トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月19日 > 2JkmR04m0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/38242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数313111000007472910962047510101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【USA】 福島第1原発爆発に危機感 米メディア「複数の原子炉でメルトダウン(=炉心溶融)の起きる心配がある」★2 
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
【原発問題】福島第一原発3号機 東京消防庁の放水始まる 3/19 00:40
【原発問題】「放射線量高い」中国で全日空機が貨物降ろせず 3/18
【東日本大震災】政治主導空回り…「危機の連鎖」に対応し切れず[3/18 23:27]
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
【東日本大地震】 津波、岩手県大船渡市の綾里地区で最大23m以上 防潮堤がなければ、38・2メートル以上の可能性
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否

その他40スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【USA】 福島第1原発爆発に危機感 米メディア「複数の原子炉でメルトダウン(=炉心溶融)の起きる心配がある」★2 
800 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 00:08:27.28 ID:2JkmR04m0
もう起きてるがな。東電も公表してたろ。

て13日付か。古すぎ!
【USA】 福島第1原発爆発に危機感 米メディア「複数の原子炉でメルトダウン(=炉心溶融)の起きる心配がある」★2 
808 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 00:13:04.91 ID:2JkmR04m0
>>799
>放射能がまんま空中へ巻き散ってるじゃん

だから一生懸命放水して遮蔽しようとしてるのだが全く理解してないのか吃驚だ。
【原発問題】原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み[3/18 22:11]
451 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 00:16:40.49 ID:2JkmR04m0
>4号機は「レベル3」相当とした。

ということは
現在の現地の高い放射線値は
主として3号炉棟プールからって考えてるのかな。

格納容器一部欠損して
かつ湯気出してる2号炉棟もヤバい感じだが。
【原発問題】福島第一原発3号機 東京消防庁の放水始まる 3/19 00:40
860 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 01:37:27.20 ID:2JkmR04m0
>>817 爆発直後から日テレがさんざん流してたろが。
【原発問題】「放射線量高い」中国で全日空機が貨物降ろせず 3/18
453 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 02:00:14.10 ID:2JkmR04m0
多分嫌がらせだよ。
中共としての意思かその役人レベルのかは不明だが。

後者の場合は袖の下の要求かもしれん。
【東日本大震災】政治主導空回り…「危機の連鎖」に対応し切れず[3/18 23:27]
79 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 02:09:14.24 ID:2JkmR04m0
原発遊覧したり東電に殴りこんで怒鳴り散らしたり被災地行きたいと駄々こねたりは一生懸命だけど

自衛隊を激励したりは絶対しないスッカラ菅でありました。
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19 01:15]
551 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 02:13:13.15 ID:2JkmR04m0
政府内には「政治主導はいいが、結局、官邸は何も決められない」と嘆く声も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01063.htm?from=y10
18日朝。東京電力福島第一原子力発電所(福島県)への地上からの放水方法を巡り、
首相は北沢防衛相、枝野氏らと首相官邸で協議した。しかし、結局は「現場に任せる」
という当たり障りのない結論に落ち着いた。この日の協議では、前夜から始まっていた
放水の指揮を、自衛隊に一元化することもようやく確認した。

理系の東京工業大出身で「原子力には強い」と自負する首相は、原発対応には何より
積極的で、首相官邸での陣頭指揮にこだわっている。

18日夜には地震発生後初めて首相公邸に帰ったが、それまでは官邸で寝泊まりを続け
ていた。しかし、首相や周辺が今回の事故の被害の大きさや事態の緊急度を見誤り、それ
が初動の遅れにつながった、と言う声は消えない。

米国が申し出た支援を断ったことが、その後の事態の深刻化を招いたという見方も出ている。
【東日本大地震】 津波、岩手県大船渡市の綾里地区で最大23m以上 防潮堤がなければ、38・2メートル以上の可能性
449 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:04:22.83 ID:2JkmR04m0
てかそもそも陸前高田とか南三陸とかもそうだが
津波来るたびにキレーにやられるような土地に集落作るなよ。そもそも。
学習能力ねーのかと。

現代は自動車普通に普及してんだから高台に集落作って港へは自動車で移動しろっての。
壊滅した三陸の集落をそのまま復旧するのは不合理極まりないんだよな。ホントは。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
724 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:09:44.27 ID:2JkmR04m0
>>9 みずほも地震とは関係ないと言ってたはず。
【社会】みずほ銀行障害、「給料までとは…」「他の銀行は動いているのにどうして…」あきれる顧客
729 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:13:01.90 ID:2JkmR04m0
>>726
義援金は地震じゃないからなw
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
82 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:18:47.04 ID:2JkmR04m0
>>54 後ろから督戦隊が銃で狙いを定めてるに決まってるだろ。逃げる奴は全部射殺。
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
126 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:22:53.14 ID:2JkmR04m0
>>91 でも国際基準の半分なんだぜ。
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
173 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:26:32.02 ID:2JkmR04m0
>>122 恩赦と組み合わせだよ。ここまでは定番のセットじゃないか。
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
238 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:32:26.85 ID:2JkmR04m0
>>121 
変に押さえ込んだ分余計巨大な水蒸気爆発するかもの懸念。

散々水注入したしほっとけば年単位で発熱し続けるブツがある訳なので。
【原発問題】福島第一原発の復旧作業員、被曝線量が100ミリシーベルトを超え始める [03/19 02:30]
328 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:42:21.26 ID:2JkmR04m0
>>107 東電の発表したのを拡大しただけ。すぐ出羽守が湧くのな。
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否
891 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:44:30.24 ID:2JkmR04m0
「ぼくは原子力には強いんだ」はウソなんすか?

スッカラ菅さん。
【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★5
407 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:47:07.43 ID:2JkmR04m0
満州国建国の経験が戦後日本の復興には役立ったとは言うけどね。

ボロボロ状態からの復興は一種の建国みたいなものだったから。
【東日本大震災】9割が溺死、時速30〜40kの車に跳ねられた衝撃、印鑑・保険証・アルバム・チョコレートを持った人も[03・19]
132 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 03:58:51.76 ID:2JkmR04m0
>>98 第一波で3分の2がさらわれて町長もさらわれたが、
助かったのはタマタマ非常階段の手すりに体がぶつかって流されずに済んだから。
アンテナにしがみついてたってのは第二波、第三波の話。
【震災】原発での情報収集や被災者救助のためのレスキューロボ、活躍できずにいまだ待機状態…受け入れ態勢整わず[3/18/20:10]
88 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 04:09:20.24 ID:2JkmR04m0
保安院のリリース見ると福島第一のMPが
電池切れたらしく全部停止しちゃったっぽいんだよね。

モニタリングロボットは代替にある程度役立つと思うけどな。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★629◆◆◆
198 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/19(土) 10:17:40.55 ID:2JkmR04m0
昏睡状態1年5カ月 愛菜さんに卒業証書 古本店で本棚倒れ下敷きに 札幌

札幌市東区の古本店で2009年10月、倒壊した本棚の下敷きになって意識不明の重体となり、
今も昏睡(こんすい)状態が続く鈴木愛菜さん(11)のもとに18日、在籍する札幌市立東光小の
新岡敏雄校長が卒業証書を届けた。両親や、一緒に事故に遭った姉の愛梨さん(15)は
「おめでとう」と語りかけた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/279436.html
http://freedeai.jpn.org/up/src/up3401.jpg
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
927 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:35:28.17 ID:2JkmR04m0
>>17 まだ作ってません!

7,8号機作る計画ではあったけどな。
【原発問題】福島第1原発「5号機」燃料プール、水の循環機能が復旧
995 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:41:13.46 ID:2JkmR04m0
>>940 原子炉建屋とかタービン建屋とか注目浴びるところは一生懸命やってても

付帯設備も同じレベルで準備しておかないと全部パーという好例。
【原発問題】福島第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問いに絶句「大変な迷惑をかけた」と号泣[03/18]★3
302 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:46:02.92 ID:2JkmR04m0
社長も会長もでてこない。

この会社は常務の上に副社長が何人もいるが
そいつらもちっとも出てこない。
副社長が福島市に一人やってきただけ。
【社会】海上自衛隊最大級の輸送艦「おおすみ」が仙台港に入港…灯油入りドラム缶70本陸揚げ
73 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:50:32.71 ID:2JkmR04m0
灯油以外の物資が多いだろ。記事も読めよw
【震災】 日本の「秩序」疑問視も 中国メディア「秩序の背後には過度の集団主義があり、無限の個性を犠牲にしている」と分析
67 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:53:24.12 ID:2JkmR04m0
そもそも騒ぐようなレベルの放射線でもないからな。

無知晒してんじゃねーよ。脳足りんのチャンコロが。
【原発問題】「ヨウ素131」や「セシウム137」 東京都内で検出なし…IAEA 3/19 10:04
73 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 10:57:49.08 ID:2JkmR04m0
日野のガイガーカウンターの数値もずっと落ち着いてるけど
今日辺りから微妙に下がって平常値になってきてるな。
【政治】「チーム仙谷」が発足 私的な被災地再建な構想を検討 [3/18]★2
762 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:01:58.63 ID:2JkmR04m0

ぼくのかんがえたまっかなふっこうあん
【震災】 生鮮品、関東の市場でだぶつきも 東北への出荷停滞 週明けの大田市場の入荷量は地震発生前を上回った 
20 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:08:28.27 ID:2JkmR04m0
>>10 Dash村は事実上ENDです。。。
【社会】海上自衛隊最大級の輸送艦「おおすみ」が仙台港に入港…灯油入りドラム缶70本陸揚げ
385 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:51:57.70 ID:2JkmR04m0
別に灯油しか運んでないわけじゃないし。
【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人
152 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 11:56:49.54 ID:2JkmR04m0
>>69 仮に崩れたのがあっても津波か地震かもう分からんだろうな。
【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人
208 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:07:04.09 ID:2JkmR04m0
>>191 流れてきたら多分死体だろ。

そういう趣向の変態もいるだろうけど。
【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人
224 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:11:08.34 ID:2JkmR04m0
>>211 大部分溺死だからな。

まぁ溺死しなくても何かにぶつかって死ぬ可能性も高いけど。
【大震災】「被災地の方には申し訳ないが、こちらもコメがないと生活できない」 東京、スーパーに行列
265 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:17:06.13 ID:2JkmR04m0
で、今年も減反するの?もう3月中旬だけど。

東北の太平洋側は無茶苦茶だし
福島の米なんて誰も食いたがるまい。
【大震災】「被災地の方には申し訳ないが、こちらもコメがないと生活できない」 東京、スーパーに行列
413 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:22:15.92 ID:2JkmR04m0
>>324 最大手だし上納金も高いしな。
【原発問題】「英雄フクシマ50」最前線で危険な作業を担うメーカーの社員たち[3/18 20:42]
349 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:25:27.41 ID:2JkmR04m0
>>6 20キロだか10キロだかのの内側は立ち入り禁止じゃないの。
【原発問題】「英雄フクシマ50」最前線で危険な作業を担うメーカーの社員たち[3/18 20:42]
355 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:27:37.30 ID:2JkmR04m0
他の電力会社も人間送ってるな。

北海道電力も技術者送ったとか。
【東京電力】 「清水正孝社長はなぜ県民に謝らないのか。福島県を愚弄」と批判集中 会見に役員は姿を見せず、謝罪の気配なし★7 
464 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 12:31:00.33 ID:2JkmR04m0
本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や
計画停電の状況を映す。社員の一人は「テレビ会議で厳しい環境で作業する仲間をみていると、
涙が出そうだ」。中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。
原子力安全・保安院は、別室に陣取る。


社長は本社の緊急時対策室にずっと貼りついてるみたいだ。
姿見せないと思ったら。
【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず★5[11/03/19]
373 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 13:29:04.27 ID:2JkmR04m0
仙谷復帰の影響が早くも出てるのかいな?

それは置いといても仙谷はホント情報隠蔽大好き。
情報を独占してるって考えるだけで優越感感じて愉悦に浸るタイプだな。
俺を誰だと思ってるーって言っちゃうタイプだから想像に難くない。権力だいすき。
【原発問題】福島県外で最も高い放射線量は1726マイクロシーベルト−保安院会見[3/19 11:22]
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 13:33:39.34 ID:2JkmR04m0
ちょ、待てよ。何処だそれ。超たけーじゃねーか!
【原発問題】無人で連続7時間放水の計画[3/19 12:58]
679 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:18:58.08 ID:2JkmR04m0
テレビ局がもう1週間経ったんだしいいだろって感じで
一斉に通常編成に戻したな。

何をやるにしても極端なんだよ。馬鹿。
【大震災】「東北のじいさんばあさんの一番の楽しみは相撲」「八百長調査やってる場合じゃない」 日本相撲協会、場所再開に前向き★3
247 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:32:13.67 ID:2JkmR04m0
こいつらまとめて福島第一原発の敷地内に放り込め。クズが。
【社会】「186時間ぶり救出」は勘違い!?男性、避難所から自宅に戻る
714 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:34:47.08 ID:2JkmR04m0
>>312 フツーにこの地域の被災者みんな風呂なんか使えないんだろ。
【原発問題】福島第1原発:1、2号機通電へ 非常用発電機が一部起動★2[3/19 11:49]
608 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:37:36.99 ID:2JkmR04m0
もうホント極端。1と0しかないのか。

マスゴミってクズねぇ。
仙谷あたりから情報隠蔽令でもでたのか?
【原発問題】福島第1原発:1、2号機通電へ 非常用発電機が一部起動★2[3/19 11:49]
677 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:41:03.34 ID:2JkmR04m0
>>613 浸水はしたよ。ただ高台にある分マシだったな。
【原発問題】福島第1原発:1、2号機通電へ 非常用発電機が一部起動★2[3/19 11:49]
739 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:44:07.36 ID:2JkmR04m0
民放は戻さないと営業が云々言って擁護してるのもいたが、

CMがACばっかのままなのに説得力無いわ。
【原発問題】福島第1原発:1、2号機通電へ 非常用発電機が一部起動★2[3/19 11:49]
788 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:46:27.15 ID:2JkmR04m0
>>740 
報道から何故か消えただけでパラメータの発表はされてるぞ。

計器自体どこまで信頼できるか不明だが。
【原発問題】福島第1原発:1、2号機通電へ 非常用発電機が一部起動★2[3/19 11:49]
887 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:51:56.10 ID:2JkmR04m0
>>802 
5号機の冷却機能は回復。集中的に冷やしてる。

6号機は冷却復旧してないが、
5・6号共に注水機能は確保してて水位は保てるので最悪は避け得る見込み。

あと水素が溜まるケースも想定して5・6号の建屋に穴あけた。
【原発問題】福島第1原発:1、2号機通電へ 非常用発電機が一部起動★2[3/19 11:49]
967 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 14:55:58.46 ID:2JkmR04m0
>>875 
地震で緊急停止を一回やらかすと次の再開まで2年とか掛かっちゃうよ。

技術的な理由というより試験とか知事の許可とかそっちでかかるもんらしい。
【北海道】室蘭港の防災フロート、建造以来初めて震災被災地へ [3/19]
69 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 15:18:52.22 ID:2JkmR04m0
こんな感じだな。
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org8100/images/mini_float_run.jpg
【北海道】室蘭港の防災フロート、建造以来初めて震災被災地へ [3/19]
73 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/19(土) 15:24:31.87 ID:2JkmR04m0
>>72 四倉パーキングエリアと現地の重要免震棟が基地になってるから。

重要免震棟
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/pavilion/images/mensin_2.jpg
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/pavilion/images/mensin_4.jpg
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。