トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月19日 > xMVYuP6z0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/38242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9610000084101210700131362745108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
【震災】 ガイトナー米財務長官「復興のための米国債売却ない」「日本の貯蓄率は高い」「復興にも対応できる力がある」 
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」
【原発問題】計画停電で休業は補償義務なし…厚生労働省の通知 労働組合が撤回要請 3/18
【震災】りそなと埼玉りそな、22日から当面の間、首都圏ATMの大半停止
【原発問題】電源の復旧に全力挙げる 東京電力★2[3/18 11:46]
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は「大連立と同じ」と拒否 ★7
【震災】 巨人・清武球団代表 「経済活動を停止したら日本社会は沈没する。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」★4
【社会】福島第一原発からは、どんな放射線が出ているのか…アルファ・ベータ・ガンマ

その他39スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
295 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:00:14.69 ID:xMVYuP6z0
>>229
こうなると、放射線が飛び交う宇宙空間でも活動できるロボットという、
月のロボット探索プロジェクトは正しかったのかもしれないとか思ったり。

西日本にも原発はあるし、今からでも遅くはないかもね。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
322 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:02:36.06 ID:xMVYuP6z0
>>238
一通り落ち着いたら現場で被曝しながら作業した人への恩給は絶対だよね。
心情的には。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
360 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:06:06.38 ID:xMVYuP6z0
>>243
冷却装置って炉内でしょ。
修理不可能と思われ。

>>252
コンクリは熱に弱いから、爆発して飛散した後でないと無理らしい。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
422 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:13:06.52 ID:xMVYuP6z0
>>325
1〜3号機が冷温停止した上で、
1〜6号機の燃料貯蔵プールと共有プールも含め、
安定かつ持続可能な冷却方法が確立しない限り、
事態終息とはみなせない。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
532 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:25:29.53 ID:xMVYuP6z0
>>426
「もう、お手上げです」と言うために、
可能性を1つ1つ、潰していく作業に思えてきた。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
675 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:39:16.35 ID:xMVYuP6z0
>>523
爆発して飛散した燃料とかが自然冷却するまで無理ってことでしょ。
セメントは熱に弱いらしいから。
結局、燃料が冷却された後しか使えない。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
711 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:42:54.08 ID:xMVYuP6z0
>>551
電源がなんとかなったとしたら、次はポンプか配管だな。
賭けてもいいレベル。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
770 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:48:43.73 ID:xMVYuP6z0
>>688
放射性物質が出す放射線量って、
半減期が長い→長い時間をかけてじわじわと放出
半減期が短い→比較的短い期間で一気に放出
って感じなんだっけ。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
841 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:57:08.21 ID:xMVYuP6z0
>>703
今のところ、
1号機→レベル4
2号機→レベル6
3号機→レベル5
4号機→レベル3
だっけ。

この短期間にどんだけ・・・
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
868 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:01:32.14 ID:xMVYuP6z0
>>812
放水すると感電の危険があって電源復旧工事できないなら、
夜間に放水して、昼間に電源工事すればいいんじゃね?
と、ついさっき気付いた、とか。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
907 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:09:31.41 ID:xMVYuP6z0
>>856
現時点までの実績では、ね。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
933 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:14:26.34 ID:xMVYuP6z0
>>864
燃料→圧力容器→格納容器と伝わった熱を、
格納容器の外側に水を浴びせて冷却ってのも、
1字冷却水を熱交換器を介して2次冷却水で冷却っていうのと
似てる気がしなくもないか。

めちゃくちゃ効率悪そうだけど。
【震災】 ガイトナー米財務長官「復興のための米国債売却ない」「日本の貯蓄率は高い」「復興にも対応できる力がある」 
572 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:37:03.04 ID:xMVYuP6z0
よく分からないが、意訳すると、「売らないで!」ってことか?

今回の米国の献身には頭が下がるが、背に腹は代えられないしなぁ。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」
727 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:43:31.61 ID:xMVYuP6z0
都民のみならず、関東の人が今まさに思っていることを
言ってくれたんじゃないかな。

地域的不公平とか、要するにそういうことだろ。
【原発問題】計画停電で休業は補償義務なし…厚生労働省の通知 労働組合が撤回要請 3/18
192 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:55:01.65 ID:xMVYuP6z0
想定の範囲内ではあるかなぁ。
不足分は残業と休日出勤で補うしかないんだろうな。
【震災】りそなと埼玉りそな、22日から当面の間、首都圏ATMの大半停止
20 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 02:04:16.17 ID:xMVYuP6z0
>>11
裏って言うか、電気代は相当浮くだろうね。
集金とかも必要なくなるから、その分のコストとか。
【原発問題】電源の復旧に全力挙げる 東京電力★2[3/18 11:46]
650 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:02:12.01 ID:xMVYuP6z0
>>611
CO2削減絶望的はどうでもいいとして、
この原油高、原油不足の中で火力に頼る他ないとか、
不安ってレベルじゃない。
電気代も倍ぐらいになりそう。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
908 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:05:57.54 ID:xMVYuP6z0
よりによって、こんなときに大規模障害とか、もうね。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
914 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:13:36.03 ID:xMVYuP6z0
>>108
郵貯が勝ち組とか、日本経済の今後を踏まえて言ってんの?

やっぱ、三菱か三井・住友でしょ。
バーゼル3もおkだし、西日本でも安心だし、
最悪、海外へ逃げる手もあるし。

金融庁もバーゼル3に引っかかりそうなみずほに、
「メガバンクは2つでもいいんじゃね」って言ってるし。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
921 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:21:16.56 ID:xMVYuP6z0
>>305
預金補償限度額にとらわれず、適度に分散するのがよさげだね。
メガバンク2行+地銀とか。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
929 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:28:51.97 ID:xMVYuP6z0
>>321
りそなはシステム障害でもないのに、ATM停止じゃなかったけ。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
932 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:31:22.92 ID:xMVYuP6z0
>>927
よりにもよって、このタイミングで、しかも主要顧客は関東在住。
もう、顧客の信用を完全に失っただろ。
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は「大連立と同じ」と拒否 ★7
570 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:33:36.27 ID:xMVYuP6z0
最大の汚れ役を、いきなり、最大の対立相手に投げるとか、
どういう精神構造をしてるんだよ。
【震災】 巨人・清武球団代表 「経済活動を停止したら日本社会は沈没する。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」★4
978 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:38:12.90 ID:xMVYuP6z0
なんでもかんでも自粛すればいいというものではないが、
野球は自粛してもいいだろ。

ナイターは西日本の球場だけにするとか、少しは配慮しろよ。
【社会】福島第一原発からは、どんな放射線が出ているのか…アルファ・ベータ・ガンマ
156 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:30:31.22 ID:xMVYuP6z0
○粒子か電磁波かによる分類
・粒子→アルファ粒子、陽子、中性子、電子
・電磁波→ガンマ線、X線

○電荷による分類
・プラス→アルファ粒子、陽子
・マイナス→電子
・電荷なし→中性子

○付与するエネルギーによる分類
・高LET→アルファ粒子、中性子
・低LET→電子、ガンマ線、X線

○人体への影響
・放射線が人体に吸収されると人体を構成する原子・分子に
 エネルギーがばらまかれる。
・これにより、原子・分子から電子が弾き飛ばされる。
・最も外側の軌道を回る電子が弾き飛ばされた状態→イオン
・内側の軌道を回る電子が弾き飛ばされた状態→ラジカル
・イオンは化学的に安定、ラジカルは不安定
・化学的に不安定=化学反応を生じやすい
・化学反応によってDNAが損傷
・DNAは2本でバックアップ(ミラーリング)
・2本とも損傷すると修復に失敗=細胞死
・高LETな奴は低LETな奴より原子・分子に与えるエネルギーが
 大きい分、よりヤバす。

↓分かりやすい(放射線影響研究所「放射線が細胞に影響を及ぼす仕組み」)
http://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/radcell.html
【社会】高速・凶暴な特殊津波「射流」で被害が拡大…高さ15mの水の壁が秒速7mで迫る
95 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:42:07.72 ID:xMVYuP6z0
>>1の解説の意味が良くわからん。
横の動きより縦の動きの方が速いのが射流って理解でいいのか?
【原発問題】福島第一原発 警視庁 放水は目標に届いていた 3/19 8:45
127 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:49:06.55 ID:xMVYuP6z0
gdgdだな。
もはや、本当か嘘かも分からないレベル。
【社会】津波は想定以上だったが、揺れは想定内だった - 福島原発
277 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:56:20.87 ID:xMVYuP6z0
地球上で起こりえる最大がM10だっけ。
なんで、M10を想定しておかなかったのかな。
2割引とか、家電売ってんじゃねーんだぞ。
【社会】津波は想定以上だったが、揺れは想定内だった - 福島原発
287 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:03:13.81 ID:xMVYuP6z0
>>275
東北電力は優秀だな。

東電は他の電力会社に対してすら威張り散らしてる殿様体質らしいが、
実力はこのざまってことか。
【政治】官邸「菅首相は風評被害を受けたカイワレを食べて安全をアピール。その経験から、自ら国民に安全であることを示すつもりだった」
565 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:10:12.56 ID:xMVYuP6z0
アホーマンスの結果が、このざまだよ。
どうしてくれんだ。
【政治】 菅首相 鳩山氏、小沢氏、前原氏に協力要請へ
186 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:13:43.27 ID:xMVYuP6z0
意訳すると「誰か助けて!!」ってことか。
末期だな。
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
721 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:19:12.68 ID:xMVYuP6z0
>>592
この際、CO2はどうでもいいとしても、
原油高・原油不足はどうしようもないな。

>>616
1〜3号機の冷温停止と、
1〜6号機、燃料貯蔵プール、共有プールの
安定かつ持続可能な冷却手段の確立まで、
安心なんてできません。

何度、ぬか喜びさせられたことか・・・
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
792 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:24:30.94 ID:xMVYuP6z0
>>747
使用済み燃料のこととか、東電は震災直後から知ってたはずだよね。
これは100%人災でしょ。
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
933 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:35:49.33 ID:xMVYuP6z0
>>794
セメントが燃料の高熱に耐えるとか、無理っぽ。
コンクリートが活躍するのは燃料の熱が冷めた後。
爆発して、散り散りに飛散して、自然冷却した後という可能性もあるが。
【政治】 菅首相周辺 「与党だ、野党だと騒いでいる場合ではない。オール・ジャパンでやらないと」 将来の連立協議の呼びかけも
720 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:42:27.74 ID:xMVYuP6z0
一番やりたくないとこを他人に押し付けておいて、
「みんなで頑張ろう」
とか言われてもね。
【震災】 略奪相次ぐ、石巻署が警戒 無人の店舗から貴金属やレジの現金 刃物で脅し食料品を奪い取る事件も 自転車盗も横行★5 
792 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:49:47.47 ID:xMVYuP6z0
火事場泥棒という言葉があるくらい、昔からある話。
日本人も、その程度ってことですよ。
【東日本大震災】女子中学生が詐欺被害 義援金かたる募金注意 三重県内相談2件
39 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:53:04.14 ID:xMVYuP6z0
うちの会社は労組の奴が職場を回って集金してる。

あれは上手い手だね。
会社にとっても社会貢献になるし、
なにより周囲に同僚がいる中でやられるとまず断れないw
【東日本大震災】女子中学生が詐欺被害 義援金かたる募金注意 三重県内相談2件
44 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:55:30.00 ID:xMVYuP6z0
本当に善意でやってる人には悪いが、街中にたってやってる奴は
信用しない方が無難だろうな。
【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★6
884 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:04:35.62 ID:xMVYuP6z0
橋龍の時なんか北方領土返還の話あがっていたのに
どっからの力かわからんけど潰したのは日本の方
プーチン時代だって「北方領土は未可決事案」と宣言させてんのに
外務省は軽視の姿勢くずさず
最近は更にひどくて「ロシアに詳しくないんです」大使送り込んだり
そんな状況にメドベがいいかげん怒って強硬姿勢へ転換した

【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
480 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:06:07.15 ID:xMVYuP6z0
>>459
いや、勉強になった。

停電は変電所ごとなのね。
あと、グループっていうのは、世帯をグループ分けしたものというより、
変電所をグループ分けしたものなんだな。

ようするに、どの変電所がどのグループに属するかは分かるが、
どの世帯がどのグループに属するかは複雑すぎると。

あと、変電所によっては、そこを止めると他の地域に影響が
波及するところがあって、そこはとめられないから、
そことつながっている世帯は停電にならない、と。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
496 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:13:41.04 ID:xMVYuP6z0
1つのグループに複数の変電所が含まれていて、
1つの変電所に複数の家がつながっている、と。

どの変電所にどの家がつながっているかは複雑です、と。

あるグループを停電させる場合、
そのグループに属する全ての変電所を止めるわけじゃないので、
止まらなかった変電所につながっている家はセーフ。

そこを止めると他のグループも止まる変電所(?)は停電の対象外、と。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
507 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:17:46.78 ID:xMVYuP6z0
>>482
値上がりも心配だが、それ以前に燃料を確保できるのかな。
燃料不足になったら発電機を動かせないから、
結局、供給不足になるよね。

トイレットペーパーは、手で拭いて水で手を洗うという非常手段もあるので、
割とどうでもいい。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
513 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:20:56.07 ID:xMVYuP6z0
>>504
今日は寒いから、朝からずっと布団の中だよ。
エアコンは使わないと決めたので使わない。
暖房器具はエアコンしかないけど。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
518 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:24:02.16 ID:xMVYuP6z0
>>512
ていうか、>>459によると、停電は変電所単位だから、
もっと細かい単位でしょ。
神奈川の場合、変電所は200ヶ所あるらしいし。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
534 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:27:37.84 ID:xMVYuP6z0
>>520
「発」電所じゃなくて「変」電所な。
発電所から高電圧で送られてきた電圧を下げてるところ。

たぶん、変電所の先は、まじスパゲッティなんだろうな・・・
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
552 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:33:44.57 ID:xMVYuP6z0
>>523
むしろ、まだ寒いからホットの需要もすくなくないだろう。
コンプレッサーよりヒーターの方が電気くうそうだし、
ホットの販売を自粛してる自販機もあるみたいだけどな。

>>542
報道によれば、東電が渋ってた理由が「手間がかかる」らしいし、
どんだけ殿様なのかと。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
577 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:45:15.61 ID:xMVYuP6z0
>>560
東京でも多摩地区はがっつり停電してるけどな。

うち@八王子(第2グループ)も15日から、きっちり4回停電。
初回なんか19時から21時までの夜中。
寒いわ暗いわ情報得られないわで、つらかった。

JRも14日は立川で折り返しで八王子まで電車こなかったし・・・

前から分かってたけど、やっぱり、うちは東京じゃないんですね。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
581 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:47:36.65 ID:xMVYuP6z0
>>570
指摘したのはJRじゃなくて国交省。
普段叩かれてる官僚も、GJなときはちゃんと評価してあげないとな。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
593 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:51:37.23 ID:xMVYuP6z0
>>585
そういうけど、叩かれる時は23区といっしょに叩かれるんだもん。
停電時以外もエアコン使わずに節電に協力してるのに、やってられないよ。
【計画停電】 石原都知事 「地域的な不公平が生じている」★2
600 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:55:13.11 ID:xMVYuP6z0
>>591
たとえ間違いを犯しても、
それを正そうという意志があるのと、
正す気すらないのでは、
天と地ほどの差があると思うが。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。