トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月19日 > EKTpqPCA0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/38242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002151010351102611886514107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
532
【原発問題】 米西海岸でも数値上昇と報道 福島の原発事故の影響で
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]★2
【香川】スナック経営女性に花を投げつける 市幹部と飲酒し、かなり酔っていた高松市公園緑地課課長補佐(55)を逮捕
【福島】白河市ので強盗 200万円奪う 2人組逃走 酒スーパー白河東店
【社会】高速・凶暴な特殊津波「射流」で被害が拡大…高さ15mの水の壁が秒速7mで迫る
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
【東電福島原発災害】ハイパーレスキュー屈折放水塔車・スーパーポンパー60トン放水、19日正午から2回目の放水予定[3.19 01:25]
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
【原発問題】 米西海岸でも放射線量の数値上昇と報道 福島の原発事故の影響で [03/19 05:49]
【社会】鳥羽の答志島で、春の訪れを告げる「シンコの天日干し」

その他48スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発問題】 米西海岸でも数値上昇と報道 福島の原発事故の影響で
60 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 07:24:40.35 ID:EKTpqPCA0
こんな状態ですね
分かります

http://bluestarchronicles.com/wp-content/uploads/2011/03/Japan_Nuclear_Reactor_Meltdown_fallout.jpg
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]★2
2 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 07:29:38.01 ID:EKTpqPCA0
嫌だ
【香川】スナック経営女性に花を投げつける 市幹部と飲酒し、かなり酔っていた高松市公園緑地課課長補佐(55)を逮捕
3 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:14:24.03 ID:EKTpqPCA0
さすが公園緑地課
花の使い方を分かってらっしゃる
【福島】白河市ので強盗 200万円奪う 2人組逃走 酒スーパー白河東店
2 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 09:02:35.25 ID:EKTpqPCA0
リアル北斗の拳
【社会】高速・凶暴な特殊津波「射流」で被害が拡大…高さ15mの水の壁が秒速7mで迫る
61 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:15:53.00 ID:EKTpqPCA0
新幹線は研究の結果、進化して流線型になった

堤防も逆に波のスピードを落とすような形が考案できないだろうか
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
188 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:18:51.53 ID:EKTpqPCA0
福島原発2号機に外部電源接続へ 消防が3号機へ再び放水
2011/03/19 08:50
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000099.html
【東電福島原発災害】ハイパーレスキュー屈折放水塔車・スーパーポンパー60トン放水、19日正午から2回目の放水予定[3.19 01:25]
401 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:34:53.69 ID:EKTpqPCA0
屈折放水塔が好転へ最後の切り札と期待

敷地内の岸壁から「スーパーポンパー」と呼ばれる送水車で海水をくみ上げ、
敷設した長さ約300メートルのホースで屈折放水塔車に送水。屈折放水塔車は
折り畳み式のブームを伸ばし、最高で地上約22メートルから途切れることなく
毎分約3トンの水を、地上約30メートルにある貯蔵プールのフロアに向けて放つ。

 これまで自衛隊の消防車両や警視庁の放水車では、地上からの「打ち上げ」に
なる上、1回に1、2分の放水しかできなかった。屈折放水塔車は理論上、放水が
無制限に続けられる。

 敷地内で作業するのは6台の車両と15人の隊員。隊員が大量に被ばくしない
よう放射線測定装置を搭載した特殊災害対策車も配置するほか、交代要員を含
めた102人をさらに現地に送った。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110319-750307.html
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
7 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 09:41:47.10 ID:EKTpqPCA0
「水があっても冷却しなければ意味がない」ってどこかで聞いたぞ
【原発問題】 米西海岸でも放射線量の数値上昇と報道 福島の原発事故の影響で [03/19 05:49]
4 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:05:08.27 ID:EKTpqPCA0
【原発問題】 米西海岸でも数値上昇と報道 福島の原発事故の影響で
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300484927/
【社会】鳥羽の答志島で、春の訪れを告げる「シンコの天日干し」
5 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:10:16.38 ID:EKTpqPCA0
あの島は渡鹿野島
【東日本大震災】気仙沼市の潰れた住宅から男性1人が救助 地震発生から9日目[11/03/19]
2 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:12:24.82 ID:EKTpqPCA0
よかった
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
197 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:14:35.50 ID:EKTpqPCA0
「チェルノブイリの5%」とウクライナ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110319-750311.html

 ウクライナのバロガ非常事態相は18日、地元テレビのインタビューで、福島第1原発の
放射能漏れ事故の規模は25年前に起きた旧ソ連時代の同国チェルノブイリ原発事故の
約5%程度との見方を示した。

2011年3月19日9時2分
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
200 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:19:49.42 ID:EKTpqPCA0
東京消防庁 2次部隊が現地へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014776891000.html
3月19日 10時2分


深刻な状態が続いている福島第一原子力発電所で放水作業を行う消防隊員の安全
を考慮して、東京消防庁は、交代要員として2次部隊を派遣することを決め、19日朝、
およそ100人の消防隊員が14台の消防車で現地に向かいました。

【東電福島原発災害】ハイパーレスキュー屈折放水塔車・スーパーポンパー60トン放水、19日正午から2回目の放水予定[3.19 01:25]
415 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:22:00.13 ID:EKTpqPCA0
東京消防庁 2次部隊が現地へ
3月19日 10時2分

深刻な状態が続いている福島第一原子力発電所で放水作業を行う消防隊員の安全
を考慮して、東京消防庁は、交代要員として2次部隊を派遣することを決め、19日朝、
およそ100人の消防隊員が14台の消防車で現地に向かいました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014776891000.html
【東電福島原発災害】ハイパーレスキュー屈折放水塔車・スーパーポンパー60トン放水、19日正午から2回目の放水予定[3.19 01:25]
421 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:26:59.40 ID:EKTpqPCA0
東京消防庁 2次部隊が現地へ

派遣隊の小室憲彦総隊長は、「困難な活動になるが、隊員の安全を考えたうえで
人員や資機材を有効に活用し、国民の期待に応えるべく頑張りたい」と述べました。
そして午前8時前、隊員たちは14台の消防車に乗り込み、サイレンを鳴らしながら
現地へ向けて出発しました。2次部隊は午前中に現場近くに到着する予定です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014776891000.html


小室憲彦さんってこの人だな ありがとう
http://tskdbk.seesaa.net/article/130387176.html
http://tskdbk.up.seesaa.net/image/6_omurobukaichou3.jpg
http://tskdbk.up.seesaa.net/image/6_omurobukaichou3.jpg
【原発問題】 福島原発の「6つの原子炉が溶解しても、核爆発にはつながらない」 ロシア国営原子力企業社長が見解[3/16 05:25]★4
146 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:40:36.98 ID:EKTpqPCA0
規模「チェルノブイリの5%」 福島原発でウクライナ

【キエフ共同】ウクライナのバロガ非常事態相は18日、地元テレビのインタビューで、
福島第1原発の放射能漏れ事故の規模は25年前に起きた旧ソ連時代の同国チェル
ノブイリ原発事故の約5%程度との見方を示した。

 同相は「チェルノブイリでは原子炉が爆発し、圧力容器が壊れたが日本では壊れて
いない」などとした上で「有害物質の放出量でいえば、チェルノブイリでは約3億キユリー。
日本では今日までのところ、その5%程度の1500万〜2千万キユリーだ」と述べた。

 チェルノブイリでは事故後、同原発から30キロ以内の地域は放射能汚染のため
立ち入りなどが規制されている。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000159.html
【社会】海上自衛隊最大級の輸送艦「おおすみ」が仙台港に入港…灯油入りドラム缶70本陸揚げ
21 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:42:45.68 ID:EKTpqPCA0
マジで「おやすみ」かと思った
【原発問題】「英雄フクシマ50」最前線で危険な作業を担うメーカーの社員たち[3/18 20:42]
151 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:59:11.13 ID:EKTpqPCA0
消防庁の一人は画像あるぞ

小室 憲彦さん
http://tskdbk.up.seesaa.net/image/6_omurobukaichou1.jpg
http://tskdbk.up.seesaa.net/image/6_omurobukaichou3.jpg
http://tskdbk.seesaa.net/article/130387176.html



東京消防庁 2次部隊が現地へ 3月19日 10時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014776891000.html
派遣隊の小室憲彦総隊長は、「困難な活動になるが、隊員の安全を考えたうえで
人員や資機材を有効に活用し、国民の期待に応えるべく頑張りたい」と述べました。
そして午前8時前、隊員たちは14台の消防車に乗り込み、サイレンを鳴らしながら
現地へ向けて出発しました。
【原発問題】放射線量、福島県内で高レベル続く 地面に降りた放射性物質から放射線が検出されている可能性がある★3[3/18 21:09]
783 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:08:20.04 ID:EKTpqPCA0
>>92

日本列島を覆う直前で終わってるけど
この後はどうなるんだ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
212 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:17:36.63 ID:EKTpqPCA0
児童8割死亡・不明 石巻市立大川小


宮城県石巻市の市立大川小学校は18日現在、全児童108人のうち、
二十数人ほどしか生存が確認されていない。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110319k0000e040038000c.html
【皇室】皇太子ご夫妻は東宮御所のブレーカーを一定時間落とすなど節電に協力されている 英ウィリアム王子結婚式出席も見送り
612 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:22:08.60 ID:EKTpqPCA0
皇太子がチャリティーサイン会でも開いたら金が集まるんじゃね?
【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★6
957 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:27:19.12 ID:EKTpqPCA0
>>948を広めるんだ!
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
216 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:29:40.48 ID:EKTpqPCA0
北方領土返そう ロシア紙が異例の主張
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031990111510.html
2011年3月19日 11時15分

日本の悲しみをやわらげるため「今すぐ無条件で渡そう」と提案。

【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★6
974 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:32:40.60 ID:EKTpqPCA0
北方領土返そう ロシア紙が異例の主張
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031990111510.html
2011年3月19日 11時15分

日本の悲しみをやわらげるため「今すぐ無条件で渡そう」と提案。
【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人
26 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:37:32.68 ID:EKTpqPCA0
点呼している状況でってことは他に避難している可能性は無いってことだよね
悲しすぎるなあ
【国際】北方領土返そう ロシア紙が異例の主張
36 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:40:34.17 ID:EKTpqPCA0
仙石が仙台につくりたがっているチャイナタウンは北方領土に置けば?
【国際】北方領土返そう ロシア紙が異例の主張
419 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:52:57.09 ID:EKTpqPCA0
本田の幽閉って何だ
【国際】北方領土返そう ロシア紙が異例の主張
521 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:56:10.45 ID:EKTpqPCA0
>>477 そうだな
【政治】首相と民主党代表経験者との会談終了
4 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:32:12.47 ID:EKTpqPCA0
本当に生きてやがった
【国際】北方領土返そう ロシア紙が異例の主張★2
155 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 12:37:23.79 ID:EKTpqPCA0
ああ、これが「核の抑止力」なのか
【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人
426 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 12:52:49.62 ID:EKTpqPCA0
6キロ離れててどうして、と思ったら地形的なものだね。

北上川のすぐ近くで残り三方は山。

津波が北上川を逆流し山の隙間の低地にある学校を襲った
【広島】移送停止で「印象派」展中止[3/19 ]
2 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 13:02:48.93 ID:EKTpqPCA0
これはやむを得まい
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
276 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 13:22:50.37 ID:EKTpqPCA0
初日は投影中止 名古屋市科学館の新プラネタリウム

世界最大となる直径35メートルのプラネタリウムを備えた新館が19日に開館する
名古屋市科学館(同市中区栄2)は18日、機器故障のため初日のプラネタリウム投影
を中止すると発表した。

開館に立ち会う予定だったドイツ人技師が、東日本大震災と原発事故の発生を受け、
本社の指示で15日に帰国。電話で指示を受けながらの復旧作業となり、時間が
かかっている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031902000016.html
【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人
524 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 13:31:56.73 ID:EKTpqPCA0
まず校庭に集まる以外ないだろう
「裏山で会おう」とか無理だろ
【原発問題】福島県外で最も高い放射線量は1726マイクロシーベルト−保安院会見[3/19 11:22]
329 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 13:34:54.09 ID:EKTpqPCA0
県外でってことは県内はそれどころじゃないんだよね
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
293 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 13:44:50.87 ID:EKTpqPCA0
開館式で犠牲者に黙とう 新名古屋市科学館オープン
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031990123043.html

 名古屋市科学館(中区栄2)の新館が19日、オープンした。世界最大のドームスクリーン
(直径35メートル)を持つプラネタリウムの投影は、機器の故障で中止されたが、数人の
徹夜組も含め、開館前から300人が列をつくった。

マイナス30度を体感できる「極寒ラボ」は午前分の120人分の整理券が10分余りでなくなった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031990123043.html
【社会】開館式で犠牲者に黙とう 新名古屋市科学館オープン[3/19 12/31]
10 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:00:31.38 ID:EKTpqPCA0
 故障発生時、投影機に電気を供給する分電盤でわずかな煙と異臭が発生したが、
原因や故障との関係は不明という。絞り機構を動かす電子基板の交換作業を進め、
復旧でき次第、投影を始める。

 投影機はドイツのカール・ツァイス社製。開館に立ち会う予定だったドイツ人技師が、
東日本大震災と原発事故の発生を受け、本社の指示で15日に帰国。電話で指示を
受けながらの復旧作業となり、時間がかかっている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031902000016.html
【社会】開館式で犠牲者に黙とう 新名古屋市科学館オープン[3/19 12/31]
11 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:03:02.18 ID:EKTpqPCA0
>マイナス30度を体感できる「極寒ラボ」は午前分の120人分の整理券が10分余りでなくなった

被災地の方を思うと微妙だな
【社会】開館式で犠牲者に黙とう 新名古屋市科学館オープン[3/19 12/31]
13 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:12:18.59 ID:EKTpqPCA0
本社の指示なんだよ、仕方が無い

しかし15日の時点でっていうのは早いな
【大震災】「東北のじいさんばあさんの一番の楽しみは相撲」「八百長調査やってる場合じゃない」 日本相撲協会、場所再開に前向き★3
11 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:16:04.38 ID:EKTpqPCA0
>こんな調査をやっていられる状況じゃない

うやむやにするなよ
【国際】北方領土返そう ロシア紙が異例の主張★2
804 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:18:19.86 ID:EKTpqPCA0
シベリアといってもロシアからみれば南の島なんだぞ
【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
4 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:42:04.70 ID:EKTpqPCA0
これは大都市がガクブル
【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
24 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:44:34.30 ID:EKTpqPCA0
何しろ内閣官房震災ボランティア連携室の室長が
『あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル』
著者の湯浅誠さんですからね



つーか湯浅は派遣村の収支を何時になったら公開するんだ?
【原発問題】保安院“一部で比較的高い値”[3/19 14:16]
13 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:48:45.68 ID:EKTpqPCA0
「直ちに体に影響は出ないが、ずっとさらされていると影響がある可能性がある」
説明がやっと一歩前進した
【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
93 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:50:54.75 ID:EKTpqPCA0
数万人の被害があったなら
不謹慎な話だがその数万人の分の予算が浮くんじゃね?
それを持参金みたいに出来ないのかな

【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
153 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:55:28.59 ID:EKTpqPCA0
大勢の被災者たちが『あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル』
を購入するだろうから湯浅はメシウマ



>>75 リーマンショックよりやばかった去年の暮れには湯浅はスルー
派遣村の5千万円余りの寄付金、湯浅誠と派遣ユニオンの関根秀一郎は使途を明らかにする
義務があるだろ
【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
188 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 14:58:32.67 ID:EKTpqPCA0
もやいのHPに派遣村の収支について突撃すると
アクセス禁止になるから絶対やっちゃダメだぞ!
【ロシア】 「北方四島を日本へ返そう」 ロシア大衆紙が異例のコラム掲載 新時代の外交をアピールするメリットも説く★3
5 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 16:49:43.99 ID:EKTpqPCA0
ロシア内にだって当然こういう意見はあるだろう
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
375 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 16:58:59.50 ID:EKTpqPCA0
中国の胡主席、震災の犠牲者弔問で日本大使館を訪問
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20140820110319
【社会】開館式で犠牲者に黙とう 新名古屋市科学館オープン[3/19 12/31]
17 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 17:01:08.92 ID:EKTpqPCA0
テレビの特集番組に出演したノーベル科学者が感想を聞かれて
「私は本当の夜空を見ます」と答えて絶句させたとか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。