トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月19日 > CJlyDjGd0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/38242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64750126472977853000000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【原発問題】原発放水作戦、ついに総力戦に 東京消防庁の精鋭部隊も参加(3/18 21:51)
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
【原発問題】福島第一原発3号機 東京消防庁の放水始まる 3/19 00:40
【原発問題】菅首相「私も決死の覚悟」「知り得る事実は全て公開してきた」 震災1週間で会見 [03/18 23:38]
【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」★12[03/18/02:40]
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★8[03/17/15:00]
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
【政治】菅首相、危機管理内閣検討 閣僚枠17→20人に。野党にも入閣要請 オール・ジャパンでやらないといけない
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否 ★2

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発問題】原発放水作戦、ついに総力戦に 東京消防庁の精鋭部隊も参加(3/18 21:51)
986 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:05:55.80 ID:CJlyDjGd0
>>969
頼む何とか間に合ってくれ・・・
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
419 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:12:59.14 ID:CJlyDjGd0
>>405
3号機以外ならアリかも
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
473 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:18:44.87 ID:CJlyDjGd0
>>446
地震発生時現場から逃げてきたって職員のインタビューやってたな
台本読んでるみたいな喋り方で呆れたわ
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
522 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 00:24:10.16 ID:CJlyDjGd0
>>498
日本の地下水層を考えると絶望的な気分になるね・・・
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
571 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:29:47.75 ID:CJlyDjGd0
>>559
〜翌日〜
思ったより状況が悪化しました。更に翌日まで検討します!
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
746 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 00:46:31.82 ID:CJlyDjGd0
自衛隊・警察隊頑張ってくれ・・・

【原発問題】福島第一原発3号機 東京消防庁の放水始まる 3/19 00:40
565 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:19:48.96 ID:CJlyDjGd0
>>535
多分、今作業してくれてる人達はもう・・・
【原発問題】菅首相「私も決死の覚悟」「知り得る事実は全て公開してきた」 震災1週間で会見 [03/18 23:38]
253 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:28:06.74 ID:CJlyDjGd0
>>1
どうせ碌に情報も上がってこないだろ?東電が隠蔽してて。
それは良いんだよ。多分みんな分かってる
で、それを認識していてなんで手を拱いてるのって事
なんで非常事態宣言を発令して、日本全国企業へ助けを求めないんだ?何でアメリカの支援を断るんだっつーの
【原発問題】福島第一原発3号機 東京消防庁の放水始まる 3/19 00:40
957 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:43:39.30 ID:CJlyDjGd0
>>875
東京世田谷で観測されてる
数値は探せば残ってるが
【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」★12[03/18/02:40]
733 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 01:49:42.89 ID:CJlyDjGd0
>>1
原子炉は安全だから危険は無いらしいよ
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
517 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 02:10:43.75 ID:CJlyDjGd0
>>377
自民だってIAEAの勧告を拒否してたらしいけど?
原発事業は日本の暗部の一端なんだよ
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
585 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 02:15:27.93 ID:CJlyDjGd0
>>525
拒否ってるよ。確か安倍の時だったと思う。記事にもなってるから
そして、保安委を見れば分かるけど完全天下り無能集団を長年放置して来た
どっちがどっちってレベルじゃないと思うね
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
652 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 02:18:18.65 ID:CJlyDjGd0
>>608
で、IAEAの新基準に則した安全性が確保されるまで原発を停止したのかい?
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
707 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 02:21:47.17 ID:CJlyDjGd0
>>675
だから、民主は糞だよ。無能過ぎて国民を殺しかけてる程にな。
でも原発に関しては自民には全く責任なし、なんて論調は俺には受け入れられないよ
お前が自民支持者なのか知らんがね
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★8[03/17/15:00]
597 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 02:39:33.02 ID:CJlyDjGd0
>>491
もし再臨界が起これば数千人規模の犠牲を出しながら石棺を作るしか無いだろうね
まぁ悲観的な事ばかり言ってもなんだから、希望的観測を言うと
石棺完成まで内陸から海側の風が吹き、放射性物質はジェット気流に乗ってアメリカ方面へ
内陸の汚染地域は50km程度に収まり国民の被曝も誤差範囲内に収まる
小児の甲状腺がんがちょっと増えて、平均寿命が若干落ち、老人が減って経済の回復速度は加速
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★8[03/17/15:00]
648 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 02:44:24.34 ID:CJlyDjGd0
>>620
核に始まり核に終わった国か
カッコ良いな!みんなでミューテーションしようぜ!!
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★8[03/17/15:00]
809 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 02:58:50.48 ID:CJlyDjGd0
>>761
まぁ福島20km圏内に居ます!とかじゃなきゃ数年以内の死亡は無いし
30年40年後にガンになる位のもの
最悪俺なんか富士山の間近だから東海地震→噴火コンボで焼け死ぬんだぜw
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★8[03/17/15:00]
896 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 03:06:45.63 ID:CJlyDjGd0
>>880
馬鹿だよな。大阪じゃ体内被曝は避けられないのにね
どうせ行くなら沖縄か海外にしとけば良いのに
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
109 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 03:21:11.62 ID:CJlyDjGd0
だから、なんでもっと大量の人員を用意しないんだよ
数千人規模で準備しとけ
1人10億出せば文句も出ないだろ
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
304 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 03:39:12.43 ID:CJlyDjGd0
IAEAが現地入りへ
20日にも福島で調査開始
【政治】菅首相、危機管理内閣検討 閣僚枠17→20人に。野党にも入閣要請 オール・ジャパンでやらないといけない
108 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 03:47:45.92 ID:CJlyDjGd0
>>1
だから、さっさと非常事態宣言を発令しろよ!
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否 ★2
282 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 03:56:45.36 ID:CJlyDjGd0
>>1
結局、日本には政局より国民を想う政治家が居ないんだよね
残念な限りだ
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]
138 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 05:30:39.16 ID:CJlyDjGd0
もう誰かを責めてる場合じゃねぇな
何をすれば良いのか暴露してくれ
近隣県からセメントやら重機やら集めれば間に合うのか?

【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]
714 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 06:10:18.12 ID:CJlyDjGd0
>>421
まず、原発がメルトダウンを起こすと水蒸気爆発が発生
ラジウムクラウド(放射性物質の塵で出来た雲みたいな物)が一気に放出される
内重いプルトニウムは割と近距離で地上へ落ちて何百〜何万年に渡って土壌を汚染+地下水層にも流れ込む
その他ヨウ素131とかセシウム等の放出された塵は風に乗って約1000km以上に渡って運ばれる
(チェルノブイリ事故の時、8000km離れた日本でも観測された)
どの方向へ流れるか、どの位拡散するかは神のみぞ知る領域
例えば80km地点で全く平気だったり600km地点で酷い惨状になったり
ただし、ヨウ素は予防薬が存在しセシウムには排出薬があるので大人なら仮に吸い込んでも絶望しなくてOK

もし絶対被曝したくないなら国外へ逃げないと無理

因みに俺は全くの素人だから間違ってても保障はしないよw
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]
807 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 06:18:05.52 ID:CJlyDjGd0
>>779
会見見れば分かるけど、多分2chネラーより知識が無いと想うよあれw
最初は単位すらあやふやだったし
【原発問題】 米西海岸でも数値上昇と報道 福島の原発事故の影響で
46 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 07:03:50.37 ID:CJlyDjGd0
西風だったしジェット気流があるからな
正直申し開きのしようもない

てか、もういちど占領して構わんからマジでポスケテ・・・・
【原発問題】 米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像、日本政府が公開に慎重
215 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 07:14:52.21 ID:CJlyDjGd0
アメリカが分析って言うと、凄く頼りに感じるのに
日本が分析って言うと時間稼ぎにしか思えない罠
【社会】被災地への高速バス、満席状態
17 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 07:22:04.45 ID:CJlyDjGd0
おまいらww幾らなんでもひねくれ過ぎだろww

流石に三国人だって命の危険がある地域へはいかんよw
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
126 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 07:48:43.27 ID:CJlyDjGd0
>>102
100%憶測で書くが
3号機で爆発が起こった時点で、恐らくプルトニウムが飛び散っただろうから
余り希望は持たない方が良いと思う

【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
151 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 07:50:58.89 ID:CJlyDjGd0
>>129
誰か除染剤でも開発してくれればねぇ
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
183 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 07:55:12.25 ID:CJlyDjGd0
>>158
まぁ実際のヨウ素・セシウム・プルトニウムによる汚染比率なんざ俺らには判らないから
諦めるのはまだ早いよ
自衛隊や現場作業員は死ぬ気で頑張ってるしね
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
286 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:07:01.17 ID:CJlyDjGd0
>>228
コイツの償いは、全ての明らかにする事だからね
じゃなきゃ地元の人達もやりきれんよ
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
377 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 08:15:33.78 ID:CJlyDjGd0
>>322
やるべきだな
俺は近隣じゃないから多少他人事だけど、原子力発電を許したのは国であり国民
全員に少しずつ責任はある
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
603 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 08:35:56.57 ID:CJlyDjGd0
>>552-553
東電もだが、受注してた東芝日立辺りも今後厳しくなりそうだな
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
637 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 08:39:44.77 ID:CJlyDjGd0
>>593
俺も詳しくないんだが、プルトニウム自体は重いから余り飛ばないらしい
待避圏の設定が数十キロ以内な理由もそれなんじゃないかな
飛びまくりんぐなのはヨウ素とセシウムだがこっちは両方、薬があるからねぇ
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
845 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:02:53.67 ID:CJlyDjGd0
>>819
まぁ上手く行ったら買い戻せば良いだけだしなー
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
872 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 09:06:14.03 ID:CJlyDjGd0
>>843
CNNによると、まだ20万人しか脱出してないそうだが・・・
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
918 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:11:04.90 ID:CJlyDjGd0
>>898
汚染が何処まで広がるのかってのも心配だけど
Japanブランドが地に落ちたってのがねぇ
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
952 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 09:14:13.10 ID:CJlyDjGd0
>>932
一部の役員連中は床が抜けるまで自覚しそうに無いけどなw
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2
979 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 09:16:24.39 ID:CJlyDjGd0
>>949
勇気があるのはわかったからヨウ素剤だけは飲んどけ
セシウムは排出剤があるがヨウ素は予防するしかない
【原発問題】 東京電力、放射性物質漏洩を謝罪 事故後、東電幹部が福島県を訪問するのは初めて 第1原発は廃炉へ [3/19 01:39]★3
268 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:34:20.05 ID:CJlyDjGd0
>>229
なにそれ怖い
【政治】官邸「菅首相は風評被害を受けたカイワレを食べて安全をアピール。その経験から、自ら国民に安全であることを示すつもりだった」
122 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 09:45:51.18 ID:CJlyDjGd0
なぁ、なんか今日さ・・・・原発と地震のニュースが少なくね?
ちょっと不気味なんだが


【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
848 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:29:16.11 ID:CJlyDjGd0
原発の事故はソ連でもアメリカでもあった
日本はプライドを捨てて、協力を求めることを惜しむべきではない
@CNN
【政治】 菅首相周辺 「与党だ、野党だと騒いでいる場合ではない。オール・ジャパンでやらないと」 将来の連立協議の呼びかけも
774 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:46:07.93 ID:CJlyDjGd0
>>311
全くもってその通りだ
さっさと非常事態宣言だして原発先進各国へ助けを求めなきゃ手遅れになる
【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
141 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:10:35.04 ID:CJlyDjGd0
>>131
あったな、まぁ微量だったけど・・・
取りあえず残留しなかった様で良かったよ
【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
159 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:13:30.11 ID:CJlyDjGd0
>>133
どうでも良いが、今は自民民主言ってる場合じゃないし
どっちも糞だわ
IAEA基準を満たせてないなら停止しとけば良かったんだよ
【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
193 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:18:25.01 ID:CJlyDjGd0
>>176
その頃には、手が10本位になってるよ

>>158
そいやプルトニウムは数十キロ程度しか飛ばないんだよな
【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
238 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:25:45.31 ID:CJlyDjGd0
>>207
粉塵てか、元素自体が重いからそんなに飛ばないんじゃなかった?

【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
266 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 11:32:09.87 ID:CJlyDjGd0
>>248
まぁ、セシウムは排出剤があるから今回の騒動が治まったら直輸入汁
ヨウ素は予め飲んどけ
【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
282 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:37:07.94 ID:CJlyDjGd0
>>267
チェルノブイリの時もさ、8000km離れた日本まで放射性物質が飛んできたんだが
ヨウ素とセシウムだったと思うぜ
ちょっと調べてみれば汚染範囲と種類が分かるかもしれんな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。