視察できる
と視察パフォーマンスをしたのかもしれない。

圧力容器破損を恐れてベントするのではなく
圧力が高いと注水出来なくなり注水できない
と燃料棒が露出し水素が発生しベントすらも
危険になることを理解してなかったのだろう。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
313 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:34:52.70 ID:U/LMNNhU0
>>305
圧力が下がれば一気に温度は下がる。

お前は基本的な理科レベルの知識がない。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
322 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:40:19.60 ID:U/LMNNhU0
>>315
ベントについて炉心圧力を下げる程度の知識しか
なかったんだろうな、管の周りの連中は・・・。

汚染水の排水についても漁協に連絡すらしてない。

放射性物質をバラまく事がどういう事かを管政権
はまったく理解していないか、理解した上で国民
が被害に遭う事を何とも思ってないかのどっちか。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
328 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:42:51.60 ID:U/LMNNhU0
>>318
理科レベルの知識すらないお前が
平然とデタラメを語ることに驚く。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
339 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:49:52.14 ID:U/LMNNhU0
>>330
お前は本当に馬鹿なんだな。

ベントで圧力が下がれば確かに大量の水蒸気は
発生するがその水蒸気は圧力が低いところへと
猛烈な勢いで流れて出て行く。

水蒸気が水素にかわるには露出した高温燃料棒
の表面に接する事が必要であり、どんなに大量
の水蒸気が発生してもそれが外に流れ出るなら
水素の発生は抑えられる。

水素が発生したのはベント時ではなくベントの
前だというのは中学生レベルの知識でわかるよ。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
350 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 18:56:30.14 ID:U/LMNNhU0
>>342
東電の経営側は民主党応援してるよ。
政権交代で民主党政権誕生させてる
立役者が東電なのにお前、馬鹿だろ?

東電についてちゃんと調べれば小沢
のバックである事も民主党との関係
も全部わかるよ。

福島原発誘致した奴もプルサーマル
誘致した奴も老朽化した福島原発の
利用を延長させたのもみんな民主党。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
362 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:01:27.68 ID:U/LMNNhU0
>>346
水素発生にはまずジルコニウムの溶解が必要だから
ベントをする前にすでにジルコニウムが溶解してた
というのは誰にでもわかる。

気体は圧力の高いところから低いところへと流れる
のでベント時には蒸発した水蒸気はすぐ外に流れる。

水蒸気が蒸発後に燃料棒の周りに停滞するのは気圧
の高い状態で密閉された場合でありそれはベント前。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
370 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:05:40.86 ID:U/LMNNhU0
>>356
麻原を神だと信じるオウム信者並みに間違ってるよ、お前の結論。

>>360
民主党を擁護したいならベントを早くするべきだったのかどうか
そこら辺を統一してから擁護した方がいいんじゃないか?
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
376 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:09:19.80 ID:U/LMNNhU0
>>363
地方では知事の力が一番強くプルサーマルを誘致したのは
民主党系知事で福島原発を誘致した民主党渡部の親族だよ。

お前らって本当にどうしょうもない馬鹿だな・・・。

【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
380 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:11:52.67 ID:U/LMNNhU0
>>372
政権与党に企業が献金するのは当り前の話だ。

どうも2chには利権と献金の違いがまったく
理解出来てない馬鹿が多いがお前もその1人。

献金は政治資金にしかならないが利権で得る
金は懐に入る金だということをまず理解しろ。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
383 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:14:13.94 ID:U/LMNNhU0
>>379
その枝野の会見は左翼マスコミと民主党支持者の
間では完全になかったことになってるから不思議。

いつでも見られる状態で映像が残ってるのにねえ。
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★4 
418 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:28:43.85 ID:U/LMNNhU0
>>409
>その利権のカネで誰か有罪になった?

お前本当に馬鹿だな。
利権というのは犯罪ではない。
賄賂かなんかと勘違いしてるのか?

お前見てると馬鹿だから民主党支持者
になるという話が本当によくわかる。

【毎日新聞】 「復興を理由に、子ども手当をなし崩しに縮小すべきではない」 〜復興財源に浮上する子ども手当…大貫智子
798 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:41:49.16 ID:U/LMNNhU0
>>789
民主党の本音は無職なのに子供だけはたくさん作る
朝鮮人らに金をバラまいてやりたいだけだからな。
【徳島】「ここは避難所ではない」 大津波警報発令中、市職員かたる男女が避難所指定の県立高校への住民の立ち入りを拒む 小松島市
795 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 19:46:20.04 ID:U/LMNNhU0
なんで日教組教師だと言ってやらないんだろ・・・。
それをハッキリ言ったら仙石に殺されたりするのか?
【徳島】「ここは避難所ではない」 大津波警報発令中、市職員かたる男女が避難所指定の県立高校への住民の立ち入りを拒む 小松島市
916 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:13:59.67 ID:U/LMNNhU0
>>881
>高校は県教委の所管なので、市からなかなか意見を言いにくい。
     ↑
これが言い訳になってる時点で犯人は教師だと暗に言ってるから
推理するまでもない。

Q.県教委なら意見を言えるのに市には意見が言えない公僕は誰だ?
A.教師
【北海道】神の使い? 白エゾシカ 鶴居の工藤さんが撮影
122 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:17:45.38 ID:U/LMNNhU0
>>116
珍しいだけで突然変異ではないらしいね。
滅多に現れない劣性遺伝なのかもしれん。
【社会】 韓国の首相、島根県の竹島に「韓国の強力な軍隊駐留」検討★2
613 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:20:49.96 ID:U/LMNNhU0
>>1
これをやったら海上保安庁ではなく自衛隊が出動可能だ。
軍隊駐留の際に民主党議員が竹島は韓国のものと認めた
と一言でも言えば外患誘致罪が成立するので民主党土肥
の死刑も決定するし日本にとっては願ったり適ったり。
【社会】 韓国の首相、島根県の竹島に「韓国の強力な軍隊駐留」検討★2
632 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:24:11.93 ID:U/LMNNhU0
>>608
そういうこと。
今までは竹島にいるのは軍隊ではないという韓国側の
見解だったので不法占拠状態であって法的に自衛隊の
出動が出来る状態ではなかった。

韓国が正式に軍隊を駐留させるなら日本は自衛権行使
が可能になるので自衛隊も出せるし日米安保の発動も
可能になる。

韓国は民主党議員が竹島を韓国領土と認めたと主張し
軍隊を駐留させるだろうから民主党の土肥の死刑確定。
【社会】 韓国の首相、島根県の竹島に「韓国の強力な軍隊駐留」検討★2
663 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:29:11.23 ID:U/LMNNhU0
>>627
軍事衝突なんて必要ない。
韓国が竹島に軍隊駐留させたら軍隊による
侵略行為にあたるので宣戦布告と見なして
駐留軍を壊滅するのは法的にもOK。

民主党の土肥も死刑に出来るし望むところ。
【社会】 韓国の首相、島根県の竹島に「韓国の強力な軍隊駐留」検討★2
688 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:33:29.42 ID:U/LMNNhU0
>>650
竹島への軍隊駐留を日本政府は絶対に無視出来ないんだよね。
それを無視したら外患誘致に当たるので死刑以外の道がない。

>>667
仕掛ける必要なんて全くない。
韓国が軍隊駐留させたら政府に自衛隊出して殲滅しろとデモ
すればいいだけ。
それを管が無視したら今度は検察に外患誘致で刑事告訴する。
不起訴になったら検察審査会で起訴まで持って行き死刑確定。
そうなる前にいくら管でも自衛隊出さざるを得なくなるけど。
【社会】 韓国の首相、島根県の竹島に「韓国の強力な軍隊駐留」検討★2
696 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/07(木) 23:35:50.82 ID:U/LMNNhU0
>>677
国内で暴れるテロリストに対して自衛隊出せるかどうかは
未だに法議論されてる最中なんだけど?

今まで竹島に自衛隊出せなかったのは韓国側が軍隊だとは
認めなかったからであって海上保安庁の管轄だったわけだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。